2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニヲタWiki(仮)10項目目

1 :192.168.0.774:2024/02/27(火) 22:03:27.15 ID:dg+VytpH0.net
アニヲタWiki(仮)
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/

アニヲタWiki(仮)管理用総合相談所
https://jbbs.shitaraba.net/otaku/17534/

語りましょう。

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1691810055/
アニヲタWiki(仮)9項目目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1701131509/

134 :192.168.0.774:2024/02/29(木) 21:35:47.85 ID:oAn00Dq50.net
次から次へとトップページに稚拙な文で追記してるけど見事に悪手しか選んでないな…

135 :192.168.0.774:2024/02/29(木) 21:44:51.61 ID:vnaWo7B70.net
知らないユーザーにわざわざ管理トラブってます、って教えてどうしたいんだよね
それで相談所を覗こうもんなら、機能不全になってるし、他所では散々な言われようなもんだしなぁ

136 :192.168.0.774:2024/02/29(木) 21:50:17.43 ID:q4ZQ2qt30.net
かつてのB-CASの公式サイトを彷彿とさせる

137 :192.168.0.774:2024/02/29(木) 22:49:59.75 ID:8K/p7bnv0.net
>>133
コメントが内部処理で編集と別扱いとは知らなかった
アニヲタの一般利用者の多くは本文編集まではやらずコメントするだけで満足してるから
本文編集だけ出来なくなってもコメントが出来るままだと一般利用者の管理人への不満にはあまり繋がってくれないな…
コメントもメンバー限定になっていたら沢山の利用者に現状がヤバイと気付いてもらえたのに

138 :192.168.0.774:2024/02/29(木) 23:06:22.18 ID:8L7IafGo0.net
>>当wikiの譲渡要望申請には、御対応できませんのでご了承ください。

こんなこと書いたら「なんで対応できないのか?」って状況が悪化するに決まってんのにw
新管理人くんは本当にバカだなあ

139 :192.168.0.774:2024/02/29(木) 23:07:51.10 ID:tDXn32eC0.net
>>137
本来なら編集をメンバー限定にしたらメンバー以外もコメントはできないよ
コメント欄は#comment(striction)ってプラグインが使われるようにデフォルトで設定されるんだけど、これを#commentに変えると編集規制が適応されなくなって誰でもコメントできるようになる
コメントできるようになってる項目はこのプラグインをメンバーの誰かが勝手に変えた項目と、#comment(striction)がデフォルトに設定されるよりも前のかなり初期に立てられた項目
まあいまの管理人はこのプラグインの機能に気がついてないっぽいけど

140 :192.168.0.774:2024/02/29(木) 23:12:33.18 ID:q4ZQ2qt30.net
運営にも譲渡申請送ったけどあんま期待してない

141 :192.168.0.774:2024/02/29(木) 23:13:46.97 ID:tDXn32eC0.net
さらに言うと、項目を新規作成する時のデフォルト設定は「新規作成用テンプレ」から引っ張られるんだけど、多分これを編集しちゃえばデフォルト設定そのものを変えられる
多分管理人はその事に気がついてない
まあ俺はもう編集する気が失せたとはいえ長年使ってたアカウント失うのが惜しいからやらんけどね

142 :192.168.0.774:2024/02/29(木) 23:17:45.12 ID:y6TBe+mp0.net
避難所より

42 名無しさん 2024/02/29(木) 21:28:26 ID:2DfjMcrk
ttps://w.atwiki.jp/guide/pages/1433.html

先程、アカウント譲渡について更新がありました。@wiki側も今回の騒動には思うところがあるようですが、譲渡のやり直しはできないと明言されました。

以下追記分
5. 譲渡後について
譲渡手続き完了した後、メンバーと新たに管理者となった方とその他のメンバー間での認識の違い等によるトラブルが増加しております。
つきましては、それぞれの方に対して「アットウィキからのお願い事項」を記載しましたので、一度ご覧いただけましたら幸いです。
なお、譲渡後しばらく経ってから、譲渡のやり直し等について問い合わせをいただくことがありますが、原則としてやり直しは行いません。ご了承ください。

管理者となった方へ
早急な運営方法の変更はしないでください。メンバーの方はこれまでと同じ運営を求めています。その方法が難しいようであれば、wiki内で告知するなど既存のメンバーとの意思疎通を図るように心がけてください。
「管理者への問い合わせ」ついては、速やかに返信するように心がけてください。直ちに返信することが難しい場合は、なるべく早くwiki内で告知するなどしてください。メンバーや利用者からの不信感につながります。

メンバーの方へ
新しく管理者となった方は、これまでの方と違う方です。これまでと全く同じ通りに運営できないものだと踏まえて活動してください。
新しく管理者となった方は、これからwikiの管理者となる方です。wikiの管理者としては、経験が浅いものだと考えてください。

管理者およびメンバーの方へ
それぞれがwikiの発展を考えての行動だと考え、誠実な対応をとってください。
それぞれができるだけ、話し合いの場を設け、建設的に議論するように心がけてください。


1年前のアーカイブ
ttps://web.archive.org/web/20230315052828/ttps://w.atwiki.jp/guide/pages/1433.html

143 :192.168.0.774:2024/02/29(木) 23:25:45.83 ID:J/t5DM5h0.net
>>142
まあ…atwiki運営としてはそう言うしかないよな…って内容だな
管理権の譲渡にはかなり厳しい条件が定められてるし今の状態はその条件には合致しない上にそもそも今の管理人が同意しないと譲渡は成立しない
どれだけ譲渡の要望を送られても出来ないものは出来ないから双方落ち着いて話し合えと言うことしかできない

144 :192.168.0.774:2024/02/29(木) 23:26:24.94 ID:9V2DYhOX0.net
トップページにあれこれ書いてはいるが、
文章から頭悪そうな感じが滲み出てるな

145 :192.168.0.774:2024/02/29(木) 23:46:30.65 ID:IKflfXJo0.net
言っても聞かないからと強硬手段に走る奴出てきそうだけどマジでやめてくれよと思うわ…
ddos攻撃仕掛けたりかつてのアニヲタwikiウイルス騒動みたいなことをやる奴いそうだし…

146 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 00:14:42.56 ID:NjK1nZ760.net
目下最大のネックがwikiユーザーの大半(少なくとも半分以上)は管理人問題に気付いていないって所
いくらポンコツ発言しようがそもそもユーザーの大半はトップページも相談所も見ないから知らない
管理人がもっとやらかして好きな項目以外見ないユーザーにまで実害が及ばないと彼らを動かせない

147 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 03:20:39.33 ID:j3fdwHIG0.net
ぶっちゃけ自分の素晴らしい知識を羅列して自分が読んでて楽しい記事だけ残すことが至上命題のコテハン大先生にとっては管理人が誰だろうと関係ないもんな…1030あたりは代表例だけど
ほんとに見切りつけて別のサイト行った方がいいんだけど、ゴミを隔離するためのユーザー認証すら遅いからゴミ収集施設の管理人としてさえド三流なのが今の管理人

148 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 05:46:20.33 ID:yOsXB0hb0.net
大谷年齢ガイジは規制されたの?

149 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 09:47:20.19 ID:h1+BtvXF0.net
急に黙ったからサイレント規制されてたりして。…もしそうならきちんと連絡事項に書けって話なんだが
この件で新たに出張ってきた自治厨も日本語が不自由な輩だし相談所は本当にロクなのが残ってないんだな

379 : 名無しさん :2024/02/28(水) 16:00:50 HOST:fsdb620fdc.knge130.ap.nuro.jp
>>372
確かに>>371がだだをこねてるように見えるのもわからなくもないが
私は彼の言うことにも一理あると思うし、年齢や年齢タグぐらいは別に
あっても問題ないと思いますが。年齢なんて最低一年に一回更新すれば
いいだけの話だし、明確な誹謗中傷とかしてるならともかくそこまで袋叩きに
して叩くことなのか?との疑問が無いわけではない
履歴を調べたけど新規作成時点では確かに年齢タグはあったしそれを勝手に
消されて彼がまた復活させてまた消して…のいたちごっこにイらついているだけだと思う。
それを>>366がメンバー権の剥奪とか彼を刺激するような事を書いて
火に油を注いで煽っている方々にも非がないわけではないと思いますが。
結局どっちもどっちで、新しい管理人が決まるまでは現状維持の
記載しない方向で行き新管理人の判断を仰ぐのが良いかと
>371も反対意見が多数出ている以上タグや年齢項目を無断で記載のは今後控えるべきだし
ここにこの件で書き込んでいる方々も>371を刺激するような中傷は控えるべきであって
この件に関してこれ以上議論すべきではない。でないと収拾つかなくなる。

150 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 09:57:05.89 ID:qIJWau/Z0.net
この時間になっても前日の更新項目が残ってることに衰退を感じる

151 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 10:46:14.52 ID:dKIeeeb+0.net
>>149
>>年齢なんて最低一年に一回更新すればいいだけの話だし

こういう事言い出すヤツって十中八九自分からは更新とかやらないんだよなw
偉そうなこと言う割に全部他人任せ
今の管理人にまさに相応しいメンバーだよ

152 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 11:02:59.90 ID:eSqVY0Jf0.net
結局これ通るんかな

953 名無しさん 2024/02/26(月) 18:27:36 ID:am178182.f.east.v6connect.net


結局、ゲームのプレイ動画やゲームやアニメの実況動画の項目については管理人氏の決心の期間が過ぎてNGと連絡ないですし、予定通り要相談入りしたと判断してよろしいでしょうか

であれば手始めで「ヒカキンのマインクラフトPC実況」の項目作成を相談します。
・ヒカキン氏のネームバリュー的に宣伝や再生数稼ぎという心配はいらないですよね。
・マインクラフト側の規約に乗っ取った配信であると確認済です。
・全編のあらすじ紹介ではなく、普段どんなスタンスでプレイをしているか、シリーズ中ではおなじみの常套句、特に人気があった事件や出来事、毎回出てくる作成した施設などを紹介します。

反論なければ一週間後以降に作成いたします

153 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 11:04:46.80 ID:FijTxA+S0.net
>>152
もうサイレント規制されてるよ

154 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 12:47:09.67 ID:DGxOhBBr0.net
>>147
せめて自分の役割くらいは果たしてほしい
クソコテのお砂場提供するなんて誰にでもできるんだからほんとになにやってもダメじゃん

155 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 12:49:00.46 ID:DGxOhBBr0.net
>>149
無いわけではないとかわからなくもないとか
意見表明の際の悪手をしれっと出して「反対意見だけど責任は持ちたくない」って言ってんの実にアニヲタ
社会に出たことないのが一目でわかる文

156 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 14:15:55.94 ID:buDdBnuF0.net

388 名無しさん sage 2024/03/01(金) 12:02:15 ID:121-83-92-94f1.hyg2.eonet.ne.jp
トップページ
w.atwiki.jp/aniwotawiki/
2024/02/28 (水) 12:23:15 [ 最新版との変更点 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : aniwotawiki ]

連絡事項
w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/24634.html
2024/02/29 (木) 17:47:25 [ 最新版 | 1つ前との変更点 | ソース | 編集者 : aniwotawiki ]

ユーザーの名前を晒し

157 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 17:17:54.89 ID:+DxvyDYw0.net
mediawiki版って管理人がこの独裁者と内通してたのか
じゃあ使う意味ないね…seesaaにした方がいい理由ほかにもある?
サービスは好かんけど管理人の資質が一番大事だからな

158 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 17:24:14.93 ID:+DxvyDYw0.net
>>156
完全におちょくりに行ってるな
管理人の頭の中じゃ荒らしと戦う正義なんだろうけど元々自分が公約破りまくってる上にアンフェアなことしてんだから身から出た錆もいいところなんだよな

159 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 17:38:12.07 ID:wHoCguVa0.net
一応管理人と運営に譲渡依頼出したけど
これって運営に言われてもなお管理人が拒否したらどうにもならないよね、多分
大勢で著作権違反や誹謗中傷に該当する編集をしまくってbanしてもらうくらいしか止める術がないような気がしてきた

160 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 17:38:22.56 ID:NjK1nZ760.net
そうやって特攻していくのはある程度ならあってもいいけど
まだ規制されていない不支持者が次々と特攻していって全滅したら管理人の理想の管理社会が完成しちゃうから程々にね…
ただおちょくって規制されるだけでは一時的に溜飲が下がるだけで成果には繋げられない
どの道規制されるとしても規制されるまでにどれだけ管理人排除に繋げられるかが大事

161 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 17:53:44.89 ID:wHoCguVa0.net
>>160
参考にします

162 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 18:01:42.57 ID:FijTxA+S0.net
むやみにメンバー削除されるような真似はしないほうがいいと思う
もちろん管理人に従えという意味ではなく、今後仮に@Wiki側が介入することがあった場合にメンバーでないとできない事態があるかもしれない
(例えば既存メンバーのみで弾劾投票をするとか)
そうなった場合に何もできなくなってしまう

管理人就任後の翌日にメンバー削除された元立候補者より

163 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 18:18:34.75 ID:ohzaVCem0.net
>>162
え、規約違反とか無しに粛清されたってこと?
これ既出け?

164 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 18:23:13.40 ID:9MioktaM0.net
>>160
まあおちょくって規制されたのは第三者から見たらただ単に荒らしが規制されただけにしか見えんからな

165 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 18:30:10.53 ID:BfNUw6Eu0.net
>>159
ウイルス送り込んだりdos攻撃したりするテロリストじみた奴が出ないことを祈るしかないな
正攻法で勝つのが難しいのと、あの現管理人のゴミっぷりに堪忍袋の緒が切れてやらかす奴現れかねんし

166 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 18:32:39.31 ID:wHoCguVa0.net
>>162
立候補者の方ですか、翌日とはなぜ…
こないだメンバーが削除されたのを見計らって新しくメンバー申請したら通りました
多分通す気自体はあると思いますね

167 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 19:09:22.46 ID:dKIeeeb+0.net
>>159
やめとけ
理不尽な荒らしに対応してる管理人っていう大義名分を与えることになる
その労力はwiki移転とかatwiki運営への報告とかに使った方がいい

168 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 19:11:42.44 ID:RA4VDoDW0.net
他の立候補者粛清してたのか
独裁者もびっくりだわ

169 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 19:21:38.61 ID:wHoCguVa0.net
>>167
もちろんやらないしできないけど
そう考える人はいそうだなってこと

170 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 19:23:17.27 ID:rV3v+i9A0.net
今ならメンバー申請通るからみんなで取りまくって非生産的な編集だけにとどめておけば
誰も新規の記事作らなくなって衰退しそう

171 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 19:31:48.80 ID:ZwC3XUDe0.net
>>170
年齢タグのツケ外し合いなら、一応、賛否両論だし管理人も積極的に裁定したくなさそうだから、良いかもなw

172 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 19:31:57.95 ID:BfNUw6Eu0.net
粛清ばっかするからこれから現管理人をスターリンと呼んでやろうぜ

173 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 19:33:10.22 ID:wHoCguVa0.net
連絡事項がトップページに復活した
私の名前が載ってないからサイレント規制は継続ですかな

174 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 19:53:44.46 ID:wyRQMWa00.net
総じてサイレント規制するわけでなく規制した対象をわざわざ書くあたり本当にトップページの誘導は顔真っ赤になったんだな
そもそもそれができるようになったのはお前が原因だろまず自分を恥じろよ

175 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 20:04:26.46 ID:dh2RlArC0.net
住民のためになることは一切やらないけど、自己保身はマッハだな
まるで政治家みたいだ

176 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 20:07:25.16 ID:mlqEqbs30.net
>>175
リコールできるし顔が分かる分政治家の方がまだマシかな

177 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 21:04:41.15 ID:buDdBnuF0.net
>>162
他候補者を理由無しに粛清したってマジ?
初耳なんだがどの人か含めて詳しく

178 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 21:14:03.67 ID:NjK1nZ760.net
>>162
一応聞いておくけどマニフェストで変な事を言っていた候補?
問題のあるマニフェストを掲げていたらrirityonaに面倒な奴だと目を付けられて管理人就任時にこっそり消されたと(どの道許されないが)まだ納得できるが
特段問題が無かったまともな候補なのに粛清されたのだとしたらもう最初からwikiの独裁私物化を考えていて
立候補するだけのやる気がある=将来自分に抗議しそうと考えて就任直後に他の立候補者を全員粛清している可能性あるぞ
他の立候補者の中から抗議者が出ていないのも全員とっくに粛清済みだからだとすると説明が付く

179 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 21:15:29.16 ID:flQJIwiB0.net
seesaawikiの利点も分かるけど移転めんどくせーな
atwikiで別wiki立てるとかダメなん?
まあもちろんその場合atwikiで起こり得る問題は据え置きだが

180 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 21:26:31.64 ID:ivPtPPtr0.net
互換性が低いからseeseaへの移転は面倒だが気に入っている項目とかあるなら出来る限りはしておいた方がいいと思う
項目の編集権限をメンバー限定にしたのってなるべく外部サイトに移転作業をさせないための意図もある可能性は低くないからな
誘導に対して分かりやすく怒りまくってるのも裏を返せば外部流出を恐れている証

181 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 21:31:21.96 ID:wyRQMWa00.net
おっかしいなぁ
mediawikiの時は何もしないけど移行に好意的だったはずなのになぁ

182 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 21:32:16.40 ID:wHoCguVa0.net
>>178
私も立候補者ですが、つい最近まで規制はなかったですね…。
全く反抗などはしていなかったのですが、やはりトップページの編集がまずいとみなされたのかな。
一応元メンバー名のまま昨日譲渡申請送ったので管理人は私が反対していることは認知していると思います。

183 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 21:34:07.40 ID:9a8oBJLk0.net
万が一に備えて、wiki3の方にもやっておくと効果的
ttps://wiki3.jp/aniwotadata

184 :162:2024/03/01(金) 22:07:29.54 ID:FijTxA+S0.net
ここで名乗らなければ信憑性が無くなるので名乗っておく
lpy8v2ngu という名前で立候補してたのが自分
その名前を使っていた証拠はもうないので話半分に聞いてもらえると

rirityonaが管理人に就任した日までは普通にログインができていた

翌日ログアウト状態になっていたので再度ログインしようとしたがログインができない、パスワードの再発行もできない

問い合わせをしたが無視される

したらばやfivebit氏のようにwiki側に書こうとも思ったけど、rirityonaの投票数が多く自分の投票数が少なかったので、誰にも信用されないと思って書かなかったんだよね
化けの皮が剥がれた今なら多少なりとも信用してもらえると思って

自分ではマニフェストに変なことを書いていたとは思ってないし、もちろん規約違反もしていない
おそらくだけど、選挙の時にvote機能についてどうやって実現するか突っ込んだ質問をしたのが気に食わなかったのかもね
本職エンジニアだけど、どうみてもvote機能なんて実現困難だもの(決して不可能ではないけど)

185 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 22:11:23.50 ID:NjK1nZ760.net
>>182
立候補者全員が就任直後に粛清されたわけじゃないのか
という事は就任直後にサイレント規制された立候補者は何か理由があって目を付けられていたのかな

186 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 22:14:00.62 ID:NjK1nZ760.net
>>184
情報提供に感謝します
突っ込んだ事聞かれたから都合が悪くなって粛清したのか…

187 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 22:16:58.18 ID:qadZbkly0.net
>>184
マニフェスト読ませてもらったけど、wikiの移行も視野に入れてるってのが気に食わなかったんじゃないか?
他の候補のもあらかた読み直したけど決定的に違うのそこくらいだし

188 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 22:30:00.89 ID:yOsXB0hb0.net
>>184
結構色々改善してくれそうで応援してたけど収益化の所でボロクソ言われてた人だな...
今の管理人マジで私怨で滅茶苦茶やりすぎやろ
改めてマニフェスト見てみたら適当なことしか言ってないしなんで票集まったんや...

189 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 22:33:12.76 ID:7OGoPlp30.net
なんというかもうダメっぽいな…

190 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 22:37:21.78 ID:wHoCguVa0.net
「著作権法に抵触する恐れがあるなど、記事内容がatwiki様の運営方針に適合しない場合は、必要に応じて他サイトと連携の上、可能な限りのすべての記事を公開したいと考えます。」これって文字通り解釈すれば問題ある記事は外部サイトに誘導しますってことなんだろうか。

191 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 22:40:21.57 ID:2qcR8zCh0.net
この状況でこの項目立ててクレクレしてるやつらは何なんだ…

192 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 22:42:03.30 ID:wHoCguVa0.net
asileさんはまだ生きてた

193 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 22:42:26.70 ID:HsZKQ1Ao0.net
>>184
情報のご提供感謝します。
独立クソゴミクズって端っからそういう人間だったんだな…

194 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 22:51:59.23 ID:2qcR8zCh0.net
虚言の可能性も高くなってきたけど管理人が運営してたらしいVPSサーバーのウェブサイトとやらの情報って色々漁ったら出てこないかね

195 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 22:54:48.71 ID:wHoCguVa0.net
今編集履歴見てみたのですが、立候補者で規制されたのは私shiromenyaとlpy8v2nguさんだけだと思いますね

196 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 23:14:20.33 ID:6ABLsBip0.net
shiromenyaの規制事由はこの間のトップページの件だしマニフェストで規制されたのは1人か

197 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 23:22:30.29 ID:2qcR8zCh0.net
マニフェスト見てきたけど二人ともサイトの運営や管理経験有りって書いてたのが少し引っかかるな

198 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 23:44:07.71 ID:ff0Zflcu0.net
どんな訳があっても対抗馬をサイレント規制はしていいことじゃないが

199 :192.168.0.774:2024/03/01(金) 23:56:10.71 ID:cfPt9F9k0.net
現管理人って本人曰く中学生時代の10年前からwikiを毎日利用していて項目も建てていたんだろ
2013年から使っていたってことは前々管理人の時代からいたことになる訳だがしたらば移行前の相談所とかにいた可能性はないんだろうか

200 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 00:01:43.76 ID:u5oWKpqO0.net
その経験談も今となっては虚偽な気はするが
水面下で変な知識貯えて拗らせて隙を窺っていた可能性もあるわけか

201 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 01:14:51.16 ID:gz64ATN80.net
管理人が書いた文章の支離滅裂っぷりを見るとアニヲタwikiのベテラン編集者()だったとかいうのも虚偽なんじゃないか
マニフェストも1から10まで出まかせだったし、もうあいつの申告を真に受けてあれこれ推測するだけ時間の無駄な気がする

202 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 01:52:29.44 ID:HHLpjJ7K0.net
って言うかあの自分語りがトップページにダラダラ書いてあるせいで何のサイトか分かんなくなってるの何とかせーや
見栄えとか考えられんのかあいつ

203 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 02:01:28.55 ID:hESgBlQD0.net
>>202
んだ、あれ連絡事項に書くべきことだよね
よっぽどそのことを周りに言いたくてたまらないのか、サイトを破壊してまで

204 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 02:02:55.55 ID:hESgBlQD0.net
んでいまは管理者のみに戻してるのね
「数日前に項目の編集権限を、メンバー限定で編集可能にするように変更しましたが」ってさも仕様としてやったみたいに言ってるけど間違いでしたって意地でも言わないのはやっぱそういう病気なのか

205 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 03:10:26.14 ID:l3gn/SQ40.net
普通なら>>156のような通報をすぐにあそこの住人が「それは荒らしとは言えない」「管理人を荒らし扱いするな」って批判しまくる所だけど皆だんまりなの草

206 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 07:56:05.83 ID:Iy1UDZHG0.net
みんな殺されたよ

207 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 09:33:05.12 ID:Iy1UDZHG0.net
そもそもなんで@wiki固定なんだっけ
運営には触れてなかったけど5chスレだと有志が代替サイト作るから@wikiはそれまでの代理って話だったような

208 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 13:59:47.96 ID:sW3xm+ZY0.net
いつになったら独裁者が倒れて(真)に生まれ変わるのか

209 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 14:11:31.48 ID:rTVKkvfN0.net
アニヲタwikiのアクセス、減ってるなぁ…愛想尽かされたんだろうか。悲しい。
https://imgur.com/a/Pbk7bJN

210 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 14:33:40.07 ID:wYsv/s9r0.net
>>208
前の管理人も荒れがちなwikiの割に介入少ないし言動に整合性が無いっていう微妙な奴だったけど
悪化するとはな

211 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 15:11:46.61 ID:CpYHFpPv0.net
>>209
そんな減ってるか?
グラフは右肩下がりじゃなくて土日と平日で一週間の波があって
3/1の谷を先週や先々週の谷と比べてもいいとこ3%しか減ってない
右肩下がりになって就任時比で20%位は減らないと目に見えた衰退にならないから
もっと減って衰退してもらわないと管理人降ろしが盛り上がらない

212 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 15:18:53.86 ID:l3gn/SQ40.net
「なんで書き込みを消したの?」
「1つ前の更新に差し戻したから」

213 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 15:39:14.04 ID:4YvF4wep0.net
100歩譲ってwikiしか見てない奴はトップとか相談所の惨状に気付いてないから今まで通り見て項目立ててるとかわからなくもないけど
相談所を惨状見て今なお立ててほしい項目依頼してる奴とか代理項目作成依頼してる奴とかは何なんだ
自分に被害がなければそれでいい(項目を立てる他人にリスクを押し付けられる)という考えの持ち主なのか

214 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 16:19:04.95 ID:rTVKkvfN0.net
>>213
ぶっちゃけ、なんか荒れてるけど暇つぶしが見つかってラッキーくらいにしか思ってない人が多数なんじゃないの
ただの利用者にそこまで求める方が酷かと、使命感でやってる人もいるけど

215 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 16:19:59.32 ID:rTVKkvfN0.net
まあ、協力してもらえた方がメンバーとしては助かるがねw

216 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 18:45:00.48 ID:gslpPuXl0.net
まだコメント投稿がメンバー限定になったの知らん奴が相談所にいるんだな

217 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 19:16:14.78 ID:h8KMrzzG0.net
>>216
トップページのあの駄文のせいで重要なお知らせも埋もれちゃってる感

218 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 19:25:22.63 ID:CpYHFpPv0.net
>>213
そいつらは相談所開いてもすぐ自分が書き込みたいスレに飛ぶだけで他のスレは見てないんだよ
俺達も立てて欲しい項目スレなんて最新に上がってても見ないからお互い様ではある

219 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 20:20:13.06 ID:rTVKkvfN0.net
そういえばさっきログインしなくてもコメントできたけどもう変わったのかな

220 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 21:19:31.27 ID:hESgBlQD0.net
コメント欄のパラメータ空欄にしてある項目はコメントできる
デフォルトが権限依存になってるからほとんどはコメントできんだろうが
パラメータ弄られた項目に対して管理人なんも言ってないし パラメータ弄りたきゃ弄っていいんじゃね

221 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 23:28:49.07 ID:gz64ATN80.net
規制食らうリスクがあるからコメ欄のパラメータ弄るのはあまりおススメ出来ないかな…
気に食わない相手には警告も一切無しにサイレント規制かましてくるのが今の管理人のやり口だし

222 :192.168.0.774:2024/03/02(土) 23:46:27.62 ID:+NAK9CYQ0.net
規約に投稿設定弄るの禁止みたいな記載がない上に管理人の求心力が皆無なせいで、報告してくる奴がいないんだから大丈夫じゃない?

というかあの管理人の能力からして項目一つ一つの投稿設定を全て確認するのなんかまず無理だし、いっそ全部の項目のstrictionを消すチキンレースやるほうが更にリスク下がるまである

223 :192.168.0.774:2024/03/03(日) 01:11:32.61 ID:o1GtIG5o0.net
普通の本文追記やコメントと同時でこっそり消していけばバレないと思う
荒らし報告って99%は追記やコメントを見て通報されている物でバックアップの全ての版までいちいち目を光らせてstriction消しに気付く偏執狂なんてまずいないだろうし
仮に気付かれたとしても管理人信者じゃない限りはstriction削除を通報しないだろう

224 :192.168.0.774:2024/03/03(日) 02:27:37.59 ID:mS/xpFvi0.net
まあ…あの管理人にそんな色んな場所チェックするような能力ないだろうしなあ
あと移転させた項目には「ここでは一般ユーザーには編集できなくなったのでこの項目は誰でも編集できるほうのwikiに移転させました」ってコメントで報告してるけど
今のところ特に問題視はされていない

225 :192.168.0.774:2024/03/03(日) 17:18:27.92 ID:Uw98EX1n0.net
狩るべき獲物は見逃してばかりのくせに捕まえられる獲物は噛み殺すしか能がない
殺処分待ちの駄犬みたいな

226 :192.168.0.774:2024/03/03(日) 18:06:01.93 ID:1FB2xr0/0.net
これ以上IP規制もメンバー登録もムリって言い訳したせいで移転活動に正当性が生まれてるよな
って言うか実際本当にIP登録がカツカツならもうもっと管理に余裕のあるとこに移転するしかねーわな

227 :192.168.0.774:2024/03/03(日) 18:12:20.95 ID:bx5QCWiG0.net
たった1年でガッタガタになると思わんかったな

228 :192.168.0.774:2024/03/03(日) 18:57:40.39 ID:eiPj+GPS0.net
いつかパウ◯のゴシップチャンネルあたりで取り上げられそう

229 :192.168.0.774:2024/03/03(日) 21:21:22.86 ID:rCZPmoPz0.net
>>227
管理人交代してから一年持ってないぞ

230 :192.168.0.774:2024/03/03(日) 21:23:51.25 ID:VzQ9GOcV0.net
1年どころか3ヶ月だし、馬脚表してからここまでに関しては1ヶ月くらいか?
信用失墜RTAでも走ってんのかね

231 :192.168.0.774:2024/03/03(日) 21:25:03.61 ID:H2IpRch/0.net
100日後にバレる管理人

232 :192.168.0.774:2024/03/03(日) 21:37:10.73 ID:dxd2+wf70.net
前の管理人も立候補で就任した割に微妙な奴だったけど
下には下が居るんだな

233 :192.168.0.774:2024/03/03(日) 21:54:02.24 ID:Qnl0e/ER0.net
>>228
そのチャンネルは知らんけど、わざわざ他所に目をつけられるほどの知名度は今のアニヲタWikiに無いと思う

234 :192.168.0.774:2024/03/03(日) 22:49:58.61 ID:o1GtIG5o0.net
2017~2020年頃に同じ騒動が起きていたら少なくとも今の1.5倍は注目されて炎上まとめ動画もすぐ出ていたと思う
人口も人気もこの頃がピークだったろうから

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200