2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニヲタWiki(仮)9項目目

1 :192.168.0.774:2023/11/28(火) 09:31:49.29 ID:bk4f+CHa0.net
アニヲタWiki(仮)
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/

アニヲタWiki(仮)管理用総合相談所
https://jbbs.shitaraba.net/otaku/17534/

語りましょう。

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1691810055/

401 :192.168.0.774:2024/01/24(水) 23:51:08.09 ID:1IqAxabJ0.net
>>400
安心しろ。超適当な文章が既に追加されてる。
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/17564.html

402 :192.168.0.774:2024/01/25(木) 00:46:35.48 ID:yAI8G4bk0.net
spmodeが芸能関係を片っ端から要相談入りさせようとしてるけどあれは何なの

403 :192.168.0.774:2024/01/25(木) 08:20:10.58 ID:NLCtFNcS0.net
理由は知らんが別に気にするほどのものでもなかったからどうでもいいわ

404 :192.168.0.774:2024/01/25(木) 23:30:45.91 ID:K/arMJrB0.net
冬なのになんか次々虫の項目が作られてて笑う
アニヲタwikiはこういうのでいいんだよ

405 :192.168.0.774:2024/01/26(金) 07:06:41.79 ID:/J8mSyoy0.net
あそこって元々は生物系記事が妙に詳しいって言われてたから懐かしいものがある

406 :192.168.0.774:2024/01/26(金) 17:15:21.79 ID:8hsQ/BFF0.net
中華ニキがついに董卓を作ってくれた
超ありがてえ

407 :192.168.0.774:2024/01/26(金) 17:35:32.90 ID:EcUw/+2z0.net
中華ニキええな

408 :192.168.0.774:2024/01/26(金) 17:36:56.70 ID:EcUw/+2z0.net
それはそうとスレ終わりに香ばしくなりそうなのが来てワクワクする

979 名無しさん 2024/01/25(木) 23:29:04 ID:softbank060069224037.bbtec.net
Fate/Grand Orderに登場する未実装サーヴァント一覧
ttps://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/55622.html

の項目ですが、大幅な修正か削除、あるいは項目名の変更が必要だと感じました。
項目内でタイトルに対する定義が定められているのですが

・その定義同士で矛盾する内容があること
・定義と言いつつどうとでも理屈をつけられるものであること
・定義しているにも関わらず大した理由もなく例外が本記事内に記されていること

により、項目名に反して単なる「FGOに登場するNPC一覧」となっているような状態です。
また、上記のように定義が主観的で曖昧なため、項目に記載すべき/するべきではないキャラを挙げるとキリがない状況です。
作成されてから間もない現時点でさえ、コメント欄で言及されたキャラ等を次々に追加している状態です。

以上のことから
「羅列項目」
「複数シリーズ・複数企業・複数ジャンルに跨がった分類分け・例示・一覧を主とした項目」
「主観項目」
という項目作成ルールに接触しているように思えます。

980 名無しさん 2024/01/26(金) 15:35:20 ID:p5058133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
作成者です。
まず、羅列のみを旨としているわけではない(内容自体が存在する)ことから「羅列項目」に該当せず、単一シリーズどころか単一作品内の一覧であるので「複数シリーズ・複数企業・複数ジャンルに跨がった分類分け・例示・一覧を主とした項目」にも該当しません。

その上で「主観項目」になってしまっているのは事実だと思います。
ただ、Fate/GrandOrderの「サーヴァントとして実装される偉人」というのは、壱与や虞美人、杉谷善住坊のように逸話がほぼ存在しないものから、柳生但馬守宗矩のように登場当初は凝ったモブグラ程度に認識されていたもの、当初はNPCと明言されていた高杉晋作など、『どこからどこまでが未実装サーヴァントである』といったものの定義は不可能な状態です。

改善の可能性があるとするのであれば、いっそのこと「制限を排して、史実・神話出典の者を全部書く」形にするしかないのかなと思います。

981 名無しさん 2024/01/26(金) 15:44:04 ID:p5058133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
さらに言うなればアニオタwikiにおいて「主観項目」というのは「消される項目例」及び「作成時に相談所の許可が必要な項目」ではなく「項目内容で注意する点」、つまり努力目標ですので(項目作成時のルール参照)、これのみを利用した削除は認められないと考えます。

409 :192.168.0.774:2024/01/26(金) 19:58:37.63 ID:OhbauOVg0.net
>>405
図鑑にも載ってないような生態なんかがしれっと載ってたりするしな

410 :192.168.0.774:2024/01/26(金) 22:32:22.56 ID:iKFcIDCy0.net
>>408
作成者のp5058133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jpことhamurabiくん、ブチギレ発狂してて草

411 :192.168.0.774:2024/01/26(金) 22:53:14.44 ID:ba7MV2QI0.net
こーいっちゃ何だけど、スマホゲーのガチャ未実装うんたらの一覧なんてもんは、そのゲームのWikiとか交流サイトでやりゃよくね?って思うが
未実装の話を受け入れてくれるかは知らんけど、そのゲームのWikiでも交流サイトじゃないとこでやる話とは思えないんだけど
まぁ、あのやりとり見て、他所でも煙たがられそうな気はするが

412 :192.168.0.774:2024/01/26(金) 23:04:05.22 ID:Mvaf+K+x0.net
先日の金カムの食べ物一覧項目もだけど、一覧系項目のクソ項目率の高さよ

413 :192.168.0.774:2024/01/27(土) 00:10:03.35 ID:IVQ8WBrw0.net
「俺は正しいし悪くないそれ以上追及してくんならルールの方を変えろ」
ハァー…(クソデカ溜息)

414 :192.168.0.774:2024/01/27(土) 00:43:18.13 ID:YHlCW/qg0.net
そもそもルールを盾にしなくちゃ正当性を示せない時点でなあ
コメ欄とかに寄せられてる評価と向き合えよと

415 :192.168.0.774:2024/01/27(土) 01:19:42.58 ID:YHlCW/qg0.net
とうとうrevが管理人にツッコミ入れに来たな
さてどう対応するか

416 :192.168.0.774:2024/01/27(土) 01:22:09.35 ID:AFk/A4zJ0.net
規制して終わりや

417 :192.168.0.774:2024/01/27(土) 03:21:17.39 ID:PUYZMn1l0.net
以前規制された奴が舞い戻ってきてる事が報告されてるけど、
まさか>>318で危惧されてたみたいに過去の荒らしのデータベース的なものは引き継がれてないのか?
これにまでダンマリだと管理放棄を疑いたくなってくるぞ

418 :192.168.0.774:2024/01/27(土) 09:50:57.36 ID:qylKOdJL0.net
一覧系項目見るとピク百と重なる

419 :192.168.0.774:2024/01/27(土) 13:20:11.20 ID:jeDRFq5F0.net
ヤクザ映画も増えてほしい

420 :192.168.0.774:2024/01/27(土) 14:44:50.43 ID:F3aSNC6i0.net
>>417
相談所にもう出てるけど要許可リストを申請と別の内容にしているのとか見ると管理放棄というか無言なのは多分わざとだぞ

421 :192.168.0.774:2024/01/27(土) 16:31:28.78 ID:h7lVpJL/0.net
わざとなわけない コミュ障なだけだろ

422 :192.168.0.774:2024/01/27(土) 23:08:11.41 ID:AFk/A4zJ0.net
管理人選挙の時の質疑応答もはぐらかすような回答ばっかだった気がする

423 :192.168.0.774:2024/01/27(土) 23:31:48.21 ID:PUYZMn1l0.net
シカトしてるんなら管理者としてクソだし
コミュ障ならモニター越しのやり取りすら出来ない癖にwiki管理にしゃしゃり出てきたって事でやっぱりクソ
既に依頼報告で続々ツッコまれてるけどこれにもだんまりか?とんだハズレを選んじまったな

424 :192.168.0.774:2024/01/27(土) 23:37:51.91 ID:TsCCkZMr0.net
仕事しない管理人って降ろせるの?

425 :192.168.0.774:2024/01/27(土) 23:42:23.96 ID:AlD5lTZb0.net
あんまボコボコに叩いてるとwiki完全に消して逃走しそう

426 :192.168.0.774:2024/01/27(土) 23:55:09.08 ID:F3aSNC6i0.net
というか要許可リストの追加依頼を勝手に別の内容に改変しているのって何気にかなり危険な行為だと思うけど
他の申請はちゃんと内容をそのままにして書いているから間違えた可能性はかなり低いし

427 :192.168.0.774:2024/01/28(日) 00:43:20.62 ID:vG3aNiG80.net
相談所で管理人に書き込みで応答を返すよう要請したいが無言規制されそうで怖くて出来ないんだよな…
revもこの調子だと無言規制されそう

428 :192.168.0.774:2024/01/28(日) 08:12:05.18 ID:UIaimdJ00.net
なんかタフのキャラの項目が凍結されてるんだが…
相談所に報告されたわけでもないしwikiの方見て自主的にやったわけだよな?
削除ではなく凍結な辺り大方内容が詳しすぎてエピソード項目化してたってところだろうけど何にも言わずに凍結するのは意味不明すぎる

429 :192.168.0.774:2024/01/28(日) 08:20:18.77 ID:UIaimdJ00.net
いや仮にエピソード項目化してたとしても禁止された後に立ったなら削除が筋だからやっぱり意味分からんわ
コメント欄で作成者が「申請していた削除が云々」とか言ってるしひょっとしたら何か依頼されてやったのかもしれんが何で凍結…??

430 :192.168.0.774:2024/01/28(日) 12:02:32.68 ID:2+Pqp5/J0.net
>>428-429
インターネットアーカイブに残ってたから見てきたけど間違えて作成途中の記事を公開したから削除依頼を出したみたいなことがコメント欄に書いてあったよ
まあどちらにせよ凍結にしてる意味が分からないんだけど

431 :192.168.0.774:2024/01/28(日) 14:44:05.99 ID:cj8muuhO0.net
凍結したら続きは書けないし同じ項目は建てられないしなんだが

432 :192.168.0.774:2024/01/28(日) 19:01:15.69 ID:OOZduXfE0.net
前スレの773に管理人選挙の有力候補への短評が書き込まれてる
現管理人への言及は以下の通り
あらためて見直すと、色々と味わい深い

>・現時点の最多数票。
>・何かと複雑なことをしようとしている割に曖昧な説明が多く話が長い。質問に対しYES、NOで答えない傾向にある。「今は難しいがいずれは希望的に動く」「全ジャンル優遇」など、耳当たりのいい言葉が多い。
>・自称ウェブサイト運営の経験あり。ただ、著作権法への抵触に関して「他サイトと連携」等、言っていることが若干怪しい。(コメント欄の対応でjavascriptプラグインを用いるとか本当にやる気ならわりと大変なはずだが分かって言ってるのか?)
>・相談所はしたらばの現状維持の考え。8と同じくすぐの着手は混乱のもとという理由。
>・エピソード項目はいずれは公開したいが今すぐの全公開は難しいとしている。
>・いまの管理人と裁定の基準に関してはなんだかのらりくらりした回答をしている

433 :192.168.0.774:2024/01/29(月) 00:30:46.40 ID:5Y1hp9480.net
なんでこんなのが多数決で勝ったんだ
明言を避けて曖昧で耳障りの良い事だけ並べたから?

434 :192.168.0.774:2024/01/29(月) 09:40:31.07 ID:1h83/oVH0.net
前々スレで邪悪の王(笑)くんをバカにしてたら現実は遥かに邪悪な無能が管理人になってしまったというオチ

435 :192.168.0.774:2024/01/29(月) 14:54:11.04 ID:qaFg7ngS0.net
revカスブチギレで草
流石アニヲタwikiに命賭けてるだけのことはある

740 名無しさん 2024/01/29(月) 14:34:00 ID:59-168-217-152.rev.home.ne.jp
報告すべき場所がここ以外になく、管理人宛連絡にも返事がありません。第三者への可視化の意味も含めてこちらに記載いたします。

管理人氏へ現状の問いかけから1週間、発端の報告から数えると既に2週間が経過しているのですが、依然、一報の返信も見受けられません。
管理人氏に改めて伺いたいのですが、いま現状、どのような状況になっているのでしょうか。


対応の遅さに少々問題があるかと思います。
今回はまだいいですが、例えば法的問題や過度な荒らしの発生などで即時凍結や規制対処が急ぎ必要になった場合、このような状態では非常に困ります。
緊急の話を抜きにしても、この議論相談所に管理人として一度も姿を現さず、実際の処置の具体的内容すら連絡事項に更新がされていない現状には問題があります。究極、ルールを変更してそれを破った人がいた場合「連絡になかったし誰も言わなかったから気づかなかった」の言い訳が通る可能性すらあるわけなので。


素朴な疑問なのですが、現管理人氏、管理人投票時にサイト運営の経験があるという発言をされていましたが、本当に経験があるのでしょうか。
いざ就任してみたら各種ツールの使い方が分からず、できる範囲のことだけして放置、としているのか、あるいは単に面倒になって放置しているとか、最悪の場合、耳障りの良い言葉で票を集めて乗っ取り目的とさえ見えてしまいかねません。

いずれにしろ、問題を1週間以上(今回はもう2週間ということにになりますが)しかとで放置しっぱなしというのは問題があります。
それとも、議論相談所での議論内容を独断により取捨選択をしたうえで報告なし、とされているのでしょうか。
議論にない独断での処置強行されている節もあると報告があるようですし(しかも前に間違えて問題ない項目をエピソード項目と判断して凍結してましたよね?)
処置の遅延や独断によるミスで実害が発生しているなど、Wiki本体にも影響を及ぼしているのであれば、利用者として看過できません。


とりあえず、少なくともこの相談所にて一度は管理人アカウントでアクセスして御返答をいただくか、それが無理ならば新しい掲示板を設立してそこで管理業務にあたっていただく体制を作る必要があるかと思います。
もし管理人就任後に事情が変わって管理の執行が難しくなったのであれば、管理人の再決定なども視野に入れたほうがよいのではないでしょうか。
現管理人氏は信頼する人が多数により就任したわけですから、それが覆されるのであれば、本格的に荒れる前に管理人氏交代の話し合い必要なことにもなりかねません。

436 :192.168.0.774:2024/01/29(月) 15:26:44.41 ID:0rXiy24+0.net
利用者としてはごく真っ当な苦言だろ
まぁここまで言われてだんまりを貫くならいよいよダメだろうな

437 :192.168.0.774:2024/01/29(月) 16:09:32.76 ID:Rjs/eoFU0.net
なんか無断で新規作成されたTOUGH項目凍結したし、その理由全く書いてないからダメだよこれ

438 :192.168.0.774:2024/01/29(月) 16:40:17.60 ID:5Y1hp9480.net
revが正しくて熱心なのは認めるがここまで熱心だとお前が管理人やれって言われた時に逃げた事だけ引っ掛かる
正論で説教出来るが責任からは免除されてるって都合のいいポジションだよな

439 :192.168.0.774:2024/01/29(月) 17:00:26.41 ID:EZnfGuQO0.net
revは立候補者いなかったら閉鎖前提で引き受けると言ってたからそこは責められない

440 :192.168.0.774:2024/01/29(月) 17:33:39.53 ID:2DApWAew0.net
revを初めとしたメンバーが疑問を訴えても無言で対応をされたらユーザー側からはどうしようもない
そういう点では管理人はある意味サイトの管理というシステムをよく分かっているのかもしれない

441 :192.168.0.774:2024/01/29(月) 17:51:07.41 ID:no7UxcQs0.net
つまり事実上の乗っ取りだな

442 :192.168.0.774:2024/01/29(月) 18:36:46.26 ID:ed9pfpDN0.net
色々とやらかしたことも多かったが、前の管理人は頑張ってくれてたんだな

443 :192.168.0.774:2024/01/29(月) 19:07:16.90 ID:PSIaw7UG0.net
エピソード項目うんぬんぶちあげといて逃げ出すのは糞やな

444 :192.168.0.774:2024/01/29(月) 21:29:11.13 ID:1mx2ppiL0.net
tile消しまくってんな
白紙化する必要あんの?

445 :192.168.0.774:2024/01/29(月) 22:04:30.25 ID:t2ggyB5c0.net
もう6月には管理人交代とか待たず閉鎖になりそうだなこの調子だと

446 :192.168.0.774:2024/01/29(月) 22:10:18.35 ID:cclLAghC0.net
何かエラいことになってんな…

447 :192.168.0.774:2024/01/29(月) 22:43:25.24 ID:MgB9N0JU0.net
これで管理人がrev達に返答せずに大量削除だけ対応したらおもろいけど笑えんな

448 :192.168.0.774:2024/01/29(月) 23:04:44.54 ID:L89UhkmA0.net
削除依頼なければ、revの次に書き込んだ人の助け舟?に乗っかって
最悪2週間は回答を引き延ばしたかもしれないけどどうだろう
ていうか、管理人選挙の関連ページって新管理人に交代したあと割と早い段階で閲覧制限かかってたよね?
閲覧制限で見せたスピード感はどこにいったんだよ

449 :192.168.0.774:2024/01/29(月) 23:19:33.15 ID:2DApWAew0.net
ここからいきなり喋るようになったらなったで今まで何故無言で動いていたんだとなるしどちらにせよ詰んでる
しかもトムジェリ項目の誤凍結とか要許可リストの無断変更とかどう言い訳するんだよってのもあるし

450 :192.168.0.774:2024/01/29(月) 23:47:16.71 ID:5Y1hp9480.net
revの次のmeshが出している条件は甘やかしすぎだろ
revが既に長期間待っても回答が無かったって言ってるんだから猶予は3日以内でいいよ

451 :192.168.0.774:2024/01/30(火) 00:32:59.62 ID:IoSvkWwY0.net
パルワールドとか落ち着いた頃に要相談入りしそう

452 :192.168.0.774:2024/01/30(火) 06:49:20.79 ID:txQ6NnAo0.net
金曜にSEED関連の編集合戦ヤバそう
SEED自体読みごたえある項目あるけどどうなるかな

453 :192.168.0.774:2024/01/30(火) 08:19:56.92 ID:vZf1AV1j0.net
別の人(2番)に投票したから現管理人に関しては未だに納得いってない

454 :192.168.0.774:2024/01/30(火) 11:29:25.02 ID:JfrvJQYP0.net
乱闘楽しそう

740 名無しさん 2024/01/29(月) 14:34:00 ID:59-168-217-152.rev.home.ne.jp
報告すべき場所がここ以外になく、管理人宛連絡にも返事がありません。第三者への可視化の意味も含めてこちらに記載いたします。

管理人氏へ現状の問いかけから1週間、発端の報告から数えると既に2週間が経過しているのですが、依然、一報の返信も見受けられません。
管理人氏に改めて伺いたいのですが、いま現状、どのような状況になっているのでしょうか。


対応の遅さに少々問題があるかと思います。
今回はまだいいですが、例えば法的問題や過度な荒らしの発生などで即時凍結や規制対処が急ぎ必要になった場合、このような状態では非常に困ります。
緊急の話を抜きにしても、この議論相談所に管理人として一度も姿を現さず、実際の処置の具体的内容すら連絡事項に更新がされていない現状には問題があります。究極、ルールを変更してそれを破った人がいた場合「連絡になかったし誰も言わなかったから気づかなかった」の言い訳が通る可能性すらあるわけなので。


素朴な疑問なのですが、現管理人氏、管理人投票時にサイト運営の経験があるという発言をされていましたが、本当に経験があるのでしょうか。
いざ就任してみたら各種ツールの使い方が分からず、できる範囲のことだけして放置、としているのか、あるいは単に面倒になって放置しているとか、最悪の場合、耳障りの良い言葉で票を集めて乗っ取り目的とさえ見えてしまいかねません。

いずれにしろ、問題を1週間以上(今回はもう2週間ということにになりますが)しかとで放置しっぱなしというのは問題があります。
それとも、議論相談所での議論内容を独断により取捨選択をしたうえで報告なし、とされているのでしょうか。
議論にない独断での処置強行されている節もあると報告があるようですし(しかも前に間違えて問題ない項目をエピソード項目と判断して凍結してましたよね?)
処置の遅延や独断によるミスで実害が発生しているなど、Wiki本体にも影響を及ぼしているのであれば、利用者として看過できません。


とりあえず、少なくともこの相談所にて一度は管理人アカウントでアクセスして御返答をいただくか、それが無理ならば新しい掲示板を設立してそこで管理業務にあたっていただく体制を作る必要があるかと思います。
もし管理人就任後に事情が変わって管理の執行が難しくなったのであれば、管理人の再決定なども視野に入れたほうがよいのではないでしょうか。
現管理人氏は信頼する人が多数により就任したわけですから、それが覆されるのであれば、本格的に荒れる前に管理人氏交代の話し合い必要なことにもなりかねません。

746 名無しさん 2024/01/30(火) 10:54:40 ID:116-220-137-205.rev.home.ne.jp
>> 740
素朴な疑問なのですが、現管理人氏、管理人投票時にサイト運営の経験があるという発言をされていましたが、本当に経験があるのでしょうか。
いざ就任してみたら各種ツールの使い方が分からず、できる範囲のことだけして放置、としているのか、あるいは単に面倒になって放置しているとか、最悪の場合、耳障りの良い言葉で票を集めて乗っ取り目的とさえ見えてしまいかねません。

クレームを言いたいほどに不満があるのは分かりますが、
このような憶測に基づく発言は誹謗中傷ととられかねないので自重すべきと思います。
それこそ、荒らし対策のために熱心になるがあまり、自身がそれらと同じ行為をしているように第3者の視点から見て思いました

455 :192.168.0.774:2024/01/30(火) 12:25:14.18 ID:1JoLcnRP0.net
別revの誹謗中傷の文字面だけで、まともなrevを規制したりしてなw

456 :192.168.0.774:2024/01/30(火) 12:41:42.17 ID:P4OmkjqX0.net
よりによって「じゃない方」のrevがしゃしゃってんのかよ

457 :192.168.0.774:2024/01/30(火) 14:09:50.93 ID:kptekATj0.net
現管理者はいざ就任したはいいけど想像以上に管理業務が面倒臭くって嫌になってると見てる
連絡事項を追うだけでも加速度的に雑になっていく過程が見れるぞ、最初は規制理由載せてたのに半月で無くなって更新頻度もわずか一月でガクンと落ちて…

458 :192.168.0.774:2024/01/30(火) 14:19:13.52 ID:6uGCasFh0.net
少なくともrev(59-168-217-152)が言ってるのはごくまともな指摘だからな
むしろこれまでの管理人の対応からすれば言い方が優しすぎるまである。ここまでダンマリだと悪意を感じるレベル

459 :192.168.0.774:2024/01/30(火) 22:18:44.29 ID:+QywfCSG0.net
http://web.archive.org/web/20231031190226/https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/54733.html
>中学生のころから10年間、ほぼ毎日利用しています。
>残業がない職業のため、活動時間が取れるので、5年以上は継続して行うことが可能です。

本人の発言を信じるなら毎日利用して活動時間は取れるらしいから顔は出せるはず
選考所を凍結した以上はこのアピールもなかったこと扱いなのかもしれないが

460 :192.168.0.774:2024/01/31(水) 00:44:52.11 ID:ra2IaFeT0.net
管理人就任後に嫌になってきて逃げたと考えられるが就任から今までの間に特段面倒な問題や特級の地雷は現れていないからなぁ
結構平和な時期なのに負担に耐えられず職務放棄するのが怪しくて立候補の最初から逃亡してwiki崩壊させる気だったんじゃないかとすら

461 :192.168.0.774:2024/01/31(水) 01:09:20.78 ID:pKFEP/eM0.net
連絡事項を機能させずに問いかけを無視しているだけで更新は定期的にしているようだから逃亡ではないだろうな、ただ逃亡じゃないとすればむしろ事態はもっと酷い
まあぶっちゃけ選考所を説明すらなく凍結した時点でお察しだった
個人的には公約のコメント欄の新機能の話とか前スレでも話題になっていたが就任直後の一発規制の件で大丈夫なのか?と思っていたが案の定だった

462 :192.168.0.774:2024/01/31(水) 01:09:47.12 ID:SS6m0fPE0.net
そもそも引き継いでから即選考所凍結して立候補時の公約を見れなくする時点でおかしい上に今のだんまりなわけで
最初から悪意をもって乗っ取るつもりだったと思われても仕方ない
つーか管理人の責任を問う話なのにrev(116-220-137-205の方)は出しゃばってくんじゃねえよ。何が「それは責任ある発言ですか?」だブーメランか

463 :192.168.0.774:2024/01/31(水) 08:11:06.78 ID:TVm/hhEi0.net
トップに長文で色々書いてるけど、ただの仕事してたアピールで何の回答にもなってないんだが

464 :192.168.0.774:2024/01/31(水) 08:53:20.55 ID:b+OvU4hc0.net
やっと声明だしたけど文章から滲み出る「自分が有能だと思っているポンコツ」感

465 :192.168.0.774:2024/01/31(水) 09:06:38.02 ID:yv+FCDTR0.net
うーんこれは責任ある発言

2024/1/31
 日頃より当wikiの運営にご協力いただきありがとうございます。
 交代より3か月が経過したので、以下の通り管理状況について連絡いたします。

1.この3か月間、メンバー登録と荒らし規制を行ってきましたが、メンバー2000人と規制IPリスト300件がともにリスト上限を迎えており、3か月の間リストの調査と削除を繰り返して運用しています。少しでも利用者が増やせるように極力規制IPの広域化は行っておりませんが、今後、特定セグメントにおいて複数の規制対象が存在する場合は、一部IPを広域規制に引き上げる場合がございます。

 この規制経緯の調査と削除が管理のかなり大きな労務(というか管理のほぼすべてがこれ)になっているので、特定IPのみ確実に規制できるように対応を検討中です。

 また、比較的軽微なものや過誤によるものと思われる場合は、裁量でIPまでの規制は行わないことがあります。一方で違反されたメンバーの方については、今まで通り報告があったものは確認の上、可能な限り速やかにメンバーから削除しています。(規制対象者は随時連絡事項に掲載していますが、現在も上記リストの整理と調査を行っているので、次の記載まではしばしお時間をいただきます。)基本連絡をいただいた対象者については当日中、どんなに遅くとも2日以内には確認しています。

2.過去の規制対象者の照会に連絡事項を用いている方もいらっしゃいますので、しばらくの間はページ内容の行の整理を行い、当該ページのみ使用します。

 管理人も連絡をいただき把握することが多いですが、規制されたメンバーが再度のメンバー登録を行うことがしばしばあります。登録時には規制メンバーと同一人物ではないか確認しておりますが、もし見つかりましたらご連絡をお願いします。

3.wiki内ルールの改定については、規制方向へのルール改定は比較的通りやすいですが、規制解除方向のルール改定については規制経緯を調査したうえで対応する方針です。特にエピソード項目まわりのルールの緩和は慎重に進めておりますので、緩和ルールの採用についてはお時間をいただきますのでご理解ください。

4.メールでの項目の作成依頼や規制に関するお問い合わせを大変多くいただいておりますが、トップページやルールに記載されている回答の場合は個別返信を行っておりませんので、問い合わせ前には今一度ご確認をお願いします。

466 :192.168.0.774:2024/01/31(水) 09:08:37.43 ID:yv+FCDTR0.net
唯一同情できるとしたら、規制IPリストが300件しかないのにしょうもない理由ですぐに規制に持ち込みたがる自治厨が多すぎるってことくらいか

467 :192.168.0.774:2024/01/31(水) 09:19:37.67 ID:pKFEP/eM0.net
>>465
これ自分が生きているアピールなだけで相談所に顔を出せない理由や要許可リストを勝手に違う内容に無断変更したことを初めとして質問されたことには全然答えてないじゃん
何か説明できないくらい余程都合悪いの?

468 :192.168.0.774:2024/01/31(水) 09:52:26.60 ID:KBlDxryL0.net
>>467
これ

469 :192.168.0.774:2024/01/31(水) 10:35:10.25 ID:SS6m0fPE0.net
今回の声明ではっきりしたのは質問を意図的に無視してる、または利用者と対話する気は無いって事だな
ある意味失踪よりも最悪のケースだった

470 :192.168.0.774:2024/01/31(水) 14:10:53.03 ID:ra2IaFeT0.net
tky.meshがrevの質問に答えないで生存報告だけで構わないって言ったせいだろこれ

471 :192.168.0.774:2024/01/31(水) 14:48:50.08 ID:QMUPnCfX0.net
>交代より3か月が経過したので、以下の通り管理状況について連絡いたします。

別に、3か月が過ぎたから報告しろなんて誰も言っていない
相談所で詰められて仕方なしにトップページに回答を載せたって思われたくなくてこの一文を加えた感じがする
管理人としての仕事してるアピールがすごいけど、残業なしの仕事だって言ってたのは管理人自身だよね
時間はそれなりにあるだろうし、そのことを承知で管理人に立候補したんじゃないのか

そもそも、公約でスクリプト開発やりたいって言ってたけど就任して3か月でその開発が進んでいる様子は全然ないし、今回のお気持ち表明の中でもその進捗について言及もない
それにもかかわらず、

>特定IPのみ確実に規制できるように対応を検討中
>規制解除方向のルール改定については規制経緯を調査したうえで対応する方針

と、自分で課題を増やしているし、公約も含めてこれらの対応が実現するのか疑問しかない

引継完了後に更新されたトップページのコメントで、

>本wikiにどのような運営が望まれているのか少し見えてきた気がします

って書いてたけど、現状を見ると虚しく響くだけ
これが管理人の考える「望まれている運営」なの?

472 :192.168.0.774:2024/01/31(水) 15:12:26.79 ID:AKRhNJPc0.net
想像だけど、前の管理人が管理はもう少し独裁的でも良かったかもとかかいて

473 :192.168.0.774:2024/01/31(水) 15:18:44.27 ID:AKRhNJPc0.net
途中で送信されちまった

前の管理人がもう少し独裁でも良かったかもてかあったじゃん。あれ、相談所とかのどっちつかずな意見とかに、管理人裁定とかに時間かけずに判断しちゃって管理の負担減らして良かった的なところだと思うけど、今の管理人は、独裁の範囲が、相談連絡報告なんかの利用者とのコミュニケーションとか合意形成のプロセスとか無視して独裁しまくって構わない的に受け止めてるんじゃね?

それで上手く行くとこもあるんだろうけど、管理人交代の段階でいきなりそんな振舞いしたら、どうなるか、なんて分からんもんかね

474 :192.168.0.774:2024/01/31(水) 16:07:11.13 ID:VsdQW2qT0.net
>wiki内ルールの改定については、規制方向へのルール改定は比較的通りやすいですが、規制解除方向のルール改定については規制経緯を調査したうえで対応する方針です。

「規制方向へのルール改定は比較的通りやすい」ってのが唐突で謎だと思ったが考えるに多分revの依頼に対しての回答がこの文章
revの依頼内容が作成禁止ルールの緩和だったこと、管理人の要許可リストの無断改変が申請よりも厳しくなっていること(東山紀之関連項目が期間限定作成禁止の申請のはずが永久作成禁止に勝手に変えている)を見れば分かる
要は遠回しな「規制する方向のルール変更は基本的に歓迎、規制を緩和するルールは自己判断(これを「調査」と言い換えている)で無視することがある」っていう宣言かもな

475 :192.168.0.774:2024/01/31(水) 20:02:15.42 ID:0I3/euD+0.net
新管理人(うだうだうだうだめんどくせーな。相談所使うのダルいって行間くらい読めよ)

多分こうだな

476 :192.168.0.774:2024/01/31(水) 20:31:22.30 ID:bxCD8c5W0.net
なんで管理人は相談所で一切レスしなくなったの?

477 :192.168.0.774:2024/01/31(水) 22:03:42.08 ID:yv+FCDTR0.net
自己保身を隠しきれない文章でお仕事してるアピールしても、まともなrevからの追撃は止まらないのであった


755 : 名無しさん :2024/01/31(水) 21:36:37 HOST:59-168-217-152.rev.home.ne.jp
管理人氏の重要連絡を確認いたしました。

自分の提案である「ゲームのプレイ動画やゲームやアニメの実況動画の項目の作成禁止」ルールの改定につきましては、ルール自体が時世に合わなくなったという理由での提案であり急務ではないため、検討の上で時間がかかるのは差し支えないと思われます。

ただ、提案の理由は上述の通り「ルールを立てた頃とは時代や事情が変わり、理由の説明があてはまると言えなくなった」です。ルールの中に禁止の理由が明記されているにも関わらず「規制経緯の調査に時間がかかっている」という意味が分からないのですが……
少なくとも「ゲームのプレイ動画やゲームやアニメの実況動画の項目の作成禁止」については、禁止されている理由がそこに書いてあるのだから時間がかかるはずがないのですが、調査しているのだとしたら何を調査されているのかを伺いたいところです。過去のことを知りたいのなら管理人氏一人で調べるより知っている人がいないか聞いた方が早いと思いますし

また、調査を行った結果却下にすると言う場合には、調査した内容と却下の理由の説明が欲しいです。
でないと議論の意味がないので。
議論を介した上で用意した案であるのに、却下した理由がない場合、それはただ独断で握りつぶすことと同意であり、万が一そうだとしたら管理人候補時のマニフェストと言ってることが違ってしまいます。
最近見受ける「相談所での提案と採用された内容が違う」も同じことです。それも今のところ、ただ「議論を参考にしただけで、議論されていない内容で独断でルールを改定している」状態になっているのではないでしょうか。
そのようなことがないように、その辺りに関してはもう少し正確かつ明示的にお願いします。

「ゲームのプレイ動画やゲームやアニメの実況動画の項目の作成禁止」については、目安的に、もう一週間後くらいに調査結果を伺いたいのですが可能でしょうか。それ以上かかるのだとしたら何に時間がかかっているかをご説明いただいたほうがいいかと思います。調査に行き詰っていることがあるのだとしたら、答えを知っている人がいる可能性がありますので。

※あと「ゲームのプレイ動画やゲームやアニメの実況動画の項目の作成禁止」は、議論内で説明した通り、エピソード項目まわりのルールとは根本的に違いますのであしからず。もう一度言うと、ゲーム全般に関してはエピソード項目とは全く違う話です。含まれるというなら今から「エピソード項目とはゲームのエピソードも含む」その議論からはじめなければなりません。


そして、相談所に一切顔を出されない理由については引き続き不明なのですが、どのようになっているのでしょうか。

478 :192.168.0.774:2024/01/31(水) 22:07:04.37 ID:lhtIEngf0.net
管理人これ中途半端に声明出しちゃったせいで余計墓穴掘ってね?
見てますアピールだけして質問にはほぼノーコメントとか悪手中の悪手だろ

479 :192.168.0.774:2024/01/31(水) 22:35:18.25 ID:AKRhNJPc0.net
ホウレンソウしない系なゼミ学生ないし社会人が、進捗報告をなんとかのらりくらりかわそうとしてるのを、丁寧に理詰めしてくる教授ないし上司の図

480 :192.168.0.774:2024/01/31(水) 22:40:14.61 ID:PA5f2J7f0.net
いっそ広告貼ってポッケナイナイしてくれてもええわ管理人様は

481 :192.168.0.774:2024/01/31(水) 22:52:13.71 ID:ra2IaFeT0.net
こりゃwikiを壊したい悪意でやってる犯行でも忙しいからでもなく
質問されても全部無言で進めるのが賢い管理姿勢だと本気で信じてやってるパターンじゃないか

482 :192.168.0.774:2024/01/31(水) 23:22:48.36 ID:pKFEP/eM0.net
>>478
rev以外の相談所の連中もようやく決めた管理人関係で揉め事を起こしたくないバイアスなのか多忙を理由に有耶無耶に出来る助け舟を管理人に分かりやすく出していたのに見ているアピールをしたのは本当に悪手としか言えんわな
まあrevが正直今の管理人が続投すること自体がもう既に嫌になっているのが伝わるからここでその助け舟に乗ると返しに管理人交代の糸口にされると踏んだ可能性もあるか

483 :192.168.0.774:2024/01/31(水) 23:35:02.81 ID:WFpe/7lh0.net
どんだけ言い訳重ねようと、序盤に凍結ミスだの要相談入りの期間勝手に変更だのしたから言い逃れようないし、ただの要領悪い馬鹿

484 :192.168.0.774:2024/02/01(木) 01:29:11.57 ID:Ks8l5l3H0.net
ここ最近は項目よりも相談所での場外乱闘の方が面白いな

485 :192.168.0.774:2024/02/01(木) 08:45:09.96 ID:cgG+AGPB0.net
この状況下でまるで平常運転かのように建ててる奴らはあまりにも呑気過ぎる
トップにもあんな事書いてあんのに掲示板とか見ないのかな

486 :192.168.0.774:2024/02/01(木) 09:02:34.57 ID:rZPlkJrY0.net
というか長文で仕事アピールしているけど結局revの依頼自体は無視してて草
管理人はrevにキレてるんだろうなこれ

487 :192.168.0.774:2024/02/01(木) 10:27:29.41 ID:tGbLf8bx0.net
まぁこのまま呼び出しガン無視コースじゃない?

488 :192.168.0.774:2024/02/01(木) 11:47:03.19 ID:eAIEtifq0.net
どうせ管理人はダンマリ決め込むだけだし掲示板見たところでどうしようもないだろ

489 :192.168.0.774:2024/02/01(木) 13:20:22.30 ID:xPuuTSdY0.net
>>485
そもそもトップにデカデカと書かかれてても読まない奴は読まないわけで…
なんなら管理人が代替わりしてた事すら知らん奴もいると思う

490 :192.168.0.774:2024/02/01(木) 13:31:16.45 ID:hjwD8Nb70.net
ぶっちゃけ右メニューからしか飛んでないわ
変にルール変わらん限りどっちでもええかな

491 :192.168.0.774:2024/02/01(木) 13:50:55.60 ID:zWHNBuBL0.net
自分の無能と連絡不足を棚に上げて、周りが責めるのが悪いだの急かされるから時間かかるだのって責任転嫁するって、典型的な役立たないコミュ障じゃん 会社とかだったら真っ先に切られるやつ

492 :192.168.0.774:2024/02/01(木) 14:10:21.18 ID:/C2z1pAb0.net
その無能コミュ障の生ゴミを新管理人にしてしまった皆さん

493 :192.168.0.774:2024/02/01(木) 16:11:44.59 ID:xPuuTSdY0.net
と言っても邪悪の王(笑)みたく見え見えの地雷というわけじゃなかったからなぁ
公約自体も内容が多少ぼんやりしてたとはいえそこまでおかしな事は言ってなかったし
…結果的にハズレを選んじまったというのは事実なんだが

494 :192.168.0.774:2024/02/01(木) 17:01:22.79 ID:1HWn8Hvp0.net
>>482
助け舟を出した張本人から長文の割に中身が無いって評されてるの面白い

495 :192.168.0.774:2024/02/01(木) 19:29:34.60 ID:eAIEtifq0.net
現管理人以外の候補に投票してたやつらからすれば仕方ないとはいえとばっちりでしかないんだよなあ

496 :192.168.0.774:2024/02/01(木) 21:14:58.24 ID:rApXYHw+0.net
マジでヤバいことになってて草も生えねえわ
ま、潰れるなら潰れるでそれも運命だと思って受け入れるが
自治厨含めた問題児共が別のサイトで迷惑かけそうなのがな…

497 :192.168.0.774:2024/02/01(木) 21:31:16.39 ID:2CcJe5Im0.net
武士は食わねど高楊枝
今裏がヤバくても外面は良く見せておかないとな

498 :192.168.0.774:2024/02/02(金) 00:01:59.94 ID:0GRdNtIG0.net
>>497
外面取り繕うどころか内部にすら碌に現状伝わってないのは普通にヤバいのでは?

499 :192.168.0.774:2024/02/02(金) 01:54:29.22 ID:Krh0cuSh0.net
掲示板の書き込みはぜんぶコピーしてとっておいたほうがいいね
何食わぬ顔で全消しするとか今の管理人ならあり得る

500 :192.168.0.774:2024/02/02(金) 02:04:13.92 ID:WmP9J6w10.net
管理人選考所を非公開にした件はここでは知られていても相談所ではあまり知られてなかったんだっけ?
改めて相談所で話題に出たがこれで大勢に知れ渡ったらどうなるやら

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200