2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガソリン価格比較サイト gogo.gs その7

1 :192.168.0.774:2015/11/14(土) 20:13:29.77 ID:3kUxzSRkZ
前スレ
ガソリン価格比較サイト gogo.gs その6
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/internet/1440411635/

「 ↑ジサクジエン再開w↓ 」 はスルー&NGワード推奨

533 :192.168.0.774:2015/12/26(土) 22:40:36.20 ID:ohXL88iw5
違うんよ!
今年は大晦日まで殆ど仕事だから遠征できず、フラストレーションの塊だw
予定していた静岡は急遽キャンセル 涙
正月三が日、もし鎌倉に宿泊できれば金銭的な負担も少なくてすむから

534 :192.168.0.774:2015/12/26(土) 22:46:02.52 ID:ohXL88iw5
>>532
その代わり平日にも休みが取れるじゃん 俺も同じだけどなw
週末は人も車も多くて、たとえ休めても撮る気にはなれないな

535 :192.168.0.774:2015/12/26(土) 22:47:58.83 ID:ndxriuVTN
>>533
まじかよ〜〜
浜松の関東燃料(三井→ESSO)の更新めちゃくちゃ楽しみにしてたのに〜〜www

しかし今年の冬は木もなかなか枯れないし
影が濃くなるピーカン晴ればかりだしイヤになるわw

536 :192.168.0.774:2015/12/26(土) 22:59:36.25 ID:ohXL88iw5
>>535
JXに吸収される前にぜひとも撮っておきたいね

自分は日の短い冬場よりも夏の方が好きだな
この時期遠征しても夕方は4時が限界だから、宿に帰っても
暇をつぶすのに苦労するからw

537 :192.168.0.774:2015/12/27(日) 11:13:58.02 ID:Pggsw9y9y
>>528
やり返すのも超最高。
すぐ逆ギレするから面白いわ

538 :192.168.0.774:2015/12/27(日) 15:31:21.13 ID:UVAI6+CvG
面白くも何ともないな
確認した価格を事務的に入力するだけさ

539 :192.168.0.774:2015/12/27(日) 19:43:31.04 ID:h4jzCZi5F
同じ価格で上書きしたら、
自分にはポイント加算されず、逆に前投稿者に加算されるだけだから、
無駄な労力だわ。
逆に、上書きされた人は何もしなくてもポイントゲットで( ゚Д゚)ウマー

540 :192.168.0.774:2015/12/27(日) 20:21:59.52 ID:v/7+Z8oTy
>>539
いや、俺はポイントには全く興味ないから
上書きの際に前投稿者に2ポイントの加算表示が出ても
ただひたすら機械的に入力作業を行っていくだけよ

なんというか、自分の収集した価格をおおやけに公表する
という事が喜びかな

541 :192.168.0.774:2015/12/27(日) 21:42:17.40 ID:70MS32zXc
ikiyusou氏どんだけ撮ったんだよ(驚嘆&賞賛
しかし今日は快晴から途中で急に雨雲混じりの曇りになって驚くな
どの天気予報もこれ当ててなかっただろw

542 :192.168.0.774:2015/12/27(日) 21:51:53.47 ID:DBQ/HvvMT
青春18&レンタサイクルとは考えたな
いままでの遠征は全部クルマだけだとばかり思ってた
俺も1回レンタサイクルでラリー、してみようかな

543 :192.168.0.774:2015/12/27(日) 22:51:19.85 ID:h4jzCZi5F
>>540
新しい情報を仕入れてきたなら「投稿」と言えるけど、
あなたの行為は「コピー」だと思うが。
どう主張しようが、周りからは他人の情報をコピーしたとしか思われないわ。
先を越されたら投稿は諦めるべきだと思うが。

544 :192.168.0.774:2015/12/27(日) 23:05:08.86 ID:v/7+Z8oTy
>>543
たとえ同じ価格だとしても、次の日に上書きすることによって
本来は前投稿者の価格が消去される日から、情報は1日延命されるわけだ

意義があると俺は思うよ
だから今後も機械的に入力し続ける
諦めるなんてあり得ないし、自分の価格調査の労力をムダにしたくない

545 :192.168.0.774:2015/12/27(日) 23:15:23.59 ID:h4jzCZi5F
>>544
労力を無駄にしたくなかったら、未投稿の店を投稿すれば?
もしくはその労力を他に使えば?

546 :192.168.0.774:2015/12/27(日) 23:31:20.04 ID:v/7+Z8oTy
事前に未投稿の店を調べて価格調査していないからね
フラッとドライブしたり、何かの用事の道すがらの調査だから、
投稿する時に初めて未投稿か投稿済みか分かるわけよ

547 :192.168.0.774:2015/12/28(月) 08:44:03.85 ID:zmw0FQq/5
>>546
自分の都合しか考えないって、どうかと思う。

548 :192.168.0.774:2015/12/28(月) 11:27:49.39 ID:tYTuWZaBS
neeeet氏実家が徳島にあるのだろうか

549 :192.168.0.774:2015/12/28(月) 12:58:38.57 ID:F/E6og1kL
>>547
同額であっても頻繁に価格投稿することが、サイトの活性化にも繋がる
自分の都合しか考えないのは、上書きされて恨み節を言ってる輩でしょう
貴方もそんな狭小な考えのままでは駄目ですな

550 :192.168.0.774:2015/12/28(月) 13:14:42.94 ID:zmw0FQq/5
>>549
サイトの活性化ねぇ・・・
既に投稿されている店の価格情報をコピペするより、
投稿されていない店の価格情報を収集して投稿する方が活性化するんだが。

551 :192.168.0.774:2015/12/28(月) 13:17:55.08 ID:F/E6og1kL
勘違いされては困るが、店の看板の表示価格を現地確認して
サイトに投稿してるわけ
たまたま前投稿者の価格と同じというだけ

552 :192.168.0.774:2015/12/28(月) 13:23:54.54 ID:zmw0FQq/5
>>551
同じ価格を投稿するなら、コピペするだけだから簡単。
別に現地調査しなくてもいいし、引きこもりニートでも出来る。

553 :192.168.0.774:2015/12/28(月) 16:50:30.94 ID:F/E6og1kL
そういう不正を行うヤツもいるだろうな
俺は現地確認した表示価格を入力している
根が真面目なもんでね

554 :192.168.0.774:2015/12/29(火) 06:12:39.47 ID:TQ0SfguYv
>>553
自称根が真面目でも何でもいいが、
コピペにしか見られないだろうな。
同じ価格なら投稿しなくても問題ないし。
ブログ立ち上げてそこに書いておけば?

555 :192.168.0.774:2015/12/29(火) 07:15:24.42 ID:7ui+W+6G2
>>554
煽っても無駄さ
今後も俺はサイトのルールに従って、
現地確認した表示価格を投稿していく
同額でもだ

同額の投稿はご遠慮ください、と
明確にルール化されたら従いましょう

556 :192.168.0.774:2015/12/29(火) 09:21:23.63 ID:SNUhyZXAh
>>555
運営でもそれなりの対策はしてあるけど。
同価格上書きはポイント無しで前投稿者に加算されるし、
店舗ページにおいても、上書きしたユーザーの名前やコメントは表示されない。
前投稿者の名前とコメントが表示され、
上書きした人は「他1人が確認」と出るだけ。

ランキングページは上書きした人が出るようだが、運営に変更してもらうようにお願いしてみるか?

557 :192.168.0.774:2015/12/29(火) 09:33:37.38 ID:1+2um93LW
>>556
これまで通り価格投稿ユーザーの自由な活動を維持するか、
それとも、たった1人のクレーマーの抗議を受け入れるか、
見ものだな

俺はどちらでもいい
サイトのルールを遵守して粛々と現地確認した価格を投稿
していくだけさ

558 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 00:44:38.61 ID:tpm5440je
ikiyusou氏、1000件突破!Goodランキングも3位入り!
デビュー半年であり得ない快挙!!

559 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 07:52:51.48 ID:ezc0IsQ7E
同額での上書き反対意見が少ないね
つか1人か
ここに集う大物常連たちも静観しているのをみると、
彼らも同額上書きやってんだろ

560 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 08:42:54.29 ID:G//NyqJJx
>>558
800件ぐらいで止まってたからネタ切れなのかと思ってたが
全然そんなことなかったなw

561 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 09:04:20.03 ID:tpm5440je
ikiyusou氏のペースは
箱根駅伝での日大の留学生のゴボウ抜きを思い出させるな
まだ冬休みは始まったばかりだw

562 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 09:58:34.00 ID:N7SrXwZyh
>>559 ライバルユーザーにポイント加算されるのはシャクだけど同額投稿してるよ。
同じ条件下の戦いだし、ライバルがこちらの価格に同額の上書きすればこちらにポイント加算される。
ライバルがこちらへのポイント加算がイヤで投稿を躊躇するなら、それはそれでライバルの動きを封じ込めることが出来る。
同額投稿は戦略上、良手だと思う。ちなみに都道府県別ランカーです。

563 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 13:11:07.38 ID:ezc0IsQ7E
>>562
俺はランキングとか興味ないので事務的に価格投稿するだけさ
戦略とか封じ込めとかゲーム感覚で楽しめない

564 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 21:00:18.79 ID:hXqn3b37h
ika1229氏は一眼レフを持っていたのか

565 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 21:43:19.80 ID:G//NyqJJx
誰かこの一年のまとめをしてくれw

566 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 21:48:19.26 ID:KdPWwenjR
まとめというか、スタンドラリー10大事件を列挙していくとかどう?

2年前は年末年始に閑散とすることが懸念されていたが
今年は怒濤の投稿ラッシュになりそうgkbr

567 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 22:41:10.14 ID:RBPu8719d
一番は、carkun8の脱退に代わる四国勢の台頭だろう
かれらがcarkun8の穴埋めをしてくれただけでなく、離島のSSや
中国地方で相当数の白紙店舗をクリアしてくれたのが印象的だ

568 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 22:48:56.02 ID:KdPWwenjR
>>567
それ異論なし

569 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 23:04:52.60 ID:RBPu8719d
あとはラリー最大の功労者であるtatsujin20氏の健在振りだ
難関とされた隠岐の島を踏破して、島根を初めてコンプしただけでなく
東北地方や北関東の一部を精力的に廻って白紙画像をクリアした事だろうな

570 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 23:29:31.72 ID:S5CiVMnPG
あとはha5fmzks氏の貢献も大きいだろう
しかも氏は投稿面での功績も大きい

571 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 23:43:50.58 ID:RBPu8719d
個人的に期待しているのは御大mc2452氏の復帰だ
昨年秋に京都の舞鶴を攻略してからは、ラリー第一線から退いている
彼の精密機械のような撮影技術から学ぶべき点は多々あるからな

もし首都圏でfaxanadu20氏とリアルタイムで対決すれば面白いだろうw

572 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 23:45:24.29 ID:KdPWwenjR
>>571
対決を煽るなw
もしそういう局面になれば俺はラリーの一線から撤退するぞw

573 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 00:09:02.77 ID:6mjQT1Xhh
>>572
そう謙遜しなさんなってw
ラリーの腕前は双方互角なのだから、あとは同じ店舗画像で
α-6000とEOS M3の発色の違いを確かめたい気もするんだ

574 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 00:11:26.05 ID:+XoQPiK51
個人的には画質の向上が著しい1年だったかと思う。
一眼に移行するユーザーが何人も出たのもあるが、
走行中や車内撮影の糞画像が堂々と投稿されていた時代から一変し、
良いアングルで天候や光の当たり方を考慮しながら撮影した画像が増えた。
先頭に立って引っ張ったのはha5fmzks氏ではないか?

575 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 00:23:01.40 ID:nV0/ibIwq
>>573
いやいや
実はここまでやってきたんはmc2452氏が一線を退かれたのが大きい
前も書いたが自宅の周辺を撮ったら、Good要員に戻るつもりだったの
しかし200件ぐらいに達すると「氏はもう東京はやらないのかな?」となったので
それならもう少しやらないといけないか、となった次第

576 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 00:36:36.59 ID:6mjQT1Xhh
>>575
関東でいま、まともな画像を提供しているのはあなただけでしょう
このエリアにikiyusou氏のような凄腕が出てくるまでは引退は許さんw

577 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 00:40:22.61 ID:nV0/ibIwq
>>576
ホント東京は価格投稿人口は最多なのに
なぜラリー職人が出現しなかったのが不思議だわw

さて今日は朝から大分巡りなのでそろそろ寝ますw

578 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 09:04:11.27 ID:nT3gofoJW
tomcat2氏の奈良県制覇はスルーかよ

579 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 09:04:21.63 ID:h9PfsmUmX
東広島市のインチキ野郎は、嫌がらせ対象のユーザーが居なくなったことが
要因なのか、価格投稿ペースが落ちてきた。

東広島市の価格投稿するのなら今がチャンス!

580 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 15:47:19.52 ID:x3hpQNtPZ
>>579
追記
広島県安芸郡や広島市安芸区も価格投稿、今がチャンス。

581 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 20:53:05.46 ID:+XoQPiK51
どうでもいい

582 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 21:27:25.55 ID:HmwG4sNad
>>579-580
てめぇは、どうでもいい

583 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 21:33:41.30 ID:fAWRRUYWS
ikiyusou氏のブログ
相変わらず律儀な好青年だな
来年も彼の活躍を期待したい

584 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 22:02:12.13 ID:nV0/ibIwq
今日は昼過ぎの撮影コアタイムに雨が降り出して最悪だったわ
当該地区は明日撮り直しの予定

585 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 22:07:18.86 ID:+XoQPiK51
ikiyusou氏走行し過ぎw
1年間換算でも4万キロ以上だ
俺も多いと思っているが、それでも25000キロだ。
他の人はどれくらい走ったのかな?

586 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 22:41:31.54 ID:Jl+sW0Vud
どうでもいい

587 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 22:41:45.18 ID:wTI4q9Ccz
四国勢でikiyusou氏の勢いに隠れているika1229氏も実は凄いけどな
都道府県別ランキングで怪物katabami6氏を押さえて2県で1位をキープ中
ikiyusou氏がスペシャリストならika1229氏はゼネラリストだな

588 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 23:33:10.54 ID:6mjQT1Xhh
ika1229氏はもともと価格投稿のスペシャリスト。
他県に遠征しても綿密な価格調査で定評がある。
あくまでスタンドラリーは価格投稿に付随するものじゃないかな。

589 :192.168.0.774:2016/01/01(金) 00:05:11.70 ID:BP5tcLJFX
明けましておめでとう
今年はラリー頑張る

590 :192.168.0.774:2016/01/01(金) 06:09:05.10 ID:dYlZN3w//
おめでとうございます
自分は逆にペースが鈍りそうですが
マイペースでやっていきます

591 :192.168.0.774:2016/01/01(金) 06:30:14.20 ID:ZZG5laWuK
明けましておめでとう。
皆様、投稿は無理のない範囲でお願いします。

592 :192.168.0.774:2016/01/01(金) 08:12:54.63 ID:aHMjTKX1H
あけましておめでとうございます。
お互いマイペースに頑張りましょう。

593 :192.168.0.774:2016/01/01(金) 11:27:57.76 ID:uS/Qe+2Do
あけましておめでとうございます
現在ラリーは冬眠中ですが、春以降日没が遅くなったら再開します

594 :192.168.0.774:2016/01/01(金) 14:56:35.08 ID:dYlZN3w//
ラリーが一番いいのは個人的には3月〜5月上旬ですね
冬場は晴天でも陰が濃かったりして思うような写真になりません

595 :192.168.0.774:2016/01/01(金) 23:33:50.31 ID:rrphdEM8U
冬場、曇天の場合はどうしても全景が暗くなるから
編集段階で明度調整するけと、不自然な仕上がりだorz
撮影時にカメラで露出調整したほうがいいのかな?

596 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 04:34:51.10 ID:s0EiI+pRD
>>581‐582
>>586

テメェもウザイ

597 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 09:01:16.38 ID:5PIGtpx1W
>>596
チャンスなら自分でヤレば。

598 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 09:07:29.66 ID:d5ACRoeJz
>>595
現地で露出補正して、出来映えが満足できなければ
後で編集したらいいよ
三が日は晴天が続くラリー日和のようだが、参詣者の車列が酷いな
正月はラリー忘れてゆっくりするわ

599 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 09:30:52.77 ID:wiAJfioXC
>>597    ←こんな中年ババアみてえな返ししか出来ない奴
リアル生活でもこんな調子なんだろうな
周りの人間が可哀想w

600 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 10:13:46.83 ID:d5ACRoeJz
>>599
ブログ立ち上げて、そこに描いておけば?
などもあったな

本人的には、会心の一撃を放った気でいるんだろ

601 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 11:02:17.97 ID:MF5w5D67D
>>595
やっぱり現地での調整の方が編集よりはいい結果になると思うよ
後で編集するとどうしてもバランスの崩れた不自然な感じになってしまうからね

602 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 12:17:19.37 ID:GHGJEtJjP
>>598
まだ露出補正使ったことがないから、冬場はどのくらいに目盛りを
合わせたらいいんだ?俺のコンデジでは±2まで細かく設定があるんだ。

三が日の都心部オフィス街は閑散としていて1年で一番、撮影環境がいい。
車列や通行人が殆どないが、SSも休業しているからあまり気が進まないなw

603 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 12:24:18.38 ID:GHGJEtJjP
>>601
撮影時はいつも「おまかせモード」にして、編集段階で明度調整するんだが、
やはり撮影時の状況に応じて、現地で露出設定を変えたほうがいいのかな?

604 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 12:46:49.77 ID:sDFNNwtdy
>>603
露出が異なる画像を複数撮影すれば?
うちは、+0.3、+0.7、+1.0の3つを撮影して一番良い画像を採用してる

605 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 12:47:52.67 ID:LuSeiPu92
私は店舗毎に露出補正をしていて、編集で明度を調整することはないですね。
基本的にはカメラ任せなのですが、露出補正のみは行っています。
1つの店舗毎にそれぞれ露出の異なったパターンで何枚か撮影し(概ね3段階ほど)、
最も見映えのよいものを起用しています。

606 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:01:23.38 ID:sDFNNwtdy
同時刻にほぼ同じ内容の書き込みがあるな。
オートブラケットは使った方が楽で良いと思う。

607 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:04:04.82 ID:GHGJEtJjP
>>604
ありがとう。次回から試してみる。でも
交通量が多くてシャッターチャンスが少ない状況で複数撮影はムリだろうなw

608 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:05:42.96 ID:sDFNNwtdy
>>607
カメラにオートブラケット付いてないかね?
露出違いを連続撮影出来る機能

609 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:07:31.95 ID:LuSeiPu92
>>608
そんな機能があったんですね。
知らなかったので手動で切り替えて何パターンか撮影してましたw

610 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:11:04.89 ID:GHGJEtJjP
>>サンキュー!
みんな撮影時に露出調整しているみたいだね。
いままでスマホでトリミングと明度調整してたけど
撮影状況に余裕がある時は、露出パターンを3回変えて撮影してみる。

611 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:14:24.15 ID:sDFNNwtdy
>>609
うちはα使ってるが、ソニーは「連続ブラケット」という名称だな。
キヤノンだとAEBかな。
この機能はメチャクチャ楽。

612 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:19:47.41 ID:LuSeiPu92
>>611
確認してみました。
普段「プレミアムおまかせオート」というモードで撮影しているのですが、
このモードだと「連続ブラケット」は使用できないようですね。
おまかせ以外のモードは敷居が高いのですが、
また今度他のモードで試してみたいと思います。

613 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:20:48.55 ID:GHGJEtJjP
>>608
取説見たけど、コンデジだからかそんな機能は付いていないorz
とりあえずマニュアルで露出調整してみるわ
どこかでミラーレス一眼、8万円くらいで安売りしてるといいんだがなぁw

614 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:27:43.84 ID:sDFNNwtdy
>>612
Pモード使ってみれば?
連続ブラケット使えるから。
ドライブモードと露出補正だけ設定して、あとはオートにしておけばいい。

615 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:28:05.55 ID:LuSeiPu92
>>613
8万あれば十分購入できると思いますよ。
私はAmazon(販売元はビックカメラ)でレンズキットを7万弱で購入しました。

616 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:28:53.88 ID:GHGJEtJjP
>>611
やはりα-6000かEOS M3の二者択一か
春までは価格調査を減らして、へそくりを貯めるしかないなw

617 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:30:05.26 ID:LuSeiPu92
>>614
ありがとうございます。
次回試してみます。

618 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:36:18.94 ID:GHGJEtJjP
>>615
通販はアフターケアが心配だから、精密機器の購入はちょっと怖い
でも家電量販店はミラーレスの安売りチラシはめったに入ってないしw

619 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:37:28.35 ID:sDFNNwtdy
>>617
ちなみに、露出0.3、ドライブモード0.3EVに設定したら、0、0.3、0.7で撮影できる。
実際撮影したら、0が採用される事がほとんどなかったw

620 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 15:34:43.95 ID:9d+zF6zuc
まぁ露出補正は現地でやるのがベターだが
撮影状況も厳しいことも多いから
ソフト編集も自分は多用しています

>>616
前も書いたがEOS M3はオートフォーカスに大きな難がある
どんな提灯ライターでもこれは指摘せざるを得ないレベルのようだったから
よほどひどいんだろう

621 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 19:55:18.46 ID:d5ACRoeJz
gunma610氏
古画像にgood付けているが、何を考えている??

622 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 20:26:10.00 ID:HSfiwVHxE
goodは代表画像に相応しいのに与えるんだろ。新旧は関係ない。
それより気になるのは、一人で複数の写真にgood付けているやつ。

ひとつだけに投票しろよ。

623 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 20:59:49.00 ID:PH18zvLMd
↑君の考えは誤り

624 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 22:56:48.59 ID:d5ACRoeJz
>>622
しかしなあ
4年も5年も前の画像にgood付けてるんだぜ?
実際の店舗は外装更新されてる可能性大だろ
わざわざgoodで掘り起こす必要もないと思うがな

625 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 23:19:52.84 ID:en8BkY7rD
>>622
双方向の写真二枚貼り付けてるやつで甲乙付けがたい時とかな

626 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 23:37:50.49 ID:sDFNNwtdy
個人的には、2枚以上投稿の場合はどれか1枚に付けるか全部付けないかのどちらかだな。
そのあたりは各人の判断だろうな。

627 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 23:38:28.97 ID:oQTZMKpjK
>>624
意図がよくわからないGoodも多いよな
外装が変わる前の古画像とか
現役のラリー職人の一部への嫌がらせとも思えるんだが

628 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 23:42:57.05 ID:GHGJEtJjP
>>624
古画像が系列移行も外装更新もされずに上書きなしならO.K.じゃないかな?
それよりも、5月に俺が愛知遠征した時に御大mc2452氏とバッティングした
店舗写真ではことごとく御大の方にgood!押してやがるw
〜寄らば大樹の陰ってことだろうな

629 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 23:47:38.05 ID:GHGJEtJjP
>>626
複数アングルでも甲乙付け難い時は両方good!するよ
複数枚とも糞画像なら当然全部スルーw

630 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 23:59:21.80 ID:oQTZMKpjK
>>628
そんなことやってたのかあの野郎w
mc2452氏のGoodが100以上伸びてたからな
氏も群馬に行ってたから機嫌を損なわないように媚びてたんだろうけどな(苦笑
で、愛知画像もGood差は僅差だったから相当数の代表画像が交替したんじゃないか?

631 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 00:08:55.62 ID:9sPs2wu7K
>>630
当日は御大のほうが時間差で先行撮影しているし
客観的にみて殆どの店舗は御大のほうが良画像である事は確かだから
代表画像の交替には異論はないけどな

それよりも新人の群馬氏がそんな政治的駆け引きをするとは不愉快だなw

632 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 00:12:36.10 ID:OY99pNj8n
こういう姑息な事をする奴は大嫌い
群馬に荒らしに行ってやれよ
全部上書きしてやれw

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200