2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガソリン価格比較サイト gogo.gs その7

1 :192.168.0.774:2015/11/14(土) 20:13:29.77 ID:3kUxzSRkZ
前スレ
ガソリン価格比較サイト gogo.gs その6
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/internet/1440411635/

「 ↑ジサクジエン再開w↓ 」 はスルー&NGワード推奨

420 :192.168.0.774:2015/12/19(土) 00:50:07.64 ID:XRwbHTzME
>>125
4:3にしてないという時点で違和感ありまくりだろw
他のユーザーへのリスペクトがないユーザーは許すわけにはいかんな

421 :192.168.0.774:2015/12/19(土) 14:52:47.55 ID:XRwbHTzME
Goodテロを仕掛けてくるユーザーは許さん

422 :192.168.0.774:2015/12/19(土) 16:03:37.00 ID:QGu4LCErV
このスレ当人が見たらどう思うだろなw

423 :192.168.0.774:2015/12/19(土) 16:11:40.42 ID:XRwbHTzME
見てるんじゃない?

424 :192.168.0.774:2015/12/20(日) 00:28:19.36 ID:/P5OovxHq
tinmemu氏、hide0491の壁を越えて単独7位おめ

425 :192.168.0.774:2015/12/20(日) 08:34:34.70 ID:z04WrXGwt
皆さんの地域ではUsappyカードプラスの店頭値引きはどうなってる?
うちの地域では2円引きと言われた(Web会員値引き除く)
公式ページには店頭値引きの記載は無いからよくわからない
UCSカードは全国共通で2円引きだから分かりやすいのだが。

426 :192.168.0.774:2015/12/20(日) 10:52:27.96 ID:IFCZsBBPW
>>425
店によってまちまちだが、Usappy会員より1円安いのが共通して言えること。
Usappy会員が0円引きのSSはUsappyカードプラスは1円引きになり
Usappy会員が2円引きのSSはUsappyカードプラスは3円引き。
代わりに、それまであった元売りクレジットの店頭値引きはなくなってる。
出光・エネオスカードとの紐付けをなくしてUsappyだけで囲い込む作戦かな。

427 :192.168.0.774:2015/12/20(日) 12:16:38.68 ID:v1cTR0d1L
>>426
なるほど。地域によって値引き額は異なるということか。
Usappyカードプラスが最安値という訳では無さそうだね。
HOPカード3円引きとか特殊な例を除いたら、大部分の宇佐美はUCSカードが最安値になるのは変わらずか。

428 :192.168.0.774:2015/12/20(日) 23:13:48.20 ID:33aqaLJT7
今日はラリーが連休並に盛り上がってるな

429 :192.168.0.774:2015/12/20(日) 23:21:40.50 ID:K+lMzLTOI
>>428
そうだな
サムネイルで4頁分観るのは大変だから、明日に回してくれると良かったんだがw
みんな師走でクソ忙しいのによく頑張るな…(^^;

430 :192.168.0.774:2015/12/20(日) 23:51:29.90 ID:IFCZsBBPW
>>427
関西ではUCS割引はほとんどないよ
やっぱり宇佐美の最安値はweb登録したUsappy Cardプラスだな

431 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 00:22:12.17 ID:FkxClEmSf
>>430
いや、UCSカード2円引きは北海道から九州まで共通だよ。
当然、関西の宇佐美は全店UCSカードは2円引き。

432 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 00:23:18.28 ID:8n16qDXl7
>>428-429
久々の投稿ラッシュだったな

433 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 00:26:49.23 ID:FkxClEmSf
実際に宇佐美でUCSカード使ってるけど、2円引きでなかった店は一つも無い。
当然、関西の宇佐美も。

434 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 00:27:42.96 ID:8n16qDXl7
しかし、投稿した後でマップ見て思うんだけど
やるべき所が山積してるわ・・・
白紙店舗もさることながら、
出光の旧塗装、キグナスの旧塗装のまま残ってる店、
Dr.Driveが旧塗装のまま更新されてない店 etc...
そんなアチコチ回れんばいw

435 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 00:47:11.51 ID:FlcMeVI9c
>>431
ホームページなんてあてにならないw
現場サイドではUCSカードは一般クレカ扱いなんだよな

436 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 01:01:53.00 ID:FkxClEmSf
>>435
だから全国共通だと。
逆にUCSが2円引きにならない店を教えて貰いたいくらい

437 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 06:03:38.58 ID:67q0IqVmp
club_ncv28よ!あまえの価格投稿エリアに複数のユーザーが投稿しているね。
こうなったらインチキ活動するのかな?

438 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 10:02:31.99 ID:kSLjduJdr
マツコじゃないが、1年早い。
で振り返ってみたら、問題は四国と関西。
四国は犠牲者はD氏、火種はE氏。
関西は犠牲者はM氏、火種はH氏。
違いは、小川体制か宗像体制。
小川氏は、公平にジャッジしてくれたから
オレ様も居られたが、宗像氏は正論ぶる奴大っ嫌い。
でオレ様も抹消されたが、
来年あたり堂々とE氏復活し、H氏とタッグ組んで
富山攻めしたらオモロイがな。
表向きT氏はH氏賞賛しているが、スタンドラリーだけの話。
実際自分の価格投稿にケチつけたり、
スタンドラリーでもT氏投稿後すぐ、1店舗のみ投稿してみたら
どう反応するか。そして宗像氏の反応いかに。
あと来年お楽しみは、どれだけわけのわからんユーザーが
湧いてくるかだな。但し、そのユーザーはD氏やM氏と紐付け
するのはやめてやれ。せいぜいオレ様にしておけよ。
じゃな。
by alley-cats

439 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 10:18:53.29 ID:8n16qDXl7
アナタ、余程争い事が好きなんですね
変なユーザーがラリーにもチョイチョイ出てきていますし
ホント、ウンザリなんですよ・・・

440 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 12:44:18.82 ID:f6vkigone
>>436
俺も記憶が曖昧なのでもう一度、調べ直した。
UCSカードは宇佐美全店で、店頭値引きなし。請求時にのみ2円引き。
ただし、SSではポイント付与等の特典がないので
宇佐美に特化したカードならUsappy Cardプラスが一番オトク。
店頭で最低1円の値引きがあるし、給油時に1pt/1L、
請求時に1pt/108円のポイント付与があるので、実質的には
およそ3円値引きされる事になる。
宇佐美以外のSSも利用する場合は元売りクレジットに
Usappy現金カードを紐付けするという選択肢もあるよ。

441 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 13:03:21.71 ID:y7LvWvjsL
>>440
UCSカードは請求時値引きではなくて店頭値引きだよ。
レシートの「会員様値引」の下に「UCS会員値引」という項目が入る。
だからこのサイトでも投稿可能。

こっちはUCSカードをUsappyカードに登録して使ってるので、値引きはWeb会員値引にUCS会員値引がプラスされる。
ENEOSの場合、Tカードと併用できるので、
Usappyポイント+Tポイント+Uポイント(UCSカードのポイント)の3重取りになる。
UsappyWeb会員+ENEOSカードSだと、Tカードが使えないので請求時2円引きとUsappyポイントのみ。
ただ、Usappyカードプラスなら、1円引きは微妙だが2円引きならUCSカードから乗り換えても良いかな、とも思える。
UsappyカードプラスとTカードが併用できるかどうかは未確認だけど。

442 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 13:27:49.80 ID:f6vkigone
>>440
USCカードは持っていないので、西日本宇佐美の関西支店に確認してみたら、
「請求時値引き」との返事だった。実給油のレシートに値引きされた単価が
記載されているのなら、社員の知識不足でそちらが正解なのだろう。

クレジット払いの場合にTポイントやRポイントが付くとは知らなかった。
Usappy Cardプラスは上記カードとの併用不可らしいけど、これも実際
作ってみないと分からないな。併用できないとしても、店頭値引きは実際
2〜3円のSSが多いから、さらにweb登録すればかなり安く給油できるはず。
汎用性の高いエネオスクレジットを解約して乗り換えるか思案中だよ。

443 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 13:42:30.59 ID:y7LvWvjsL
>>442
Rポイントは現金払いとキャッシュプリカ払いのみだよ。
もしかしたらと思って実際に出光で試したが、やっぱり駄目だったw

444 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 14:33:05.77 ID:f6vkigone
>>443
宇佐美では出光マークが大半だから、店頭値引きの無いまいどプラスはやめて
UCSカードかUsappy Cardプラスに乗り換える客が今後、増えるだろうな。
二者択一となれば、車両整備代金にもWポイントが付く後者がよいと思うな。

445 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 14:52:20.86 ID:y7LvWvjsL
UCSカードは給油以外は5%引きだよ。
洗車300円が285円になる。
ま、ファミマとユニーの統合が予定されているから、UCSも今後どうなるか知らんけど。
UCSと宇佐美は同じ愛知県の企業同士だからこういった提携もしていたんだろうけど、ファミマは関係ないしな。
なお、ユニーオイルとユニーは全く関係ないw

446 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 15:13:37.16 ID:f6vkigone
>>445
UCSカードで給油以外でもそんな割引きがあるとは知らなかった。
Usappy Cardプラスだと100円の商品購入でも合計およそ2Pt付与だから
いまは圧倒的にUCSのほうが有利だな。

でも宇佐美でUCSの勧誘を受けた事は一度もないし、セールスルームには
パンフレットすら置いていない。地域性のあるカードだからかもしらんが。

現在、宇佐美は元売り、UCS、自社クレカの3種類を扱っているので
伝票処理も大変だろうから、一番に淘汰されるのはそのUCSカードかな。

447 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 16:05:16.60 ID:y7LvWvjsL
>>446
UCSカードの今後が怪しいのは同意。
ファミマとの統合で立ち位置が不明確になりそうなのが一番の理由だけど。

しかしまあ、宇佐美はカード潰すのが好きな会社だな。
電子プリカ潰したし、UPカードも現在では全く使えない物になってしまったし。
UCSカードもいつまで続くやら・・・

448 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 17:15:03.16 ID:f6vkigone
>>447
ほとんど出光興産の子会社だよ。プリペイドカードなんか30年前に
先発の出光Uカードを真似た自社Uカードも発券してたが、偽造多発で廃止。
ICチップ入りのまいどカードが登場したら、それとそっくりの自社プリカ
作ったもんな。後発のUPカードもキャッシュプリカの代替品みたいなもんだ。

今のUsappy Cardプラスというネーミングといい、出光の呪縛が続いてるなw

449 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 17:34:36.70 ID:y7LvWvjsL
>>448
なるほどね。

現状では、UCSからUsappyカードプラスへの乗り換えは時期尚早か?
UCSと比べて値引きが曖昧なので、得かどうか分かりずらい。
2円引き固定になったら安心して乗り換えるが、無理か?
価格投稿については、当面Usappyカードプラスは無視しても問題なさそうだな。

450 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 19:20:47.24 ID:8n16qDXl7
> スタンドラリーの写真、
> お世辞にも良い画像とは云えないのにgoodを頂き、恐縮です。

なら良い画像を撮る努力をしてほしいものだな。

451 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 19:32:26.57 ID:67q0IqVmp
店内表示が請求時2円引き価格だと知らずに投稿した人に対して
請求時前の価格を投稿したら、逆ギレする人多いね。

452 :192..168.0.774:2015/12/21(月) 20:24:53.60 ID:6J25yRLg8
>>422-423
>>437-438
至る所での画策バレたよ。
カー君のせいにしちゃったの、ご免よ

453 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 21:10:01.38 ID:FlcMeVI9c
>>450
それは仕方がないんじゃない?まだ2ヶ月くらいのキャリアなんだし
価格投稿専門だったユーザーが遅咲きでラリー始めただけでもよしとせねば

それよりも場所選びが問題だな
重鎮たちがすでに踏破したスタンドを撮るよりも
隣の県に白紙画像がまだたくさん残ってるから
そこを重点的に攻めてほしいものだ

454 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 21:14:18.89 ID:8n16qDXl7
>>453
福岡や東京に行く用事があるトラック系の人かとも思ったけど
トラック乗りではなさそうかな
地元の静岡もまだまだ開拓の余地がありそうに思う

ちなみに自分はフリート系を撮るのは苦手だ(特に宇佐美)w

455 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 21:36:25.34 ID:FlcMeVI9c
>>454
価格投稿履歴見たところ、どうも愛知東部のユーザーみたいだよ
近畿地方にもときどき来てるみたいだし、悠々自適の一人旅ってとこかなw

俺もフリート系を含めた大型メガスタンドはもう撮りたくない
どちらかといえば農村部や山間部にある古い店舗がいいな
車列や通行人に悩まされることもないし

456 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 21:48:03.91 ID:8n16qDXl7
>>455
こないだ農村を初めて撮影して思ったけど
農村には農村ならではの閉鎖性があって別の苦労があるね
まず間違いなく閉店している日曜日に行くのがおすすめ
幹線道路であれば平日でも日曜でも変わらないけど

457 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 22:17:31.07 ID:Kqe8P3pBP
>>456
農村部のSSはすぐに終わるから撮っていて難癖付けられた経験はないな
逆に都市部だと車列を見切るのに長い間カメラを構える場合があるから、いちゃもんも多い
片側二車線ある道路を店員がわざわざ渡って来て誰何された事は何度でもあるよ

まあ、俺と違ってオタクは一眼レフだから目立って余計苦労するだろうけどw

458 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 22:29:24.26 ID:M+mpydRA1
>>438
妄想イニシャルトークが炸裂wwwwww

tatsujin20さーん!!!
またmiracle39の野郎が調子こいてますよ〜
二言目には、富山を攻めろって煽ってますよ〜

459 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 22:34:26.87 ID:FkxClEmSf
>>457
一眼レフだと目立つから、ミラーレスなんですよw

460 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 22:38:54.06 ID:8n16qDXl7
>>457
いやいや、スタンドラリー上位10傑ぐらいに入るメンバーは
代理店・特約店レベルで面が割れてると思われるから
「あの○○が撮りに来てるよw」みたいな感じで見られることも多い
こないだは「ありがとうございます!」とスタッフに声かけられた
一応、手を振って去って行ったがw

461 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 22:45:00.12 ID:Kqe8P3pBP
>>459
ミラーレスでも煙草ケース並みのコンデジよりもはるかに目立つと思うがw

462 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 22:49:20.68 ID:8n16qDXl7
いずれにせよ、目視でだいたい構図を決めておいて、
その後にパッと構えてパッと4〜5枚撮影。
この作業をできれば1分以内に終えたい。
慣れれば構図決め自体は10秒以内でできるし、
撮影も10秒程度。それが終われば早々に退去するというのが理想。

しかし現実には、ヨシッと構えたとたんに
歩行者やら自転車が入り込んできたり
デカトラックが給油にやってきたり不測の事態が多々発生する。
だから一秒を争う慌ただしい撮影となる。

463 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 22:53:29.51 ID:Kqe8P3pBP
>>460
面が割れてる時は「また撮りに来ました」って言ってからシャッターを切るよ
SSにとって一見さんになる白紙店舗だと無断撮影する場合がほとんどだけど
「ゴーゴーガスの人ですね」って好意的に受け入れられる時もあるから嬉しいね

464 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 23:05:29.80 ID:Kqe8P3pBP
>>462
場数を踏めば瞬間的に構図は決まってくるから
スタッフも通行人も走行車両もいない時は数秒で済むよ
店員が何人か客待ちしてる場合は大抵事前に許可を取ってから撮影する
撮影後につかまってあれこれ聞かれると時間のロスになるだけじゃなくて
次のスタンドへ行く意欲が失せるからなw

465 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 23:06:35.18 ID:FkxClEmSf
面が割れるってことあるの?
自分が気付いてないだけか?

466 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 23:07:28.07 ID:aZz627xtn
何度か声をかけられたことはあるけど、
個人的な趣味だと答えたらそれ以上咎められたことはないな

467 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 23:18:57.81 ID:8n16qDXl7
>>465
気づいていないだけと思われ
個人店ならともかく大手代理店や元売子会社だと
ハナから面が割れている可能性がある

468 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 23:21:18.98 ID:8n16qDXl7
>>466
帰省先のとある独自ブランドで酷い思いをしたことはあるけどな
SNSのクローズな空間であれば詳しく話したいところなんだがw

469 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 23:24:52.66 ID:Kqe8P3pBP
>>465
競争がない田舎のスタンドを除いて、SS側は不審人物には敏感だよ
写真を撮る場合はもちろん、給油機の価格表をメモってる時も他店のスパイ扱いなんだ
俺は価格調査の段階ですでに面が割れてるから、本社レベルで回状が出てるらしいw

470 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 23:30:40.50 ID:Kqe8P3pBP
>>467
俺は某広域フリートでは結構有名人らしい
給油もせずに値段聞く回数があまりにも多いから
でも、そのおかげでそこの系列スタンドは気軽に撮影できるぜw

471 :192.168.0.774:2015/12/22(火) 11:35:04.60 ID:cYp++tQYe
>>470
もうね
たった1人のユーザーしか思い浮かばないですよw

472 :192.168.0.774:2015/12/22(火) 13:24:20.00 ID:wRvvfD6nB
>>458
すぐmiracle39の名を出したがる、学習能力ゼロくん。
tatsujin20さんと富山で真っ向勝負し、勝利つまり
tatsujin20さんがブチぎれ、画像抹消脱退してから
にしろって、誰かさん言っていたようないないような...
by 糸村

473 :192.168.0.774:2015/12/22(火) 14:27:16.69 ID:CIGXRUWfp
回状とかマジかよ。

>>468
通報されたとか、SDカード消去させられたとか、かな?

474 :192.168.0.774:2015/12/22(火) 22:37:49.54 ID:dysQ1Ykog
>>473
昔はもっと厳しかった。
価格看板を撮ってただけですぐに店員に捕まり「警察を呼ぶぞ」と
脅されて泣く泣くネガフィルムを店員に渡した事もあったよ

スタンドの全景を写しても殆ど苦情がないのはまさに天国だなw

475 :192.168.0.774:2015/12/22(火) 23:08:09.76 ID:M/FSR/lA6
>>474
そんだけgogo.gsの知名度(おそらくは悪名)が
業界に広がってきたということなんだろうw

476 :192.168.0.774:2015/12/22(火) 23:12:35.53 ID:M/FSR/lA6
そういや最近goku828氏を見かけないな

477 :192.168.0.774:2015/12/22(火) 23:19:35.13 ID:B42sCv0rR
>>476
いや、3日前に画像投稿してるぞ

478 :192.168.0.774:2015/12/22(火) 23:24:53.02
北陸は高いよね

>>474
嘘つきは泥棒の始まり♪

479 :192.168.0.774:2015/12/22(火) 23:41:19.51 ID:cYp++tQYe
>>478
なんだと!コラアアア!!!!!

480 :192.168.0.774:2015/12/23(水) 19:50:51.75 ID:P5mh+ZlDU
ikiyusou氏がブランド変更店舗四店(うち二店は事務局より先に発見)
半日で一気に片付けたようだ
これで四国〜北陸地方までGマップがずいぶんスッキリしたな
このまま年明けまで旗が揚がらないことを祈る

481 :192.168.0.774:2015/12/23(水) 20:24:40.95 ID:VY1zIIFP7
そのikiyusou氏だがもう既に900件超えている
冬休みに入ってから大遠征2回ほどやれば年内に1000件超えそうな感じだ

482 :192.168.0.774:2015/12/23(水) 20:44:38.24 ID:P5mh+ZlDU
それは20日に姫路へ遠征した時から俺も感じていた
スタンドの集中している都市を計画的に廻っているな
泊り掛けで京阪神を攻めればあと100件は簡単だろうね

483 :192.168.0.774:2015/12/23(水) 23:07:44.30 ID:mrBEndh+R
>>480
太陽石油もブランド変更のようだから五店じゃない?

484 :192.168.0.774:2015/12/23(水) 23:12:14.03 ID:mrBEndh+R
最近rissan氏を見かけないがどうしたのだろうか

485 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 00:30:07.71 ID:I5Az6IfVT
単純にgogo.gsに飽きて界隈から去ったのではないかな

486 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 06:44:27.24 ID:QvrTIMraN
club_ncv28は出光を利用しているわりには、まいどプラスについて何も知らないのだろうか?

現金価格との差が5円/Lもあれば疑問に思わないのだろうか?

おまえが投稿した価格は請求時値引を含む価格だ。

487 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 07:16:14.01 ID:QvrTIMraN
>>486
ルールが分かっていない事が多すぎる

488 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 10:37:46.03 ID:pt6km+qZq
>>487
ルール分かっている方が皆無だろう。
ここでのルールなんてどうでもいいと、代表ですら思っているからな。
まじめにルールを守ろうとする、守りましょうと訴える方がバカを見るぞ

489 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 10:53:24.00 ID:O4OnPLgF4
なんだこの自演は

490 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 11:23:23.54 ID:LnGA6tIrB
パッと見た看板の値段を投稿するよ
それでいいじゃないか
こまけーことはいいんだよ!

491 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 17:22:05.60
>>490
その通りだよ!

492 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 18:11:14.84 ID:I5Az6IfVT
自分の店の画像がないから自ら投稿してアピールしたい中の人もいれば
(ちょっと八王子の山奥に行く余裕ない、申し訳ない)、
ちょっと撮られただけで恫喝する糞SSの店長もいる
このミスマッチも悲しいモノがあるな・・・

493 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 18:25:22.15 ID:Y8yhiwRQ3
>>486 >>487
他人の批判ばかりしてると
今度はあんたが批判される側になるぞ
あんたが誰なのか調べてユーザー名を書き込むぞ

494 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 21:14:17.24 ID:juYwzI2MG
ikiyusou氏が投稿した立田石油の店舗はなぜエッソから早々と転換したのか
もしかして東燃ゼネラルがJXに入ってコストが上昇するのを嫌がったからかな

495 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 21:45:19.65 ID:fGH7NSeZl
最近三井から転換した2店と異なって丸紅なのも不思議だな
どうせなら全店統一すればよかったのに

496 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 21:53:27.22 ID:fGH7NSeZl
それか折を見て全店丸紅にするのだろうか

497 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 22:56:06.35 ID:Nk0cxZGHn
>>493
やれるもんならやってみな。
単なるはったりじゃないよな。

498 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 22:58:06.23 ID:Nk0cxZGHn
ウエルシアは、西のほうだとウェルシアなの?

http://megalodon.jp/2015-1224-2254-32/gogo.gs/user/BlogDetailHistory/?u_id=tomcat2&d_id=516

499 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 23:05:36.43 ID:I5Az6IfVT
全然関係ないが
お米は伊丹産業のやつをわざわざサミットストアまで買いに行ってるwww

500 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 23:07:12.06 ID:0U6krGmN8
伊藤忠エネクスと丸紅エネルギーはいまや希少価値のある商社系ブランドだ。
いずれJXに統一されるEMGカラーよりも撮る側にとってはありがたい

501 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 23:09:59.80 ID:juYwzI2MG
>>494,495
返信サンクス
確かに最近転換した二店舗は独自ブランドの「マイステーション」になってるな
あえて二店舗だけ「マイステーション」にしたのは憶測だけど丸紅のローリーの関係かもな
しかも立田石油の「マイステーション」は岸本の「マイステーション」と一緒っぽいから
岸本との関係も気になる所

502 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 23:15:37.71 ID:Z9EvILrZo
>>497
自称、天才ハッカーを怒らせないほうがいい

503 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 23:32:49.11 ID:0U6krGmN8
「立田石油 三井」でググッたら、すでに他ブランドに転換済みの三井SSが
e燃費ではまだ19箇所も三井ブランドのままだ(笑)
こんないい加減なガソリンサイトに転身したcarkun8の気がしれんなw

504 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 23:45:58.98 ID:Nk0cxZGHn
ユーザー名を晒すだけなら誰でもできる。
はったりじゃないこと証明するために、特定に使用したツール名と
特定に至ったプロセスを書いてねw

505 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 00:01:17.81 ID:1G1MoEo1t
岸本鰍ヘもともとは三井マークで開業。20数箇所あるSSのうちいくつかは
太陽石油マークだった。これは本社のある岡山県近辺には極東石油工業
(三井石油出資の製油所)が無かったため、太陽石油の製油所がある
愛媛から玉を引いてきたためだろう。

同じく立田石油鰍熨セ陽石油から製品供給を受けていたため
たぶん岸本鰍ニはなんらかの形で繋がりがあると思われる。

506 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 00:04:28.16 ID:DICnCxLze
>>503
ググッて見たけど、19件という数字は出て来ないぞ

507 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 00:13:19.81 ID:1G1MoEo1t
スマソ 20箇所でしたw
「三井石油のサービスステーション-e燃費」でググるべし

508 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 09:47:22.09 ID:Udjsb9/Ei
>>505
返信サンクス
なるほど 太陽石油とのつながりは盲点だったかも

509 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 12:30:45.68 ID:5KTQXSQmV
>>498
単なる打ちミスとちゃう?
それよりこういう情報こそ、本来のgogo.gsと思うねん。
それと、岸本はんだが、確か葛城山の近くにあったはずやったが

510 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 12:40:10.58 ID:LtWOcSInC
スマン、脅しのつもりで書き込んだだけ。
でもある程度の効果は有ったのでは?
昨日の今日で広島県人で退会したユーザーが
いれば疑わしい

511 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 16:12:05.98 ID:I1FAdjHDP
約2名の新入りの糞画像っぷりと
他のユーザーへのリスペクトの欠如は半端ねぇな

512 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 16:53:12.25 ID:I1FAdjHDP
>>511
毎月の「Good画像」で特定のユーザーを狙い撃ちして下げる行為を繰り返してるよな
こういう悪意あるユーザーの存在は許しておくわけにはいかないな

513 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 20:24:23.33 ID:I1FAdjHDP
なんでこのユーザーは8月の雨画像をこのタイミングで放流するんだ?
明らかに特定ユーザーへの嫌がらせだよなこれは?

514 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 22:05:53.97
>>500
伊藤忠エネクスと丸紅エネルギーはいまや希少価値のある商社系ブランドだ。
ですが、伊藤忠・丸紅とも、自社で製品を作ってない。
中間マージンだけを搾取するような、こんな商社は不要だ!無駄そのもの。

>>507
あほーちゃうか!

515 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 22:57:38.32 ID:fNTdyrMTl
ルールなんてどうでもいいならclub_ncv28氏の様々な価格投稿は有効。

516 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 23:05:32.41 ID:1G1MoEo1t
>>512〜513
まあ、そうカリカリしなさんなw
二名ともまだスタンドラリーの仕組みがよく分かってないだけだぜ
goood!が付かなくなったら、妙な画像は投稿しなくなるだろう
自分が投稿したSSの前画像との比較でもう少し学習すべきなのは確かだがな

517 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 23:10:59.61 ID:I1FAdjHDP
>>516
いつもすまないなぁ〜
アレ絶対俺のことムカついてんだろうな〜って思ってさ
前回はかなり群馬の近くまで行ったからな
前々からエッソの画像なし店舗が気になっててよぉ
木が枯れるタイミングまで待ってたのさ
あとは例のgogorkwの夜景画像の更新リクエストがあったろ?
だからわざわざ片道1500円もかけて遠征したわけよw

518 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 23:30:46.25 ID:1G1MoEo1t
>>517
すこし被害妄想が入っているな(笑)
群馬の新人さんは近県でも撮影してるから、縄張りなんかには無頓着だろw
夜景画像の更新は所用のついでにやった方がいいな
俺なんか去年は白紙店舗二件のためにわざわざ折り畳み自転車買って
積雪で峠越えのできない日本海側まで電車で行ったけどな

519 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 23:43:25.82 ID:6enwEg1u0
513が言ってたのは、
てっきり先日の雨画像への嫌がらせのことかと思ってたわ

520 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 23:50:01.19 ID:I1FAdjHDP
>>518
今回は通りがかった範囲が例の夜景画像入ってたからな
(あとは群馬氏が最近撮影した店は当然外した)
他にも川越とか夜景画像が埼玉の全域に散らばってるからそれは今後の課題だな

縄張り意識は自分のようなスタイルだと自然に芽生えてしまうな
まぁ縄張り意識持ってるユーザーの方が多いんじゃない?

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200