2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガソリン価格比較サイト gogo.gs その7

417 :192.168.0.774:2015/12/18(金) 22:01:22.75 ID:Y6D6dG5Rq
複垢の次は複数IDの自演かcarkun8
ホント、オマエは生きる価値のないクズだな

carkun8よ、
オマエは生命体としての存続の是非を真剣に考慮した方がいいぞ

418 :192.168.0.774:2015/12/18(金) 22:17:14.83 ID:s6nxVJsUc
>>417
ディスりかたワロタw

419 :192.168.0.774:2015/12/18(金) 22:50:38.59 ID:mlQGvX5UQ
高知下がりすぎだろ

420 :192.168.0.774:2015/12/19(土) 00:50:07.64 ID:XRwbHTzME
>>125
4:3にしてないという時点で違和感ありまくりだろw
他のユーザーへのリスペクトがないユーザーは許すわけにはいかんな

421 :192.168.0.774:2015/12/19(土) 14:52:47.55 ID:XRwbHTzME
Goodテロを仕掛けてくるユーザーは許さん

422 :192.168.0.774:2015/12/19(土) 16:03:37.00 ID:QGu4LCErV
このスレ当人が見たらどう思うだろなw

423 :192.168.0.774:2015/12/19(土) 16:11:40.42 ID:XRwbHTzME
見てるんじゃない?

424 :192.168.0.774:2015/12/20(日) 00:28:19.36 ID:/P5OovxHq
tinmemu氏、hide0491の壁を越えて単独7位おめ

425 :192.168.0.774:2015/12/20(日) 08:34:34.70 ID:z04WrXGwt
皆さんの地域ではUsappyカードプラスの店頭値引きはどうなってる?
うちの地域では2円引きと言われた(Web会員値引き除く)
公式ページには店頭値引きの記載は無いからよくわからない
UCSカードは全国共通で2円引きだから分かりやすいのだが。

426 :192.168.0.774:2015/12/20(日) 10:52:27.96 ID:IFCZsBBPW
>>425
店によってまちまちだが、Usappy会員より1円安いのが共通して言えること。
Usappy会員が0円引きのSSはUsappyカードプラスは1円引きになり
Usappy会員が2円引きのSSはUsappyカードプラスは3円引き。
代わりに、それまであった元売りクレジットの店頭値引きはなくなってる。
出光・エネオスカードとの紐付けをなくしてUsappyだけで囲い込む作戦かな。

427 :192.168.0.774:2015/12/20(日) 12:16:38.68 ID:v1cTR0d1L
>>426
なるほど。地域によって値引き額は異なるということか。
Usappyカードプラスが最安値という訳では無さそうだね。
HOPカード3円引きとか特殊な例を除いたら、大部分の宇佐美はUCSカードが最安値になるのは変わらずか。

428 :192.168.0.774:2015/12/20(日) 23:13:48.20 ID:33aqaLJT7
今日はラリーが連休並に盛り上がってるな

429 :192.168.0.774:2015/12/20(日) 23:21:40.50 ID:K+lMzLTOI
>>428
そうだな
サムネイルで4頁分観るのは大変だから、明日に回してくれると良かったんだがw
みんな師走でクソ忙しいのによく頑張るな…(^^;

430 :192.168.0.774:2015/12/20(日) 23:51:29.90 ID:IFCZsBBPW
>>427
関西ではUCS割引はほとんどないよ
やっぱり宇佐美の最安値はweb登録したUsappy Cardプラスだな

431 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 00:22:12.17 ID:FkxClEmSf
>>430
いや、UCSカード2円引きは北海道から九州まで共通だよ。
当然、関西の宇佐美は全店UCSカードは2円引き。

432 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 00:23:18.28 ID:8n16qDXl7
>>428-429
久々の投稿ラッシュだったな

433 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 00:26:49.23 ID:FkxClEmSf
実際に宇佐美でUCSカード使ってるけど、2円引きでなかった店は一つも無い。
当然、関西の宇佐美も。

434 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 00:27:42.96 ID:8n16qDXl7
しかし、投稿した後でマップ見て思うんだけど
やるべき所が山積してるわ・・・
白紙店舗もさることながら、
出光の旧塗装、キグナスの旧塗装のまま残ってる店、
Dr.Driveが旧塗装のまま更新されてない店 etc...
そんなアチコチ回れんばいw

435 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 00:47:11.51 ID:FlcMeVI9c
>>431
ホームページなんてあてにならないw
現場サイドではUCSカードは一般クレカ扱いなんだよな

436 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 01:01:53.00 ID:FkxClEmSf
>>435
だから全国共通だと。
逆にUCSが2円引きにならない店を教えて貰いたいくらい

437 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 06:03:38.58 ID:67q0IqVmp
club_ncv28よ!あまえの価格投稿エリアに複数のユーザーが投稿しているね。
こうなったらインチキ活動するのかな?

438 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 10:02:31.99 ID:kSLjduJdr
マツコじゃないが、1年早い。
で振り返ってみたら、問題は四国と関西。
四国は犠牲者はD氏、火種はE氏。
関西は犠牲者はM氏、火種はH氏。
違いは、小川体制か宗像体制。
小川氏は、公平にジャッジしてくれたから
オレ様も居られたが、宗像氏は正論ぶる奴大っ嫌い。
でオレ様も抹消されたが、
来年あたり堂々とE氏復活し、H氏とタッグ組んで
富山攻めしたらオモロイがな。
表向きT氏はH氏賞賛しているが、スタンドラリーだけの話。
実際自分の価格投稿にケチつけたり、
スタンドラリーでもT氏投稿後すぐ、1店舗のみ投稿してみたら
どう反応するか。そして宗像氏の反応いかに。
あと来年お楽しみは、どれだけわけのわからんユーザーが
湧いてくるかだな。但し、そのユーザーはD氏やM氏と紐付け
するのはやめてやれ。せいぜいオレ様にしておけよ。
じゃな。
by alley-cats

439 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 10:18:53.29 ID:8n16qDXl7
アナタ、余程争い事が好きなんですね
変なユーザーがラリーにもチョイチョイ出てきていますし
ホント、ウンザリなんですよ・・・

440 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 12:44:18.82 ID:f6vkigone
>>436
俺も記憶が曖昧なのでもう一度、調べ直した。
UCSカードは宇佐美全店で、店頭値引きなし。請求時にのみ2円引き。
ただし、SSではポイント付与等の特典がないので
宇佐美に特化したカードならUsappy Cardプラスが一番オトク。
店頭で最低1円の値引きがあるし、給油時に1pt/1L、
請求時に1pt/108円のポイント付与があるので、実質的には
およそ3円値引きされる事になる。
宇佐美以外のSSも利用する場合は元売りクレジットに
Usappy現金カードを紐付けするという選択肢もあるよ。

441 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 13:03:21.71 ID:y7LvWvjsL
>>440
UCSカードは請求時値引きではなくて店頭値引きだよ。
レシートの「会員様値引」の下に「UCS会員値引」という項目が入る。
だからこのサイトでも投稿可能。

こっちはUCSカードをUsappyカードに登録して使ってるので、値引きはWeb会員値引にUCS会員値引がプラスされる。
ENEOSの場合、Tカードと併用できるので、
Usappyポイント+Tポイント+Uポイント(UCSカードのポイント)の3重取りになる。
UsappyWeb会員+ENEOSカードSだと、Tカードが使えないので請求時2円引きとUsappyポイントのみ。
ただ、Usappyカードプラスなら、1円引きは微妙だが2円引きならUCSカードから乗り換えても良いかな、とも思える。
UsappyカードプラスとTカードが併用できるかどうかは未確認だけど。

442 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 13:27:49.80 ID:f6vkigone
>>440
USCカードは持っていないので、西日本宇佐美の関西支店に確認してみたら、
「請求時値引き」との返事だった。実給油のレシートに値引きされた単価が
記載されているのなら、社員の知識不足でそちらが正解なのだろう。

クレジット払いの場合にTポイントやRポイントが付くとは知らなかった。
Usappy Cardプラスは上記カードとの併用不可らしいけど、これも実際
作ってみないと分からないな。併用できないとしても、店頭値引きは実際
2〜3円のSSが多いから、さらにweb登録すればかなり安く給油できるはず。
汎用性の高いエネオスクレジットを解約して乗り換えるか思案中だよ。

443 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 13:42:30.59 ID:y7LvWvjsL
>>442
Rポイントは現金払いとキャッシュプリカ払いのみだよ。
もしかしたらと思って実際に出光で試したが、やっぱり駄目だったw

444 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 14:33:05.77 ID:f6vkigone
>>443
宇佐美では出光マークが大半だから、店頭値引きの無いまいどプラスはやめて
UCSカードかUsappy Cardプラスに乗り換える客が今後、増えるだろうな。
二者択一となれば、車両整備代金にもWポイントが付く後者がよいと思うな。

445 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 14:52:20.86 ID:y7LvWvjsL
UCSカードは給油以外は5%引きだよ。
洗車300円が285円になる。
ま、ファミマとユニーの統合が予定されているから、UCSも今後どうなるか知らんけど。
UCSと宇佐美は同じ愛知県の企業同士だからこういった提携もしていたんだろうけど、ファミマは関係ないしな。
なお、ユニーオイルとユニーは全く関係ないw

446 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 15:13:37.16 ID:f6vkigone
>>445
UCSカードで給油以外でもそんな割引きがあるとは知らなかった。
Usappy Cardプラスだと100円の商品購入でも合計およそ2Pt付与だから
いまは圧倒的にUCSのほうが有利だな。

でも宇佐美でUCSの勧誘を受けた事は一度もないし、セールスルームには
パンフレットすら置いていない。地域性のあるカードだからかもしらんが。

現在、宇佐美は元売り、UCS、自社クレカの3種類を扱っているので
伝票処理も大変だろうから、一番に淘汰されるのはそのUCSカードかな。

447 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 16:05:16.60 ID:y7LvWvjsL
>>446
UCSカードの今後が怪しいのは同意。
ファミマとの統合で立ち位置が不明確になりそうなのが一番の理由だけど。

しかしまあ、宇佐美はカード潰すのが好きな会社だな。
電子プリカ潰したし、UPカードも現在では全く使えない物になってしまったし。
UCSカードもいつまで続くやら・・・

448 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 17:15:03.16 ID:f6vkigone
>>447
ほとんど出光興産の子会社だよ。プリペイドカードなんか30年前に
先発の出光Uカードを真似た自社Uカードも発券してたが、偽造多発で廃止。
ICチップ入りのまいどカードが登場したら、それとそっくりの自社プリカ
作ったもんな。後発のUPカードもキャッシュプリカの代替品みたいなもんだ。

今のUsappy Cardプラスというネーミングといい、出光の呪縛が続いてるなw

449 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 17:34:36.70 ID:y7LvWvjsL
>>448
なるほどね。

現状では、UCSからUsappyカードプラスへの乗り換えは時期尚早か?
UCSと比べて値引きが曖昧なので、得かどうか分かりずらい。
2円引き固定になったら安心して乗り換えるが、無理か?
価格投稿については、当面Usappyカードプラスは無視しても問題なさそうだな。

450 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 19:20:47.24 ID:8n16qDXl7
> スタンドラリーの写真、
> お世辞にも良い画像とは云えないのにgoodを頂き、恐縮です。

なら良い画像を撮る努力をしてほしいものだな。

451 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 19:32:26.57 ID:67q0IqVmp
店内表示が請求時2円引き価格だと知らずに投稿した人に対して
請求時前の価格を投稿したら、逆ギレする人多いね。

452 :192..168.0.774:2015/12/21(月) 20:24:53.60 ID:6J25yRLg8
>>422-423
>>437-438
至る所での画策バレたよ。
カー君のせいにしちゃったの、ご免よ

453 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 21:10:01.38 ID:FlcMeVI9c
>>450
それは仕方がないんじゃない?まだ2ヶ月くらいのキャリアなんだし
価格投稿専門だったユーザーが遅咲きでラリー始めただけでもよしとせねば

それよりも場所選びが問題だな
重鎮たちがすでに踏破したスタンドを撮るよりも
隣の県に白紙画像がまだたくさん残ってるから
そこを重点的に攻めてほしいものだ

454 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 21:14:18.89 ID:8n16qDXl7
>>453
福岡や東京に行く用事があるトラック系の人かとも思ったけど
トラック乗りではなさそうかな
地元の静岡もまだまだ開拓の余地がありそうに思う

ちなみに自分はフリート系を撮るのは苦手だ(特に宇佐美)w

455 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 21:36:25.34 ID:FlcMeVI9c
>>454
価格投稿履歴見たところ、どうも愛知東部のユーザーみたいだよ
近畿地方にもときどき来てるみたいだし、悠々自適の一人旅ってとこかなw

俺もフリート系を含めた大型メガスタンドはもう撮りたくない
どちらかといえば農村部や山間部にある古い店舗がいいな
車列や通行人に悩まされることもないし

456 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 21:48:03.91 ID:8n16qDXl7
>>455
こないだ農村を初めて撮影して思ったけど
農村には農村ならではの閉鎖性があって別の苦労があるね
まず間違いなく閉店している日曜日に行くのがおすすめ
幹線道路であれば平日でも日曜でも変わらないけど

457 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 22:17:31.07 ID:Kqe8P3pBP
>>456
農村部のSSはすぐに終わるから撮っていて難癖付けられた経験はないな
逆に都市部だと車列を見切るのに長い間カメラを構える場合があるから、いちゃもんも多い
片側二車線ある道路を店員がわざわざ渡って来て誰何された事は何度でもあるよ

まあ、俺と違ってオタクは一眼レフだから目立って余計苦労するだろうけどw

458 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 22:29:24.26 ID:M+mpydRA1
>>438
妄想イニシャルトークが炸裂wwwwww

tatsujin20さーん!!!
またmiracle39の野郎が調子こいてますよ〜
二言目には、富山を攻めろって煽ってますよ〜

459 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 22:34:26.87 ID:FkxClEmSf
>>457
一眼レフだと目立つから、ミラーレスなんですよw

460 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 22:38:54.06 ID:8n16qDXl7
>>457
いやいや、スタンドラリー上位10傑ぐらいに入るメンバーは
代理店・特約店レベルで面が割れてると思われるから
「あの○○が撮りに来てるよw」みたいな感じで見られることも多い
こないだは「ありがとうございます!」とスタッフに声かけられた
一応、手を振って去って行ったがw

461 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 22:45:00.12 ID:Kqe8P3pBP
>>459
ミラーレスでも煙草ケース並みのコンデジよりもはるかに目立つと思うがw

462 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 22:49:20.68 ID:8n16qDXl7
いずれにせよ、目視でだいたい構図を決めておいて、
その後にパッと構えてパッと4〜5枚撮影。
この作業をできれば1分以内に終えたい。
慣れれば構図決め自体は10秒以内でできるし、
撮影も10秒程度。それが終われば早々に退去するというのが理想。

しかし現実には、ヨシッと構えたとたんに
歩行者やら自転車が入り込んできたり
デカトラックが給油にやってきたり不測の事態が多々発生する。
だから一秒を争う慌ただしい撮影となる。

463 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 22:53:29.51 ID:Kqe8P3pBP
>>460
面が割れてる時は「また撮りに来ました」って言ってからシャッターを切るよ
SSにとって一見さんになる白紙店舗だと無断撮影する場合がほとんどだけど
「ゴーゴーガスの人ですね」って好意的に受け入れられる時もあるから嬉しいね

464 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 23:05:29.80 ID:Kqe8P3pBP
>>462
場数を踏めば瞬間的に構図は決まってくるから
スタッフも通行人も走行車両もいない時は数秒で済むよ
店員が何人か客待ちしてる場合は大抵事前に許可を取ってから撮影する
撮影後につかまってあれこれ聞かれると時間のロスになるだけじゃなくて
次のスタンドへ行く意欲が失せるからなw

465 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 23:06:35.18 ID:FkxClEmSf
面が割れるってことあるの?
自分が気付いてないだけか?

466 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 23:07:28.07 ID:aZz627xtn
何度か声をかけられたことはあるけど、
個人的な趣味だと答えたらそれ以上咎められたことはないな

467 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 23:18:57.81 ID:8n16qDXl7
>>465
気づいていないだけと思われ
個人店ならともかく大手代理店や元売子会社だと
ハナから面が割れている可能性がある

468 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 23:21:18.98 ID:8n16qDXl7
>>466
帰省先のとある独自ブランドで酷い思いをしたことはあるけどな
SNSのクローズな空間であれば詳しく話したいところなんだがw

469 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 23:24:52.66 ID:Kqe8P3pBP
>>465
競争がない田舎のスタンドを除いて、SS側は不審人物には敏感だよ
写真を撮る場合はもちろん、給油機の価格表をメモってる時も他店のスパイ扱いなんだ
俺は価格調査の段階ですでに面が割れてるから、本社レベルで回状が出てるらしいw

470 :192.168.0.774:2015/12/21(月) 23:30:40.50 ID:Kqe8P3pBP
>>467
俺は某広域フリートでは結構有名人らしい
給油もせずに値段聞く回数があまりにも多いから
でも、そのおかげでそこの系列スタンドは気軽に撮影できるぜw

471 :192.168.0.774:2015/12/22(火) 11:35:04.60 ID:cYp++tQYe
>>470
もうね
たった1人のユーザーしか思い浮かばないですよw

472 :192.168.0.774:2015/12/22(火) 13:24:20.00 ID:wRvvfD6nB
>>458
すぐmiracle39の名を出したがる、学習能力ゼロくん。
tatsujin20さんと富山で真っ向勝負し、勝利つまり
tatsujin20さんがブチぎれ、画像抹消脱退してから
にしろって、誰かさん言っていたようないないような...
by 糸村

473 :192.168.0.774:2015/12/22(火) 14:27:16.69 ID:CIGXRUWfp
回状とかマジかよ。

>>468
通報されたとか、SDカード消去させられたとか、かな?

474 :192.168.0.774:2015/12/22(火) 22:37:49.54 ID:dysQ1Ykog
>>473
昔はもっと厳しかった。
価格看板を撮ってただけですぐに店員に捕まり「警察を呼ぶぞ」と
脅されて泣く泣くネガフィルムを店員に渡した事もあったよ

スタンドの全景を写しても殆ど苦情がないのはまさに天国だなw

475 :192.168.0.774:2015/12/22(火) 23:08:09.76 ID:M/FSR/lA6
>>474
そんだけgogo.gsの知名度(おそらくは悪名)が
業界に広がってきたということなんだろうw

476 :192.168.0.774:2015/12/22(火) 23:12:35.53 ID:M/FSR/lA6
そういや最近goku828氏を見かけないな

477 :192.168.0.774:2015/12/22(火) 23:19:35.13 ID:B42sCv0rR
>>476
いや、3日前に画像投稿してるぞ

478 :192.168.0.774:2015/12/22(火) 23:24:53.02
北陸は高いよね

>>474
嘘つきは泥棒の始まり♪

479 :192.168.0.774:2015/12/22(火) 23:41:19.51 ID:cYp++tQYe
>>478
なんだと!コラアアア!!!!!

480 :192.168.0.774:2015/12/23(水) 19:50:51.75 ID:P5mh+ZlDU
ikiyusou氏がブランド変更店舗四店(うち二店は事務局より先に発見)
半日で一気に片付けたようだ
これで四国〜北陸地方までGマップがずいぶんスッキリしたな
このまま年明けまで旗が揚がらないことを祈る

481 :192.168.0.774:2015/12/23(水) 20:24:40.95 ID:VY1zIIFP7
そのikiyusou氏だがもう既に900件超えている
冬休みに入ってから大遠征2回ほどやれば年内に1000件超えそうな感じだ

482 :192.168.0.774:2015/12/23(水) 20:44:38.24 ID:P5mh+ZlDU
それは20日に姫路へ遠征した時から俺も感じていた
スタンドの集中している都市を計画的に廻っているな
泊り掛けで京阪神を攻めればあと100件は簡単だろうね

483 :192.168.0.774:2015/12/23(水) 23:07:44.30 ID:mrBEndh+R
>>480
太陽石油もブランド変更のようだから五店じゃない?

484 :192.168.0.774:2015/12/23(水) 23:12:14.03 ID:mrBEndh+R
最近rissan氏を見かけないがどうしたのだろうか

485 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 00:30:07.71 ID:I5Az6IfVT
単純にgogo.gsに飽きて界隈から去ったのではないかな

486 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 06:44:27.24 ID:QvrTIMraN
club_ncv28は出光を利用しているわりには、まいどプラスについて何も知らないのだろうか?

現金価格との差が5円/Lもあれば疑問に思わないのだろうか?

おまえが投稿した価格は請求時値引を含む価格だ。

487 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 07:16:14.01 ID:QvrTIMraN
>>486
ルールが分かっていない事が多すぎる

488 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 10:37:46.03 ID:pt6km+qZq
>>487
ルール分かっている方が皆無だろう。
ここでのルールなんてどうでもいいと、代表ですら思っているからな。
まじめにルールを守ろうとする、守りましょうと訴える方がバカを見るぞ

489 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 10:53:24.00 ID:O4OnPLgF4
なんだこの自演は

490 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 11:23:23.54 ID:LnGA6tIrB
パッと見た看板の値段を投稿するよ
それでいいじゃないか
こまけーことはいいんだよ!

491 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 17:22:05.60
>>490
その通りだよ!

492 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 18:11:14.84 ID:I5Az6IfVT
自分の店の画像がないから自ら投稿してアピールしたい中の人もいれば
(ちょっと八王子の山奥に行く余裕ない、申し訳ない)、
ちょっと撮られただけで恫喝する糞SSの店長もいる
このミスマッチも悲しいモノがあるな・・・

493 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 18:25:22.15 ID:Y8yhiwRQ3
>>486 >>487
他人の批判ばかりしてると
今度はあんたが批判される側になるぞ
あんたが誰なのか調べてユーザー名を書き込むぞ

494 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 21:14:17.24 ID:juYwzI2MG
ikiyusou氏が投稿した立田石油の店舗はなぜエッソから早々と転換したのか
もしかして東燃ゼネラルがJXに入ってコストが上昇するのを嫌がったからかな

495 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 21:45:19.65 ID:fGH7NSeZl
最近三井から転換した2店と異なって丸紅なのも不思議だな
どうせなら全店統一すればよかったのに

496 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 21:53:27.22 ID:fGH7NSeZl
それか折を見て全店丸紅にするのだろうか

497 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 22:56:06.35 ID:Nk0cxZGHn
>>493
やれるもんならやってみな。
単なるはったりじゃないよな。

498 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 22:58:06.23 ID:Nk0cxZGHn
ウエルシアは、西のほうだとウェルシアなの?

http://megalodon.jp/2015-1224-2254-32/gogo.gs/user/BlogDetailHistory/?u_id=tomcat2&d_id=516

499 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 23:05:36.43 ID:I5Az6IfVT
全然関係ないが
お米は伊丹産業のやつをわざわざサミットストアまで買いに行ってるwww

500 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 23:07:12.06 ID:0U6krGmN8
伊藤忠エネクスと丸紅エネルギーはいまや希少価値のある商社系ブランドだ。
いずれJXに統一されるEMGカラーよりも撮る側にとってはありがたい

501 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 23:09:59.80 ID:juYwzI2MG
>>494,495
返信サンクス
確かに最近転換した二店舗は独自ブランドの「マイステーション」になってるな
あえて二店舗だけ「マイステーション」にしたのは憶測だけど丸紅のローリーの関係かもな
しかも立田石油の「マイステーション」は岸本の「マイステーション」と一緒っぽいから
岸本との関係も気になる所

502 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 23:15:37.71 ID:Z9EvILrZo
>>497
自称、天才ハッカーを怒らせないほうがいい

503 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 23:32:49.11 ID:0U6krGmN8
「立田石油 三井」でググッたら、すでに他ブランドに転換済みの三井SSが
e燃費ではまだ19箇所も三井ブランドのままだ(笑)
こんないい加減なガソリンサイトに転身したcarkun8の気がしれんなw

504 :192.168.0.774:2015/12/24(木) 23:45:58.98 ID:Nk0cxZGHn
ユーザー名を晒すだけなら誰でもできる。
はったりじゃないこと証明するために、特定に使用したツール名と
特定に至ったプロセスを書いてねw

505 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 00:01:17.81 ID:1G1MoEo1t
岸本鰍ヘもともとは三井マークで開業。20数箇所あるSSのうちいくつかは
太陽石油マークだった。これは本社のある岡山県近辺には極東石油工業
(三井石油出資の製油所)が無かったため、太陽石油の製油所がある
愛媛から玉を引いてきたためだろう。

同じく立田石油鰍熨セ陽石油から製品供給を受けていたため
たぶん岸本鰍ニはなんらかの形で繋がりがあると思われる。

506 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 00:04:28.16 ID:DICnCxLze
>>503
ググッて見たけど、19件という数字は出て来ないぞ

507 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 00:13:19.81 ID:1G1MoEo1t
スマソ 20箇所でしたw
「三井石油のサービスステーション-e燃費」でググるべし

508 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 09:47:22.09 ID:Udjsb9/Ei
>>505
返信サンクス
なるほど 太陽石油とのつながりは盲点だったかも

509 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 12:30:45.68 ID:5KTQXSQmV
>>498
単なる打ちミスとちゃう?
それよりこういう情報こそ、本来のgogo.gsと思うねん。
それと、岸本はんだが、確か葛城山の近くにあったはずやったが

510 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 12:40:10.58 ID:LtWOcSInC
スマン、脅しのつもりで書き込んだだけ。
でもある程度の効果は有ったのでは?
昨日の今日で広島県人で退会したユーザーが
いれば疑わしい

511 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 16:12:05.98 ID:I1FAdjHDP
約2名の新入りの糞画像っぷりと
他のユーザーへのリスペクトの欠如は半端ねぇな

512 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 16:53:12.25 ID:I1FAdjHDP
>>511
毎月の「Good画像」で特定のユーザーを狙い撃ちして下げる行為を繰り返してるよな
こういう悪意あるユーザーの存在は許しておくわけにはいかないな

513 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 20:24:23.33 ID:I1FAdjHDP
なんでこのユーザーは8月の雨画像をこのタイミングで放流するんだ?
明らかに特定ユーザーへの嫌がらせだよなこれは?

514 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 22:05:53.97
>>500
伊藤忠エネクスと丸紅エネルギーはいまや希少価値のある商社系ブランドだ。
ですが、伊藤忠・丸紅とも、自社で製品を作ってない。
中間マージンだけを搾取するような、こんな商社は不要だ!無駄そのもの。

>>507
あほーちゃうか!

515 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 22:57:38.32 ID:fNTdyrMTl
ルールなんてどうでもいいならclub_ncv28氏の様々な価格投稿は有効。

516 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 23:05:32.41 ID:1G1MoEo1t
>>512〜513
まあ、そうカリカリしなさんなw
二名ともまだスタンドラリーの仕組みがよく分かってないだけだぜ
goood!が付かなくなったら、妙な画像は投稿しなくなるだろう
自分が投稿したSSの前画像との比較でもう少し学習すべきなのは確かだがな

517 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 23:10:59.61 ID:I1FAdjHDP
>>516
いつもすまないなぁ〜
アレ絶対俺のことムカついてんだろうな〜って思ってさ
前回はかなり群馬の近くまで行ったからな
前々からエッソの画像なし店舗が気になっててよぉ
木が枯れるタイミングまで待ってたのさ
あとは例のgogorkwの夜景画像の更新リクエストがあったろ?
だからわざわざ片道1500円もかけて遠征したわけよw

518 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 23:30:46.25 ID:1G1MoEo1t
>>517
すこし被害妄想が入っているな(笑)
群馬の新人さんは近県でも撮影してるから、縄張りなんかには無頓着だろw
夜景画像の更新は所用のついでにやった方がいいな
俺なんか去年は白紙店舗二件のためにわざわざ折り畳み自転車買って
積雪で峠越えのできない日本海側まで電車で行ったけどな

519 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 23:43:25.82 ID:6enwEg1u0
513が言ってたのは、
てっきり先日の雨画像への嫌がらせのことかと思ってたわ

520 :192.168.0.774:2015/12/25(金) 23:50:01.19 ID:I1FAdjHDP
>>518
今回は通りがかった範囲が例の夜景画像入ってたからな
(あとは群馬氏が最近撮影した店は当然外した)
他にも川越とか夜景画像が埼玉の全域に散らばってるからそれは今後の課題だな

縄張り意識は自分のようなスタイルだと自然に芽生えてしまうな
まぁ縄張り意識持ってるユーザーの方が多いんじゃない?

521 :192.168.0.774:2015/12/26(土) 00:09:38.48 ID:ohXL88iw5
>>520
夜景画像はたとえ最新投稿でも遠慮なく上書きすればよかろう
群馬氏は今後北関東の白紙店舗を潰してくれる可能性を秘めているので
彼のモチベーション低下を防ぐためにも、上書きしなかったのは正解だな

「縄張り意識」は数をこなすにつれてどんどん薄れていくから
良画像であれば画像の経過年数に関係なく誰でも更新オッケーだよ
投稿数の少ない人に限れば、代表画像に拘るのは当たり前だろうな

522 :192.168.0.774:2015/12/26(土) 00:17:46.23 ID:ndxriuVTN
>>521
自分の場合は撮れば撮るほど縄張り意識は上がっていったな
とはいえコンデジ時代の画像は恥ずかしいから
良画像であればどんどん上書きして貰いたいw

体力、メンタル、時間、仕事、その他プライベート
いろいろ困難はあるがお互いできる範囲でがんばりましょう

523 :192.168.0.774:2015/12/26(土) 07:18:03.66 ID:KEzJNLrXE
広島の1位だった県民が消えたような気がする

524 :192.168.0.774:2015/12/26(土) 08:06:48.73 ID:KEzJNLrXE
>>523
消えたのはDarkOrangeみたい
今はjadosyouwaが広島県のトップ

525 :192.168.0.774:2015/12/26(土) 14:43:52.85 ID:/WqIy8Sjo
>>488
>>515
ルールなんてどうでもいいの?
それならポイントゲットする為に
やりたい放題出来るぜ!

526 :192.168.0.774:2015/12/26(土) 14:57:25.10 ID:ndxriuVTN
マジメに詳細な情報を調べて投稿している人が馬鹿らしくなるようじゃダメだな
このサイトも質の悪い投稿者が増えてきているようだ(価格画像共に)

527 :192.168.0.774:2015/12/26(土) 20:24:36.15 ID:ARh90OFgg
neeeet氏徳島にいるのか

528 :192.168.0.774:2015/12/26(土) 20:51:27.38 ID:FaCqO0prp
コメント欄に詳細な記述のある前投稿者の価格投稿に
翌日に同じ金額にて簡単なコメントで上書きする時の爽快感!

529 :192.168.0.774:2015/12/26(土) 21:42:20.54 ID:ndxriuVTN
>>527
もっと別のことで発散した方が良いと思うぞ・・・

>>527
neeeet氏もかなり神出鬼没だよな

530 :192.168.0.774:2015/12/26(土) 22:20:46.62 ID:ohXL88iw5
事務局が年末年始休業するなら、宿泊場所としてタダでユーザーに
開放してくれないかなw
正月休みの間、鎌倉を拠点に関東近辺の白紙店舗、一気に片付けたいぜ

531 :192.168.0.774:2015/12/26(土) 22:28:31.63 ID:ndxriuVTN
>>530
さすが御大
ずいぶん余力があるみたいですね
俺は構想はあっても馬力も時間も何もかも足りないわw

532 :192.168.0.774:2015/12/26(土) 22:35:54.72 ID:ndxriuVTN
ちなみに年末年始は帰省以外は基本的に仕事
ちょっと大きめの仕事が入ってしまってラリーどころではなくなってしまった
自営業なので世間の休みはあまり関係ないorz

533 :192.168.0.774:2015/12/26(土) 22:40:36.20 ID:ohXL88iw5
違うんよ!
今年は大晦日まで殆ど仕事だから遠征できず、フラストレーションの塊だw
予定していた静岡は急遽キャンセル 涙
正月三が日、もし鎌倉に宿泊できれば金銭的な負担も少なくてすむから

534 :192.168.0.774:2015/12/26(土) 22:46:02.52 ID:ohXL88iw5
>>532
その代わり平日にも休みが取れるじゃん 俺も同じだけどなw
週末は人も車も多くて、たとえ休めても撮る気にはなれないな

535 :192.168.0.774:2015/12/26(土) 22:47:58.83 ID:ndxriuVTN
>>533
まじかよ〜〜
浜松の関東燃料(三井→ESSO)の更新めちゃくちゃ楽しみにしてたのに〜〜www

しかし今年の冬は木もなかなか枯れないし
影が濃くなるピーカン晴ればかりだしイヤになるわw

536 :192.168.0.774:2015/12/26(土) 22:59:36.25 ID:ohXL88iw5
>>535
JXに吸収される前にぜひとも撮っておきたいね

自分は日の短い冬場よりも夏の方が好きだな
この時期遠征しても夕方は4時が限界だから、宿に帰っても
暇をつぶすのに苦労するからw

537 :192.168.0.774:2015/12/27(日) 11:13:58.02 ID:Pggsw9y9y
>>528
やり返すのも超最高。
すぐ逆ギレするから面白いわ

538 :192.168.0.774:2015/12/27(日) 15:31:21.13 ID:UVAI6+CvG
面白くも何ともないな
確認した価格を事務的に入力するだけさ

539 :192.168.0.774:2015/12/27(日) 19:43:31.04 ID:h4jzCZi5F
同じ価格で上書きしたら、
自分にはポイント加算されず、逆に前投稿者に加算されるだけだから、
無駄な労力だわ。
逆に、上書きされた人は何もしなくてもポイントゲットで( ゚Д゚)ウマー

540 :192.168.0.774:2015/12/27(日) 20:21:59.52 ID:v/7+Z8oTy
>>539
いや、俺はポイントには全く興味ないから
上書きの際に前投稿者に2ポイントの加算表示が出ても
ただひたすら機械的に入力作業を行っていくだけよ

なんというか、自分の収集した価格をおおやけに公表する
という事が喜びかな

541 :192.168.0.774:2015/12/27(日) 21:42:17.40 ID:70MS32zXc
ikiyusou氏どんだけ撮ったんだよ(驚嘆&賞賛
しかし今日は快晴から途中で急に雨雲混じりの曇りになって驚くな
どの天気予報もこれ当ててなかっただろw

542 :192.168.0.774:2015/12/27(日) 21:51:53.47 ID:DBQ/HvvMT
青春18&レンタサイクルとは考えたな
いままでの遠征は全部クルマだけだとばかり思ってた
俺も1回レンタサイクルでラリー、してみようかな

543 :192.168.0.774:2015/12/27(日) 22:51:19.85 ID:h4jzCZi5F
>>540
新しい情報を仕入れてきたなら「投稿」と言えるけど、
あなたの行為は「コピー」だと思うが。
どう主張しようが、周りからは他人の情報をコピーしたとしか思われないわ。
先を越されたら投稿は諦めるべきだと思うが。

544 :192.168.0.774:2015/12/27(日) 23:05:08.86 ID:v/7+Z8oTy
>>543
たとえ同じ価格だとしても、次の日に上書きすることによって
本来は前投稿者の価格が消去される日から、情報は1日延命されるわけだ

意義があると俺は思うよ
だから今後も機械的に入力し続ける
諦めるなんてあり得ないし、自分の価格調査の労力をムダにしたくない

545 :192.168.0.774:2015/12/27(日) 23:15:23.59 ID:h4jzCZi5F
>>544
労力を無駄にしたくなかったら、未投稿の店を投稿すれば?
もしくはその労力を他に使えば?

546 :192.168.0.774:2015/12/27(日) 23:31:20.04 ID:v/7+Z8oTy
事前に未投稿の店を調べて価格調査していないからね
フラッとドライブしたり、何かの用事の道すがらの調査だから、
投稿する時に初めて未投稿か投稿済みか分かるわけよ

547 :192.168.0.774:2015/12/28(月) 08:44:03.85 ID:zmw0FQq/5
>>546
自分の都合しか考えないって、どうかと思う。

548 :192.168.0.774:2015/12/28(月) 11:27:49.39 ID:tYTuWZaBS
neeeet氏実家が徳島にあるのだろうか

549 :192.168.0.774:2015/12/28(月) 12:58:38.57 ID:F/E6og1kL
>>547
同額であっても頻繁に価格投稿することが、サイトの活性化にも繋がる
自分の都合しか考えないのは、上書きされて恨み節を言ってる輩でしょう
貴方もそんな狭小な考えのままでは駄目ですな

550 :192.168.0.774:2015/12/28(月) 13:14:42.94 ID:zmw0FQq/5
>>549
サイトの活性化ねぇ・・・
既に投稿されている店の価格情報をコピペするより、
投稿されていない店の価格情報を収集して投稿する方が活性化するんだが。

551 :192.168.0.774:2015/12/28(月) 13:17:55.08 ID:F/E6og1kL
勘違いされては困るが、店の看板の表示価格を現地確認して
サイトに投稿してるわけ
たまたま前投稿者の価格と同じというだけ

552 :192.168.0.774:2015/12/28(月) 13:23:54.54 ID:zmw0FQq/5
>>551
同じ価格を投稿するなら、コピペするだけだから簡単。
別に現地調査しなくてもいいし、引きこもりニートでも出来る。

553 :192.168.0.774:2015/12/28(月) 16:50:30.94 ID:F/E6og1kL
そういう不正を行うヤツもいるだろうな
俺は現地確認した表示価格を入力している
根が真面目なもんでね

554 :192.168.0.774:2015/12/29(火) 06:12:39.47 ID:TQ0SfguYv
>>553
自称根が真面目でも何でもいいが、
コピペにしか見られないだろうな。
同じ価格なら投稿しなくても問題ないし。
ブログ立ち上げてそこに書いておけば?

555 :192.168.0.774:2015/12/29(火) 07:15:24.42 ID:7ui+W+6G2
>>554
煽っても無駄さ
今後も俺はサイトのルールに従って、
現地確認した表示価格を投稿していく
同額でもだ

同額の投稿はご遠慮ください、と
明確にルール化されたら従いましょう

556 :192.168.0.774:2015/12/29(火) 09:21:23.63 ID:SNUhyZXAh
>>555
運営でもそれなりの対策はしてあるけど。
同価格上書きはポイント無しで前投稿者に加算されるし、
店舗ページにおいても、上書きしたユーザーの名前やコメントは表示されない。
前投稿者の名前とコメントが表示され、
上書きした人は「他1人が確認」と出るだけ。

ランキングページは上書きした人が出るようだが、運営に変更してもらうようにお願いしてみるか?

557 :192.168.0.774:2015/12/29(火) 09:33:37.38 ID:1+2um93LW
>>556
これまで通り価格投稿ユーザーの自由な活動を維持するか、
それとも、たった1人のクレーマーの抗議を受け入れるか、
見ものだな

俺はどちらでもいい
サイトのルールを遵守して粛々と現地確認した価格を投稿
していくだけさ

558 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 00:44:38.61 ID:tpm5440je
ikiyusou氏、1000件突破!Goodランキングも3位入り!
デビュー半年であり得ない快挙!!

559 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 07:52:51.48 ID:ezc0IsQ7E
同額での上書き反対意見が少ないね
つか1人か
ここに集う大物常連たちも静観しているのをみると、
彼らも同額上書きやってんだろ

560 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 08:42:54.29 ID:G//NyqJJx
>>558
800件ぐらいで止まってたからネタ切れなのかと思ってたが
全然そんなことなかったなw

561 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 09:04:20.03 ID:tpm5440je
ikiyusou氏のペースは
箱根駅伝での日大の留学生のゴボウ抜きを思い出させるな
まだ冬休みは始まったばかりだw

562 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 09:58:34.00 ID:N7SrXwZyh
>>559 ライバルユーザーにポイント加算されるのはシャクだけど同額投稿してるよ。
同じ条件下の戦いだし、ライバルがこちらの価格に同額の上書きすればこちらにポイント加算される。
ライバルがこちらへのポイント加算がイヤで投稿を躊躇するなら、それはそれでライバルの動きを封じ込めることが出来る。
同額投稿は戦略上、良手だと思う。ちなみに都道府県別ランカーです。

563 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 13:11:07.38 ID:ezc0IsQ7E
>>562
俺はランキングとか興味ないので事務的に価格投稿するだけさ
戦略とか封じ込めとかゲーム感覚で楽しめない

564 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 21:00:18.79 ID:hXqn3b37h
ika1229氏は一眼レフを持っていたのか

565 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 21:43:19.80 ID:G//NyqJJx
誰かこの一年のまとめをしてくれw

566 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 21:48:19.26 ID:KdPWwenjR
まとめというか、スタンドラリー10大事件を列挙していくとかどう?

2年前は年末年始に閑散とすることが懸念されていたが
今年は怒濤の投稿ラッシュになりそうgkbr

567 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 22:41:10.14 ID:RBPu8719d
一番は、carkun8の脱退に代わる四国勢の台頭だろう
かれらがcarkun8の穴埋めをしてくれただけでなく、離島のSSや
中国地方で相当数の白紙店舗をクリアしてくれたのが印象的だ

568 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 22:48:56.02 ID:KdPWwenjR
>>567
それ異論なし

569 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 23:04:52.60 ID:RBPu8719d
あとはラリー最大の功労者であるtatsujin20氏の健在振りだ
難関とされた隠岐の島を踏破して、島根を初めてコンプしただけでなく
東北地方や北関東の一部を精力的に廻って白紙画像をクリアした事だろうな

570 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 23:29:31.72 ID:S5CiVMnPG
あとはha5fmzks氏の貢献も大きいだろう
しかも氏は投稿面での功績も大きい

571 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 23:43:50.58 ID:RBPu8719d
個人的に期待しているのは御大mc2452氏の復帰だ
昨年秋に京都の舞鶴を攻略してからは、ラリー第一線から退いている
彼の精密機械のような撮影技術から学ぶべき点は多々あるからな

もし首都圏でfaxanadu20氏とリアルタイムで対決すれば面白いだろうw

572 :192.168.0.774:2015/12/30(水) 23:45:24.29 ID:KdPWwenjR
>>571
対決を煽るなw
もしそういう局面になれば俺はラリーの一線から撤退するぞw

573 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 00:09:02.77 ID:6mjQT1Xhh
>>572
そう謙遜しなさんなってw
ラリーの腕前は双方互角なのだから、あとは同じ店舗画像で
α-6000とEOS M3の発色の違いを確かめたい気もするんだ

574 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 00:11:26.05 ID:+XoQPiK51
個人的には画質の向上が著しい1年だったかと思う。
一眼に移行するユーザーが何人も出たのもあるが、
走行中や車内撮影の糞画像が堂々と投稿されていた時代から一変し、
良いアングルで天候や光の当たり方を考慮しながら撮影した画像が増えた。
先頭に立って引っ張ったのはha5fmzks氏ではないか?

575 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 00:23:01.40 ID:nV0/ibIwq
>>573
いやいや
実はここまでやってきたんはmc2452氏が一線を退かれたのが大きい
前も書いたが自宅の周辺を撮ったら、Good要員に戻るつもりだったの
しかし200件ぐらいに達すると「氏はもう東京はやらないのかな?」となったので
それならもう少しやらないといけないか、となった次第

576 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 00:36:36.59 ID:6mjQT1Xhh
>>575
関東でいま、まともな画像を提供しているのはあなただけでしょう
このエリアにikiyusou氏のような凄腕が出てくるまでは引退は許さんw

577 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 00:40:22.61 ID:nV0/ibIwq
>>576
ホント東京は価格投稿人口は最多なのに
なぜラリー職人が出現しなかったのが不思議だわw

さて今日は朝から大分巡りなのでそろそろ寝ますw

578 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 09:04:11.27 ID:nT3gofoJW
tomcat2氏の奈良県制覇はスルーかよ

579 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 09:04:21.63 ID:h9PfsmUmX
東広島市のインチキ野郎は、嫌がらせ対象のユーザーが居なくなったことが
要因なのか、価格投稿ペースが落ちてきた。

東広島市の価格投稿するのなら今がチャンス!

580 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 15:47:19.52 ID:x3hpQNtPZ
>>579
追記
広島県安芸郡や広島市安芸区も価格投稿、今がチャンス。

581 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 20:53:05.46 ID:+XoQPiK51
どうでもいい

582 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 21:27:25.55 ID:HmwG4sNad
>>579-580
てめぇは、どうでもいい

583 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 21:33:41.30 ID:fAWRRUYWS
ikiyusou氏のブログ
相変わらず律儀な好青年だな
来年も彼の活躍を期待したい

584 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 22:02:12.13 ID:nV0/ibIwq
今日は昼過ぎの撮影コアタイムに雨が降り出して最悪だったわ
当該地区は明日撮り直しの予定

585 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 22:07:18.86 ID:+XoQPiK51
ikiyusou氏走行し過ぎw
1年間換算でも4万キロ以上だ
俺も多いと思っているが、それでも25000キロだ。
他の人はどれくらい走ったのかな?

586 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 22:41:31.54 ID:Jl+sW0Vud
どうでもいい

587 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 22:41:45.18 ID:wTI4q9Ccz
四国勢でikiyusou氏の勢いに隠れているika1229氏も実は凄いけどな
都道府県別ランキングで怪物katabami6氏を押さえて2県で1位をキープ中
ikiyusou氏がスペシャリストならika1229氏はゼネラリストだな

588 :192.168.0.774:2015/12/31(木) 23:33:10.54 ID:6mjQT1Xhh
ika1229氏はもともと価格投稿のスペシャリスト。
他県に遠征しても綿密な価格調査で定評がある。
あくまでスタンドラリーは価格投稿に付随するものじゃないかな。

589 :192.168.0.774:2016/01/01(金) 00:05:11.70 ID:BP5tcLJFX
明けましておめでとう
今年はラリー頑張る

590 :192.168.0.774:2016/01/01(金) 06:09:05.10 ID:dYlZN3w//
おめでとうございます
自分は逆にペースが鈍りそうですが
マイペースでやっていきます

591 :192.168.0.774:2016/01/01(金) 06:30:14.20 ID:ZZG5laWuK
明けましておめでとう。
皆様、投稿は無理のない範囲でお願いします。

592 :192.168.0.774:2016/01/01(金) 08:12:54.63 ID:aHMjTKX1H
あけましておめでとうございます。
お互いマイペースに頑張りましょう。

593 :192.168.0.774:2016/01/01(金) 11:27:57.76 ID:uS/Qe+2Do
あけましておめでとうございます
現在ラリーは冬眠中ですが、春以降日没が遅くなったら再開します

594 :192.168.0.774:2016/01/01(金) 14:56:35.08 ID:dYlZN3w//
ラリーが一番いいのは個人的には3月〜5月上旬ですね
冬場は晴天でも陰が濃かったりして思うような写真になりません

595 :192.168.0.774:2016/01/01(金) 23:33:50.31 ID:rrphdEM8U
冬場、曇天の場合はどうしても全景が暗くなるから
編集段階で明度調整するけと、不自然な仕上がりだorz
撮影時にカメラで露出調整したほうがいいのかな?

596 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 04:34:51.10 ID:s0EiI+pRD
>>581‐582
>>586

テメェもウザイ

597 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 09:01:16.38 ID:5PIGtpx1W
>>596
チャンスなら自分でヤレば。

598 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 09:07:29.66 ID:d5ACRoeJz
>>595
現地で露出補正して、出来映えが満足できなければ
後で編集したらいいよ
三が日は晴天が続くラリー日和のようだが、参詣者の車列が酷いな
正月はラリー忘れてゆっくりするわ

599 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 09:30:52.77 ID:wiAJfioXC
>>597    ←こんな中年ババアみてえな返ししか出来ない奴
リアル生活でもこんな調子なんだろうな
周りの人間が可哀想w

600 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 10:13:46.83 ID:d5ACRoeJz
>>599
ブログ立ち上げて、そこに描いておけば?
などもあったな

本人的には、会心の一撃を放った気でいるんだろ

601 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 11:02:17.97 ID:MF5w5D67D
>>595
やっぱり現地での調整の方が編集よりはいい結果になると思うよ
後で編集するとどうしてもバランスの崩れた不自然な感じになってしまうからね

602 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 12:17:19.37 ID:GHGJEtJjP
>>598
まだ露出補正使ったことがないから、冬場はどのくらいに目盛りを
合わせたらいいんだ?俺のコンデジでは±2まで細かく設定があるんだ。

三が日の都心部オフィス街は閑散としていて1年で一番、撮影環境がいい。
車列や通行人が殆どないが、SSも休業しているからあまり気が進まないなw

603 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 12:24:18.38 ID:GHGJEtJjP
>>601
撮影時はいつも「おまかせモード」にして、編集段階で明度調整するんだが、
やはり撮影時の状況に応じて、現地で露出設定を変えたほうがいいのかな?

604 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 12:46:49.77 ID:sDFNNwtdy
>>603
露出が異なる画像を複数撮影すれば?
うちは、+0.3、+0.7、+1.0の3つを撮影して一番良い画像を採用してる

605 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 12:47:52.67 ID:LuSeiPu92
私は店舗毎に露出補正をしていて、編集で明度を調整することはないですね。
基本的にはカメラ任せなのですが、露出補正のみは行っています。
1つの店舗毎にそれぞれ露出の異なったパターンで何枚か撮影し(概ね3段階ほど)、
最も見映えのよいものを起用しています。

606 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:01:23.38 ID:sDFNNwtdy
同時刻にほぼ同じ内容の書き込みがあるな。
オートブラケットは使った方が楽で良いと思う。

607 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:04:04.82 ID:GHGJEtJjP
>>604
ありがとう。次回から試してみる。でも
交通量が多くてシャッターチャンスが少ない状況で複数撮影はムリだろうなw

608 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:05:42.96 ID:sDFNNwtdy
>>607
カメラにオートブラケット付いてないかね?
露出違いを連続撮影出来る機能

609 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:07:31.95 ID:LuSeiPu92
>>608
そんな機能があったんですね。
知らなかったので手動で切り替えて何パターンか撮影してましたw

610 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:11:04.89 ID:GHGJEtJjP
>>サンキュー!
みんな撮影時に露出調整しているみたいだね。
いままでスマホでトリミングと明度調整してたけど
撮影状況に余裕がある時は、露出パターンを3回変えて撮影してみる。

611 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:14:24.15 ID:sDFNNwtdy
>>609
うちはα使ってるが、ソニーは「連続ブラケット」という名称だな。
キヤノンだとAEBかな。
この機能はメチャクチャ楽。

612 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:19:47.41 ID:LuSeiPu92
>>611
確認してみました。
普段「プレミアムおまかせオート」というモードで撮影しているのですが、
このモードだと「連続ブラケット」は使用できないようですね。
おまかせ以外のモードは敷居が高いのですが、
また今度他のモードで試してみたいと思います。

613 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:20:48.55 ID:GHGJEtJjP
>>608
取説見たけど、コンデジだからかそんな機能は付いていないorz
とりあえずマニュアルで露出調整してみるわ
どこかでミラーレス一眼、8万円くらいで安売りしてるといいんだがなぁw

614 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:27:43.84 ID:sDFNNwtdy
>>612
Pモード使ってみれば?
連続ブラケット使えるから。
ドライブモードと露出補正だけ設定して、あとはオートにしておけばいい。

615 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:28:05.55 ID:LuSeiPu92
>>613
8万あれば十分購入できると思いますよ。
私はAmazon(販売元はビックカメラ)でレンズキットを7万弱で購入しました。

616 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:28:53.88 ID:GHGJEtJjP
>>611
やはりα-6000かEOS M3の二者択一か
春までは価格調査を減らして、へそくりを貯めるしかないなw

617 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:30:05.26 ID:LuSeiPu92
>>614
ありがとうございます。
次回試してみます。

618 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:36:18.94 ID:GHGJEtJjP
>>615
通販はアフターケアが心配だから、精密機器の購入はちょっと怖い
でも家電量販店はミラーレスの安売りチラシはめったに入ってないしw

619 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 13:37:28.35 ID:sDFNNwtdy
>>617
ちなみに、露出0.3、ドライブモード0.3EVに設定したら、0、0.3、0.7で撮影できる。
実際撮影したら、0が採用される事がほとんどなかったw

620 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 15:34:43.95 ID:9d+zF6zuc
まぁ露出補正は現地でやるのがベターだが
撮影状況も厳しいことも多いから
ソフト編集も自分は多用しています

>>616
前も書いたがEOS M3はオートフォーカスに大きな難がある
どんな提灯ライターでもこれは指摘せざるを得ないレベルのようだったから
よほどひどいんだろう

621 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 19:55:18.46 ID:d5ACRoeJz
gunma610氏
古画像にgood付けているが、何を考えている??

622 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 20:26:10.00 ID:HSfiwVHxE
goodは代表画像に相応しいのに与えるんだろ。新旧は関係ない。
それより気になるのは、一人で複数の写真にgood付けているやつ。

ひとつだけに投票しろよ。

623 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 20:59:49.00 ID:PH18zvLMd
↑君の考えは誤り

624 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 22:56:48.59 ID:d5ACRoeJz
>>622
しかしなあ
4年も5年も前の画像にgood付けてるんだぜ?
実際の店舗は外装更新されてる可能性大だろ
わざわざgoodで掘り起こす必要もないと思うがな

625 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 23:19:52.84 ID:en8BkY7rD
>>622
双方向の写真二枚貼り付けてるやつで甲乙付けがたい時とかな

626 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 23:37:50.49 ID:sDFNNwtdy
個人的には、2枚以上投稿の場合はどれか1枚に付けるか全部付けないかのどちらかだな。
そのあたりは各人の判断だろうな。

627 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 23:38:28.97 ID:oQTZMKpjK
>>624
意図がよくわからないGoodも多いよな
外装が変わる前の古画像とか
現役のラリー職人の一部への嫌がらせとも思えるんだが

628 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 23:42:57.05 ID:GHGJEtJjP
>>624
古画像が系列移行も外装更新もされずに上書きなしならO.K.じゃないかな?
それよりも、5月に俺が愛知遠征した時に御大mc2452氏とバッティングした
店舗写真ではことごとく御大の方にgood!押してやがるw
〜寄らば大樹の陰ってことだろうな

629 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 23:47:38.05 ID:GHGJEtJjP
>>626
複数アングルでも甲乙付け難い時は両方good!するよ
複数枚とも糞画像なら当然全部スルーw

630 :192.168.0.774:2016/01/02(土) 23:59:21.80 ID:oQTZMKpjK
>>628
そんなことやってたのかあの野郎w
mc2452氏のGoodが100以上伸びてたからな
氏も群馬に行ってたから機嫌を損なわないように媚びてたんだろうけどな(苦笑
で、愛知画像もGood差は僅差だったから相当数の代表画像が交替したんじゃないか?

631 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 00:08:55.62 ID:9sPs2wu7K
>>630
当日は御大のほうが時間差で先行撮影しているし
客観的にみて殆どの店舗は御大のほうが良画像である事は確かだから
代表画像の交替には異論はないけどな

それよりも新人の群馬氏がそんな政治的駆け引きをするとは不愉快だなw

632 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 00:12:36.10 ID:OY99pNj8n
こういう姑息な事をする奴は大嫌い
群馬に荒らしに行ってやれよ
全部上書きしてやれw

633 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 00:15:48.77 ID:9hoVg2EvS
>>631
糞画像のオンパレードの分際で姑息なGoodテロを仕掛けてきてるからな
コイツはそろそろシメる必要がありそうだな

634 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 00:22:23.63 ID:9sPs2wu7K
>>632
現時点では群馬は群馬氏の寡占状態だから
faxanadu20氏が遠征するか、mc2453氏が復帰するかしないと無理だろう
前投稿者に媚びてgood!押すくらいなら、最初から投稿しなければ良いのになw

635 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 00:24:55.19 ID:BMV+z+aNz
シメると言ってもなあ
前画像にgood付けるとか?
本垢で付けると面が割れてしまうしな
かといってmiracle39みたいな捨垢で姑息な真似はしたくないし

636 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 00:31:15.95 ID:9hoVg2EvS
>>635
面が割れると報復のGoodテロとかやってきそうな気もするしなぁ・・・

Goodに関して今後はそれこそ
miracle39=tomcat2と同レベルで対応するのがいいんじゃないかな
残念ながらアイツとは
お互いに良画像を目指して刺激し合う関係にはなれそうにない

637 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 00:32:07.15 ID:9sPs2wu7K
>>633
goodテロという意味ではneeeet氏も同罪だよ
過去の古画像にgood1押しまくってる割には投稿数が極端に少ない
そして自分が代表画像となる店舗の上書き写真には絶対good!しないからなw
俺は参入当初から彼は誰かの複垢だと睨んでる
詳しい事は後日、詳細を分析してから書き込むから

638 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 00:38:34.75 ID:9sPs2wu7K
>>635
前画像にgood!しなくてもいまの画像サイズでは支持は減少する一方だろ?
そのうち自然淘汰されるよ

639 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 05:37:13.81 ID:2ta3CTQTq
代表画像は1個なんだが。

N個の中から1個を選ぶ仕組みなのに、各個人がN個に投票可能なシステムは明らかに欠陥

640 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 09:25:05.13 ID:PrHwBR8Id
goodは、「良い画像かどうか」だけが判断基準だから、
複数画像にgood付けても問題ないのでは?

641 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 09:36:56.50 ID:9hoVg2EvS
>>638
自分の画像が流れそうになると
すぐにどっか適当な所に行って
トップに持ってくるために撮影してくるよなあのバカw
大人しく箱根駅伝見てろってwww

642 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 13:57:54.28 ID:EfVKcjRMx
>>637
以前ここではmiracle39である疑惑が持ち上がってたけど結局うやむやになってたよね

643 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 14:45:50.27 ID:9hoVg2EvS
>>642
複垢疑惑は最初から根強く囁かれていたのは確かだが
ha5fmzks氏の画像にGoodを付けていることから
miracle39である線はなくなったんじゃないの?
carkun8に関しては複数の複垢を駆使しながら
四国で価格投稿を継続していることが明らかになっているわけで
とりあえず現時点ではシロなんじゃないかと推定されるんだが・・・

644 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 17:47:00.99 ID:zjb8Obm5J
http://gogo.gs/user/BlogDetailHistory/?u_id=xenon163&d_id=522

645 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 18:53:56.67 ID:NCHCJD3rN
>>643
味方を偽装するために、あえてGoodしている可能性もあるよ
いざとなったら今までのGoodを一挙に取り消す事もできる

646 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 19:00:37.51 ID:9hoVg2EvS
ナァ群馬よ。
いまの常連連中にムカついてるのはわかるが
もうちょっとサイトの趣旨を理解して楽しくやろうぜ。

647 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 19:04:11.26 ID:9hoVg2EvS
>>645
でもmiracle39やcarkun8の成り済ましの可能性は低いわけでしょ?
だとしたら誰が京都で複垢とかやるんだろう?
gogo.gsのコミュニティを壊したい動機を持ったヤツとかかな?

ひょっとしたら群馬も、昔の常連の新垢かもしれんな

648 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 19:46:25.13
http://gogo.gs/amap/?rally_u_id=tomcat2

649 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 20:02:24.08 ID:EfVKcjRMx
>>647
明らかな複垢であると言いがたいのが最大の問題点
コミニュティを破壊するにしては目立った動きもないし
今のところは疑いはあるけれども嫌疑不十分って感じかな

650 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 20:34:10.39 ID:9sPs2wu7K
スタンドラリーの趣旨からして「みんなの投票で代表画像を決めよう」
ってのが第一前提なんだけど、同好の仲間内で「元気にしてるな!」っていう
エール交換の場でもあるわけ。でもgood!の評価基準は一定ではないな。

新規参加者に対しては「さらに頑張って欲しい」っていう意味でgood!の
ハードルを下げる訳だし、逆に重鎮連中に対してはそれなりのレベルを
求めるから、どうしても評価が厳しくなる。

自分の中で最低限の評価基準を設けているから例えどんなに気心の知れた
ユーザーでも納得いかない画像にはgood!は付けていないよw

651 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 20:52:18.44 ID:9hoVg2EvS
>>650
それはわかる
貴兄が一定の基準を設けているおかげで助かってるという面もあるw
俺の評価基準は最初は画像だけだったが、最近は9割がた「人」だな
まあ9割がた、画質と人は比例するもんだけどw

652 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 21:16:31.45 ID:9sPs2wu7K
>>651
ラリー参加当初はgood!なるモノの評価基準が分からずに
good!してくれたユーザーには同じ数だけgood!のお返しをしていたw
でもそれだと納得いかない画像にもgood!せねばならぬ時もあったし
ある時期からは自分のなかで一定の基準を設けて、沢山good!してくれる
仲間にも同じ数のgood!は贈らなくなった。

時々、自分の初期画像を見て「ああ、酷え写真だな」って多々思うけど
その時にgood!で支えてくれた人がいたから、今日の自分がいると思う。

gunma610氏やami3927氏はまだそこに気付いていないだけだと思いたいね。

653 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 21:30:42.46 ID:9hoVg2EvS
>>652
それは性善説的なものの考え方だね
ちなみに自分は基本、性悪説に立っている
希望的観測でモノを考えるとだいたい失敗しているからね個人的には
群馬は明らかに悪意があってああいう行動をしていると見ている

654 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 21:50:38.00 ID:9sPs2wu7K
>>653
今日あらためてラリーっを閲覧したら、gunma610氏はmc2452氏の最新画像から
古い画像にわたってgood!しているようだ(全て閲覧した訳ではない)。
だから俺やあなたに敵意を持っているとは考えられず、また敵意を持つ
理由も考えられない。

性悪説に立つと裏切られた気分にならないで済むけど、気疲れしない?

655 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 21:58:41.07 ID:u0QDZcdi4
mc2452氏をGood!ランキング3位に戻そうとしているのではなかろうか?

656 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 22:02:39.83 ID:9sPs2wu7K
>>655
なぜ?
そんな事してもmc2452氏自身はちっとも嬉しくないと思うのだけど

657 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 22:06:41.56 ID:9hoVg2EvS
>>655
Good!ランキング3位戦線は
tinmemu氏も含めた三つ巴ということかな

658 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 22:12:07.00 ID:u0QDZcdi4
俺には奴の考えはわからん
推測を述べたまでだ

659 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 22:12:55.52 ID:9sPs2wu7K
>>657
good!ランキングはあくまで相対評価にしか過ぎないよ。
ラリー職人としての絶対評価はあくまで撮影店舗数だからね。

660 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 22:18:08.51 ID:9hoVg2EvS
>>659
まぁ去年の7月頃からGoodがインフレ起こしてるし
常に一定の審査基準があるわけでもないからね
しかし投稿数とGood数は比例関係にもあるわけで
連動してないわけでもない

661 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 22:18:54.53 ID:9sPs2wu7K
>>658
そこまでしてgood!を濫用するくらいなら
北海道のたくちゃんみたいに、他者へgood!しない方が
はるかに潔いと思うな

662 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 22:25:43.51 ID:9sPs2wu7K
>>660
確かになぁ〜
ここ一年半はみなgood!乱発気味だしなw
自分的には、投稿画像すべてにgood!してくれるよりも
適当に間引いてくれたほうが「1枚1枚ちゃんと吟味してくれてる」
って思えるからありがたいけどな

663 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 23:17:46.43 ID:fbKTqlrWy
>>661
たくちゃんは同郷の猫大名にGoodつけていた事もあるよ

>>662
Goodくれない時あるよな
なんだよ〜もう!車列のせいかよ〜
判定が厳しいな〜、て悶々としてる

664 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 23:24:15.54 ID:PrHwBR8Id
個人的good付けない判断基準は
4:3ではない
逆光
建物が斜め
夜画像(夕暮れ含む)

ほとんどはサムネイルで判断してる
歪曲収差が目立たない画像が好み

665 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 23:29:49.28 ID:9sPs2wu7K
>>663
俺のgood!判定基準
・サインポールを含めた全景であること
・極端な逆光でないこと(夜景も可)
・信号待ちのクルマは多少入ってもいいが、通過車両が画面中央に入るとNG
ただし、系列変更の場合はよほどの事がない限りgood!するよw

666 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 23:33:36.21 ID:9sPs2wu7K
>>664
歪曲収差が目立たないようにするんだったら、一眼のほうが有利だろw

667 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 23:38:46.14 ID:9hoVg2EvS
自分の基準としていえるのは、
SSの全景という以前に、写真そのもののセオリーとして
対象物が枠の「7割以上」を占めていること、ということを
査定の基準にしてるかな(当然例外あり、ケースバイケース)
優先順位としては建屋、キャノピー、サインポールは必須ということで
SSの端から端まで写真に収めるよりは、上記のセオリー優先
サイトに上がってくる写真はすごく小さいからね
何でもかんでも入れすぎると豆粒みたいになっちゃうw

668 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 23:51:53.94 ID:9sPs2wu7K
>>667
俺は編集段階でSSが枠ギリギリに収まるようにトリミングしてるが
フリート系の大型店舗だと全景を入れたら、給油施設が豆粒大になる
逆に山奥の鄙びたSSだと店舗脇の街道も入れて奥行きを出すけどな

669 :192.168.0.774:2016/01/03(日) 23:55:19.61 ID:9hoVg2EvS
>>668
フリート系は仕方ない
宇佐美の店で出光と宇佐美のサインポールが両端にあったりとかするし
その辺は撮影者がどういう絵を俺ら閲覧者に提示したいかによると思う

670 :192.168.0.774:2016/01/04(月) 00:10:28.03 ID:AstZ8V4vC
>>669
フリート系大型店舗以外でも、間口の広いSSだと全景に拘ると
キャノピーのバランスが壊れてしまうから
敢えて片方の防火壁(ブランドマーク入り)は省いて写します。

671 :192.168.0.774:2016/01/04(月) 17:07:57.40
https://twitter.com/gogo_mc2452/status/682494881650966529?lang=ja

672 :192.168.0.774:2016/01/04(月) 19:59:27.05 ID:VJVeagW0e
>>667
7割以上は厳しすぎ。道路と空で5割くらい持っていかれる。

673 :192.168.0.774:2016/01/04(月) 20:02:37.89 ID:VJVeagW0e
7割以上のサンプル見せて。

例えば、これだと5割ほど。

674 :192.168.0.774:2016/01/04(月) 20:07:31.08 ID:VJVeagW0e
ごめん。貼り忘れた。
http://cdn.gogo.gs/images/rally/2703000143-1451638977.jpg

これくらいで、7割近いかな。
http://cdn.gogo.gs/images/rally/1099000081-1244640302.jpg

675 :192.168.0.774:2016/01/04(月) 20:07:55.46 ID:dh6q21SsC
>>671
うーん
これ見るとやっぱ「3位」にこだわりありそうだな

676 :667:2016/01/04(月) 20:11:50.42 ID:dh6q21SsC
>>674
ちょっと説明不足で申し訳ない
下の画像だと9割5分ぐらいで
上の画像だと9割ぐらいじゃないかな〜
SSの範囲を視覚で囲った割合が7割のつもりで書いた

いずれにせよ杓子定規で適用するものではないよ

677 :192.168.0.774:2016/01/04(月) 20:13:13.11 ID:eEQLmKN9Y
carkun8の複垢ついに徳島に浸出するようになったか

678 :192.168.0.774:2016/01/04(月) 20:14:45.98 ID:dh6q21SsC
>>677
あからさまに複垢バレバレすぎて吹くなアレはw

>>676
「視覚」は「四角」の誤り

679 :192.168.0.774:2016/01/04(月) 20:20:56.47 ID:a3An8TmXv
>>675
ちょっと待ってくれ!
3位とかそんな事じゃなくて、これってイングレスの画面じゃねーのか?
mc2452氏はイングレスしてんのか??
ある疑惑が浮上してきたぞ!!

680 :192.168.0.774:2016/01/04(月) 20:22:42.42 ID:dh6q21SsC
>>679
なんだその疑惑って?

681 :192.168.0.774:2016/01/04(月) 20:51:58.49 ID:VJVeagW0e
>>676

9割?盛りすぎだろ。
上の写真は、ざっくり見積もって、60%(29/48ピクセル)
下の写真だと、80%だよ。貴方の合格基準をクリアしているよ。

http://i.imgur.com/dBosMno.png
http://imgur.com/HeoEdyg.png

682 :192.168.0.774:2016/01/04(月) 20:55:07.29 ID:dh6q21SsC
>>681
そうですか。

683 :192.168.0.774:2016/01/04(月) 21:36:49.19 ID:ubIRUpzZv
またgunma610氏が7年以上前の画像にGood!してる

684 :192.168.0.774:2016/01/04(月) 21:37:36.69 ID:dh6q21SsC
>>683
このサイトのことをある程度熟知してないと出来ないやり口だな

685 :192.168.0.774:2016/01/04(月) 22:31:59.00 ID:a3An8TmXv
>>680
その4スレでのこの書き込み
mc2452氏じゃないのか?
     ↓

2015/03/18(水) 15:14:07.36 ID:l/oDySY7E
陣取りゲームがやりたいならingressでもやってりゃいいじゃん
ガソリンスタンド回る暇があるなら楽勝でしょ

1539 :192.168.0.774:2015/03/25(水) 14:39:35.22 ID:AT0uBXsIh
>>1490
今年中には日本語化が完了予定だから今から始めとくのがいいかも
ogawarks氏もやってるみたいよ
resistanceで

日曜日に某有名観光地でingressやってたら
後ろから来た綺麗なお姉さんに声掛けられたよ
いきなり「こんにちは、ingress中ですよね、私もなんです。今、ミッションやってるんです・・・」
旅先で突然のアバンチュール
驚いたけど、gogo.gsの価格投稿、スタンドラリーでは絶対に遭遇しない出来事だね

突然、不正だの写真が汚いだのと文句言われるだけのgogo.gsと
綺麗なお姉さんに声を掛けられるingress

どっちがいいかな

1554 :192.168.0.774:2015/03/28(土) 17:46:30.74 ID:ehA/NauMi
ha5fmzksとtomcatの醜い争いよりも
京都ではingressの証人で盛り上がっている

1564 :192.168.0.774:2015/03/31(火) 18:06:29.19 ID:JrhYiC++2
スタンドラリーの諸君
君らの行動力や執着心はingressのエージェントに相応しい
ぜひとも参加してレジスタンスに加勢してくれ
供に戦おうではないか

686 :192.168.0.774:2016/01/04(月) 22:46:03.48 ID:6uNTWL6nr
(株)日本コンデム 去年は総合ランキングで常に上位だったけど
明日の「初売り」はレギュラー100円を割るかもよw

687 :192.168.0.774:2016/01/04(月) 22:50:54.15 ID:dh6q21SsC
>>685
他のgogo.gs住人はイングレスに興味を示してそうな人はいないからな〜
やっぱこのスレに書き込んでいると見た方がいいだろうな

で、このスレの>>558が書き込まれていたのが12月30日
そして>>671のツイートが12月31日ということで、ムムムって感じだな

やっぱ「3位」取られたの面白くなかったんだな・・・
彼の立場からすりゃ当然だよ、人間だしな

688 :192.168.0.774:2016/01/04(月) 22:59:05.38 ID:Cr78Rbqb8
>>685
これって、mc2452氏なのか!?
ラリーに横やり入れるmiracle39一味の仕業と思っていたが?

689 :192.168.0.774:2016/01/04(月) 23:06:52.71 ID:dh6q21SsC
>>688
miracle39と思った??
全然そういう雰囲気感じないけど??
必要以上に擁護する気はないが、何でもかんでも
miracle39=tomcat2に結びつけるのはどうかと・・・

690 :192.168.0.774:2016/01/04(月) 23:09:59.62 ID:ubIRUpzZv
>>688
miracle39は不自然な日本語使うからすぐわかる
全然違うでしょ

691 :192.168.0.774:2016/01/04(月) 23:17:03.57 ID:Cr78Rbqb8
>>689
そうだなw
ただ、お姉ちゃんなどと妄想エピソードがあるのがねえ
妄想エピソードで自身のレスを補完する手口がmiracle39にそっくりだったものでねw

御大のイメージが狂うなww

692 :192.168.0.774:2016/01/04(月) 23:43:12.94 ID:a3An8TmXv
>>687
セミリタイヤ中も本サイトと2ちゃんはチェックしてるんだな
なんか安心したわ

693 :192.168.0.774:2016/01/04(月) 23:52:57.76 ID:dh6q21SsC
ha5fmzks氏はkeipound超えはやめにするのかな?
近場の投稿に専念するとなると無理だという話になるけど。
4位に来るとビッグ3をいたく刺激する可能性がありそうだからな・・・

694 :192.168.0.774:2016/01/04(月) 23:56:37.92 ID:ynbXxzVli
イングレスって陣取りゲームみたいなもんだろ?
ある意味で美的センスを競うスタンドラリーとは本質的に異なるから
俺にはまったく興味ねえなw

1539のレスに釣られて本サイトを休止した三郎太は
広島の価格投稿ランキング一位だっただけでなく
ラリーの腕前もよかっただけに、残念でもある

695 :192.168.0.774:2016/01/05(火) 00:23:17.07 ID:5uy42m7T4
>>693
前々から静岡、狙ってるんだけどここは土地勘がまったくないのに加えて
SSがかなり入り組んだ場所に点在してるんだ
前回は国道沿いでいくつか撮ったけど、撮り残しを探すとなれば
最低1〜2泊はしないといけないから、それ相応の資金と体力が要求される

白紙画像を含めて既存店舗も全部撮影できれば200以上は可能かな

696 :192.168.0.774:2016/01/05(火) 00:38:21.02 ID:A3qim3iRv
>>695
大阪進出はtinmemu氏が終わって数ヶ月後にしたほうがいいだろうしなぁ
どこまで登り詰めることができるか、楽しみに待っていますよ

697 :192.168.0.774:2016/01/05(火) 00:52:59.88 ID:Ajvm13GOf
>>695
そろそろ事務局からの公式な支援を要請してみてはどうだろう
個人での複数回の遠征は体力面でも金銭面でも無理があるし

698 :192.168.0.774:2016/01/05(火) 10:36:15.76 ID:2ZBvd9RlD
5日遅れの明けオメ。
オレ様は昨年2度復活を試みた。
しかし2度とも即刻アカ停止を食らった。
だから今年はここで、gogogsで言えん事言わせてもらう。
一発目
ここに参加している良識あるgogogs投稿及び閲覧ユーザー諸兄、
gogogsって何のサイトだ。
折角のディナー(gogogs)、おかず(スタンドラリー)が豪華で
メイン(価格投稿)が貧祖じゃあ、e燃費と変わらんじゃないか。
撮影テク談議や幽霊話もいいが
そろそろメインの話をしようじゃないか。

by alley-cats

699 :192.168.0.774:2016/01/05(火) 13:22:26.41 ID:A3qim3iRv
e燃費の「おかず」しょぼくねーか?見にくいし。
gogo.gsなくなったら個人ブログでも開こうかな

700 :192.168.0.774:2016/01/05(火) 13:43:48.83 ID:yN5L8h+4M
2度とも即刻アカ停止wwwwww
今年の初笑いww

701 :192.168.0.774:2016/01/05(火) 19:36:47.73
alley-catsもA3qim3iRvも、ショボいね〜♪

即刻アカ停止よりも、満足できる行動を期待してるんだよ!

事務局の支援は不要。だって、離島の島々を制覇した「神技ikiyusou」氏がいるじゃない!

今のgogo.gsは所謂は中継期時代を迎えたってことさ!


近い将来、
「ikiyusou」「ha5fmzks」、あと、
達人「tatsujin20」の三者が無言のトップ争いとなるんじゃない♪

期待してるぜ!!

702 :192.168.0.774:2016/01/05(火) 19:40:30.45
おっぱいバレー、久しぶりに感動した・・・・


おっぱいデカい方が精力使うよね♪

703 :192.168.0.774:2016/01/05(火) 19:48:13.56 ID:A3qim3iRv
>>701-702
↑eschilo=carkun8発見。

704 :192.168.0.774:2016/01/05(火) 20:57:26.71
カー君って、二度と2chに復活しないって言っていたっけ。

705 :192.168.0.774:2016/01/05(火) 23:31:37.90 ID:OjxjHK5j0
最近は件数を狙うだけじゃなくて
状況に応じて再撮影するユーザーが多くてその点評価できるな

706 :192.168.0.774:2016/01/05(火) 23:50:50.60 ID:k76SyyPTx
e燃費のメインは、燃費とメンテナンス管理だろ。

>>697
尼券とかもらってるだろ。
現金支給だと、gogoという名目で、gunmaのようにe燃費調査したり
mc2452のようにingressに精を出すやつ続出だよ。

707 :192.168.0.774:2016/01/06(水) 14:21:13.24 ID:BwLaMoHUm
>>706
e燃費のメインの話ではなく、e燃費自体貧祖だという事。

701クンに一言。
tatsujin20氏みたく、発言と行動がブレて無ければよいが、
ha5fmzks氏に期待しない方が良い。
投稿ユーザー諸兄、ログイン後彼の投稿内容を、心清らかに
眺めてみるがよい。
「○○カードは給油を主目的にしないからNGです」と言ったかと思えば
同系列の他店で堂々と「○○カード価格」って。
NGかOKかどっちなんだ。
まぁオレ様がいま議論したい事は、gogogsの本分、価格投稿を
しっかりして欲しい事だがな。

by alley-cats

708 :192.168.0.774:2016/01/06(水) 15:28:08.29 ID:jL2oNOo+E
ha5fmzks氏の画質が向上している気がするな
露出補正の効果かな?

709 :192.168.0.774:2016/01/06(水) 15:33:35.11 ID:RIqywDRg/
tatsujin20さーん
ha5fmzksさーん

またalley-cats(=miracle39)が貴方達の悪口言ってますよー

710 :192.168.0.774:2016/01/06(水) 16:20:37.93 ID:1N5ln4bY5
gunma610は最近
4:3「以外」の古画像に集中的にgood押してるみたいだな
ここで変則画像が叩かれてるのを知ってて
あえてそういう画像にgoodを押してると考えるのが普通だろうな
e燃費とデータを使い回しているらしいし
根性の悪さはハンパねぇな
コイツは激しく厳しく容赦なく叩く必要があるな

711 :192.168.0.774:2016/01/06(水) 22:04:02.09 ID:3+IRPh1Ab
俺もingressはやってるよ。
実績ではmc2452にかなわないだろうけど。

http://i.imgur.com/MXRfxtG.png

712 :192.168.0.774:2016/01/06(水) 22:07:49.56 ID:oSvHA1oqT
どうでもいい

713 :192.168.0.774:2016/01/06(水) 22:29:04.53 ID:x7Jb99ZcG
日商有田が関東に上陸したのか

714 :192.168.0.774:2016/01/06(水) 22:35:27.11 ID:1N5ln4bY5
日商有田ってサイトもないみたいだから
実体がよくわからないな

715 :192.168.0.774:2016/01/06(水) 23:13:32.09 ID:rdOKRLSle
>>707
たぶんAEONカードのことを言っているのでしょうね
最近はコスモ系列だけではなく、ENEOSやESSO系列店でも
イオンカードでの割引が多く見受けられます
しかもその店舗で最安値の価格区分である場合もあります

でも私は「投稿不可」ではなく「参考価格」であると
コメントには入れております

たとえばエネオスカード3円引き、イオンカード3円引きである場合は
「Eneos CardもしくはAEON Card価格」という具合に

これがイオンカード5円引き、エネオスカード3円引きに場合は
投稿対象としてエネオスカードを選択し、コメントに
「AEON Cardは5円引きですが、参考価格とします」と記述します

三菱商事石油のようにイオンカードでしか割引ができないSSは
投稿対象としては許容できますが、他系列ではあくまで参考価格ですね

私はイオンカード単体で価格投稿したことはありません
少なくとも近畿地方の各系列カード区分に関しては
あなたよりも熟知してると思いますがw

716 :192.168.0.774:2016/01/07(木) 10:10:19.23 ID:OOf/qxgpP
709クン。何でもかんでも悪口や死人の話をせず
2016年は、建設的な考えで行こうじゃないか。
話の内容はさておき715クン(おそらく本人)を見習いたまえ。
こういう議論が、gogogsを貧祖でないものにしていくとオレ様は思う。
ついでに言うが、alley-cats(=miracle39)という方程式は間違い。
オレ様は東北、miracle39氏は関西。覚えておけ

by alley-cats

717 :192.168.0.774:2016/01/07(木) 10:20:48.90 ID:1L2Ist0+Q
価格投稿している人はわんさかいるでしょ
このスレに書き込んでいないだけで

718 :192.168.0.774:2016/01/07(木) 16:56:02.50 ID:Wd4D6tDTj
>>716
alley-catsイコールmiracle39、は
前々スレで ha5fmzks氏の勇気ある告白で立証済みです。

あの時のお前のファビョりっぷりは
大爆笑もんだったわwwwwww

719 :192.168.0.774:2016/01/07(木) 16:59:41.83 ID:Wd4D6tDTj
>オレ様は東北、

んぎゃははははははははははwwwwwwwwwwww
腹いてえwwwwww

720 :192.168.0.774:2016/01/07(木) 17:14:40.08 ID:1L2Ist0+Q
lanrete0が久々の登場だな

721 :192.168.0.774:2016/01/07(木) 18:47:15.82 ID:aXTAc05V9
日商有田が香川県坂出市林田町に上陸するぞ!!
ハローズ坂出林田店の南側に建設中だ。オープンまで1カ月切った!

香川の価格が相当荒れるらしい。★大チャンス★

722 :192.168.0.774:2016/01/07(木) 22:56:18.11 ID:RfOYZaQ/h
>>708
ソフトによる編集だけだと画像が不自然になるから
カメラ設定、初めていじってみたw

画質はスタンダード→ファイン、露出補正は0.3アップしただけだよ

723 :192.168.0.774:2016/01/07(木) 23:25:14.24 ID:hQl8Rsgza
投稿ランキングトップ3が四国勢で占められてるw

724 :192.168.0.774:2016/01/07(木) 23:31:59.34 ID:vRLq9fDSm
四国は他に娯楽がないからな

725 :192.168.0.774:2016/01/07(木) 23:38:38.47 ID:L84fsUVPw
「怪物」katabami6氏がいるのになんで他者2名はポイント、こんなにも稼げるんだろうか?

726 :192.168.0.774:2016/01/07(木) 23:41:07.26 ID:hQl8Rsgza
carkunの複垢までいるのになw

727 :192.168.0.774:2016/01/07(木) 23:48:34.07 ID:L84fsUVPw
carkunの複垢ってma1sa13氏の事か?

728 :192.168.0.774:2016/01/07(木) 23:52:09.99 ID:hQl8Rsgza
>>727
うむ

729 :192.168.0.774:2016/01/07(木) 23:58:14.58 ID:L84fsUVPw
>>727
俺には確証が持てない
あなたからその根拠を示して下さい

730 :192.168.0.774:2016/01/07(木) 23:59:03.49 ID:hQl8Rsgza
>>729
あなたがcarkun?

731 :192.168.0.774:2016/01/08(金) 00:13:15.95 ID:ZbgHeUvEB
いいや。ikiyusou氏を支援する関西ユーザーです。

732 :192.168.0.774:2016/01/08(金) 00:18:06.55 ID:556FO6QH9
>>727
なにとぼけているの?
ikiyusou氏だよ。

あの一件で評判が悪くなったcarkun名義では、goodの増加は見込めないから
新垢にしたんだよ。

着実にgoodをもらうために、画像なし店舗を量産したんだよ。

733 :192.168.0.774:2016/01/08(金) 00:26:21.53 ID:ZbgHeUvEB
>>732
そのためだけに自身が削除した000数十店舗をわざわざ
撮り直しするとは思えないんだが。もうe燃費に籍も移してるし。

734 :192.168.0.774:2016/01/08(金) 00:26:48.81 ID:RjZYckUF7
>>731
それはすまない
ikiutsushiが垢停止された直後に同地域に登場したし
新人にしては投稿に手慣れすぎてる
投稿コメントも敢えてそうしてるとしか思えないような不自然なものだ
他にも理由はあるが俺はma1sa13がcarkun8の複垢だと確信してる

735 :192.168.0.774:2016/01/08(金) 00:34:51.96 ID:RjZYckUF7
>>732
登場当初は疑ったが
今本気でikiyusou氏をcarkunの複垢だと思ってる奴なんかいないだろ

736 :192.168.0.774:2016/01/08(金) 01:30:47.41 ID:556FO6QH9
旧垢と一緒で計量器という用語を使っている時点でおさっし。­
そんな大学生はいないって。­

普通は給油機。間違ったとしても計量機。計量器にはまずたどりつかない。­

737 :192.168.0.774:2016/01/08(金) 09:25:02.12 ID:6oxtYjC4N
718クン。オレ様の晩年に登場したユーザーに何がわかる?
もっとも誰かの複アカなら知らんが。
古い話引きづり出しついで。WEB情報って必要か?
そんな話があったが、ルールにもある現地確認ユーザー優先無視の
定刻公開WEB情報かぶせ、良識ある投稿ユーザー諸兄は
どうお考えか。

738 :192.168.0.774:2016/01/08(金) 10:12:25.65 ID:nZrtSbSi5
>>736
彼はこのスレを早い段階から見て学習してたんだよ
そんなことも知らないの?

739 :192.168.0.774:2016/01/08(金) 13:07:37.05 ID:/WsljRPaC
>>737
よう、miracle39
お前がここで○○カードがどうのこうのと、しつけーから
ha5fmzksさんが本サイトのお前の糞ブログに返答してくださってるんだぜ
お前みたいな糞野郎にはもったいないくらいの紳士的なご意見だったぜ
お前もこれまでの糞みたいな行いを猛省し謝罪の心でお詫びするんだぜ

740 :192.168.0.774:2016/01/08(金) 14:11:56.31 ID:6oxtYjC4N
739クン。こういう建設的でない話はスルーしたいところだが、
miracle39氏のブログって、いつの時代の話だ?
こういう輩こそgogogsをe燃費以下にするとオレ様は思うぜ。

by alley-cats

741 :192.168.0.774:2016/01/08(金) 14:45:36.66 ID:yLsF9WmRZ
>>740
tomcat2氏のブログの事でしょw

742 :192.168.0.774:2016/01/08(金) 14:52:57.59 ID:yLsF9WmRZ
>>736
ikiyusou氏がcarkun8氏だとしても問題ないでしょw
改心したcarkun8氏なら大歓迎

同じ追放者でも自己顕示欲の塊のM氏より遥かに人間が上等

743 :192.168.0.774:2016/01/08(金) 15:03:17.39 ID:nZrtSbSi5
>>742
carkun8も負けず劣らず自己顕示欲の塊だと思うが・・・
そしてikiyusou氏は別人
(ちなみにα6000使いということからCANON派のcarkun8とは
明らかに別人であることがわかる)
複垢はma1sa13でしょ

744 :192.168.0.774:2016/01/08(金) 16:22:16.73 ID:dHvkW6LNE
>>740
すっとぼけんな
お前の複垢見に行ってこいバカタレ
いいか?くれぐれもha5fmzksさんには仁義を通せよ
しかし関西勢もようやく手打ちとなったな

745 :192.168.0.774:2016/01/08(金) 17:29:26.33 ID:yLsF9WmRZ
>>743
俺もikiyusou氏とcarkun8氏が同一人物だと思ってないよw
仮に同一人物だとしてもikiyusou氏は良い人間で問題なしと言いたいだけ

746 :192.168.0.774:2016/01/08(金) 21:31:47.21 ID:H4MIfs69s
>>745
お前が、拡散・複垢の元凶だな!

747 :192.168.0.774:2016/01/08(金) 21:32:27.52 ID:qLY6EZHsO
tomcat2がどう反応するか興味あるなw

748 :192.168.0.774:2016/01/08(金) 21:33:25.58 ID:H4MIfs69s
お前、おまえしか、ねぇよ!!

749 :192.168.0.774:2016/01/09(土) 00:14:32.74 ID:KSlSi/0++
>>748
まあ落ち着け

750 :192.168.0.774:2016/01/09(土) 00:25:56.06 ID:nEX6lO8Hn
taromedakaは何でも会員価格で投稿する

751 :192.168.0.774:2016/01/09(土) 08:40:35.51 ID:Ok+OqAC0Q
ha5fmzks氏とtomcat2氏が和解した模様

752 :192.168.0.774:2016/01/09(土) 18:48:44.37 ID:VmQZQUO1a
カー君のブログ見つけた。東京在住らしい。

753 :192.168.0.774:2016/01/09(土) 19:25:10.64 ID:yELja2FXc
どっかでfaxanadu20氏とニアミスしてたりしてなw

754 :192.168.0.774:2016/01/09(土) 20:21:03.06 ID:VmQZQUO1a
>>752
カークソのことだよ。クソ!

755 :192.168.0.774:2016/01/09(土) 21:27:28.38 ID:LgNzNXXZb
>>752
>>754
久々に酷い自演を見た

756 :192.168.0.774:2016/01/10(日) 11:40:06.65 ID:WYBSWtIb0
ika氏が離島に行ったようだ

757 :192.168.0.774:2016/01/10(日) 11:46:33.44 ID:NQpuSaTk7
>>756
愛媛は残り5島あるが
まさか全部廻るわけじゃないだろうな

758 :192.168.0.774:2016/01/10(日) 13:12:03.48 ID:SVp4OuBuv
いや、ika1229氏は五島制覇する
彼なら絶対そうする

759 :192.168.0.774:2016/01/10(日) 13:43:13.25 ID:VOnfxR2lA
会員価格を現金フリーで投稿する人って必ずいるね

760 :192.168.0.774:2016/01/10(日) 15:36:22.98 ID:haYUAocej
昼すぎから投稿ラッシュなんて珍しいな

761 :192.168.0.774:2016/01/10(日) 21:36:10.36 ID:lHj2cykUW
みんな頑張るな
明日遠征しようと思ったけど仕事もう少し練った方がよさそうだから断念
近場の数件ぐらいは昼飯ついでに撮りに行くかもだけど

762 :192.168.0.774:2016/01/10(日) 23:07:04.95 ID:xBCdbFk14
>>761
お仕事お疲れ様です

763 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 12:02:06.14 ID:5dvOvG2rV
無断で撮ってたら身分証の提示求められて説教されて萎えたw

764 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 13:13:05.42 ID:1pd+luqV/
いろんなスタンドがあるもんだな

765 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 14:37:14.02 ID:XfeEt/uIe
無断撮影で免許証のコピーを撮られて車番まで控えられた事はあるよ
とくに新店の場合は店主がとてもナーバスになっているから要注意だな

766 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 20:18:39.95 ID:1pd+luqV/
>>765
新店は最近は元売子会社とかが多いから
比較的撮りやすいんじゃないかしら
これは自分の感覚だが

767 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 20:40:07.15 ID:XfeEt/uIe
>>766
いいや。地場の老舗会社だった。はじめてのセルフSS新規出店らしい。
セルフだから大丈夫だという固定観念は捨てたほうがいいかも

768 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 20:41:04.20 ID:EkAXaEVSS
ma1sa13=mamesakuraとちゃうか。

769 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 21:23:59.39 ID:Nu4ndIYsu
撮影は15秒程度、シャッター回数は1アングルで2回が限度だな。
それ以上の時間を掛けると店員が近づいてくる。
過去に構図にこだわって30秒くらい時間を掛けて撮ってたら、店員が小走りで出てきた。
トラブルを避けるため、速効で退散したわ。自転車で。

770 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 21:25:56.74 ID:6nGi8Yyh8
みんな基本無断でやってるよな?

771 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 21:43:25.81 ID:XfeEt/uIe
小規模店舗だとSSの前に立った瞬間にほとんど構図は決まる。
でも、反対方向から撮ろうとして、店の前を横切っているときに
いちゃもんを付けられる事が多いな

自転車で逃げられるのは羨ましいなw

772 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 21:45:33.86 ID:Nu4ndIYsu
無断、というか風景写真を撮るのに許可なんていらないだろw

773 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 21:50:01.03 ID:Nu4ndIYsu
>>771
双方向で撮影する場合、それがあるよなw
最初の撮影の時は店主も、ウチの店舗?って感じだけど、
逆方向から次の撮影をした瞬間に疑念が確信に変わるからな。

774 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 21:53:19.06 ID:Nu4ndIYsu
>>763
説教ってどんな感じ?
それって盗撮だぞ、犯罪だぞ、分かってんのか?とか
許可とって撮るのがスジだろ、的な感じ?

775 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 21:59:43.12 ID:XfeEt/uIe
>>772
むこうは風景写真だなんて思っていないぞ
9割がた、競合店のスパイだと思っている。
あと、地上げ屋の下見と間違われたこともあるなw

776 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 22:06:38.27 ID:XfeEt/uIe
>>774
説教されたことはないが、画像の削除を強いられたこと複数回ある
店主の性格にもよるが、無断撮影はかなり気分が悪いらしいなw

777 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 22:13:26.54 ID:qDWBsPpeh
たくさん撮影してるけど、トラブルになったことないなあ。

778 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 22:15:00.82 ID:Nu4ndIYsu
>>776
やばそうな店舗は、画像の削除を強要された時の対策として、店員の死角から1枚撮ってる。
SDカード抜いて、予備として1枚。
その後にSDカード装填して本撮影に入る。
最悪、店員に画像削除を強要されても、SDカードのダミー画像を削除。
幸い、まだそういう場面になった事はないけどね。

779 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 22:18:04.33 ID:Nu4ndIYsu
>>777
ha5fmzks氏みたく、所長の承諾もらって撮影してる?

780 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 22:20:31.90 ID:XfeEt/uIe
>>777
土地柄によると思う
とある県では沢山無断撮影してるけど
店員がでてきたことは一度もないな

781 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 22:25:51.93 ID:XfeEt/uIe
>>778
そこまで対策を練ってるとは・・・
俺は白紙店舗撮る時だけ、死角から1枚だけ撮影して
本撮影するときに店員が飛び出してきた場合
駐車場所とは反対方向に走って逃げるなw

782 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 22:27:57.88 ID:Nu4ndIYsu
カメラにもよるよね。
青色のコンデジで撮ったら、目立たず怪しまれないけど
クラシックタイプのシルバーのデジカメだとすぐバレる。

783 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 22:31:05.85 ID:qDWBsPpeh
基本撮影は一回で済ましてるため目立ちにくいのが大きいか?
一回と言っても、露出違いを連続撮影してるので、実際は3枚撮影だけど。

784 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 22:34:53.47 ID:Nu4ndIYsu
>>783
カメラ詳しくないので教えて。
一回の動作で連写で3枚撮るってこと?
その3枚を露出補正を別々に設定して、一回で撮るのかな?

785 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 22:40:32.82 ID:XfeEt/uIe
>>782
店員が店頭で客待ちしてるときはどんなカメラでも必ずばれる
そういう場合は素直に事前許可を取ったほうがダメージが少ないよ

786 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 22:42:44.47 ID:qDWBsPpeh
>>784
連続ブラケット機能を使ってる
>>611あたりを参照

787 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 22:44:19.40 ID:XfeEt/uIe
>>783
俺のカメラには連続ブラケット機能がないので、手動切り替えorz

788 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 22:51:29.33 ID:qDWBsPpeh
>>787
ソニーだと連続ブラケット機能が付くのはRX100以上だからなあ。
これは仕方ない

789 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 23:36:23.69 ID:1pd+luqV/
今まで何らかのトラブルになったのは
合計で4回だな
1回は撮影自体を断念した

790 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 23:42:12.36 ID:1pd+luqV/
露出だけど自分はAEB機能は使ったことはない
自分が採用してるのは「風景モード」だから使えないんじゃないかな
露出ダイヤルでちょいちょい合わせてる程度

791 :192.168.0.774:2016/01/11(月) 23:56:13.59 ID:qDWBsPpeh
要は、現場で最適な露出を探すのが面倒くさいだけなんだなw
それなら一度に3枚or5枚撮影して、後で最適な画像を1枚選んでそれ以外は捨てる

792 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 00:04:39.86 ID:ucgXps6+u
>>789
撮影自体を断念するって、よっぽどのことかな?

793 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 00:06:54.51 ID:o77hQ/PFD
>>792
そうだな
店主がDQN系でどうにもならんかった
独自ブランドだから放置しといたけど

794 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 00:26:28.59 ID:wUKSPqWF/
>>792
DQNならしかたがないな
休業日を狙って撮ってやれw

795 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 09:21:54.93 ID:CUf0dzmys
>>774
田舎の店舗なので撮影はスムーズにいき(10秒程度)、
車に戻ろうとしたところ、事務室から店員が凄い形相をして出てきました。
目的を聞かれ趣味だと答えても引き下がってくれず、身分証提示を求められたので学生証を提示。
その後、写真は勉強のために撮ったのか、それとも趣味なのかを聞かれ、再度趣味だと答えたら
こっちは勝手に撮られて気分が悪い、電柱の写真を撮るような人でさえスタンドが少しでも写る場合は事前に許可を求めにくるぐらいだから、許可を求めるのが礼儀だろ、
みたいな話を散々聞かされましたw
最終的には学生だし趣味だということで今回は大目に見るけど今後は気をつけろ、
とのことで放免されました。

796 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 09:56:24.08 ID:o77hQ/PFD
田舎だからこそのトラブルですね
自分もそういうのがイヤなので完全な田舎を撮るときは
日曜日限定にしようと思ってます

797 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 11:31:18.79 ID:UDyUq8uFs
どうしても"ガソリンスタンド画像"投稿サイトにしたいようだな。
なら暫く付き合ってやるが、気がすんだら"価格"について付き合ってくれ。

仮に諸兄それぞれの"住居"だったらどうする?
「風景画だからいいじゃん」で笑って済ませるかい?


仮に自宅前に富士山があるからって、
黙って庭に入ってきたら歓迎するかい?

798 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 11:31:45.17 ID:UDyUq8uFs
どうしても"ガソリンスタンド画像"投稿サイトにしたいようだな。
なら暫く付き合ってやるが、気がすんだら"価格"について付き合ってくれ。

仮に諸兄それぞれの"住居"だったらどうする?
「風景画だからいいじゃん」で笑って済ませるかい?


仮に自宅前に富士山があるからって、
黙って庭に入ってきたら歓迎するかい?

799 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 11:40:58.47 ID:o77hQ/PFD
価格の話題も出てると思いますけど?
べつに話題ぶった切ってもいいと思いますよ?

800 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 11:41:07.70 ID:ZCa10a7cJ
>>797>>798
まずはあんたが落ち着けw

801 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 13:10:47.78 ID:EqXbgBj2G
>>797
>>798
大事な事だから2回言いました

802 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 15:59:16.74 ID:o77hQ/PFD
ikiyusou氏の勢いが止まりません

803 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 17:49:25.07 ID:54ZmCp0Do
>>795
愛媛?高知の店舗?

804 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 20:10:34.47 ID:sqzw684+i
あんたら全員に対して、今後は盗撮しないように、徹底周知してやろうか。
ただし、特定ブランドの系列以外は、周知対象外だ。

そもそも、あんたら、盗撮して何が面白いの。給油もしないで身勝手な公開は止めろ!

いずれ近いうち、店頭であんたらの行為を見かけたら、通報してやるのみだ!覚悟しとけ!!

805 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 20:16:21.11 ID:sqzw684+i
あんたらはサツの事情聴取が終わるまでは、身柄拘束だ!!

常識的に、無断で撮影して、OKじゃない!

このまま終わらせない・逃亡させない・事情聴取。

警察沙汰は結構!!身勝手なあんたらは反省すべきだ

806 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 20:44:00.86 ID:o77hQ/PFD
それならサイトを潰した方が早いと思うけど

807 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 20:55:34.77 ID:NsPsSvISm
>>802
こりゃ春までに第2集団は全員追い抜かれるな

808 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 21:01:41.51 ID:NsPsSvISm
なんかmiracle39が方針変更したのか
妙なこと言い出してきたな

最近のラリーの過熱っぷりを目の当たりにして
複垢のtomcat2では上位に行けそうもないから
スタンドラリーそのものを潰そうとしている、と見た!

809 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 21:10:01.55 ID:o77hQ/PFD
>>807
それはもう仕方ないw

>>808
gogo.gsの10年の歴史の中で
スタンドラリーが存続しているんだからな
もし警察沙汰になっていたら
サイト自体がとっくに潰れているよw

810 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 21:25:10.50 ID:NsPsSvISm
>>809
しかしikiyusou氏は災難だったな
俺なら心が折れて半年はラリー休業するレベルだよw
やっぱり自転車で回らないとダメよ
店員も自転車相手だと部が悪いから、ハナから追いかけてこないでしょ

811 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 21:51:06.61 ID:ucgXps6+u
>>810
若いうちは何事も経験さ
あと1年もすれば説教くらい屁でもなくなるよw
ただ、内定を貰うまでは無理のない範囲でラリー、お願いしたい

812 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 21:58:14.83 ID:NsPsSvISm
>>811
店員に気兼ねなく好きなだけ撮影したいが、良い方法はないものか?
カメラを帽子に仕込んで、リモコンコードでシャッター押す事を試してみたが、
構図がズレまくるんだよね

813 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 22:11:00.52 ID:CUf0dzmys
>>803
高知です。
土地柄だと思いますが、高知は全体的に撮りづらい店舗が多いです。

814 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 22:18:40.89 ID:CUf0dzmys
>>810
やる気をなくし途中で断念しようかとも思いましたが、
自宅から200km以上離れた地域のため次はいつ行けるかわからないので頑張りましたw

815 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 22:19:38.94 ID:CUf0dzmys
>>811
ありがとうございます。
今年はペースを落とし、無理のない範囲で活動するつもりです。

816 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 22:24:08.14 ID:CUf0dzmys
>>804、805
今のところスタンド撮影を規制する法律はありませんので、
通報しても警察沙汰になることはありませんよ。
(内部に侵入したら刑法130条に触れるとは思いますが…)
法学部の学生ですので勿論法律を踏まえた上で撮影に臨んでおります。

817 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 22:24:31.49 ID:ucgXps6+u
>>812
御大には悪いが、鞄にカメラ仕込んで女子を盗撮する手口を彷彿とさせるw
そのやり方だと面倒な割に構図が取れないから、費用対効果がほぼゼロだろ?
やはり店主に事前許可貰うのが一番だよ
慣れたら、許可取るのにものの10秒ですむから

818 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 22:30:41.88 ID:o77hQ/PFD
>>816
自分は車に乗らないこともあって
撮影時にSS内部に入ったことは一度もありません

819 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 22:42:07.31 ID:ucgXps6+u
>>814
その意気や良し!
店主の言い分ももっともだし、あなたの事情説明も正しいよ
私は自宅から半日ほど掛けて撮りに行ったSSで同じような目に遭いました
説教された上に画像を削除されたので、心が折れて帰宅しようと思いましたが
そのSSを逃すとコンプできなくなるので、頭を下げて撮影許可を貰いました

820 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 22:54:30.94 ID:RkcBGeHGw
>>817
何度か許可もらった事はあるんだけど、その時の店員の顔が嫌でね
明らかに変人扱いしている表情で、毎回あんな扱いされるのが耐えられない

帽子に仕込んだカメラとiPadを直結して、構図を確認して撮影とか出来ないかな?
帽子の横にレンズを仕込んでおいて、店舗と違う方向に体を向けて、
iPadをうつむき加減で構図を確認しつつ、iPad画面のシャッターボタンを押す!
とか出来ないかな?

821 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 22:57:13.16 ID:CUf0dzmys
>>819
やはり全店撮影許可を求めるのがベストなのでしょうね。
店先に店員が出ていれば許可を求めることもありましたが、
店頭に店員のいない店舗の短時間の撮影でこのような事態になるとは…
無断撮影で何度か声をかけられたことはありましたが、
趣味だと言うとすぐに引き下がってくれたところばかりだったので想定外の連続でした。

822 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 23:14:04.48 ID:RkcBGeHGw
>>821
街中のスタンドで撮影していた時だけど、店長が結構な速度で店を出てきた
とっさに道沿いの植樹帯の草花や沿道の走行車両を撮り続け、時折、草花を
手に取る仕草を見せたら、10メートルくらいの距離でUターンしたw
街並みを撮る写真愛好家と思われてスタンド撮影はその一部と納得されたのか、
危ないヤツと思われて接触を避けられたのかは不明ですけど

次に店長がダッシュしてきたら、上記の対策をお勧めしますよ

823 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 23:18:10.74 ID:ucgXps6+u
>>820
帽子にカメラを仕込むのは良いアイデアだろうけど
スタンド前の道路でiPad持って操作している段階ですでに不審人物でしょうw
私も事前許可貰う時に変な顔されるのは毎度の事ですが、もう慣れましたね
稀に「gogogsさんですよね 良い写真撮って下さいよ」と励まされる事もあり
その時はモチベーション、ぐっと上がりますねw
田舎のスタンドだと古い商標看板が残っているからそれを誉めると
店主にジュースを奢って貰えるし、あながち悪い事ばかりではないですよ

824 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 23:21:11.66 ID:CUf0dzmys
>>822
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
私も店員の目線が気になったら標識や風景等も撮影してごまかすことはありますw

825 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 23:26:21.66 ID:xPRJs+Gi5
>>824
あー、それは俺もやったことあるわ
みんな同じなんだねw

826 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 23:35:40.06 ID:o77hQ/PFD
去年の夏頃の写真は
木が生い茂って厳しい写真が時々あるな
こりゃ撮り直しに行かないといけないかな・・・

827 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 23:37:27.99 ID:ucgXps6+u
>>821
私も最初は全店撮影許可を取っていたんだけど、たまに偏屈な店主がいて
どう説明しても納得して貰えないケースも出てきます
それが遠くの店舗&白紙画像の場合で未撮影では折角遠征した苦労が水の泡だ
だから、いまはヤバそうな店舗だけ撮影許可を貰って、残りは無許可w
数をこなすと「ここは許可が必要だな」って直感でわかるから
ほかのSSは無断撮影しても問題ない場合がほとんどだな

828 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 23:38:46.41 ID:RkcBGeHGw
>>824
最近考えているのは、作業着姿でヘルメットかぶって、
黒板に何か書いて、沿道の植樹帯や標識をダミーで撮影しつつ、
その隙を見て、スタンドを撮影してやろうか、と!

ただし、店長に捕まった場合は、趣味です、の言い訳が通用しなくなる危険性がある
いったいどうしたらいいんだ!?

829 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 23:53:31.29 ID:ucgXps6+u
>>822
都市部では競合店の店員が価格看板撮影して敵情視察する事が多いらしいから
そういう場合は堂々と「個人的趣味でスタンド撮っています」と説明して
カメラのモニター画面で過去に撮り溜めたSS画像を全部見せると納得するよ

830 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 23:56:24.30 ID:ucgXps6+u
>>828
そこまですると店主に捕まるまえに、警察に職質受ける可能性大だなw

831 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 00:09:56.34 ID:+JqZSVeLc
>>829
そんなのみせたら、それこそ敵情視察してます、としか思われないじゃん。

832 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 00:18:18.00 ID:GSEBZed9e
>>831
店主は自分のエリアとは関係ない他県SSの画像を見た時点で
「あ〜もういいいい」って納得するから、この方法がベストだよ

833 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 00:21:24.64 ID:UREAW1tcE
>>827
さすがですね。
ある程度わかったつもりでいたのですが、今回のことで全くわからなくなりましたw
とはいえ全店舗許可をとるのはかなり時間の無駄ですし…

834 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 00:26:25.97 ID:UREAW1tcE
>>828
さすがにそこまでする必要はないんじゃないでしょうかw
確率的にはかなり低いですしあまり恐れすぎなくてもよいかと。

835 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 00:26:43.98 ID:U7SDQRwLm
ちなみに俺は許可貰ったことは一度もない

836 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 00:32:49.28 ID:GSEBZed9e
>>833
どうしても撮り逃ししたくない場合は778の手法がベストでしょう
数をこなしたいなら、基本的に無断撮影でオッケーだよw ただし
店主に説教喰らって萎えることを考えたら、いったん逃げる方法もありかなw

837 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 00:36:45.35 ID:GSEBZed9e
>>835
で、トラブルになったことないのかな?

838 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 00:41:58.38 ID:U7SDQRwLm
片手で数える程度だから大丈夫だよ

839 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 00:44:02.16 ID:UREAW1tcE
>>836
今回実は車をSSから見えない少し離れたところに停めてて(財布も車の中)、
身分証の提示を求められたときに直ちに提示できず、
その旨を説明したら車から取ってこいと言われたのでその隙に逃げることはできたんですよ。
素直に身分証を持ってSSに戻るのではなく逃げるべきだったんですかねw

840 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 00:50:41.81 ID:GSEBZed9e
>>838
運営的にもそれがベストだろうけど、構図に拘っているとそうもいかないのw

841 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 00:51:55.71 ID:U7SDQRwLm
>>840
レス番間違えてない?

842 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 01:03:57.63 ID:GSEBZed9e
>>839
写真撮影はSSにとって何ひとつ不利益なことはないのだから
「個人的趣味」を一貫する事で店主も納得したんじゃないのかな
もし、あなたがその時に逃げたなら、あとあとトラウマになるだろうから
ちゃんと店主に説明責任を果たしたことは正解でしょうね

843 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 01:14:17.06 ID:GSEBZed9e
>>841
いいや
無断撮影でそれだけ数をこなしているのに、トラブルが片手以内とは・・・
よほど要領がいいのでしょうw 見習いたいです

844 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 01:21:38.79 ID:UREAW1tcE
>>842
やはりそうですよね。
まぁ何事にもトラブルはつきものですので、
これを教訓に今後もめげず頑張りたいと思いますw

845 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 07:50:10.17 ID:U7SDQRwLm
無断撮影ってディスってる感じだけど
上にも誰かが書いているようにそもそも風景撮影だから
本来は不要なものなんだよな
ただ撮られる方からすると確かに気分悪いのは否定できない

なぜ無断撮影なのかというと
最初1回許可を求めたことがあって
「こっちとしては正式に許可とか出せないから
やるならこっそりやって」みたいに所長に言われたんだな
許可を与えることで認知する形になるのがイヤだったんだろう
なのでその後は下手に許可を貰うのはやめにしたわけだ

846 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 08:35:44.32 ID:bz5MYz+ks
プライバシーに配慮すれば全く問題ないと思うけどな。
俺なんか、ガソリンスタンドとは関係ないんだが、
某所で無断撮影(?)されて新聞の写真コンテストに投稿されたぞ。
ン十万部出ている地方の主要紙に。
しかも、その写真が入選してたw

847 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 08:37:41.52 ID:U7SDQRwLm
>>846
車のナンバーと店員・客の顔は
識別可能な場合は必ずモザイクかけてます

848 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 13:08:55.76 ID:bz5MYz+ks
>>847
やはりそうだね。それで問題ないと思う。
店側が「撮影するな」と言っていても、ストリートビューにはバッチリ写ってるしw
撮影する際は、人が写らないように気を付けることくらいかな。

849 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 13:18:01.40 ID:tgkLFexPR
無断撮影が違法なら、店前を通る車のドライブレコーダーにも等しく文句を言え!って話だよな

850 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 14:12:48.58 ID:U7SDQRwLm
>>848
自分は人とクルマには全く興味がないから
フルサービスの時はできるだけ車がないときに撮影している
計量器が車で塞がってるのがイヤというのもあるがw
日曜で休業の場合は問題が少ないが、
陳列してあるタイヤを引っ込めてたりもするので
それはそれで残念ではあるw

851 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 15:52:46.84 ID:oS1xnnnoS
あっという間にすごい書き込み。
で古くてすまんが、808クンに告ぐ。
複垢ってのは現に存在する者が、本垢を援護及び本垢で攻撃出来ない場合用である。よってgogogsに存在しないmiracle39の話は、いい加減やめろ。
それよりスタンドラリー、嘗てはおかず的だったから、スタンドの連中も目くじらたてんかったが、最近はあまりにもひどいとオレ様は思う。
風景画という輩、諸兄の自宅しかも、人に言えん洗濯物込みで無断撮影され
世間の目にさらされたらどう思うか。
ストリートビュー、あれも困る場合は言えば削除或いは、モザ掛けてくれるが、ここは一切対応されてないようだ。

by alley-cats

852 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 16:50:32.38 ID:bz5MYz+ks
俺の自宅も3年前のものがストリートビューで公開されてるが、どうでもいい。
車2台写っているが、2台とも新車に買い替えてるしw

まあ、店側も監視カメラで勝手に撮影しているが

853 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 16:58:56.74 ID:U7SDQRwLm
>>852
俺も某内部コンサートで関係者から写真撮られまくったけど
内部使用のみのようだから特に目くじら立てていないw

854 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 18:30:04.23 ID:BaI99xGxa
>>851
よう、miracle39
本サイトを追放された時の腹いせにテメエ自身で全糞画像削除した悔しさで
逆恨みしてんじゃねーよwwwwwwwww
最終的に800件ほど糞画像あったよなwwwwwwww

855 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 18:53:14.14 ID:uKNoXYCR8
今じゃベスト10にも入れないレベルw

856 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 19:14:06.48 ID:U7SDQRwLm
そして第2集団からも脱落w

857 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 19:15:48.95 ID:Ke7PJf71d
816 :192.168.0.774:2016/01/12(火) 22:24:08.14 ID:CUf0dzmys[5/7]

>>816
今のところスタンド撮影を規制する法律はありませんので、通報しても警察沙汰になることはありませんよ・・・法学部の学生ですので勿論法律を踏まえた上で撮影に臨んでおります。
所詮は、素人の法学生だよ。法律云々は社会に出てから唱えてみな!!
関係する法律・条例等である根拠を明確に示した上で、物言うべきだよ。
学生と言うならば、現時点では大目にみてやる。法律専門家は一般社会に大勢いることだけ、覚えておくことだな。

858 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 21:55:07.81 ID:UREAW1tcE
>>857
その言葉、そっくりそのままお返しします。
規制する法律は存在しないので示しようがありません。
警察沙汰になるというのであれば根拠法令を提示するのはそちらの方ではありませんか?

859 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 22:41:17.50 ID:GSEBZed9e
>>845
亀レスだが、俺は別に無断撮影を批判しているわけじゃないぞ。
どうしたらラリーを効率的かつ円滑に行う事ができるか、模索しているだけ。

俺も最初は全店許可を貰っていたんだが、複数の店舗を経営している会社は
所長の独断では許可が下りずに、トップの指示を待つ事になる。

元売り子会社みたいなところは所長が許可を出して、万が一の事があれば
所長の進退問題になるから表面上は「許可できないが、私の知らないうちに
撮られるのは仕方が無い」暗に「勝手に撮ってくれたらいいのに」っていう
意味なんだ。だから、フルサービス店で店頭に複数人客待ちしている場合を
除いて、基本的に無断撮影してるよw

860 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 23:20:29.37 ID:U7SDQRwLm
http://gogo.gs/rally/1399000097.html
1月9日撮影でこんなに木が生えてるか?w

861 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 23:21:31.37 ID:U7SDQRwLm
ちなみに天気
http://weather.goo.ne.jp/past/days/01/09/662/

やっぱgunma610はどうしようもないヤツだな

862 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 23:31:13.94 ID:U7SDQRwLm
群馬のバカヤロウは
1月9日に東京に居た履歴もないのに
http://gogo.gs/user/GsReviewHistory/?u_id=gunma610&pager_page=4
こんな投稿してるぜ
やっぱ自分の画像を各県のトップに持ってきたいがためにやってるだけだろうw

863 :192.168.0.774:2016/01/13(水) 23:53:01.71 ID:U7SDQRwLm
すまん、頭にきて連投してしまったw
ただ間違いなく言えることは、gunma610は
決して善意の持ち主ではないということだ
こういうユーザーの存在を許していてはいけないと思う

864 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 00:25:26.57 ID:zxAOIGFd+
常緑樹や針葉樹は冬でも葉が落ちないものがあるんです
天気予報が晴天でもピンポイントに曇りはあるんです

865 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 00:40:09.58 ID:wtXUnzUB9
>>860
木は冬になっても生えているもんだよ

866 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 00:42:06.15 ID:A8oOq+lCy
おっとgunma610さんの登場ですかw

867 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 00:46:02.67 ID:A8oOq+lCy
gunma610の画像のおさらい
・11月22日付の画像と状況がそっくりで草が生える
・1月9日に東京に居た形跡がない

868 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 00:46:48.27 ID:A8oOq+lCy
「草が生える」ってのはネット用語な

869 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 01:07:24.03 ID:A8oOq+lCy
> 常緑樹や針葉樹は冬でも葉が落ちないものがあるんです
https://www.google.co.jp/maps/@35.6974894,139.7402,3a,75y,7.85h,70.27t/data=!3m6!1e1!3m4!1s8dan2RjAGGizCxCrbwJLYA!2e0!7i13312!8i6656

870 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 10:49:29.80 ID:B5RuLSkHQ
https://www.google.co.jp/maps/@35.6978231,139.740501,3a,90y,216.49h,87.95t/data=!3m6!1e1!3m4!1syn4nUSNmlT3tsHBHLKSsog!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

確かに、桜は豪快に咲いているのに、店の前の樹木は裸だな。
どっちにしろ、この人にgood付けたこと1回もないけど。

871 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 10:53:01.61 ID:A8oOq+lCy
今年は暖冬とはいえ
さすがに1月9日まで青々と茂っていることはあり得ないからね
それ以前にこの人物は当該店舗の画像を11月22日に「2枚」投稿しているし
そのうちの1枚と構図・色合い等が酷似しているわけでね

一応、上のリンクの魚拓貼っときます。
価格投稿は一定期間過ぎると消えちゃうので。

http://megalodon.jp/2016-0114-0056-59/gogo.gs/rally/1399000097.html

http://megalodon.jp/2016-0114-0058-34/gogo.gs/user/GsReviewHistory/?u_id=gunma610&pager_page=4

872 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 12:02:17.55 ID:qB3tU/s/i
そんな群馬氏の画像にグッドする人達がいる事実

873 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 12:46:19.45 ID:A8oOq+lCy
やはりGoodは画像の質だけじゃなく
投稿者の人間性を大きく加味してつけるべきだな

874 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 13:19:14.66 ID:u8ctXfPap
ラリー新規参入者の過去履歴を調べてgoodを撤回するくらいなら、最初から参加しなければいい。
今のラリー仲間は限られたコミュニティで少し閉鎖的。だから、少しの矛盾は大目にみてやるべき。
不正は糾弾・通報してもいいけど、最終的には事務局が判断することじゃないのかな?

875 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 13:28:32.21 ID:A8oOq+lCy
矛盾というか、敢えて日時をずらして不正を行う、悪意を伴った行為だろ。
なに不正者を擁護してるんだよw
ここ数ヶ月、群馬に関しては忍耐を続けてきたつもりなんだな。
やはりこういう行為を行った人物には相応の対応が必要だな。

876 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 13:33:32.69 ID:A8oOq+lCy
> 今のラリー仲間は限られたコミュニティで少し閉鎖的。

それはそれで問題なんだろうから、ポイント復活して
価格投稿の人を積極的に呼び込むようにすべきだろうな。
俺もこのコミュニティには嫌気を差すことも時々あるから
(こういう不正行為に対して無力なことなどでな)、
広く多数が参加するようになれば
いつでも、今すぐにでも撤退して次の人に道をあけますよ。

877 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 13:35:52.39 ID:lviZXnp3A
ま、個人的には放置だけどね。
good付けたことないし、通報はめんどくさいしw
sakayaeなどもgood付けたことない

878 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 13:37:44.26 ID:A8oOq+lCy
>>877
そういや俺はsakayaeのことで通報したことがあったな。
目立った改善は見られないけど・・・

879 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 16:08:23.98 ID:QlgaIatuC
>>875
群馬氏はe燃費と二股掛けているし、俺の前画像に悉くgood!付けられたこともあるから
個人的にはあまり好きでない。でも「気に入らない」という理由だけでgood!を避けるらば
それはそれで自分の主義に反するから、あえて画像だけで判断してるんよ。
別に群馬氏を庇う訳ではないが、日付を意図的にずらすことでメリットがあるとは思わないから。

880 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 16:49:58.14 ID:A8oOq+lCy
>>879
それは東京都で自分の画像をトップに持ってきたいからだろう
そのためにわざわざ1月9日などと撮影日を捏造して投稿したんだと思う
これは埼玉でも同じ
撮影日から一両日中に全部放出するのではなく、小分けにしているところも
小狡い野郎だなと思うよ、それは常々感じているところさ

881 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 17:32:08.21 ID:/Lh92NvDe
>>878
どんな内容で通報したの?

882 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 17:36:53.35 ID:UW3VKgvfr
例の店舗日付訂正されてるな

883 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 17:55:32.62 ID:A8oOq+lCy
>>881
歩道から撮影していた画像で
通行人の顔が露骨に映っていたんで
これはヤバイと思ってすぐに通報したんだ

884 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 17:57:53.90 ID:A8oOq+lCy
>>882
事務局から訂正された旨の連絡が来たよ

885 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 18:02:37.56 ID:A8oOq+lCy
まぁ訂正されたからといって不正行為の悪質性は消えることはないけどな
今後もgunma610に関しては厳しく注視していくことに変わりはない

886 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 19:30:27.02 ID:feT5ZMELv
>>858
>その言葉、そっくりそのままお返しします。
学生如きが舐めんなよ!
人の肖像権を侵害した写真を掲載(モザイク掛けても一緒)して、
個人が特定できる写真を掲載しているの誰?

貴方が撮られた写真も含めて、複数の方々が、
個人の特徴や写った車両が、ある範囲で特定できる写真をUPしてるよね!

法律専門家の独りとしても、抵触しそうな投稿だけに、憂慮しているんだよ。

887 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 19:39:18.90 ID:feT5ZMELv
今時、画像を投稿前に加工処理しても、元の写真内容や様相が分かるんだよ。

888 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 19:48:59.95 ID:QlgaIatuC
>>880
都道府県別のトップ画像って…('';)デフォルトからどう入ったら表示されるんだ?
ついでに都道府県別ランキング(スタンドラリー)の出し方も教えて下さいヽ(´o`;

889 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 19:59:32.90 ID:A8oOq+lCy
>>888
貴兄ほどのお方が知らないのか??
http://gogo.gs/rally/Rank/
ここから各都道府県毎のページにアクセスできるよ
ランキングも都道府県別に出てくる

890 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 20:29:14.39 ID:QlgaIatuC
?この頁には行ったことはあるけど
都道府県別のユーザーランキングはわからん┐('〜`;)┌

891 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 20:33:21.70 ID:A8oOq+lCy
>>890
え?すぐわかるでしょ?
左側の「都道府県別コンプ率」の列で「京都府」を例えばクリックすると
http://gogo.gs/rally/x0401/26/
このページに行きますよね?
それで画面右側に
「スタンドラリー投稿ランキング - 京都府部門」があるじゃない?
上位10名の名前が出てきますよ

それともスマホじゃ全然違う見え方しているのかな?
自分はほぼ100%デスクトップパソコンでしか見てないからなぁ・・・

892 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 20:49:40.22 ID:QlgaIatuC
おぉ~出た出た?
このページは始めて見たな~
なるほど、東京と埼玉のトップ画像は例のお人でんな。

893 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 20:59:32.13 ID:A8oOq+lCy
>>892
別に撮影時期の問題であれば当然仕方ないんだけど
随分前に撮影した画像を遅くアップして自分の画像が
トップに来るように仕組んでるような細工が感じられたんでな
そういうのはやっぱフェアじゃないって話

自分は基本、撮影した当日に編集してアップするようにしている
さすがに九州遠征の時はノートパソコンで編集というのは無理なので
帰京後に編集して1日20件程度に分けて1〜3日でアップという形です
スタンドラリーのページは1ページ30件なので
自分の画像で埋め尽くすのもどうかというのもあって
そういう形にしています

894 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 21:15:58.38 ID:QlgaIatuC
>>893
確かに、群馬氏が両都県とも最初の数枚は御大を差し置いて、新しい順から並んでいるな。
今までは気が付かなかったけど、これはフェアではないかも。

俺の場合、遠征時の画像は白紙店舗のみ当日の撮って出し。あとは1〜2日遅れで一気にアップ
するけど、それは誰も投稿していない時だけ。3日以上遅れてアップする事はほとんどないな。

895 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 21:18:39.27 ID:QlgaIatuC
では、今から放流します…(^^;

896 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 21:24:57.15 ID:A8oOq+lCy
>>894
tomcat2氏の奈良制覇の時、ha5fmzks氏は動かないのかって話題になってたじゃない
俺はこのとき奈良県のページをちょいちょい見て、人ごとながら気になってたもんだw

897 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 21:25:24.38 ID:Z+KBTZxyr
>>893
>>894
申し訳ありません、
撮影後1カ月くらいたってからまとめてアップしたこと数回。
夜9時くらいまで仕事した後に画像編集するのが面倒くさくて。

898 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 21:32:56.71 ID:qB3tU/s/i
都道府県別ランキングに自分の写真をにトップに持っていって
何が嬉しいのかさっぱり分からないですよ。
都道府県別ランキングの1位を目指すなら分かるけど。
ウチの県は活発だから写真をトップにしてもすぐ後退していくし。

899 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 21:37:00.33 ID:qB3tU/s/i
スタンドラリーの画像を埋め尽くすことに何の躊躇もなくやってました。
そういう感覚が全くありませんでした。

900 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 21:40:38.93 ID:qB3tU/s/i
>>886
法律専門家のベテランってんだから後進の者に
丁寧に教えて差し上げろ。
いつものように上っ面だけネットで調べて自分の知識のように
早く披露したまえよ。

901 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 21:47:42.99 ID:A8oOq+lCy
>>899
いえいえ自分は他のユーザーさんが同じことをしても
全然不快感ないですけど、他の人がどう考えるかわからないので。
「せっかく投稿したのにすぐ流れた」と思われるのもあれですし。
あとは個人ページは20枚/ページなので、その日当たり
Goodがいくつ付いたかを把握しやすいということも考慮してますw

902 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 22:17:00.58 ID:QlgaIatuC
>>896
その頃は白紙店舗の処理に忙しくて、奈良県の事はまったく念頭になかったな。
個人的には、どこかの1県コンプはいつかやりたいけど。

903 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 22:28:34.52 ID:A8oOq+lCy
>>902
これからは各県毎のランキングにも着目してみると面白いよ
個人的には神奈川・埼玉での上位ランクイン進出と、
福岡・大分での2位&100件台死守が目標だな

904 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 22:33:45.67 ID:QlgaIatuC
奈良県は店舗数は少ないけど、地理的にも店舗的にも難易度が高い(DQN店員多し)ので
tomcat2氏の偉業は素直に讃えたい。今年はまず静岡のほうを優先したいと思います。

905 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 22:38:36.25 ID:qB3tU/s/i
>>902
奈良の規模だと本気出されたら半月で余裕でコンプできるでしょう。
例の人と和睦されたようですし露骨に反撃される事ないと思います。

906 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 22:38:49.76 ID:QlgaIatuC
>>903
ランキングにはあまり興味ないな〜
いつかは誰かに抜かれる運命だしw

それよりも近場での撮り残しを早くなんとかせねば。

907 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 22:41:14.60 ID:QlgaIatuC
それと、己れが最初の頃撮ったスマホ糞画像の更新もねw

908 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 22:43:42.77 ID:qB3tU/s/i
>>903
強豪ひしめく東京と北九州の2ヶ所で実績残す力量に驚嘆します。

909 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 22:51:58.11 ID:Z+KBTZxyr
みんな元気だなあ。
こっちは冬眠状態なのに。
感心する。

910 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 23:02:59.91 ID:A8oOq+lCy
>>907
自分は近県進出もしなければいけないし
古いコンデジ時代の画像は見直さないことにする
見直すと撮り直したくなるからw

911 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 23:03:05.48 ID:QlgaIatuC
>>909
冬場にエネルギーを蓄えて春からはまたとんでもない場所を踏破するんでしょう?

912 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 23:06:02.78 ID:QlgaIatuC
>>910
己れの初期画像、誰かが上書きしてくれた時はホント助かる。
正直、撮りなおしは面倒くさいw

913 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 23:15:15.31 ID:Z+KBTZxyr
>>911
仕事以外にも色々忙しくてエネルギー減ってるんですけどw
とりあえず、他の人と被らないように動こうかなと

914 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 23:24:09.68 ID:QlgaIatuC
>>913
できればまた北関東から東北地方をお願いしますm(_ _)m

915 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 23:36:03.00 ID:A8oOq+lCy
俺も計画だけは大風呂敷だが
実際には諸事情でなかなか進みそうにない
しかし今年の冬場も快晴と雨ばかりで撮影に適さないな・・・

916 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 23:42:19.30 ID:QlgaIatuC
冬場は道路凍結が怖くて峠越えできないから、遠征はまず無理。
こっちはここ1ヶ月は雨降りしてないけど、光量の少ない冬場は苦手だな。

917 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 23:47:44.87 ID:Z+KBTZxyr
>>914
中途半端に白紙店舗出ると困るので、
当面はgood押しに専念します。
忙しくて最近サボってるけどw

918 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 23:53:45.27 ID:A8oOq+lCy
>>916
冬場の快晴はビル影が異様に濃くなるから
道路が真っ黒になってしまうから避けたいのが正直なとこ
うっすら空全面に雲が立ちこめて
良い具合に日光を遮って
なおかつ暖色系の色が確保できる
良い感じの「曇り時々晴れ」がなかなかないんだよな・・・

919 :192.168.0.774:2016/01/14(木) 23:57:52.96 ID:QlgaIatuC
>>917
Good押しはどうでもいいですから
白紙店舗を発掘するのだけは当面やめて頂きたいw

920 :192.168.0.774:2016/01/15(金) 00:08:44.07 ID:nOtTJGrom
>>918
それに、せっかくの順光でも電柱や自分の影が写り込むと不細工な仕上がりになる。
かといって、晴れたり曇りだと露出補正が面倒だ。
自分的には夏場のピーカンが原色が映えて一番好きだな。
屋根下が多少黒潰れしてもあまり気にはならないから。

921 :192.168.0.774:2016/01/15(金) 00:28:11.73 ID:THpxEc3TR
>>920
曇りが安定して立ちこめてる感じが一番だね
晴れ間が全くないと暖色が不足するけど
逆光などを考慮すれば冬場は完全な曇りのほうがいいとも言える

922 :192.168.0.774:2016/01/15(金) 00:47:06.92 ID:nOtTJGrom
>>921
道路対面南側のSSの場合、夏場は曇天でも逆光気味だけど
冬場は光の影響を受けにくいから、楽だな。

923 :192.168.0.774:2016/01/15(金) 19:32:44.82 ID:pCeYfwdmX
お気の毒に。carkunブログで重傷になったって。

例のバス事故!?

924 :192.168.0.774:2016/01/15(金) 20:18:27.89 ID:pCeYfwdmX
アメ・・楽しそうだな

925 :192.168.0.774:2016/01/16(土) 07:08:08.31 ID:DATvuRWMW
>>894
御大を差し置いて?フェアじゃない?
意味がわからん
日付詐称や画像サイズの批判は理解できるが

926 :192.168.0.774:2016/01/16(土) 07:31:37.76 ID:oLAZPVBdm
さぁ〜みんなで始めよう、ルールを無視した価格投稿!

インチキ価格投稿で、正しい価格をつぶそう!

927 :192.168.0.774:2016/01/16(土) 09:05:31.03 ID:rtWQTySP6
>>926
お店の人ですか?お疲れ様です。

928 :192.168.0.774:2016/01/16(土) 09:48:44.29 ID:oLAZPVBdm
>>927
いいえ、違います。インチキ価格投稿で追い出された人間です。

929 :192.168.0.774:2016/01/16(土) 13:19:21.42 ID:rtWQTySP6
価格投稿ランキングのトップ3は四国独占か
すごいなまったく

930 :192.168.0.774:2016/01/16(土) 21:08:18.95 ID:OfyCdxXDj
四国は他に娯楽がないからな

931 :192.168.0.774:2016/01/16(土) 21:16:05.14 ID:HKxa2Rzwb
石川県の価格投稿80%以上も凄いぜ

932 :192.168.0.774:2016/01/16(土) 21:31:23.46 ID:rtWQTySP6
neeeet氏がまたいなくなったな
やっぱ誰かの複垢なんだろうか

933 :192.168.0.774:2016/01/16(土) 21:35:53.42 ID:FaqlhGwgx
>>932
どうなんだろうな
気まぐれな学生という可能性もあるが

934 :192.168.0.774:2016/01/16(土) 21:36:17.99 ID:FaqlhGwgx
goku828氏のアングルがよくなってきたな

935 :192.168.0.774:2016/01/16(土) 21:46:04.16 ID:HKxa2Rzwb
よくねーよ
近すぎだっちゅーの

936 :192.168.0.774:2016/01/16(土) 22:10:32.14 ID:rtWQTySP6
>>934-935
それよりも同じ店を何度も何度も
特筆性もないのに撮り直すのがなぁ
Good押してやりたい気持ちはやまやまなんだが・・・

937 :192.168.0.774:2016/01/16(土) 22:26:27.60 ID:yYjXMgrlv
来週、兵庫の白紙店舗撮影予定してたんだが、雪マークで断念orz

938 :192.168.0.774:2016/01/16(土) 22:32:55.44 ID:B+Tpkd2Ny
>>937
冬場の山陰は厳しいですよね

939 :192.168.0.774:2016/01/16(土) 22:55:53.98 ID:yYjXMgrlv
>>936
同じ店舗を投稿する回数ではHAWK007氏のほうが上手だぞw

940 :192.168.0.774:2016/01/17(日) 18:16:20.22 ID:2J777oGEb
邪魔な俺が退会したら、どいつもこいつも価格の投稿がのんびりしてるな〜。

今のところ、誰にも邪魔されることもないようだ。

941 :192.168.0.774:2016/01/17(日) 20:57:36.84 ID:BYlchfr49
>今のところ、誰にも邪魔されることもないようだ。

邪魔なお前が退会したからだろ
平和になって何よりじゃん

942 :192.168.0.774:2016/01/17(日) 22:17:30.73 ID:nfbRPkyge
Sony α-6000を使っている人にお聞きしたい
画像サイズに4:3が無いそうですが
別のサイズ(たとえば16:9)からトリミング加工するのに
面倒なこと、ないですか?

943 :192.168.0.774:2016/01/17(日) 22:48:34.13 ID:F35Uy+CKb
>>942
私の場合、Wi-Fiで画像をスマホに転送して(SDカードの入れ替え等不要)
スマホの画像アプリでトリミングをしているのですが、
トリミングの設定で4:3を選択することができるので特に不便を感じたことはありません。

944 :192.168.0.774:2016/01/17(日) 22:55:32.87 ID:F35Uy+CKb
豊岡の新店、掲示板には店舗画像が上がってますねw

945 :192.168.0.774:2016/01/17(日) 22:59:00.13 ID:nfbRPkyge
それって16:9から4:3に編集するとき
アプリが自動的に替えてくれるって事ですか?
私のスマホにはで編集機能が付いていますが
手動で画像サイズ変更するのに苦労したので…

946 :192.168.0.774:2016/01/17(日) 22:59:23.59 ID:wdAtFfEdm
α6000に限らず、一眼は3:2がデフォだからな。
左右を少しだけ切るだけだから。
そんなこと気にしたこと無い。

947 :192.168.0.774:2016/01/17(日) 23:08:53.17 ID:nfbRPkyge
>>944
ほんとだ〜
掲示板の写真はちゃんとしたものだから
ラリーにアップしてくれると助かるんだがな(-""-;)

948 :192.168.0.774:2016/01/17(日) 23:10:50.83 ID:nfbRPkyge
>>946
3:2をトリミングして4:3にするって、簡単ですか?

949 :192.168.0.774:2016/01/17(日) 23:11:31.04 ID:F35Uy+CKb
>>945
どの部分で切り取るかは手動ですが、
サイズ自体は自動的に4:3になるように設定することができます。
(スマホ購入時から入っていたアプリを使用しています)

950 :192.168.0.774:2016/01/17(日) 23:14:11.30 ID:z05AJKz2t
EOS M3もデフォは3:2だが4:3に変更できるようになってるから
4:3固定で液晶画面を見ながら撮影してますね

951 :192.168.0.774:2016/01/17(日) 23:19:18.94 ID:nfbRPkyge
>>949
おぉ〜
サイズの自動変換できるのは初耳です
そのアプリの名前、教えて下さい

952 :192.168.0.774:2016/01/17(日) 23:25:12.19 ID:nfbRPkyge
まだSonyかCanonか迷ってる…('';)
今日御大が投稿した前画像のmC2452氏の機能は
EOSにはないものだと思っているから…
それともmc2452氏は特別なアプリを購入しているのかなぁ

953 :192.168.0.774:2016/01/17(日) 23:26:48.34 ID:F35Uy+CKb
>>951
私が使っているのは“SH アルバム”です。
おそらく探せば他にもあるとおもいますよ。

954 :192.168.0.774:2016/01/17(日) 23:27:13.65 ID:wdAtFfEdm
>>948
すまん俺PCで編集してるから、参考にならんような気がする

955 :192.168.0.774:2016/01/17(日) 23:31:58.42 ID:z05AJKz2t
>>952
AFが遅いのは致命的な欠点
Canon使いだから使い続けてるが
個人的にはあまりおすすめしない

956 :192.168.0.774:2016/01/17(日) 23:37:12.41 ID:wdAtFfEdm
>>952
mc2452氏がα6000使い始めたのは最近でしょ。
具体的にはどの画像かな?

957 :192.168.0.774:2016/01/17(日) 23:37:48.11 ID:2J777oGEb
>>941

SN

958 :192.168.0.774:2016/01/17(日) 23:39:46.39 ID:nfbRPkyge
>>953
では明日、ダウンロードしてみます
有料でもオッケーだよ(^_^)v

959 :192.168.0.774:2016/01/17(日) 23:42:29.60 ID:nfbRPkyge
>>954
遠征の時以外はPCで編集できるから、参考にします。

960 :192.168.0.774:2016/01/17(日) 23:44:40.17 ID:z05AJKz2t
>>959
遠征でも自宅に戻ってから編集した方がよさそうな

961 :192.168.0.774:2016/01/17(日) 23:53:18.09 ID:nfbRPkyge
>>956
氏が都内撮影している画像(2013年以降)かな
気象条件にも依るだろうが、店内を均一に俯瞰できる
faxanadu20氏には悪いが、これはSonyの長所なのか
使っているアプリの特殊性かと思われる

962 :192.168.0.774:2016/01/17(日) 23:56:20.22 ID:wdAtFfEdm
mc2452氏がαを使い始めたのは昨年の5月以降だと思われるので、
大半の画像はαではないと思う。
もっとも、このサイトで一眼の画像が増えたのは昨年からだから。

963 :192.168.0.774:2016/01/17(日) 23:58:10.41 ID:z05AJKz2t
>>961
いや別に、絵作りの好き好きは色々あって当然だが・・・
これまでSonyのコンデジ使ってらっしゃったんでしょ
その使用感はどうよ?

964 :192.168.0.774:2016/01/18(月) 00:02:03.08 ID:4fPVhug89
>>962
α以外であんなに良画質なカメラ
Sonyにあるのだろうか?

965 :192.168.0.774:2016/01/18(月) 00:08:26.63 ID:KUG2uj3Lh
知らないけどさ
それに俺もスタンドラリー始める前は
年に数回しかデジカメ触ってなかったぐらいだからw
α6000以前にも他のいい機種使ってたんじゃないの?
本人から説明求めたいところだな

俺は別に氏の画像を理想としているわけではないので・・・

966 :192.168.0.774:2016/01/18(月) 00:09:41.44 ID:4fPVhug89
>>963
ポケットから出し入れしてすぐに使える、という点では申し分なし
でも、肝心の画質はどうしてもミラーレス一眼に劣る
というわけで、上位陣の投稿写真を色々チェックして
ミラーレスならどれがいいか思案中

もう編集ソフトに頼るのは限界かなw

967 :192.168.0.774:2016/01/18(月) 00:12:35.01 ID:KUG2uj3Lh
>>966
tinmemu氏やneneyan氏は何を使ってるんでしょうね?
他のユーザーさんの使用機種も気になる

968 :192.168.0.774:2016/01/18(月) 00:22:49.95 ID:4fPVhug89
>>965
私も別に氏の画像がベストだとは言っていない
ただ、同じα-6000使いであるtatsjin20氏や
ikiyusou氏とは明らかに画像が違うからね

やっぱり何か特別なソフトを使っていると思われる

969 :192.168.0.774:2016/01/18(月) 00:24:08.29 ID:fzETkVnM+
機種名を公表している人って、意外と少ないよね。
自分は、時期によってカメラが結構入れ替わってる。
携帯を含めると、記憶しているだけでも8機種くらいw

970 :192.168.0.774:2016/01/18(月) 00:37:17.03 ID:4fPVhug89
>>969
そりゃ、買い替え過ぎだろw
私はスマホから数えて3代目です
次は、ラリーに特化したカメラを買って
一生使い続けるつもりです

971 :192.168.0.774:2016/01/18(月) 00:41:32.15 ID:fzETkVnM+
>>970
携帯1機種、スマホ1機種と修理に出した時に貸し出された1機種込みね。
腕の無さをカメラでカバーしようとして嵌ったパターンw

972 :192.168.0.774:2016/01/18(月) 19:30:20.03 ID:8X30rUIaj
機種名を公表するんだったら、
画像の詳細が閲覧できるWebも併用すれば良いかもね。

973 :192.168.0.774:2016/01/18(月) 19:32:54.94 ID:KUG2uj3Lh
モニタによっても見え方だいぶ違うでしょうしね

ところで皆さんのとこもだいぶ雪が降ったんじゃないだろうか
雪が完全に取れるまで3〜4日ぐらいかかるだろうから
ここ数日は下火かな

974 :192.168.0.774:2016/01/18(月) 21:19:29.63 ID:tlncqc+HX
>>973
むしろ今だからこそ撮れる貴重な写真

975 :192.168.0.774:2016/01/18(月) 22:00:16.76 ID:vlVY/O3kz
>>973
こちらは積もるどころか降ってすらないですよ

976 :192.168.0.774:2016/01/18(月) 22:03:15.09 ID:KUG2uj3Lh
>>975
まじですか
こっちは10cmぐらい積もってるから数日は外出すら最低限になりそうです
週末は雨のようだし、当分は仕事に専念ですな

977 :192.168.0.774:2016/01/18(月) 22:51:34.55 ID:NKHY28azu
>>957
生きる!!

978 :192.168.0.774:2016/01/18(月) 23:02:45.53 ID:KUG2uj3Lh
>>977
Vivre!(生きる!)
https://www.youtube.com/watch?v=nTAHCKWzSk4

979 :192.168.0.774:2016/01/19(火) 19:41:21.66 ID:rzErL7ZNy
今朝は普通の靴がスッポリと。雪降ると億劫になるよ。

980 :192.168.0.774:2016/01/19(火) 22:11:38.65 ID:kHqcVNxJv
謎の現金会員カード
http://gogo.gs/user/BlogDetailHistory/?u_id=lanrete0&d_id=526

981 :192.168.0.774:2016/01/19(火) 22:22:10.42 ID:wyiUCl/+8
明日は近畿でも雪かな?
雪化粧した店の画像がアップされるかな?

982 :192.168.0.774:2016/01/19(火) 22:24:42.49 ID:l24CV8hCu
雪化粧画像は景色としてはいいかもしれんが
スタンド画像としてはどうかなぁと正直思う

地面を見た限り、今週いっぱいは雪が残りそうだな

983 :192.168.0.774:2016/01/19(火) 23:03:19.49 ID:xDTivcPJy
代表画像としては相応しくないな

984 :192.168.0.774:2016/01/19(火) 23:05:26.00 ID:xDTivcPJy
>>980
どう考えてもtomcat2の服垢です
ありがとうございました

985 :192.168.0.774:2016/01/19(火) 23:07:59.05 ID:l24CV8hCu
>>984
最近もtomcat2の過去画像にコッソリGood押してましたね

986 :192.168.0.774:2016/01/19(火) 23:08:15.74 ID:Ti3b137Qj
carkun8の複垢がikiyusou氏のブログにコメントしてるが
何が目的なのだろうか
和解したいのかな

987 :192.168.0.774:2016/01/19(火) 23:17:16.55 ID:vGgiS4Yqb
>>982,983
雪景色のスタンドは店内も黒潰れしないし、それなりに綺麗だとは思うんだが
如何せん、店を出入りする車で地面の雪がぐちゃぐちゃになる事が多い
こんな場合はなかなかgood!つけられないなw

988 :192.168.0.774:2016/01/19(火) 23:24:32.43 ID:xDTivcPJy
>>985
こそこそと姑息なことをw
ha5fmzks氏は何故こんなヤツと和解したのかのう

989 :192.168.0.774:2016/01/19(火) 23:31:57.55 ID:b4KPSYmzZ
>>980
本垢で問題提起してみたものの、いまひとつ反応が薄いから
複垢でそれとなく他者にいちゃもん付けたくなったんだろうな

alley-catsとおなじ手法だなw

990 :192.168.0.774:2016/01/19(火) 23:35:30.65 ID:xDTivcPJy
>>989
やっぱりこれか
lanrete0=tomcat2=alley-cats=miracle39

991 :192.168.0.774:2016/01/19(火) 23:38:23.19 ID:l24CV8hCu
>>987
かといってあまり陰影がなさすぎても不自然だしな
店内の状況が十分把握できればOKだと思う

ha5fmzks氏は今日、2種類の露出でアップしたが
恐縮だが、一方はのっぺりとした色合いで不自然に感じた
ちょっと前ぐらいの画像の方が綺麗に見えると個人的には思う

992 :192.168.0.774:2016/01/19(火) 23:46:46.04 ID:vGgiS4Yqb
>>991
今日は2つの課題をクリアしたくてさぁ

・店員と給油車がいる場合といない場合
・夕方の撮影で露出を上げたほうがいいか、そのままがいいか

まぁ、個人の好みにも依ると思うけど、各ユーザーの意見を募るつもりで
二枚、貼ってみましたw

993 :192.168.0.774:2016/01/19(火) 23:50:21.83 ID:l24CV8hCu
>>992
最近、夕方に限らずだいぶ露出上げて撮ってるみたいだけど
個人的には(露出を調整していない)以前の画像のほうがいいです
他のユーザーさんはどう判断するかな?

994 :192.168.0.774:2016/01/19(火) 23:53:02.15 ID:l24CV8hCu
あと前者は、明らかに「店員と給油車がいない場合」の方がいいと思ってます
個人の肖像権の問題もあるし、車両で計量器が塞がるのが
自分的には最高にイヤなんです
混雑しているセルフ店は、1ヵ所どっか計量器が空けば撮ってますけど・・・

995 :192.168.0.774:2016/01/19(火) 23:54:08.47 ID:wyiUCl/+8
最適な露出は状況によって異なるから、難しいなあ。
やはり露出違いを複数撮影して後で判断する方が安全

誰か次スレお願いします
立て方わからなかった

996 :192.168.0.774:2016/01/19(火) 23:56:34.44 ID:vGgiS4Yqb
>>993
メンバーブログで意見募っても反応ゼロだから 涙
とりあえず、ここ3ヶ月は店内が明るく見えるように
昼間でも露出補正しています

でもこのやり方だと、自然な色合いが失われるんだよね
本当は補正なんかしたくないのだけどな

997 :192.168.0.774:2016/01/19(火) 23:58:53.33 ID:l24CV8hCu
>>995
今回は試験的に他のユーザーの判断を仰ぐという意味での
複数枚うpだと理解しております
ちなみに自分は撮影時に露出は基本1種類だね
それを4〜5枚撮影して後でチョイスするのが基本

998 :192.168.0.774:2016/01/20(水) 00:02:04.57 ID:SjtgsrDsM
>>994
事務所的には、個人や車両が特定できない無人状態がいいのかもしらんが
俺的には、スタッフが働いている絵が好きなんだな

当該店はノンスペース(吊り下げ式)計量器だから、車で塞がることはないよ

999 :192.168.0.774:2016/01/20(水) 00:06:14.13 ID:SjtgsrDsM
>>997
別にgood!余分に欲しい訳じゃないぞw
ブログで誰もコメントしてくれないから、今回は非常手段だ
店内無人で明るめの画像が代表写真として相応しいのか、知りたい

1000 :192.168.0.774:2016/01/20(水) 06:24:05.34 ID:HxiiaEtYh
>>999
すまんかった
コメントすると、ここの常連だとバレるので書き込みを控えてた
復垢使うのもなんか違うと思い、結局スルーしてしまった

1001 :1001★:Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200