2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガソリン価格比較サイト gogo.gs その6

1 :192.168.0.774:2015/08/24(月) 19:20:35.08 ID:hR1oNN8Ie
前スレ
ガソリン価格比較サイト gogo.gs その5
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/internet/1420382894/

「 ↑ジサクジエン再開w↓ 」 はスルー&NGワード推奨

266 :nobody:2015/09/15(火) 14:19:17.60 ID:70NruulbW
しっかし、死んだ奴をホジホジする暇あるなら、銚子漁港でもホジホジしてこいや。
それと、自己満足のほか何物でもないスタンドラリー、わざわざ遠征する暇と金あるんなら
常総市とか行ってこいや。そのほうが、世のため人の為になるっつもんや。

267 :192.168.0.774:2015/09/15(火) 18:45:16.18 ID:1+ybhJUC3
>>266
やあmiracle39

死んだ奴っつうか、あの赤っ恥エピソードを無かった事にしたいんだったら
いちいち反応しないほうがいいぜ
つか野良猫で名乗らないのね
そういうところがあの一件で凄くダメージがあった、と物語っているわけでw

268 :192.168.0.774:2015/09/15(火) 22:21:05.95 ID:L2x5dDdg+
ikiyusou氏毎日何処か行ってスタンドラリー撮ってな。
夏休みの大学生は羨ましいぜ。
ika1229氏との被りが気になるが当分四国のエリアは安泰だな。
それより広島や九州どうにかならんかなw

269 :192.168.0.774:2015/09/15(火) 22:32:03.96 ID:i1b3KLGZu
>>268
間違って自分が撮った店舗も被ってるからそこまで深く考えてないのでは?
遠征のときは計画的だが四国内はあまり考えずに撮ってる印象
広島はそれこそikiyusou氏とかika1229氏が行ってくれるかもしれないが
九州がやばいな

270 :192.168.0.774:2015/09/15(火) 22:43:39.28 ID:a27QPyLRo
別に画像なし店舗のコンプ率がどうたらこうたらとか
あんたらが心配することじゃねえだろw

271 :192.168.0.774:2015/09/16(水) 06:56:04.78 ID:3jXudW8b2
>>270
ラリー職人にとって、コンプや画像なし店舗の処理は
遠征先の選定の重要な要素だよ
部外者でも並みの頭なら、ちょっと想像力を働かせれば
理解できると思うけどなぁ

272 :192.168.0.774:2015/09/16(水) 07:09:24.47 ID:3jXudW8b2
>>268
ikiyusou氏もスタンドラリーのベスト50入りも目前だね
10月以降は就活で忙しくなるから、今のうちに撮りまくって
ika1229氏を越えようとしているのかも

273 :192.168.0.774:2015/09/16(水) 07:16:50.57 ID:kqHdnkgvb
就職が決まっても内定先によっては
これまで通りラリーなどで遊んではいられなくなるかも知れないからな
くれぐれも無理のないように願いたい

274 :192.168.0.774:2015/09/16(水) 08:11:06.84 ID:uCoPxw/rC
>>272
Good!数もだいぶ増えたよね
確か山口行く前はまだ3桁だったのに

275 :192.168.0.774:2015/09/16(水) 08:11:40.94 ID:Ope7WW8QK
この9月中にぜひとも広島&山口のコンプを目指してほしい
ikiyusou氏ならきっと出来る

276 :192.168.0.774:2015/09/16(水) 08:23:37.62 ID:uCoPxw/rC
どうだろなぁ
距離的には四国の端に行くのと変わらないだろうが、
瀬戸大橋の通行料が高いから本州行く回数が少ないのだろう

277 :192.168.0.774:2015/09/16(水) 08:23:44.49 ID:kqHdnkgvb
Goodランキングはgoku828氏、危険水域だな
今までのように同じSSばかりしかも歩道から撮っていては厳しい

278 :192.168.0.774:2015/09/16(水) 08:58:28.62 ID:tMmSjazPO
>>277
歩道から撮るのは普通じゃないのか?

279 :192.168.0.774:2015/09/16(水) 08:58:32.11 ID:3jXudW8b2
一時期はha5fmzks氏っぽいコメントと画像アングルを真似て
改善の兆しもあったんだがねぇ
酷な言い方だけど、学習できない人は淘汰されていく運命

280 :192.168.0.774:2015/09/16(水) 09:24:03.66 ID:YRGYqIN9x
>>278
goku828氏の場合は、対岸に歩道があってもスタンド側の歩道から撮影するから問題なんだな
同店舗の前写真を確認すると大抵は対岸から全景写真が撮れているだけにな
しかもキャノピーのみでサインポールが入っていない場合が多い
そしてアップすぎてキャノピーが菱形に変形しまくっている

281 :192.168.0.774:2015/09/16(水) 09:28:22.44 ID:YRGYqIN9x
>>276
広島市周辺は店舗の超密集地帯だから件数稼ぐにはベストポジションなんだけどな
四国のスカスカの田舎巡りを半分にして浮いた金で広島攻めればいいのにと思う

282 :192.168.0.774:2015/09/16(水) 09:58:38.34 ID:kqHdnkgvb
せっかくのシルバーウィークだが
予報見てみると雨ばかりじゃないか
各氏の勢いも上がりにくいぞこりゃ

283 :192.168.0.774:2015/09/16(水) 12:03:25.37 ID:YRGYqIN9x
静岡神奈川あたりを遠征しようと計画していたが中止だな

284 :192.168.0.774:2015/09/16(水) 12:25:15.10 ID:3jXudW8b2
九州方面は大丈夫そうだね
コンプ率よくない長崎に遠征する勇者希望が

285 :192.168.0.774:2015/09/16(水) 13:09:39.38 ID:tMmSjazPO
シルバーウィークそんな天気悪いか?

286 :192.168.0.774:2015/09/16(水) 13:09:59.79 ID:kqHdnkgvb
やっぱジモティーにやる気出して貰わないと無理だよ

287 :192.168.0.774:2015/09/16(水) 13:11:46.75 ID:kqHdnkgvb
東日本は曇り多し
当初の予想より悪くなっている
あとは台風の行方がどうなるか
西日本は天気良さそうだね今んとこ

288 :192.168.0.774:2015/09/16(水) 13:37:21.47 ID:tMmSjazPO
そうか。
こっちは関東に行く予定なんだが、天気気にした方が良さそうだな。

289 :192.168.0.774:2015/09/16(水) 13:42:32.21 ID:kqHdnkgvb
最新の天気予報には十分に注意したほうがいいと思う
台風の進路はまだ定まっていないし
最悪のケースでシルバーウィークに台風直撃する可能性がある
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sugieyuji/20150916-00049505/

ちなみに関東のどの辺予定してるの?

290 :192.168.0.774:2015/09/16(水) 13:55:37.93 ID:tMmSjazPO
>>289
北部の予定。
台風が気になるね。

291 :192.168.0.774:2015/09/16(水) 19:59:50.37 ID:dkIPKh1nP
来月は、関東方面に進出予定。
今は数店舗、上手く行けば30店舗を予定してます。

292 :192.168.0.774:2015/09/16(水) 20:05:02.66 ID:Z7QM1GoRv
関東地方攻略の狼煙があがったな
職人たちが集結を始まったな(胸熱)

293 :192.168.0.774:2015/09/16(水) 20:35:19.27 ID:kqHdnkgvb
愛知の時にも思ったけど
職人たちの間でこのスレで事前に攻略地域の調整したほうがいいんじゃね

294 :192.168.0.774:2015/09/16(水) 21:52:08.27 ID:7NlwJPPyj
徳島に画像なし店舗出現

295 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 07:32:24.75 ID:ljSZNyQVp
>>293
mc2452氏とha5fmzks氏の壮絶なバッティングだったね
Ikiyusou氏やfaxanadu20氏みたくプロフィールに今後の予定を上げればよいと思う

296 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 08:23:43.12 ID:okJ+jmLgZ
ikiyusou氏とika1229氏も時々かぶってるな
同日じゃないので分かってて敢えて投稿しているのだろうが

297 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 08:27:17.66 ID:O7rgs66qn
>>295
それがよさそうだな
主要なユーザーのプロフは時々チェックするし

298 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 08:57:48.06 ID:OXW87lb07
>>297を見た後各ユーザーのプロフィールを見ていたが、
ha5fmzks氏がデジカメ変えていたことに今頃気づいた。
つか、カメラスペックにほとんど変化なしのような気が・・・

299 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 12:18:42.73 ID:O7rgs66qn
>>295
個人的にはあまりバッティングとか領域かぶりとかは見たくない
うまい具合に棲み分けて貰いたいなぁ

300 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 12:48:32.15 ID:zFeZ2QdGB
KMTT2012価格投稿みたら沖ノ島にいったようだ。

301 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 12:53:38.50 ID:O7rgs66qn
このスレで沖の島が話題になってたから発奮したんじゃね

302 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 13:59:14.68 ID:K0zjbl/Kf
ここのスレ見て思ったけど、
いっそガソリン価格比較サイト
改名した方がいいんじゃねえ?
それか、ha5fmzks氏あたりが
代表になって、新たなサイト
立ち上げたらどうなん?
gogogsって、来る者は拒まずだから
変なのが棲みつくじゃん。

303 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 14:09:39.10 ID:I9u7Iz3Al
>>300
さすが!四国の重鎮!KMTT2012氏!!
これは評価に値するな!!
でも・・・まだ画像投稿してないな(^_^;)
まさか沖の島くんだりまで出かけて写真撮らないで帰るなんてことないよな(ガクブル

304 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 14:17:04.13 ID:I9u7Iz3Al
沖の島って早朝と夕方の一日2便しかフェリー運航してないんだよな
しかも片道1時間半もかかる
早朝に島に渡って写真撮っても夕方のフェリーまで半日待つことになる
飲食店も何もない島で半日も時間潰すわけ
そんな過酷な島に行って島内の2店舗のSSを撮らずに帰るわけないよな!?

305 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 14:29:00.64 ID:O7rgs66qn
>>303
自宅のパソコンから投稿するんではないだろうか

306 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 14:36:15.21 ID:I9u7Iz3Al
>>305
価格投稿の日付が9月13日だから、とっくに自宅に帰ってると思うんだけど
もしや彼の身に何かが

307 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 14:38:37.91 ID:O7rgs66qn
>>306
他のユーザーが当日に撮って出しする
タイミングを避けているようにも見受けられるから
投稿が少ない日を狙っているのではないかと推測

308 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 15:14:15.97 ID:SdgSo+yjw
豊後水道の離島もだが、瀬戸内海の離島もまだまだあるな
四国ユーザーの皆さんに期待したい

309 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 15:27:55.79 ID:O7rgs66qn
豊後水道の離島は沖の島以外にあったっけ

310 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 15:55:55.45 ID:OXW87lb07
宇和島に一つ離島があるね(九島)
ストリートビューで確認できるが、非常に分かりにくい場所にある。

311 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 16:07:34.93 ID:O7rgs66qn
>>310
ああこれか(ガソリンマップを参照中)・・・
四国本島につながってるように見えたわ

312 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 16:23:57.82 ID:OXW87lb07
ネットで検索したら、フェリー片道390円(往復780円)で片道30分だし、
港近くに2店あるだけだし、意外と楽勝そうだが。
誰か行ってくれないかなあw

313 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 16:26:31.94 ID:kYwQkk8J3
ika1229氏の拠点の近くだけど行ってくれないかな

314 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 16:42:04.51 ID:I9u7Iz3Al
香川の女木島も忘れないでください
スタンド1件だけど鬼ヶ島洞窟もあるそうだから
渡って損は無いと思うよ

315 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 16:52:16.77 ID:SdgSo+yjw
桜の季節だったら良かったのにね、女木島

316 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 17:11:40.60 ID:kYwQkk8J3
>>315
女木島は桜が綺麗なのか?
海水浴場のイメージはあるが

317 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 17:40:03.52 ID:Xnspcq8ae
>>313 9月中に行く予定。天候にもよるが。
九島は来年春に四国本土とつなぐ橋ができる予定です。

318 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 18:07:09.39 ID:OXW87lb07
そうこうしているうちに、USAGISAN陥落寸前

319 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 18:10:01.38 ID:tnYG2+3Zd
>>298
最初のデジカメの具合が悪いので、急遽買い換え
同機種で1ランクダウンだが、予算上仕方がないんだ
本当はミラーレス一眼が欲しいんだがな

320 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 18:10:48.79 ID:6Eg9a86Ew
>>317
ありがとう
お願いします

321 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 18:23:41.74 ID:GSG2EV60P
>>317
計画は停滞しているとウィキペディアで・・・

322 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 18:33:07.21 ID:O7rgs66qn
>>319
絶対ミラーレス買った方がいいよ
10万位の元は十分に取れる

>>318
シルバーウイークで陥落だろうな

323 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 18:41:28.83 ID:OXW87lb07
>>321
ウィキペディアの情報鵜呑みにするなよ

324 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 18:55:10.87 ID:1xQIXFVy+
>>321
そうなのか?
橋台とかもできてたし工事は進行してるよ。
九島大橋調べたら地元民が工事の進行状況ブログで書いてる。

325 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 22:25:56.09 ID:tnYG2+3Zd
>>283
連休は天気良さそうだから静岡あたり攻めてみたいんだが
もし誰か計画中なら変更するから先に教えてくれ
>>322
年末にミラーレス買いたいが、スタンドラリー以外に用途があったら
教えて欲しい

326 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 22:52:09.77 ID:mBSLlaX3Q
>>325
最初に静岡って言い出したんだから、誰も行かないと思うが。
妨害しようという暇人なんかいないだろ。

こちらは関東の予定。

327 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 23:17:20.86 ID:O7rgs66qn
faxanadu20氏のブログで撮影計画が発表されたね
来年もラリー継続らしい
東京は基本的に年内で終了で、来年は埼玉県中心で活動するらしい

328 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 23:19:38.94 ID:O7rgs66qn
>>325
自分はスタンドラリー以外にブログやってるが
(ガソリンスタンドとは無関係でハンドルも別ハンドル)
それ用の写真をミラーレスで撮っているという程度かな
でもそっちは撮る写真の量が量だからラリーだけでも十分酷使しそうだがw

329 :192.168.0.774:2015/09/17(木) 23:27:52.22 ID:uTL7thP4o
>>326
283は俺じゃないから
283氏も含めて誰か静岡へ撮影しに行くのか聞きたかった
静岡となると泊まり掛けの遠征だから
他ユーザーとのバッティングは今度こそ避けたいからなw

330 :192.168.0.774:2015/09/18(金) 00:04:44.91 ID:tgD3ex2PW
>>328
今までは安物のコンデジだと、気楽に扱えてたんだが、万が一
一眼を使いこなせない時は、家族旅行用に回そうかと思ってね
画質の高いアンタと違い、俺は質はともかく枚数を稼ぎたいからw

331 :192.168.0.774:2015/09/18(金) 08:12:07.56 ID:yZ4LLzpyp
>>329
283は俺です
ホテルキャンセルしたので静岡神奈川は中止します
西日本のバッティングしない地域を攻めることにします

静岡遠征頑張ってください
下調べした時に思ったけど、静岡の画像なし店は幹線道路沿いが
多いので車列に苦労させられるかも

332 :192.168.0.774:2015/09/18(金) 08:19:02.71 ID:wLguWt8ZL
>>329
連休中は混むので避けて、
連休後、9月中には行けたら行こうかなとは思っていました。
行くとしても連休後ですので被らないように気をつけます。

静岡遠征、頑張って下さい!

333 :192.168.0.774:2015/09/18(金) 08:51:08.76 ID:yZ4LLzpyp
じゃらんネットや楽天トラベルで宿探してるけど、
シルバーウィーク予約いっぱいでムリですね
日帰り圏内で行くしかないか

334 :192.168.0.774:2015/09/18(金) 11:51:52.90 ID:uY0roDx5u
>>333
この時期に宿の取り直しとか無謀すぎる。
遠征は連休明けにどうぞ。
そして南九州を頼む。

335 :192.168.0.774:2015/09/18(金) 18:00:14.18 ID:pKCZhqTqx
連休ラリーしに香川徳島でもいこかな。

336 :192.168.0.774:2015/09/18(金) 18:27:43.18 ID:eeF7z9on0
>>335
女木島をお願いします
香川県コンプを貴方の手で

337 :192.168.0.774:2015/09/18(金) 19:01:47.55 ID:pKCZhqTqx
できればいいが、ikiyusou氏が先に行くかもしれんなw

338 :192.168.0.774:2015/09/18(金) 19:17:57.78 ID:tvc3R5JU4
女木島に行って帰るのでも半日がかりみたいだな
ババ抜きみたいw

339 :192.168.0.774:2015/09/18(金) 19:59:00.69 ID:9Si2sLJVT
女木島は簡単!ついでに男木島も言って来れば!

340 :192.168.0.774:2015/09/18(金) 21:05:10.15 ID:AJ0hbhqpZ
>>337
最後の1件を他ユーザーにかっさらわれたら
ikiyusou氏も浮かばれんなぁ

>>339
男木島には残念ながらスタンドがないのよ
猫がいっぱいいるので猫好きには、たまらないみたい

341 :192.168.0.774:2015/09/18(金) 21:11:34.50 ID:lq3IV45RF
>>340
彼も他県に進出してるし仕方ないのでは。

342 :192.168.0.774:2015/09/18(金) 21:52:23.72 ID:tvc3R5JU4
沖の島キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

343 :192.168.0.774:2015/09/18(金) 22:10:20.74 ID:w/YuvlPQ5
>>335
連休中に行こうと思っておりましたが、
その気があるのでしたら身を引きますのでお願いします!

344 :192.168.0.774:2015/09/18(金) 23:01:05.78 ID:efbUdD7z5
みなさん連休中はどこ行く予定??

345 :192.168.0.774:2015/09/18(金) 23:09:52.05 ID:tvc3R5JU4
明日は近所の画像なし店舗を1件処理(久々に遠征でない撮影)
20日・21日は撮影&当日撮って出し
22日・23日は仕事

346 :192.168.0.774:2015/09/18(金) 23:34:32.45 ID:YR3Q068Cu
沖の島の独自ブランド、すげーな
想像以上の廃墟感だわ
廃墟・廃線マニアの自分には、たまらないです

347 :192.168.0.774:2015/09/19(土) 08:09:44.13 ID:KkT11M35I
>>343
身を引かなくてもいいじゃない
徳島香川も広いよ
335氏は瀬戸内側を、貴方は吉野川側を攻めれば
古画像が効率よく更新できるよ

348 :192.168.0.774:2015/09/19(土) 08:38:28.83 ID:HwVxCBoa+
>>347
書き方が悪かった、申し訳ない。
女木島の話です。

349 :192.168.0.774:2015/09/19(土) 11:47:58.82 ID:2nQkqrFoE
離島のスタンドは車よりも船舶への給油がメイン
だから経営が漁協で客は身内の漁師がほとんど
なので海岸沿いの店舗が塩害でボロボロでも中々改修しない

350 :192.168.0.774:2015/09/19(土) 12:01:27.88 ID:2nQkqrFoE
連休初日からikiyusou氏、飛ばしてるなぁ
香川市周辺、連休中に100店舗以上ゲットしそうな勢いだ

351 :192.168.0.774:2015/09/19(土) 20:19:01.92 ID:RanMagIzE
GS・コンビニの建設撤回を、仁和寺が申し立て
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150918-OYT1T50054.html?from=ytop_main6

352 :192.168.0.774:2015/09/19(土) 21:02:29.28 ID:uglVlo7ld
>>332
マップの1年経過のチェックいれると便利ですよ
消えない表示の店舗だけを踏破していけばいい

353 :192.168.0.774:2015/09/19(土) 22:10:59.77 ID:Q6ogBrWSD
>>331,332,352
スマン、静岡行きは当分ダメになった
http://gogo.gs/shop/2203000367.html
この店舗の処理が主目的だったんだが
関係者と打ち合わせが出来なくてな
ここは無許可撮影する訳にいかないから

354 :192.168.0.774:2015/09/19(土) 22:40:45.71 ID:uglVlo7ld
>>353
富士スピードウェイですか
Googleマップで見ると特に検問もなくスタンドそばまで行けそうだけどね
道路とスタンドもガードレールで軽く仕切られているだけのようで
無許可撮影できそうですけど

355 :192.168.0.774:2015/09/19(土) 22:44:04.09 ID:NfP6p54+4
連休初日は静かですね。
明日辺りから投稿ラッシュかな?

356 :192.168.0.774:2015/09/19(土) 22:55:25.48 ID:Q6ogBrWSD
>>354
もうすでにレース場には条件付きで撮影許可は取ってあるんだ
運営会社の「東京ガレーヂ」の許可さえ貰えればOKだとさ
せっかく高い入場料払って撮りに入るんだから盗撮はしたくない
色んな角度からじっくり攻めてみたいからな

357 :192.168.0.774:2015/09/19(土) 22:57:35.17 ID:RanMagIzE
>>355
泊まりがけの遠征している人は当日というわけにはいかないでしょ
ノートパソコンやスマホじゃ閲覧しかできないし
編集もやるとしたら自宅のデスクトップPCからでないと

358 :192.168.0.774:2015/09/19(土) 23:11:43.79 ID:Q0eSPUsNy
価格投稿を見る限りは今のところ遠征してそうな人いなさそう

359 :192.168.0.774:2015/09/19(土) 23:30:49.25 ID:NfP6p54+4
>>358
今日は仕事が入って行けませんでした。

360 :192.168.0.774:2015/09/19(土) 23:40:35.46 ID:uglVlo7ld
私も今日は家族サービスに徹しました

361 :192.168.0.774:2015/09/20(日) 04:28:44.64 ID:5W9wFRGJ5
女木島〜雌雄島海運
http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/JZ-N/JZ-N-019.html#operationdia
瀬戸内国際芸術祭のときは増便がありますよ。

松山中島〜中島汽船株式会社
http://www.nakajimakisen.co.jp/contents/time-table.html

興居島〜株式会社ごごしま
http://home.e-catv.ne.jp/kofuji-kisen/

362 :192.168.0.774:2015/09/20(日) 09:43:03.81 ID:0NmAgyzob
皆さん スタンドラリーもいいが価格投稿も疎かにしないでほしい

363 :192.168.0.774:2015/09/20(日) 10:56:28.48 ID:oU34aXw3w
価格は、e燃費の方が質、量ともに圧倒しているよね

364 :192.168.0.774:2015/09/20(日) 11:16:24.96 ID:exbYqlJxs
>>363
好みの問題かな
サイトの色合いはgogogsの方が明るいから好き
あと価格も画像も会員同士でランキングで競争させるところも好き

365 :192.168.0.774:2015/09/20(日) 20:10:56.09 ID:h2iR/cv2K
faxanadu20氏がトップ10入り

366 :192.168.0.774:2015/09/20(日) 20:58:43.52 ID:ZyO2CDBTt
faxanadu20氏TOP10入りおめでとう。

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200