2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガソリン価格比較サイト gogo.gs その5

1 :192.168.0.774:2015/01/04(日) 23:48:14.31 ID:PccsgQdS3
前スレ
ガソリン価格比較サイト gogo.gs その4
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/internet/1384511509/

「 ↑ジサクジエン再開w↓ 」 はスルー&NGワード推奨

279 :192.168.0.774:2015/07/09(木) 12:49:54.49 ID:zR2eMzc13
>>278
いやもっとあるだろ
適当に確認したら10店舗あったぞ

280 :192.168.0.774:2015/07/09(木) 16:59:44.99 ID:b4vtsda77
奈良で新店登録!と思ったら、ha5fmzks仕事早過ぎ...
tomcat2さぞ悔しいだろうって、
ha5fmzksはどらえもんかヤマトか。
8日綾部と奈良どうやって撮影できるんだろ???

281 :192.168.0.774:2015/07/09(木) 17:23:32.45 ID:lq6ErBo6+
>>280
普通に移動できる距離やん

282 :192.168.0.774:2015/07/09(木) 19:08:53.51 ID:nK13RfFC9
http://gogo.gs/shop/open.html
奈良の新店はここの最新登録店舗にも入ってないじゃない
ha5fmzksが自分で仕入れた新店情報ってことか?

283 :192.168.0.774:2015/07/09(木) 19:37:03.10 ID:gufE6GBIb
>282

そうです。
6月29日に奈良へ他のスタンドを撮影しに行った際
偶然見つけましたw

今からその時の写真も追加で投稿しますから
ご覧あれ

284 :192.168.0.774:2015/07/09(木) 19:48:17.25 ID:nK13RfFC9
>>283
さすが帝王!
期待しとります

285 :192.168.0.774:2015/07/09(木) 20:10:59.65 ID:zR2eMzc13
偽物くさいぞ

286 :192.168.0.774:2015/07/09(木) 20:11:45.26 ID:lq6ErBo6+
奈良の完全コンプ
期待してるで

287 :192.168.0.774:2015/07/09(木) 20:37:48.12 ID:nK13RfFC9
>>280
tomcat2も対抗して同じ新店投稿してるじゃないの!

288 :192.168.0.774:2015/07/09(木) 21:35:04.61 ID:lq6ErBo6+
バトルも白熱してきたな!
奈良を制するのはどっちだ!?

289 :sage:2015/07/09(木) 23:11:56.99
暑くなるまでに愛知、コンプしたいから
当分は無理ですなw

290 :192.168.0.774:2015/07/10(金) 15:10:07.07 ID:XVEAQf7nx
石川県、画像無し店舗が発生したよ〜

291 :192.168.0.774:2015/07/10(金) 20:58:09.12 ID:+quB8WoxA
都道府県別投稿件数ランキングで高知県まさかの3位にワロタ
そして他の追随を許さない圧倒的高値に更にワロタ

292 :192.168.0.774:2015/07/11(土) 00:31:51.57 ID:Hdh2mfk/d
一眼を手に入れたfaxanadu20氏、向かうところ敵なしだな
アングルはほぼ完璧、通行車両は勿論、通行人の写り込みもゼロ、
店内も陰影なく明るく撮れていて、ケチのつけようがねえなw

「年内目処に引退」などと言わずに、マイペースでいいから
首都圏の古画像、更新たのむぜ

293 :192.168.0.774:2015/07/11(土) 01:43:38.47 ID:OGpyRx9X0
>>292
確かに、EOS M3に変わってから随分良くなったな。
数をこなすha5fmzks氏も良いんだが、さすがに出てくる画像は見劣りしてしまう。

こっそりとブログで使用レンズや撮影モード、撮影後の画像編集など、
どうやっているか書いてくれないかな。
どうせここ見ているだろうし、参考にしたいので頼みます。

294 :192.168.0.774:2015/07/11(土) 02:04:16.86 ID:kmdJEJX3f
発色などはここの主流であるソニー系とはまた違った感じだよね

295 :192.168.0.774:2015/07/11(土) 06:19:26.59 ID:osLuOiesO
一眼なんて怖くて使えないわ
コンデジですらSSスタッフの視線が気になるってのに

296 :192.168.0.774:2015/07/11(土) 09:07:04.21 ID:OGpyRx9X0
>>294
ここって、そんなにソニー利用者多かったっけ?
全体で見ればそんなに多くないんじゃないの?

297 :192.168.0.774:2015/07/11(土) 10:15:18.50 ID:Hdh2mfk/d
俺もSONY使ってるけど、建物の輪郭がシャープに撮れないんだよな
遠くの風景写真ならいいんだけど・・・

一眼も視野に入れて他社製品への買い替え検討中

298 :192.168.0.774:2015/07/11(土) 11:43:02.31 ID:qYSd2KffG
>>297
それは撮像素子が小さいのが原因じゃないか?
コンデジなら仕方ない

299 :>>298:2015/07/11(土) 12:50:09.22 ID:Hdh2mfk/d
コンデジでも10万円近い機種があるが・・・
やはり一眼は画質において全てに優るのか?

300 :192.168.0.774:2015/07/11(土) 14:09:38.01 ID:qYSd2KffG
>>299
そりゃあ、10万円近いコンデジなら、それなりに撮像素子大きくなるわ。
リコGR2も撮像素子は一眼と同じ大きさだし。

301 :192.168.0.774:2015/07/11(土) 14:10:04.71 ID:qYSd2KffG
リコーだ、すまん

302 :192.168.0.774:2015/07/11(土) 14:54:31.40 ID:kmdJEJX3f
拡張性という点では一眼の方が上かも
スタンド撮影には超広角ズームレンズが必須だと思うしね

303 :sage:2015/07/11(土) 14:59:24.77 ID:lKgV3k6Qw
ika1229氏、スタンドラリー始めてたった5ヶ月で
もうコツを掴んだみたいだね
この調子で離島以外の踏破、宜しく

あとはKMTT氏を初めとする古参ユーザーの助力があれば
四国四県のコンプはそう遠くない日かもな

304 :>>300,302:2015/07/11(土) 15:25:32.61 ID:Hdh2mfk/d
今使ってるのがオモチャみたいなコンデジだから
少しでも画質がアップするカメラなら、なんでもいいかな
本当は超広角レンズ、使いたいんだけど、使いこなせるかどうかだ
それに持ち運びと取り外しが面倒そうだ・・・なにしろ
クルマで移動する事が殆どないからなw

305 :192.168.0.774:2015/07/11(土) 15:41:30.46 ID:kmdJEJX3f
>>304
超広角はつけっぱにしとくといいと思う
ていうかラリーの場合は他のレンズを使う用途は殆どない
特に望遠レンズとか
望遠レンズを使った方がよさそうなのは
40m道路の対岸から撮影する場合ぐらいじゃないかなw

306 :192.168.0.774:2015/07/11(土) 17:25:02.97 ID:OGpyRx9X0
スタンド撮影では、ズーム使う場面は少ないから、
単焦点レンズで行けると思うけどなあ。
広い道路の対岸から撮影した場合は、編集段階でトリミングすればいいと思うし。

307 :192.168.0.774:2015/07/11(土) 19:14:35.26 ID:kmdJEJX3f
ソニーは他のメーカーに比べて広角が広いと
家電量販店の担当者が言っていたんだよ
それで単焦点で十分という話になるんじゃない?
あとは撮影地域にもよると思われ

308 :192.168.0.774:2015/07/11(土) 21:22:47.80 ID:Hdh2mfk/d
山奥にある小さなSSくらいだと
今のコンデジ(SONY)でも十分綺麗に撮れるんだが
平野部にある広大なメガセルフスタンドだと
肝心の給油設備がぼやけて写ってしまうんだ 涙

やはりコンデジでは限界があるのかw

309 :192.168.0.774:2015/07/11(土) 22:26:29.14 ID:OGpyRx9X0
>>308
多分コンデジが原因かと。
ソニーのどの機種か分からないが、
RX100ではなさそうだな。

310 :192.168.0.774:2015/07/11(土) 22:48:52.66 ID:Hdh2mfk/d
今持ってるカメラは画素数1820万らしい
これが大きいのか小さいのか
俺にはさっぱりわからんw
次、買い換えるならRX100/100U/100V
いずれかだな

311 :192.168.0.774:2015/07/11(土) 22:56:32.01 ID:OGpyRx9X0
>>310
それは多分1/2.3インチの裏面照射型のやつだな。
正直、1/2.3インチだったら厳しいな。
RX100無印に変えるだけでも結構変わりそう。

312 :192.168.0.774:2015/07/11(土) 23:42:59.39 ID:Hdh2mfk/d
それを聞いて安心したw
せっかく高級コンデジに変えても
サムネイル段階で変わり映えなければ
意味無いしな

それともう1つ相談だが
今のコンデジはファインダーが見にくくて
肝心のSSがフレームインしてるのか
してないのかさっぱり分からん
まだスマホの方が見易いんだw

RX100シリーズは外付けのEVFなしでも
撮りやすいんだろうか

313 :192.168.0.774:2015/07/12(日) 08:14:23.19 ID:gnMEXKg83
背面液晶については、屋外撮影ではどれも大差ないのでは?
特に快晴ではどの機種でも見にくいと思われる。
屋外撮影はEVFが圧倒的に有利だろうね。

そういう意味では、RX100は3代目の方が良いかも。
レンズも明るいレンズ使ってるし。
4代目は価格が高すぎて手が出ないわw

314 :sage:2015/07/12(日) 17:19:11.29 ID:7Jz8+accM
島根県でこの時期レギュラー126円はありえない
「GPR」は税抜き価格なんだなw

315 :sage&sage:2015/07/12(日) 18:10:07.79 ID:3TPKDoRWv
>>314
そだよ!店頭表示は税抜きでだしてる!
消費者は安いって勘違いするよww

316 :192.168.0.774:2015/07/12(日) 19:20:02.43 ID:2fheWerEE
tinmemu氏、こりゃtakuchan抜きますな

317 :192.168.0.774:2015/07/12(日) 19:39:10.86 ID:SJZ8H2v0K
四国、これらの店もクリアできないと、この先、コンプは難しそう
http://gogo.gs/shop/3899000136.html
http://gogo.gs/shop/3606000043.html
http://gogo.gs/shop/3612000048.html
誰も触ろうとしない....

318 :sage:2015/07/12(日) 20:29:34.34 ID:7Jz8+accM
鳥取と島根に一番近い製油所は
岡山の水島だ
ここから山越えして輸送すると
コストがそれなりに掛かるから
山陽地方と違って価格は割高になる

税込み126円で売れば原価割れだなw

319 :192.168.0.774:2015/07/12(日) 21:40:14.61 ID:6KGLptS5g
順調に星を重ねるtinmemu氏だが、ここで1つ気になる事がある
前々から思ってたんだが、彼の作品は画質が少し暗くないか?
これが単なる天候や逆光のせいなら仕方がないが、晴天時に
複数のアングルから撮っていて、全部暗い場合も見受けられる
これは、彼のカメラの調子が悪いからではなかろうか
彼はいいアングルを確保しているのにもったいない
一度、彼のブログにメッセージを入れようと思ったんだが
それも彼のプライドを傷つける気がして出来なかった

俺の考えている事は単なる「思い過ごし」だろうか
みんな、どう思う?

320 :192.168.0.774:2015/07/12(日) 22:02:16.34 ID:2ayKUzHZ2
>>317
瀬戸内海や豊後水道に浮かぶ離島のほうが難易度は高い

321 :192.168.0.774:2015/07/12(日) 22:37:36.87 ID:2ayKUzHZ2
>>319
天候と逆光が原因では?
Yahoo!天気で大阪の天候を確認したが、昨日は曇りで今日は晴れだった
ttinmemuの昨日の写真が薄暗いのは納得で、今日の写真は天候は晴れでも
写真を見るに雲が多いように感じる

322 :192.168.0.774:2015/07/12(日) 22:56:19.03 ID:6KGLptS5g
俺も人の事、とやかく言えるほど綺麗な画像はアップしていないんだが
晴天時は必ずどちらかの方向からは明るく撮れるし
曇天時は逆光の影響を受けにくい

tinmemu氏の画像はその日の天候に関係なく、暗めなのが気になってね
もう少し露出を明るめにしたら、良くなるか
ひょっとしてカメラ自体に問題があるのかもしれん

彼が今の画像で満足なら、他人が口出しする筋合いではないのだが・・・

323 :192.168.0.774:2015/07/12(日) 23:17:45.66 ID:2fheWerEE
>>322
スタンドラリーの趣旨からして
安い機種で気軽に撮って貰おうというのがあったはずなんで
一眼とか高級コンデジとか買う必要はないと思うけども
この際だから彼はスマホの新調を検討したほうがいいんじゃないかと
「スマホでも高画質!」みたいなうたい文句もあることだし

324 :192.168.0.774:2015/07/12(日) 23:30:47.56 ID:WOgPk32/I
>>322
露出補正まったくやってないんじゃないか
もしやカメラ知識がゼロなのかもしれん

あるいはcarkun8のようなこだわりがあるのかも
carkun8は補正した画像は白くて不自然だから嫌っていたしな

325 :192.168.0.774:2015/07/12(日) 23:33:42.12 ID:6KGLptS5g
tinmemu氏がスマホを使っているかは定かではないが・・・
いまはi-phoneをはじめ、スマホでもかなり高画質なのがあるけど
それよりもコンデジで安い機種が経済的だと思うのだがな
もし彼と連絡が取れるんだったら「カメラを診て貰ったらどうか」
って助言したやりたいんだ

俺のお節介だろうかw

326 :192.168.0.774:2015/07/12(日) 23:38:48.96 ID:6KGLptS5g
>>322
俺も安物のコンデジで撮影後の編集は一切やっていないが
天候に関係なく、あれほど画質が暗くなる事はほとんどない
やはり彼のカメラに問題があるとしか思えんな
どうしたものか

327 :192.168.0.774:2015/07/12(日) 23:44:50.64 ID:P1qVJlqkk
>>325
いい奴だなお前さん
tomcat2ではないなw
マブダチのha5fmzksか、faxanadu20か
サイトの良心RGM80か

328 :192.168.0.774:2015/07/12(日) 23:49:47.06 ID:2fheWerEE
>>326
お互い何者なのか知らないわけだから連絡の取りようがないしな
懸念はわかるが本人次第としかいいようがない

329 :192.168.0.774:2015/07/12(日) 23:51:13.80 ID:2fheWerEE
>>327
1店舗2枚主義という時点でha5fmzksでしょ
faxanadu20は原則として1店舗1枚主義

330 :>>327:2015/07/12(日) 23:51:25.16 ID:6KGLptS5g
彼の画像にgood!を押すユーザーとして
躊躇なく押したいんだな
たとえベストアングルでも、画像が薄暗いと
少し考えてしまうからな

331 :>>328:2015/07/12(日) 23:55:36.80 ID:6KGLptS5g
どっちみちユーザーブログに書き込むと、トラブルの元になりそうだし
一度、運営に頼んで間接的なメッセージ(匿名で)伝えてもらえるよう
頼んでみるつもりだがな

332 :192.168.0.774:2015/07/13(月) 00:02:53.54 ID:cks+mLyW0
>>331
運営を通じてのメッセージは良い案だと思う
継続的に画像投稿する貴重なユーザーでもあるし
どうせなら良画像で投稿してもらいたいしな

333 :192.168.0.774:2015/07/13(月) 00:08:22.57 ID:a5epf30sl
しかしfaxanadu20とtinmemuの画像を比較すると明るさに歴然の差があるな

334 :>>332:2015/07/13(月) 00:14:36.89 ID:imK78aPI5
tinmemu氏はこれから活動の場を広げて
ランキングも上位に行きそうだから
代表画像もそれに相応しいものであるべきなんだ
だから要らぬお節介を焼く馬鹿な俺
困った性分だなw

335 :>>333:2015/07/13(月) 00:19:37.70 ID:imK78aPI5
faxanadu20氏はラリー職人だからカメラに拘るのは当然
クルマは使わないそうだから、諸経費を機材に回せるからなw

336 :192.168.0.774:2015/07/13(月) 14:05:22.65 ID:E7S3Lhq57
現在、一番撮影品質が良いのはfaxanadu20氏だろう。
これはほとんど異論ないだろうし、その一番の原因はカメラであるのは明白。

「とりあえず良いカメラに変えてみたら?」と投げかけてみるだけなら、
アドバイスとして有効だと思うが、それを受け入れるかどうかは本人の自由。

337 :192.168.0.774:2015/07/13(月) 20:57:33.75 ID:Sxh0UOYAu
やはり今週末は投稿ラッシュになったが
木曜日からは台風のせいでまた閑散としてしまいそう
それか誰かが撮り溜めていたストックを大放出するか

338 :192.168.0.774:2015/07/13(月) 22:55:18.06 ID:Sxh0UOYAu
ありゃ、tomcat2が奈良画像の放出を始めたぞ

339 :192.168.0.774:2015/07/14(火) 06:44:48.20 ID:WrLVgNopk
いわんこっちゃない
水面下で奈良画像を撮り溜めて一挙に大量投稿するから油断するなと
あれほど言ってたのにさ
tinmemuの心配してる場合じゃないぞ
ha5fmzksよ〜

340 :192.168.0.774:2015/07/14(火) 07:07:19.15 ID:dGkCGndiA
>>339
1件だけ未撮影というのは何か理由でもあるんやろか

341 :192.168.0.774:2015/07/14(火) 07:45:16.25 ID:3dKTCEGsE
>>340
ha5fmzksを挑発してるわけよ
tomcat2は既に残り1件も撮影済みだ
慌ててha5fmzksが追い上げようとしても、追い付く直前に
ラスト1件を悠々と投稿するのさ

342 :192.168.0.774:2015/07/14(火) 10:13:13.23 ID:P6F6sYGEM
ぼちぼち野良猫が勝利宣言始めそうだな

343 :192.168.0.774:2015/07/14(火) 12:03:05.24 ID:s7JvJ7JoH
ha5fmzksは諦めずに奈良制覇してほしいね

同率1位の場合の表示がどうなるのか興味深い

344 :192.168.0.774:2015/07/14(火) 14:55:52.91 ID:dGkCGndiA
同数の場合はtomcat2は運営に嫌われてるらしいから(なぜか景品が当たらない)
何らかの配慮をしてくれるかも試練し
それに代表画像奪取だってある
あと、新店情報には常に目を光らせておくこと
中央石油販売の新店を発掘したha5fmzksならその点ぬかりはないと思うが

345 :192.168.0.774:2015/07/14(火) 20:31:46.70 ID:dGkCGndiA
tomcat2が急遽後出し予定(?)の1枚をアップしたぜ皆の衆

346 :192.168.0.774:2015/07/14(火) 21:41:46.95 ID:DkopSAwVm
>>345
341で計画を先読みされたもんで急遽投稿したんじゃないの
「入れ忘れてました。スミマセン...」てのも何だか嘘くせーなw

347 :192.168.0.774:2015/07/14(火) 21:58:22.03 ID:MyU7WCpnh
こりゃ、勝利宣言くるか?

348 :192.168.0.774:2015/07/14(火) 22:16:01.78 ID:wp1JhBirA
>>346
まあ、このクソ暑いなか二日間で100件超の店舗
写して回った事は評価してやろうじゃないか
良画像かはともかくとしてw

349 :192.168.0.774:2015/07/14(火) 22:59:38.41 ID:2iU950yhf
>>348
しかし7月8日は雨天時に強硬したせいで糞画像ばっかりだな

350 :192.168.0.774:2015/07/14(火) 23:12:28.60 ID:MyU7WCpnh
>>344
そういえば、去年のキャンペーンでゴールド獲得者みんな尼券貰ってたのに、
一人だけ当たらなかった事があったな。
しかも一人だけ2回当たってるから、
その分を回すことも可能だったのに、
どれだけ嫌われてるんだよw

351 :192.168.0.774:2015/07/15(水) 00:17:21.41 ID:pnIDIWdCM
単純ミスか、意図的に外されたか

352 :192.168.0.774:2015/07/15(水) 09:58:07.99 ID:gFD+XVogf
大胆予測
今日から数日間ha5fmzksのターン

353 :192.168.0.774:2015/07/15(水) 10:15:52.14 ID:kJF/TB1WW
台風来てるし、晴天は今日明日くらいだしな
良画像を期待してます

354 :192.168.0.774:2015/07/16(木) 12:00:44.19 ID:Us96M/0m+
土曜日まで雨か・・・
そこまで閑散としてそうだな
誰かストック持っていて放流してくれると嬉しいんだが

355 :192.168.0.774:2015/07/17(金) 15:23:50.49 ID:8YRH54wem
>>346
灯油専売所まできっちり投稿したから、単なる計算ミスじゃないかな。
それより奈良が終わったという事は、京都or大阪南部再度攻めるかな?
あっ!goodランクインしとるがや。かわりにRGM氏圏外に...
北陸勢は関西勢と違い紳士だから、嫌がらせは無いと思うが...
RGM氏の動向に注目!

356 :192.168.0.774:2015/07/17(金) 16:20:36.92 ID:xhi5ejOnE
>>355
Goodランキング入りおめでとう、tomcat2氏!

357 :192.168.0.774:2015/07/17(金) 21:23:01.82 ID:1tADJ2AE2
>>355-356
言い訳すんなってtomcatwww
灯油店舗を投稿してたからどうだってんだ?
わざわざ1店舗残していた理由にはならんぞw
なんだその謎理論はwwwww

358 :192.168.0.774:2015/07/17(金) 22:08:06.07 ID:KORhU+6wW
644 :192.168.0.774:2014/08/14(木) 18:19:01.53 ID:g4xHqaGJ0.net>>643
関西圏内はすごい投稿が活発だよね
 ただ皆さんの活動範囲がかなり重なっているというのはあるが・・・

>>641
 tomcatがランクインしてきたよね
 しかし頑張らないとha5fmzksに抜かれて再度圏外ということもありうる

359 :192.168.0.774:2015/07/17(金) 22:09:38.31 ID:KORhU+6wW
659 :192.168.0.774:2014/08/28(木) 21:32:00.70 ID:j7C5ITnL0.nettomcatのスタンドラリーの勢いすごいな
 このまま関西制圧するんじゃないのか
逆にha5fmzksの失速が残念

660 :192.168.0.774:2014/08/28(木) 22:47:18.28 ID:nAd0aiWI0.net>>659
スタンドラリーの勢いだけで言うと
tomcatよりも北海道のたくちゃんやmc2452氏の方が遙かに凄いんだが?

つかお前tomcatだろwwwwww
 自画自賛してんじゃねーよwwwwwww
 最近の一連の書き込みは全部お前の仕業だろwwwwwwwww

 夜景の糞画像ばっか貼ってんじゃねーよwwwwww


ランク50にやっと入ったユーザーなんかに注目してる奴なんていんの?

お前

360 :192.168.0.774:2015/07/17(金) 22:24:02.55 ID:KORhU+6wW
>>355
お前tomcatだよな
前スレ644と659でもtomcatはランキング50入りを自作自演で宣伝してたよな
RGM80を引き合いに出して関西勢をディスるところなんて、前スレでha5fmzksをダシにして自分のランク入りをアピールしてるところにそっくりじゃん
関西制圧するどころか現状はそのha5fmzksに圧倒されているわけだがな

361 :192.168.0.774:2015/07/17(金) 22:54:58.01 ID:tB2Gq5bdC
>>355
RGM氏の動向に注目!ってかwwwww

RGMが嫌がらせするワケないのは分かってるくせに
関西勢が嫌がらせしていると強調したくて
わざわざRGMを晒してんじゃねーーーよwwwwww

362 :192.168.0.774:2015/07/18(土) 07:09:45.62 ID:lQILc21Is
>>355
しとるがや・・・
わざわざ他県の方言いれて第三者を装っているわけか
そういう姑息さが嫌われている要因の一つでもある

363 :192.168.0.774:2015/07/18(土) 08:42:41.95 ID:hYC1WDAZ3
>>362
その割には自分で墓穴を掘っている感じではあるw


699 :192.168.0.774:2014/09/20(土) 22:18:29.65 ID:kFpcs5gOd[2/2]
>>692
tomcat2≠miracle39だと思う
tomcat2は元々は名古屋のユーザーだったようで、関西地区のmiracle39とは別人
lanrete0は・・・というか最近この人活動してないみたいだし

364 :192.168.0.774:2015/07/18(土) 09:06:44.30 ID:Gk6OhEnrw
>>363
地の名古屋弁が出たんだなw

365 :192.168.0.774:2015/07/18(土) 14:24:07.28 ID:hYC1WDAZ3
今日は関東と南東北で雨
ということはha5fmzks氏無双かな

366 :192.168.0.774:2015/07/18(土) 14:41:26.77 ID:hYC1WDAZ3
東京雨じゃないですか
台風一過でカラッと晴れてくれよコノヤロー
明日もあさっても降水確率高いじゃねぇか

367 :192.168.0.774:2015/07/18(土) 21:48:42.49 ID:I7TPcW4er
明日は関東&東北は晴れ間も見えるが
我が西日本は曇り時々雨ばっかりです
スタンドラリーは次週に持ち越し

368 :192.168.0.774:2015/07/18(土) 21:57:54.42 ID:hYC1WDAZ3
>>367
明日と明後日の天気はそこそこ良さそうだが
にわか雨に注意ですな
それで退却しないといけなくなった日もあったから

369 :192.168.0.774:2015/07/19(日) 21:10:24.81 ID:+KLzDEZ9X
今日は朝からせっかくの晴天だったが、クルマの多さハンパない
山奥のスタンドでない限り、連休の撮影はムリだ
今は他ユーザーの投稿を指をくわえて見るだけ
ラリー戦士たちよ、明日も健闘を祈る

370 :192.168.0.774:2015/07/20(月) 11:13:18.47 ID:aMe3TmRUD
ikiyusou

四国地区にスタンドラリー職人の大型新人が誕生したな
構図は申し分ない
画像サイズがちょっとアレだが

371 :>>370:2015/07/20(月) 13:18:06.61 ID:eEY9ss9i0
サイズに問題はあるが、ラリー初参戦とは思えない出来映えだ
よほどカンがいいのか、それとも昔のユーザーが新たに登録したのかw

いずれにせよika1229氏にとっては頼もしい援軍だな

372 :192.168.0.774:2015/07/20(月) 19:42:14.92 ID:lMcoQjYy1
16:9が好みかも知れんがこのサイトは4:3が原則だからなぁ

373 :192.168.0.774:2015/07/20(月) 19:47:03.50 ID:yjd3tUmLM
一眼の人は3:2で撮影してると思うが、
アップする画像は4:3になってるよね。

374 :192.168.0.774:2015/07/20(月) 19:50:27.48 ID:lMcoQjYy1
>>373
デフォルトでは3:2になってたけど
ラリーでの使用を勘案してカメラの設定を4:3に変えた

375 :192.168.0.774:2015/07/20(月) 19:59:13.28 ID:yjd3tUmLM
>>374
うちのカメラは4:3の設定が無いわ…
仕方ないから左右切ってる

376 :192.168.0.774:2015/07/20(月) 21:34:08.38 ID:eEY9ss9i0
スマホでも4:3と16:9両方あるぞ

377 :192.168.0.774:2015/07/20(月) 21:55:23.89 ID:EUEbvWGno
>>371
昔のユーザーだとcarkun8だったりしてw
大学生と名乗ったり画像サイズが横長なのも別人を装っているのかも

なんてね

378 :>>377:2015/07/20(月) 22:04:47.12 ID:eEY9ss9i0
それが一番妥当な推量かもしれんが
carkun8はブログで同サイズのたくちゃんを
複垢のcyoice39で暗に批判してたからな
わざわざ16:9で投稿するか?

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200