2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part150

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/28(日) 12:45:55.98 ID:qUy/STkm.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part147
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1713322127/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1713627543/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part149
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1713998025/

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1712661269/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1712967697/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:46:10.53 ID:5Lp3/nRN.net
知性の劣った生き物をみんなで突っつきまわして遊んでるような罪悪感すらある

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:51:29.88 ID:GutpVb1/.net
>>981
論点ずらさないでくれる?俺はAI絵師の話をしてるんだ、機械を通して自分は何の発想も表現努力もしないで、「師」を語ってるデジタル小作人のクリック係の是非の議論だから

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:52:40.40 ID:HzJOEhCO.net
この前体型LoRAやキャラクターLoRAに挑戦してみて思ったけどLoRAってそんなに万能でもないしな
強く効果を発揮させようとしたら学習元の傾向に引っ張られて同じような絵ばかりになるし、影響度を弱めたら欲しい効果も得られなくなるし

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:52:56.51 ID:9Qxu+/wb.net
>>985
フェレリ乙
その画風もお前が作り上げた物では無いし他人の手柄でドヤ顔とか面の皮厚すぎだろw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:56:35.84 ID:3vDpk9aU.net
ゲームセンターあらしの作者反AIとすごいやり合ってるね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:56:41.75 ID:HzJOEhCO.net
>>987
>俺はAI絵師の話をしてるんだ
そうなの?確かにそれなら論点違うね
じゃあいいや

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 20:57:27.29 ID:9Qxu+/wb.net
素材も借り物、生成物も借り物、何一つ自力ではできないAI偽造パクラー

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 21:00:06.97 ID:hVq/voA5.net
>>963
ええと、「二次創作はオリジナリティを追加してるからOKだけど、生成AIは追加していないからダメ」みたいな
主張でいいのかな?
だったら生成AIを使ったとしても、アイデア出しだったり、背景にだけ使ったり
なんらかの物を描き加えたりしてオリジナリティを追加したらOKなの?

そんな特殊な主張をしてる人は見かけないけどね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 21:00:57.50 ID:NKcNGu4Q.net
>>992
いつもだけど惨め過ぎるわ…

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 21:01:10.48 ID:hVq/voA5.net
>>991
論点違うし、ずらしたのは君じゃなくて相手の方やなw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 21:03:17.20 ID:9Qxu+/wb.net
>>994
借り物で何か成した気になってる方が惨めだろ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 21:05:22.75 ID:UWKpW55V.net
この何とかAI推進派に一撃与えたいんだけどどうしようもなくて論点ずらしを入れたり
責任を推進側に押し付けたりしながら言う感じ最高に反AIって感じでいいね

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 21:09:41.27 ID:5Lp3/nRN.net
>>987
免許でも国家資格でもない、誰でも名乗れるただの名称に必死になってるのが笑える

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 21:10:22.98 ID:HzJOEhCO.net
>>996
人描くで得た知識も模写で得た知識もツールの使い方も言ってみれば全部借り物だからなぁ
今更って感じ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 21:10:34.69 ID:GutpVb1/.net
>>993
まさにそれが著作権の定義だと思うけどね、特殊でもなんでもないと思うよw
自身で描き加えた部分がソイツの成果、評価される部分だな・・・あ、もちろんAI使っちゃダメよ?w自身で描き加えろよ?AIじゃなく

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/02(木) 21:10:42.96 ID:nC9TPQeH.net
AI絵師(笑)とかいうカスと同類同士一生ちちくりあってなw

一般社会は便利なツールとして活用していくだけだから

もう表にはでてくんなきもおたく(笑)w

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200