2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part148

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 00:39:03.15 ID:tpz7F1WK.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part147
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1713322127/

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1712661269/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1712967697/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 00:49:21.53 ID:prz2kw2K.net
文化庁のパブコメ

https://i.imgur.com/GF3ySDT.jpg
https://i.imgur.com/eqPZTLZ.jpg
https://i.imgur.com/LRWtGUW.jpg
https://i.imgur.com/k1vkc2E.jpg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 00:49:37.54 ID:prz2kw2K.net
AI議論はとっくに終わっている

https://twitter.com/ichiyanakamura/status/1769837675299914078?t=TI1nJu662B75OzOCbn_GHw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 00:49:51.23 ID:prz2kw2K.net
パブコメ全文公開の「その2」が公開されたようです

「AI と著作権に関する考え方について(素案)」のパブリックコメントの結果について(個人)その2
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/r05_07/pdf/94041201_01.pdf

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 01:43:29.86 ID:gxgyiP/7.net
「10年後にはAIネイティブがイラストを描いてるよwww」
「10年後には手描きイラストなんて伝統芸能になってるよwww」

アルマゲドンを渇望するオウム信者の姿そのものだな
世間様の10年後の心配をする前に自分の明日の心配をしろよ
このスレにかじりついてる無職の半数以上は10年後には路頭に迷うか野垂れ死んでるだろww

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 01:46:26.77 ID:gxgyiP/7.net
AI信者の教祖、エマド・モスタクさんの一生

2022年(誕生)
「Stable Diffusion」で鮮烈デビュー
「AIの民主化だ」「アートはつまらない」などの数々の名言を遺し
ルサンチマンを抱えた底辺から熱狂的な支持を受ける

2023年(全盛期)
会社の調達資金150億円を一年もしないうちに使い切る
学歴詐称・虚言・誇大表示の数々がばれる

2024年(晩年)
仲間からも株主からも嫌われてCEOを追放される

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪

   糸冬
制作・著作 NHK

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 02:26:04.10 ID:EnxuavVy.net
ちゃんとおくすり飲んだか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 03:10:47.79 ID:n9o7xSRG.net
>>1乙です


              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\        \  |
             ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::X´:/:::::::::::::::::イ::::::::ヽ       <   |    ヽ
             .i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::/:/:::::/ ::::/:::/i:::/::::::::i       /   し    ノ
            .i:::::::::::::::::_:::|:::::::::/ヘ\´z:_/ \ /::://:イ:::::::::::|       \     |
            |::::::::::/´ Y::::/:/´  (   う:::∧>/:ノ /::/!:/::::i::::|       <   ─┼─
            |:::::::/ /丿.ソ://    ヽ `ヽ:ソ、 N  ///:::::/:::::i       ノ      レ─┐
            |:::::::{ | { i:/       `  、 ノ=ヽ──十/:/::/       \    __/
            |:::::::ヽヾ } ´ し             (∨::ソ》イ/::/        <    |
            |:::::::::ヽ   ∪     /\      >`´ //::/i:/         <  ─┼─
            !∧:::::::`─     /´: : `丶丶、  / `丶:::://       /  /  ./┼─ \
             |∧:::::::| |  ∪ |: : : : : : : :\ >     .{´´       _/_  \  |_ノ _/
              .|,|:::/ \   |: : : : : : : : : |:::´    ノ        ノ      ノ ___
              ./ |:/__>  ヽ: : : : : : : : :!/   /        { /____\      \
             ──/ /  ` 、 `\: : :/  /           >´      <    __ノ
  ____  ──/ /´      | .\    /       ───_ |_──   <
  丶      >/´       |  |:i:i:i:i`i:i:i:i´:i:|    /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:<     /

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 07:33:39.26 ID:zUh6F6pR.net
https://i.imgur.com/O1yLvyw.jpeg
https://i.imgur.com/By4aFMV.jpeg

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 07:34:04.75 ID:zUh6F6pR.net
https://i.imgur.com/KpermAV.png

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 07:34:43.17 ID:zUh6F6pR.net
ちょうどこう言ったハゲ童貞スレが存在することだしあえて言おうか

なぜ君たちキモオタはいい歳してマジで童貞守ってんの?

美形の男で純愛気質ならまだわかるけどさ?

君らそうじゃないだろ

ウマシコでシコシコグラボに射精してるんだろ?

これマジで疑問なんだけど
なぜ君たちいい歳して童貞なの?

10代20代で彼女出来ないとか?

あのな?
男は割とブサイクでも女とヤレるんだよ
金とかじゃないぞ?

男は若いうちは五体満足なら女の子と知り合う機会たくさんあるだろ?

イケメンじゃなくてもさ

クラブで週末遊んでるだけで知り合えるし
飲み屋でも気軽に知り合えるだろ

それをウマシコでシコシコシコシコシコシコシコシコグラボに射精だろ?

そんなことやってっから
頭ハゲ上がって童貞なんだよ


😇😇😇

ハゲ童貞 Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%A9%E3%81%8A%E3%81%98

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 07:36:00.66 ID:AAIMfbPN.net
ゴキおばは手書きの良い宣伝になるな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 07:36:27.68 ID:zUh6F6pR.net
https://i.imgur.com/geJokkV.jpeg

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 07:37:32.27 ID:zUh6F6pR.net
楽しいね😃絵ジラミスレ😇

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 07:38:30.64 ID:z0B3Ml+d.net
ぴけらっ
https://i.imgur.com/xxp4v4m.jpeg

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 07:43:30.08 ID:5A27kVxx.net
https://i.imgur.com/U4rPWFW.jpeg
https://i.imgur.com/aZJVMl4.jpeg
https://i.imgur.com/LBcBbrn.jpeg
https://i.imgur.com/ecVxowa.jpeg
https://i.imgur.com/3JA49qh.jpeg
https://i.imgur.com/mrdtJOa.jpeg

これが手描きの力だ!AIにこれができんのか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 08:02:03.41 ID:VP9wvjDt.net
>>12
AI並みに表面しか見えてないからゼロから描いても下手くそなんだろうな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 08:05:07.32 ID:svzJjuSW.net
https://i.imgur.com/sjEafrf.png

ネットリンチを推奨しAI開発者やユーザーを窃盗団呼ばわりしながら、
自らはにじジャーニーで生成したイラストをネットの海に垂れ流し続けている工面ボードくんセット置いとくね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 08:14:21.92 ID:KbsY92wF.net
>>18
えぇ…AIユーザーだったの?
もしかしてXのヘッダもAIなのかな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 08:19:28.30 ID:8lvc6N0h.net
なんか2022年末くらいから急に強火反さんに転向したらしいな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 08:22:11.16 ID:aBCjvRfe.net
https://twitter.com/azur_noir/status/1781504969616896268

反論できないから論点ずらしと主張するしかないよね(笑)
(deleted an unsolicited ad)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 08:32:54.54 ID:AAIMfbPN.net
インターネットがなくなれば世の中の犯罪も
半分くらい減りそうな気がするな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 08:42:02.82 ID:QmPhsgrB.net
反AIってみんなヘタクソで無名絵師なのなぁぜなぁぜ?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 08:46:23.25 ID:svzJjuSW.net
もしお仲間にバレたら工面くんは改心したからセーフって言い出すだろうけど、
そしたらAI画像アップ→改心しました!→AI画像アップ→やっぱりAIはけしからん!プンプンの永久ループで叩かれずに済むはずだぞAI絵師諸君

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 09:06:56.05 ID:ida9ibLG.net
>>23
AI頼るしかない底辺も同様に多いと思うが
お前ら同類で争い続けてるだけよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 09:10:47.93 ID:QmPhsgrB.net
>>25
底辺がAIを使うのは理にかなってるがな
ヘタクソなのに使わないのはなぜかって話や

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 09:12:14.46 ID:AaeHqfjN.net
>>23
反AIというか、AI絵はプロ絵描きのコピーオマージュなんだから上手くて当たり前・・・・・・もしかして自分で描いてるつもりだったの!?
他人の答案用紙をパクッて威張ってるくらい頭イタイ奴よソイツ等ww

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 09:19:29.67 ID:ida9ibLG.net
>>26
そんなの個人の判断によるとしか言いようがない
たとえ下手でも手描きの方が楽しんじゃね

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 09:21:07.06 ID:EeBXP8Xu.net
反AIが下手っていうよりは、母集団の絵師全体においてほとんどが下手か実質無産なんだと思う
確率の問題

まあネームバリューあったり、漫画描けたり、動画作れたり、作画の巧拙以外の差別化要素を持ってる絵師はそんなに目くじら立てないってのもあると思うけど

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 09:24:04.87 ID:Em7J7EZO.net
スマホみたいに皆使うようにるスールの一部使ったら、それにすがってるだの底辺だのいう界隈(笑)まじできっしょw
そら淘汰されますわ(笑)AIにw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 09:26:53.52 ID:Em7J7EZO.net
あのさw小学生の義務教育でプロンプトうって画像だす授業もうはじまっちゃってますよ今年度wwwwww

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 09:29:27.30 ID:0/QJe0Zr.net
>>27
AI絵師さんは頭で描いているんだから自分で描いてると言えるだろ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 09:30:18.83 ID:UJRWVG8y.net
手書きでエロCG作ってる人が塗りにSD使ってたなあ
まあ時代の流れだしそうなるわな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 09:30:53.85 ID:ida9ibLG.net
いい機会だし義務教育からやり直してきなよAI術師としてSNSで返り咲くチャンスや

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 09:36:08.27 ID:Em7J7EZO.net
AIとは違うんだけど

田舎の小学校ではシャーペン使ったら先生に怒られるwww一方で
都会ではアイパッド一人一台もってペンタブあやつって受ける授業がある

教育の機会均等なんて建前の戯言でしかないんだ。

反AIって田舎者おそうだよね
周りを取り巻くあらゆる環境が終わってて負けているw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 09:36:50.00 ID:5A27kVxx.net
>>27
AIより下手なの認めちゃうの?
じゃあ底辺絵師とかいらないじゃん・・・

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 09:43:59.08 ID:UJRWVG8y.net
シャープペンは知らんが、今はどこの小学校でもタブレット使ってるだろ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 09:49:04.66 ID:Em7J7EZO.net
ICT教育の地域格差を大げさに言っただけだから
いちいち真に受けないでくれよ(笑)いいたいことはわかるでしょ?w

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 09:50:27.50 ID:EeBXP8Xu.net
実態として、都会でも田舎でも少なくとも公立なら、ほぼシャーペン禁止かつタブレット使用有り

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 09:59:14.82 ID:ida9ibLG.net
>>38
第三者だったり他人の手柄なのになぜか偉そうに振る舞うところがまさに底辺or無産

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 10:00:15.03 ID:Em7J7EZO.net
ちょw調べたらすごいじゃん日本のICT教育の質と普及度
駅がないようなくそ田舎wwwの小学生もいまタブレットをランドセルにいれて通学してんだw




生成AI系もすぐですわこれw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 10:08:53.93 ID:Em7J7EZO.net
https://www.townnews.co.jp/0107/2023/10/05/700187.html

にっぽんしゅげえええwwwww

くーるじゃぱんすわこれはww

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 10:16:16.34 ID:S1hiwe+M.net
学校で習ってる社会の常識を否定しつつ暴れる原始人がいるらしい
反AIに対してこの認識を持つ子供が年々で増えていく事実

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 10:20:47.66 ID:Em7J7EZO.net
犯罪!だの窃盗!だの大げさに言ってた馬鹿ほど『つじつま』あわなくなってきてますねえw
もっと賢いアンチの『しかた』あったでしょうに苦笑

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 10:32:37.88 ID:Em7J7EZO.net
自分たちの村だけで内弁慶炎上私刑して終わるような猥雑なツールだと思い込んでたんだろうなあw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 10:43:25.07 ID:cgEXDU/0.net
もう終わりだよこの国……
絵師を大切にしないなんてありえない……
絵描きは国宝みたいなもんだろうが……
AIに吸われて海外に流出してるんだよ……
わーくには観光立国に向かうのかよ……

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 10:48:34.76 ID:AAIMfbPN.net
AI関連にしてもAI関係ない場面にしても
あれだけ無茶苦茶やってても
絵師は存在を許されてるんだから
これ以上ないくらい大切にされてるだろ・・・

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 11:12:57.39 ID:5A27kVxx.net
中国国営メディア、生成AIで「水墨画の世界風」アニメ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM271Q90X20C24A2000000/

中国ベンチャーの動画生成AI、4K画質で巨大のショートドラマ市場に挑む
https://news.yahoo.co.jp/articles/61c8ff97f79b980645c8b1548781cefdb06f9bc0?page=1


もしかして日本だけAI規制しても海外で使われたら、意味ないんじゃ?
うわあああああ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 11:20:19.18 ID:kQhjSLiU.net
オナホールとかamazonで見たらほとんどパケ絵AIだったぞ。はよ食いつけよ反さん。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 11:25:50.89 ID:AaeHqfjN.net
>>32
AIの出力物は既存の絵描き達の「創作的表現」を無断学習した「学習行程」の蓄積であって、AI絵師の頭の中の表現ではありません

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 11:35:38.29 ID:5A27kVxx.net
>>50
お前って食器とかも全部手作りのものしか使わないの?
元々人間が作ってた方法を学習応用して、工場で大量生産できるようになったんだけどさ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 11:36:18.33 ID:Em7J7EZO.net
原始人w

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 11:44:03.06 ID:C1H7IyWm.net
反さんて創作的表現を特別なものと勘違いしてる傾向あるよね
日本だと素人が人物の写真取っただけでも創作的表現を認められるんだぞ
認められないのは証明写真のようなものだけ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 11:49:47.06 ID:7yI8hzko.net
別に最終的に絵ができるなら、頭の中の表現だろうがなんだろうがどうでも良くね?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 11:57:33.09 ID:kkWBQDHF.net
あの資料出てからAI利用者と緩い反AI層と著作権に詳しい層で創作的表現の議論して分かりやすく基盤の合わせが進んでるけど
これ理解できない&したくない層がまた取り残されそうな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 12:00:38.68 ID:e3/UQiQf.net
今回の件で反AIの攻撃性が一段と高まったような感がある
AIがスマホに搭載され普及していくのを止められない一方で
パブコメ晒しで反AIの知性の無さが騒動に興味のなかった一般人にも
知られるようになったからか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 12:06:22.83 ID:YO4Zi217.net
https://twitter.com/8co28/status/1781841228340113827
(deleted an unsolicited ad)

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 12:12:52.49 ID:e3/UQiQf.net
まさかイラストAIが全世界で規制されて手描きのバブル時代が戻ってくる
と反AIは本当に信じていたりするのかな
信じるのは自由だけどさ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 12:21:59.46 ID:kAGi1VV3.net
>>50
それ人間もやってることだからパクリって言わないんだって先生も言ってたよ
そんなこと言ってたらテストでゼロ点なんだからねw
って小学生に言われる老人絵師達
哀れな未来だなぁ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 12:24:05.17 ID:tpz7F1WK.net
>>50
鉛筆とか投げそう

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 12:24:06.86 ID:kAGi1VV3.net
教師に左巻きが多かったのも義務教育が作る世間の雰囲気の強さを把握してたからだろうな…

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 12:28:55.22 ID:e3/UQiQf.net
>>55
議論の内容を理解できる知性がなければ議論に加わることすらできないからね
疎外感半端ない

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 12:31:15.09 ID:AAIMfbPN.net
でも鉛筆をぶん投げれば参加できちまうんだなぁ
それ投げるものなんですか?っていう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 12:35:27.43 ID:e3/UQiQf.net
>>63
それは参加じゃなくて妨害だw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 12:40:55.53 ID:e3/UQiQf.net
パブコメの募集要項すら読めない脳みそで議論についていけるわけがない
知性の壁はどうすることもできん

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 12:42:36.97 ID:EMAIZ3hv.net
AI絵師ってフォロワー数盛っても一生絵描きへのコンプレックスとの戦いでかわいそう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 12:49:36.93 ID:j3/G4Jw3.net
妬んでる恨んでるってのも穿ち過ぎた見方よな

翻訳家へのヘイトを抱えて翻訳ツール使ってるわけもなく
パン屋とホームベーカリー
床屋と個人向けバリカン・整髪バサミ
印刷屋とプリンター

生産スキルの無さをカバーしてDIYするツールの利用動機はヘイトとしか考えられない、なんてわけない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 12:50:31.88 ID:g/sJEy9F.net
コンプレックス何てないけど?
反AIは馬鹿にして遊んでるだけやし

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 12:51:53.67 ID:k/jWQrWF.net
>>67
底辺絵師は常に妬んだり恨んだりして他の絵師を見てるから
「きっとAIでイラスト出力してる人も俺たち絵師を恨んでるんだ!」って発想になるんだろうね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 12:52:30.41 ID:Em7J7EZO.net
自分にそぐわない意見してくる他人がすべて嫉妬からそう言ってくるんだって思える歪んだポジティブメンタルある意味うらやましいよ(笑)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 12:55:29.49 ID:2vDcfMhz.net
高解像度化しても数秒程度で出せるモノで勝ったの負けたのやるのってバカバカしい
今まで手書き同士で蠱毒やってた感覚は俺らにはわからんよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 12:55:52.50 ID:e3/UQiQf.net
建設的議論によってルールが整備され
感情を優先する無法者の居場所は失われる
潮時だな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 12:58:39.44 ID:7yI8hzko.net
一部を見て全体化するのもやりがちだよな
どこかのスレで誰かに煽られたからって一生根に持って
AI使ってるやつが全員そうだと思ってるとか
そもそもその煽りが本音でもないんだろうし

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 13:04:45.53 ID:RhlrGKMz.net
>>64
でも反さんは鉛筆を武器として扱ってるよ

https://twitter.com/kondomasaomi3/status/1781694954223652989?t=E5DSpxwF4Tu0a54bbhBYLg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 13:12:24.76 ID:ocVTP2YK.net
さすがに引くわwww

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 13:24:28.33 ID:QmPhsgrB.net
こいつらガチで浅間山荘に立てこもるぞ!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 13:28:38.73 ID:e3/UQiQf.net
>>74
性的虐待を受けた子供が描く家族の絵には特徴があるという話だが
反AIの歪んだ思想と攻撃性が一般人にもよく伝わる絵だ
精神科医が分析するまでもないな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 13:29:58.03 ID:zUh6F6pR.net
https://i.imgur.com/By4aFMV.jpeg

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 13:33:09.55 ID:e3/UQiQf.net
このように反AIは危険なのでネットから遮断して
精神病院に閉じ込めておかなければならないのです
みたいな話になるかもw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 13:37:11.47 ID:Em7J7EZO.net
AI絵師(笑)はAI絵師(爆)できしょくてわらえるなw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 13:38:05.23 ID:AaeHqfjN.net
>>58
別にバブルが戻ってくるとは思ってないし、努力が必ず報われるとも思わない
ただ「何もしてない奴」に何も言われる筋合いはないってだけ
>>51
「作った人間」に報酬が支払われるのが基本だ、版権にしてもソレに携わった人間に報酬は支払われなければならない
AI信者のやっている事は他人の有名ブランドと偽って他人の工場で作られた商品をくすねて売ってるに過ぎない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 13:39:28.71 ID:Em7J7EZO.net
おまえらごときがあんまクリエーター然とした自我もつなよww
口調とか仲間意識の持ち方とかきっしょいし
やっぱ売れない元手書きばっかなんだろうなこういうやつらもw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 13:39:50.04 ID:7yI8hzko.net
>>81
お前だって日本語使ってるけど日本語作った人たちに報酬支払ってるの?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 13:40:53.96 ID:QmPhsgrB.net
>>81
それって2次創作まんまだが

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 13:42:06.36 ID:QmPhsgrB.net
じゃあ2次創作の売上著作権者に全部渡せよw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 13:42:57.00 ID:AAIMfbPN.net
みんなで使っていいことになってるんで
誰かがどっかから盗んできた使ってはいけないものだっていうなら
まず裁判で証明してくださいよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 13:43:43.79 ID:k/jWQrWF.net
じゃあ日本中の二次創作描いてる人たちは
権利元にお金を払いましょうね
話はそれからです^^

ってクリエイターとAIの未来を考える会のトップがやられてる前例があるのに
未だに「手描きはリスペクトがあるから著作権侵害してもお金払わなくていいんだあああああ」ってやってるから笑われてるのに気づけない反さん…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 13:50:31.11 ID:5A27kVxx.net
>>81
全然ちげーよw
たとえば工場で有名陶芸家のコピー品作ってたら問題になるだろ
でも人間の作り方から学んで、一般的に売られてるような食器作ろうがなんも問題ねーよな?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 13:50:37.60 ID:RhlrGKMz.net
>>78
そういえばこの行為も著作権侵害になる可能性があるんだよな
https://i.imgur.com/9Qi0lW4.jpeg

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 13:58:05.42 ID:7yI8hzko.net
こういう人って「自分自身だって他人の成果・表現を無報酬で使ってる」とは考えないんだよなあ

「手塚治虫が導入した表現で、当時は革命的だったけど今では当たり前のように使われてる」という
表現技法がたくさんあるらしいが、じゃあ手塚治虫に報酬支払ってるの?みたいな話もあるな
まあ、まさに当たり前になりすぎて気づかないんだろうな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 14:04:17.57 ID:AAIMfbPN.net
反さんの自分はいいけど他人はダメ!思考は
完全に極まってるから1億回指摘しても無駄だぞ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 14:16:38.51 ID:aBCjvRfe.net
反AIやるような絵師に誰が嫉妬するん?w

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 14:21:25.90 ID:LlFgUpiL.net
>>70
批判や指摘も全部アンチの戯言でかわして信者に慰めてもらえばいいからな
そんな環境で成長した歪むわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 14:36:18.02 ID:D2fX6W4Y.net
パブコメにも居るけど、反AIのメンヘラアピールはほんとやめた方がいいと思うわ
まともな意見として扱われなくなるから

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 14:41:46.98 ID:e3/UQiQf.net
>>94
現行の著作権法に基づかない脳内著作権を主張してる時点で
まともな意見じゃないからw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 15:12:39.79 ID:eFEmqL3S.net
絵師の特権意識が分かるレスだな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 15:23:00.71 ID:kQhjSLiU.net
>>9>>78
ゴキブリ連呼マンアウトで草。ペン持つ所は人の手が入ってるはずや。
例えば有名絵師の1枚絵に同じ事出来るか?出来へんはずやろ?君はAI産には著作権がないと思いこんどるんか?
無知も大概にせぇよ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 15:25:13.03 ID:tpz7F1WK.net
反さんってAI絵師が楽しそうにしてるのが一番発狂ポイント高いよね、絵師村ではヘタレ絵師は基本腫れ物扱いでTL汚すな神絵師のRTだけしてろって態度で接されるし

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 15:31:14.72 ID:67BRHEG6.net
>>9
こういう事を平気でやるのは反AIだけだよね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 15:49:29.63 ID:tpz7F1WK.net
反さんって自分の異常な攻撃性で世間から浮いてるだけなのに敵を探しちゃうからさらに状況が悪化するのよね、
それでも「正義」の側に紛れ込む事で存在を認知されなかったけど反AI自体が浮いてるせいでそういう存在として認識されちゃったという

総レス数 1003
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200