2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part147

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 11:48:47.01 ID:ehq17EuH.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

※前スレ

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1712661269/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1712967697/

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 16:10:00.86 ID:83in5qMb.net
狙い撃ちは駄目でも絵柄や作風程度は狙い撃ちとは言わんからな
それどころか現状レベルのLoRAの性能では狙い撃ちには程遠いというね
丸コピペ出せるくらいになって初めてひっかかるかもしれんが、それならコピー機でいいという事実

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 16:11:36.26 ID:b/WU/AJ5.net
>>826
風景はまじでAIでいいわって思う

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 16:12:26.05 ID:trztQylr.net
【悲報】文化庁、AI絵師にブチ切れる!「お前らがやってる事は明確な著作権法違反」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713593113/

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 16:13:11.11 ID:WCuVY9Qb.net
海外アーティストが反AI活動してた初期段階はまだ背景には使えるって言ってる絵師が普通に居たもんな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 16:13:23.02 ID:b/WU/AJ5.net
nvidia陥落って君、株とか為替とかやったこと無いだろ😇

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 16:13:26.15 ID:tbNfrsn6.net
絵柄割れ厨wwww

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 16:20:03.24 ID:ryVcxnYv.net
狙い撃ちでようやく二次創作と同じレベルってことだな
個人的にはどの程度いじればAI絵にも著作権が生じ得るかの方が興味深い

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 16:25:19.66 ID:z2lU+vbH.net
狙い撃ちかどうかなんて関係ないけど?
生成物の類似性や依拠性で判断されるだけ以上

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 16:35:13.98 ID:1uvLrTNV.net
M先生が「文化庁から考え方についての資料が出ました」ってポストしたから今回初めて出た資料と思ってる人多いのかな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 16:36:31.46 ID:VmrZwZtV.net
文化庁は狙い撃ちでも作風画風の模倣であれば合法だと言ってるけど理解できない人がいるようで

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 16:50:35.52 ID:uuxwyGkp.net
>>851
創作的表現という概念が難しいからね
女子高生がキャピキャピしてる小説を書きさえすれば売れると
思ってた京アニ青葉しかり

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 16:56:05.78 ID:uuxwyGkp.net
既存の作品の創作的表現を模倣しておきながら
自分がオリジナルだと思い込んでいる
創作的表現に至らないアイディアを模倣されるのは許せない
というのは思春期あるあるなので

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 16:58:45.61 ID:uxbd8miZ.net
規制派は「創作的表現」を「表現」と脳内変換してる節がある

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:01:58.03 ID:soaeBPor.net
こういうときだけ御上がこういった(しかも都合いい曲解)!!!!おらあ!!
そぐわない意見だと、遅れてるだのありえないだの海外はー!だの狂ってる!だのw

狂ってるのはどっちだよ(笑)

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:02:19.11 ID:uuxwyGkp.net
>>854
反AIは「創作的」の漢字が読めないか
読めても意味が分からないからすっ飛ばしてるのかもしれない
という恐怖www

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:04:44.98 ID:uuxwyGkp.net
文字べ−スのコミュニケーションで
文章を正しく読解できないボーダーの説得なんて不可能だわ
ネットの普及率をナメてた

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:06:08.57 ID:/ILPNFsy.net
分かるように喋らないほうが悪い

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:07:09.37 ID:IN4C4Ew7.net
>>851
作品群として見られる場合があるから一概には言えない
もっとも、どこにでもあるような量産コピペ的な手書き絵柄を作品群を表現として捉えるのはかなり難しいと思うが

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:16:09.59 ID:uxbd8miZ.net
創作的表現……、はぁ?
えっと、お絵描きするのは創作活動だよね?
絵を描くのはもちろん表現でしょ?
じゃあ創作も表現もしてんじゃん!ウチらの絵は創作的表現じゃん!

多分こんな感じだと思う

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:16:48.41 ID:uuxwyGkp.net
>>858
カウンセラーでもなければ福祉施設の職員でもないんだから
ボーダーのレベルまで配慮することはできない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:20:11.21 ID:uhG5XOmN.net
手描き絵師界隈は異常な程に憎しみが憎しみを呼ぶ界隈だからなw

しぐれういってイラストレーターがいるんだけど
そいつが配信で人気になった瞬間
凄まじい数のアンチスレが乱立して
本人の顔写真が晒されまくっていた
おそらく同業の仕業。
今じゃ一つ残らず削除されたが

それ以外にも
さいとうなおきってイラストレーターのyoutuberがいるが
彼も同業からの凄まじい嫌がらせがあったり
罵詈雑言悪口を影で言われまくっていたことが表沙汰になったりもした


とにかくありえんくらいドロドロなのが絵師界隈
AIに潰してもらいたいわ、あのヤバい界隈ごと

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:21:22.18 ID:uuxwyGkp.net
それだけ「すそ野」が広がったということで
望み通りだろと言われればそうなんだけどさ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:29:59.34 ID:WCuVY9Qb.net
しぐれういはAI時代のイラストレーターのロールモデルだと思うんだよね、AIではできない事を追及したら配信者になるしかない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:30:51.06 ID:ul/k41AX.net
自分たちがすぐ嫉妬して嫌がらせするから
相手も同じことすると思っているんだ
いい歳した大人がみっともないよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:31:06.14 ID:gGsPri/l.net
反さんのAI魔女狩りから逃れるためには実際に描いてるところをリアルタイム配信するしかないからな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:31:22.49 ID:UDj6oBJq.net
絵師よりVの方がドロドロなんだよなあ・・・

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:36:56.57 ID:bqJruF6s.net
https://twitter.com/kiyoshi_shin/status/1781573876222419101?t=7ndBCmnhGHFKDo6O8yXhJg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:36:59.62 ID:uxbd8miZ.net
うろ覚えだけど、しぐれういは「なんでVやってるんですか?」に対して「私にとってVをやることも表現の一つなので」と答えてた記憶がある
表現者で食っていくならマルチな才能を求められる時代になってくのだろうね
米津玄師(作曲・作詞・歌・絵・ダンス・プロデュース)も一つのロールモデルかもしれない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:41:30.60 ID:4dzejNM8.net
ネットリンチしている風刺とか
正体表してて草
https://twitter.com/bodokumen/status/1781322485482578243?t=1zRR_qz3cDXGe-HVDW5B7A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:41:32.02 ID:puh/SLvr.net
AIも売れる売れないが大きく出てきたらドロドロになるかな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:44:37.04 ID:rKBNBwLb.net
>>871
これから大金稼ぐAI術師さんが出てきたらドロドロになるだろうね
どの業界もそんなもん

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:48:36.43 ID:uxbd8miZ.net
>>845
背景ならOK派は今でも結構いそうなんだよなぁ
https://i.imgur.com/R2xzDst.png

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:53:43.81 ID:soaeBPor.net
風景は創作じゃねえってかwきしょすぎて狂いすぎてるwwwwwww
イラストいこーる美少女いちまいええwwww

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:55:16.06 ID:gGsPri/l.net
>>870
実際にはこの個人を叩いている集団の外側に
大企業のビル郡があってそいつらがAI絵持ってる感じなんだけどな
散々CMやってるグーグルのAI搭載スマホだとかSD使ったのを公言してるコカコーラのCMとかその辺に触れない不思議

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:57:05.51 ID:OwQjzCTt.net
某くんwww
https://i.imgur.com/GOVJcMa.jpeg

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 17:57:45.08 ID:w0WY07/3.net
狙い撃ちLORAはダメな「可能性がある」って言ってるだけなのに
そこも見えないのもどうにかしろよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 18:05:55.44 ID:OZ5O0aqJ.net
去年5次々のガイドラインの「AIでも手書きでも依拠、類似性があったら著作権侵害の可能性がある」ってのを「AI絵は著作権違反!」って解釈して大喜びしてたのが反AIだからなぁ
今回と全く同じで全く成長していない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 18:06:06.46 ID:OZ5O0aqJ.net
>>878
5月や

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 18:07:54.46 ID:z8exhRkI.net
>>870
下手くそな絵でアーティスト気取りしてるのが悲しい
それこそ反AI派の大御所に描いてもらえよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 18:10:15.98 ID:VjLQ7I67.net
>>872
https://i.imgur.com/qEus3g7.jpeg
Fanzaで月1000万以上売り上げてるやつとか普通にいるぞ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 18:10:27.67 ID:QZfMN/Vw.net
>>876
AIブーム崩壊の人も元からAI大嫌いなので信ぴょう性がないのよね前も外してたし

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 18:12:31.98 ID:uxbd8miZ.net
>>870
これは悪手じゃないかなぁ
無産の反AIに居心地の悪い思いさせちゃダメ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 18:15:41.64 ID:VTLWBTSU.net
アンチ乙
pick it up画像を気に入らないAIユーザーのところにコピペすれば無産反さんでも有産になれるから

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 18:18:34.18 ID:w0WY07/3.net
ブームに翳りが見えるとかじゃなくて崩壊までいくのか?
まあ、株がStable DiffusionやChatGPTが出てきたくらいの時に戻ったっていうのなら
わかるけどな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 18:18:55.61 ID:gGsPri/l.net
>>878
そもそもG7でAI禁止されるはずだああああ!から始まってるぞ
それがAIイラストには強く触れない内容(実写のディープフェイクには触れた程度で著作権的には「現行法で対処可能」で終了)だったからゴールポストずらしにずらして
文化庁の「現行法で対処可能」で勝利宣言してた(ゴールポストずらしって言われてる理由がこれ)

いまはなぜか文化破壊庁呼ばわりしてるけど

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 18:21:02.64 ID:uxbd8miZ.net
>>876
エミンさんは陰謀論寄りのビッグテック嫌いなので規制派とも相性が良さそうね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 18:22:13.73 ID:uhG5XOmN.net
株価の話は
何も詳しくないやつに話すけど
イスラエル問題で下がってるんだからな
日経平均見たらわかると思うけど

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 18:22:54.70 ID:2F2GQgYF.net
某って前にワコムの株価暴落とか言ってたアホだろ
休日で株価動かねえってのにw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 18:24:48.40 ID:soaeBPor.net
株価とかまじでぱかなんじゃねえのw
童貞がセックスかたってるのより滑稽だわw

カブカガーw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 18:25:57.89 ID:kCR2qPD6.net
某くん、7月に一度活動休止してから明らかにトーンダウンしたよね
なにがあったのかな?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 18:26:46.75 ID:dbr3e6eM.net
反さんて何なら正しく認識できるんだろうか

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 18:27:31.93 ID:soaeBPor.net
>>881 すげーww 優れたるビジネスマンでありクリエーターだとゆわざるおえないw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 18:27:50.57 ID:VjLQ7I67.net
ってか反さんって株買ってないんだ
まあ底辺っぽいし投資に回せる金ないかw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 18:28:14.53 ID:gGsPri/l.net
>>892
反さんに都合の良いように解釈できる文章
もしくは反さんに都合の良いように解釈されて改竄された文章

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 18:37:14.21 ID:ryVcxnYv.net
LLMの方は着実かつハイペースで性能が抜いたり抜き返されたりしてんな
画像や動画の方ももっと急速に発展して欲しいけど、投下資本と需要が違うんだろうな…

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 18:59:40.17 ID:4dzejNM8.net
こいつはこんな事をやってないで
さっさとアンケートをどうにかしろよ
https://twitter.com/canchanandme/status/1780520853824049165?t=dn4yB8YPZYzNIFgGK7013Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 19:02:49.07 ID:kqCwjQbS.net
きゃんちゃんは夏のコミケの
ボイコットはどうなってんの?

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 19:10:13.37 ID:IN4C4Ew7.net
pick it upって何なん?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 19:11:04.31 ID:aIV1FqBK.net
>>870
なんやこれは
リンチするってこと?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 19:18:49.35 ID:cTcA5Gbm.net
とりあえずヘイト暴力を煽る表現として通報しておくか

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 19:19:07.95 ID:VE0AT18z.net
握るなんてラクしてないで口でお筆咥えろよな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 19:53:33.22 ID:bqJruF6s.net
>>870
見れなかった人用
https://i.imgur.com/Uuq8ugF.jpeg

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 19:57:24.13 ID:soaeBPor.net
風刺ってそうゆーことじゃないんだよなあw
もうなにからなにまで稚拙で語るに落ちるよ本当にw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 20:02:36.56 ID:uuxwyGkp.net
いずれAIより知性の劣る人間の人権はなくなってしまうような気がする

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 20:07:59.11 ID:rKBNBwLb.net
>>905
それってあなたも含めて全員そうなってしまうのでは?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 20:09:18.65 ID:uhhdBefh.net
藤井聡太もAIより頭悪いからね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 20:11:09.44 ID:MCBUyjxw.net
>>903
絶対消すと思ったからみんな保存してるよなあw
なんで客観的に見れないんだろうな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 20:13:19.80 ID:VjLQ7I67.net
イーロン・マスク氏 “人間より賢いAI”2年以内に
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000344423.html

イーロンによると2年以内人類超えるらしい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 20:13:33.61 ID:kqCwjQbS.net
都合の悪いことは
消せばなかったことになるんだぞ

本物のフェイクっていう創作スタイルだ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 20:22:42.08 ID:uuxwyGkp.net
>>906
いずれそうなるだろうけど自分はまだちょっと余裕がある
でも現時点で反AIは間違いなくAIより知性が劣っていると確信している
そして反AIを説得するよりAIと対話するほうが有意義だと感じてしまった

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 20:27:16.08 ID:RKAl6Aj3.net
なんとなく茶化してみたくなる
https://i.imgur.com/t1SgmRM.jpeg

修正めんどいね
納得行くまで丁寧にやったら無限に時間かかりそう

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 20:41:09.16 ID:RKAl6Aj3.net
なおメイキング
これを
https://i.imgur.com/REgRCMl.jpeg
こうして
https://i.imgur.com/bIdkF7R.jpeg
i2iしたらこうなって
https://i.imgur.com/vo5pdIh.jpeg
泣きながら修正したのが>>912 である

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 21:01:49.88 ID:uhG5XOmN.net
欲しいやつがいるから金出して経済が回る

ただそれだけ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 21:05:56.08 ID:uhhdBefh.net
>>912
ええやん

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 21:09:36.87 ID:RKAl6Aj3.net
https://i.imgur.com/OGc3ZTW.jpeg
>>912をさらにi2iして塗りを整えたものを、上のレイヤーに張り付けて、破綻してる部分を消しゴムで消して元絵を露出させた

何やら手順確立したわ
t2i → 手動でポーズ修正 → i2i → 手動で破綻修正① → さらにi2i② → ①の上に②を重ねて破綻してる部分を消す

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 21:10:43.96 ID:1NKbz6tW.net
>>891
訴訟が怖くなったんじゃね 知らんけど

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 21:17:00.10 ID:tubGhDs7.net
裁判欠席して負けたアホはともかく、それ以前に示談喰らってる奴は結構いるからな
箱以外でもあの七瀬や榊とか知名度実績あった上で暴れてる奴に下手に絡むとカウンターくらいやすい

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 21:17:41.65 ID:u3usl61D.net
>>903
おっ?ウクライナ侵攻の風刺画か?

でもAI側を一方的に悪と決めつけすぎていないか?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 21:25:42.81 ID:w0WY07/3.net
お金を儲けてるのを悪であるかのように感じるのもどうなの?
生きていくためにどうしたってお金は必要だろ
社会に出てなくて親にでも払ってもらってるのか?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 21:26:23.31 ID:VTLWBTSU.net
工面くんはなぜか特に他の人より金にうるさいからね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 21:33:31.06 ID:gGsPri/l.net
>>920
AIは他人の著作物でお金稼ぎをしているのは悪なんだー!って
二次創作(他人の著作物がないと作れないもの)でお金稼いでるやつが言ってるっていう
高度なギャグやぞ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 21:41:01.68 ID:ppyICTDT.net
なんか狙い撃ちloraが違法になりうるって盛り上がってたから調べたんだが
・絵柄に著作権はないので、絵柄を模倣するloraは問題ない。
・著作物には著作権があるので、著作物を模倣するloraは問題がある
ってことよな?

今まで通りで変わってないと思うんだが……
狙い撃ちloraって「特定の絵師の絵柄を再現するlora」の意味だと思うし。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 22:00:35.59 ID:bqJruF6s.net
>>923
あれは知識基盤のレベル合わせるためにただ噛み砕いただけで
文化庁の言ってることは何一つ変わってないぞ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 22:01:37.44 ID:4dzejNM8.net
>>923
https://twitter.com/kiyoshi_shin/status/1781565560876355866?t=Gfziqwytlnm2paXjMej8ig&s=19
(deleted an unsolicited ad)

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 22:02:30.36 ID:gGsPri/l.net
>>923
盛り上がるも何もこのスレでずっと前から言われてたことなんだよなぁ…
著作権の類似と依拠の関係からすると
特化LoRAは依拠性でアウトになるだろうから違反になりうるくらいのやつ

ただまぁ手描きでも○○先生風!みたいなのは前々からあるしな
どこまで行っても「でもそれ手描きでもやってますよね??」になる悲しい結果に

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 22:08:15.76 ID:DHzlMY2U.net
LoRA自体過大評価なところあるしな
人間の方が手癖まで含めてよほど寸分違わず寄せられる
昔の贋作師の精度なんかとんでもないし

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 22:10:28.26 ID:b/WU/AJ5.net
>>916
やっぱ手が変だな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 22:14:55.78 ID:gGsPri/l.net
そもそも絵柄特化LoRAを作られるような大物は赤松議員が言ってたとおり
自分で自分の絵のLoRA作って公開してLoRA自体を自分のものとしてしまうみたいな話通りにしたほうがいいしな
東北ずん子プロジェクトもたしかすでにそれやってるし
この前「自分の絵でLoRAつくりました!」つって反さんたちにボコボコにされた人もいたし

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 22:21:03.15 ID:ppyICTDT.net
>>926
俺の理解としては
・「猫の絵のみを描いているAさん」の"絵柄"を模倣するlora←問題なし
・「Aさんlora」で犬の絵を生成←問題なし
・「Aさんlora」で猫の絵を生成←公開したりすると問題になる可能性あり
・「Aさんの猫の"絵"を模倣するlora」←公開したりすると問題になる可能性あり。
こんな感じ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 22:26:14.41 ID:soaeBPor.net
反さん「全部罰金一億!懲役100年!!」

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 22:29:22.99 ID:RKAl6Aj3.net
>>928
https://i.imgur.com/Y7xnthp.jpeg
それはもう俺の画力の限界
もうこれ以上直さないぞ
直さないもん

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 22:32:52.67 ID:dbr3e6eM.net
パブコメはよかったよな
反さんいつもつまらないことしかしない言わないから
本当にクリエイターなのかな?と思ってたけど、
一気に表現が広がった

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 22:34:46.74 ID:ppyICTDT.net
>>924
まぁ法律が変わってないのだし、そりゃ変わってないか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 22:35:20.40 ID:gGsPri/l.net
>>930
結局類似と依拠で考えたら二次創作と同じや

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 22:59:49.78 ID:JnfRUH20.net
>>932
下半身と上半身が分離してるな
足の角度自体おかしいが上半身のねじれがないから折れてる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 23:09:02.85 ID:DnkA8HKw.net
>>932
かわいい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 23:13:12.06 ID:RKAl6Aj3.net
>>936
自分としてはそこは許せる嘘かな
もう直さんといったのに、左手を無限にいじってる
https://i.imgur.com/wvVrCo8.jpeg

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 23:20:29.25 ID:lxRyx5xh.net
なんか面白いことしてるな
右手の描写はAI任せのままなのか
こういった角度からの小指薬指の奥行きがおかしいのは描いてるやつのサンプルすくねえのかな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 23:23:21.39 ID:gGsPri/l.net
pick it upってなんだよっておもって検索したら
「自分の手で絵を描け!」って意味でペンや何かを画面に向かって投げつけてるキャラの絵を描くというものらしいが
この時点ですでに二次創作(はじめに出たのが初音ミク?)なのが悲しいところだな

無断生成AIは著作権ガー!→その主張するための運動が「お前も手で描け!」なら
手描き無罪の特権意識を強調するものになるし
著作権ガーっていうわりには二次創作でその絵を上げてる連中も多いし
散々「それ中身お前の嫌ってるイラストAI(SD)やで」って言われてるナイトシェードやらなにやら通してる自慢も多々…
結局主張と行動がかみ合ってないな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 23:28:39.29 ID:RKAl6Aj3.net
>>939
AI出力がこれだったから右手は親指だけは直した
https://i.imgur.com/vo5pdIh.jpeg

中指薬指小指はアレだけどギリ許せる嘘かなと
自分の画力で右手の形変えると華やかさが無くなる気がする
何しろ最初の自分のアイデアがこれだからな
https://i.imgur.com/bIdkF7R.jpeg

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 23:34:57.14 ID:RKAl6Aj3.net
あーでも小指だけ直せばだいぶ辻褄合う気がしてきた

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200