2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part146

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:06:32.51 ID:vs4PUoFy.net
>>839
お前滅茶苦茶だな
そういうやつが矛盾してるって批判されるのは理解できる?
前のソウル市長もそんなんで炎上してたぞ

「日本製品不買」を推進するソウル市長、プライベートカーは『トヨタのLEXUS』
https://globalnewsasia.com/article.php?id=5531&&country=1&p=1

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:07:29.37 ID:NEMSpkMm.net
てかAIって犯罪じゃなかったの?w
犯罪してるアニメの協力しました皆さんみてくださーいw
って本当にそれでいいん?w他人じゃなくておのれが(笑)

プライド

ねえの?w

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:08:30.76 ID:NEMSpkMm.net
ガンダムイラストwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:08:54.98 ID:NEMSpkMm.net
ほんと反さんたちおもろいわww

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:09:10.01 ID:eHBtiDYC.net
>>844
ソウルの前市長が批判されたとしてそれが何か関係あるの
生成AIを批判したところでコンセプトアート等の仕事は無くならないって話なので脱線しないでもらえますか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:11:10.05 ID:vs4PUoFy.net
>>848
だから生成AI使ってる企業から仕事貰いつつ、反AIなんて唱えてたら
矛盾してんじゃんって批判されるのは当然だよねって話なんだが

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:13:32.12 ID:eHBtiDYC.net
このように、どうでもいい重箱の隅のような事柄を繰り返すだけで、建設的なAI推進派てのは本当に少ないわけです
反AIも頭のおかしい連中が混ざってるのは同意しますが、私に対して突っ掛かってくるようなスレ住人も同様に頭おかしい連中ですな
構って欲しいだけの荒らしやアフィカスや絵師嫌いといった類なんですけど

>>849
別に矛盾しててもいいんですよ世の中そう上手く割り切れる事ばかりじゃないので
反AIをなんだかんだと突きたい人らの中にも同様に頭おかしいのが混ざってるのでそれと似たようなもんです

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:13:42.87 ID:NEMSpkMm.net
まあwww海賊王のコンセプトアート(笑)やりながら
AIつかったら尾田っちに粘着するようなやつらだから
会話しても無駄すぎるwwww

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:14:45.90 ID:SpahM6Xf.net
このスレは規制派にも推進派にも情緒不安定な人が居るね
日本語が壊れてる時もある
対立煽りかな?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:15:43.39 ID:Wc9PPa0L.net
>>846
バンダイのアーセナルベースのMSイラスト描いとるから遊んでみてくれや、無産AI絵師くんw

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:20:16.10 ID:4SNJ0dZm.net
特定されかねないこと書きながら掲示板で暴れていいんか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:20:34.19 ID:n6YZLEWK.net
>規制派20000件のパブコメの中でまともなの以外を弾いたら1/10になりそう、ガチで

すまない言い過ぎた
1/20あるかどうかだったわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:22:34.63 ID:vs4PUoFy.net
>>850
じゃあ反AIは生成AIに反対を叫びながら、生成AI使ってる企業の製品は使うし、生成AI使ってる企業の依頼も受ける
言行不一致の頭のおかしな連中ってことで

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:23:04.30 ID:bNqS107z.net
反AIでもなんでもない
ただの都合よく働く人では?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:28:07.24 ID:Wc9PPa0L.net
>>854
メカ絵師は常に人手不足やからワイみたいな上澄みは仕事外されたりせんのやで

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:28:36.86 ID:NEMSpkMm.net
いやwよーはかなり過激派よりの反だったよw今はすっかりおとなしくなったけど(笑)
煽動も煽りも犯罪よばわりも余裕でしてた

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:31:03.97 ID:nZcuEILo.net
このスレに突撃してくる反さんにレスつけてるやつすごいよな
パブコメみてみろよ
あの程度の知能の連中だぞ?
日本語通じてるかどうか怪しいぞ
例え話すら理解できてるかどうかも危うい知能の連中だぞ…w

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:31:19.23 ID:4SNJ0dZm.net
>>858
だからってクズアピールしてわざわざ自分が手掛けた作品のネガキャンする必要なくね?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:31:42.51 ID:Wc9PPa0L.net
>>859
そら重度のPhotoshopユーザーやからな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:33:28.99 ID:NEMSpkMm.net
おっかしーなあwwwそんなwAI!をつかってるアニメの仕事はするんだなあw

おっかしいよなあww

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:34:28.19 ID:Wc9PPa0L.net
>>861
多少ネガキャンしてもワイは安泰やからな
スレの無産を煽るのが楽しいから利用させて貰っとるわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:36:44.05 ID:4SNJ0dZm.net
>>864
まあ俺には関係ないから別にいいけどやっぱり絵師ってヤバい奴の集まりなんやな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:36:49.97 ID:eHBtiDYC.net
そういう無駄な事はやめてもらいたいっすね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:36:59.61 ID:WGkOm5iv.net
しかし罰金1億懲役100年死刑が掘るでもなく見つかるところにあるのが素晴らしいな
意図的にここで切ったんじゃないかと思うくらいだ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:46:35.11 ID:kmDhZpIH.net
>>867
純度高い宝石みたいなもんでしょ
ランダムで引いても大概アレだと思う

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:47:03.35 ID:xoroXsmk.net
>>695
すでに違法な二次創作にスポットライトが当たったところでだからなんやねん
権利者本人たちがおおむね歓迎してて気に入らないものは訴えたら確実に勝てるってわかってるのにここにスポットライト当たったらどうなるんや?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:54:19.69 ID:NEMSpkMm.net
こうなります

https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/668/013668_hanrei.pdf

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 21:58:39.92 ID:NEMSpkMm.net
こうなりまあすwww

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%E5%90%8C%E4%BA%BA%E8%AA%8C%E4%BA%8B%E4%BB%B6

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 22:00:31.69 ID:x+Zxa35k.net
>>739
ツイート消えてるみたいだけど

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 22:10:47.07 ID:CFaJMRve.net
>>872
URLがおかしいな
末尾のexitが不要みたい

https://twitter.com/you629/status/1779106696255950905
https://twitter.com/KaijuNo8_O/status/1778439110522479034
(deleted an unsolicited ad)

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 22:11:05.83 ID:Hzt2Kw7Z.net
>>867
上の方にあるお陰で某記事でもピックアップされてるな
記事サムネは1001の方だがそれも当然の如く要項無視で大概アレな内容ではある

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 22:59:50.91 ID:Dp0Y8y2f.net
反さんパブコメ馬鹿にされてるから発狂してるやん

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 23:16:14.63 ID:Gh/XuPJF.net
例えば、Googleなんて検索機能そのものが無断学習入ってるだろうし、Googleマップのお店推薦機能とか
音声認識や音声合成とか指紋認証だの高画質化や消しゴムマジックとか表に見えるだけでも
無断学習とか生成AIっぽいのいっぱいあるけど、裏でどんな機能が無断学習してるかわからないんじゃね?
避けるのは実質不可能でしょ
それでも「代替品がなくて便利だから使う」というのもまあわからなくはないんだけど

ただちょっと利用しただけの企業を叩きまくって炎上させてる行為と
アンバランスには見えちゃうね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 23:18:12.11 ID:YPY9FvJV.net
さーて、次回の反AIさんは…

①推進派のパブコメイジりは下品だね。と良識ぶる
②パブコメでアレなのは推進派のなりすましだ!と叫ぶ
③推進派コメのツッコミどころありそうなコメを血眼になって探す

の3本立てでお送りします。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 23:22:39.59 ID:bNqS107z.net
コピペならともかく
あれをどんな気持ちで
一々入力して送ったのか…

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 23:33:28.01 ID:NEMSpkMm.net
もう自分は使うけど他人が使ったら叩きますけどなにか?のフェーズ

化け物だよまじで

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 23:57:43.57 ID:XZQreCz2.net
そろそろPixivとかSkeb辺りなんかも
(そろそろ反AIが間違ってることに皆気付いているし、AIの緩和をしようか…)
と考えてそう

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 00:04:12.30 ID:8eOsyAta.net
>>878
自分が正義の絵師で
相手が悪の文化破壊庁
そしてこの俺の正義のパブコメで文化破壊庁が泣いて土下座しながら法を変える!

くらいのきっつい思い込みがないと無理だろな
少なくとも常人が送るような文書じゃあない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 00:07:18.98 ID:lAbpXQ1u.net
なんだその勧善懲悪ストーリー
時代劇とドラマとアニメと漫画の見過ぎだな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 00:08:19.07 ID:rhOPbkts.net
でも友達の友達がクリエイター
っていう謎のポジションなんだよね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 00:09:18.27 ID:a1qSoPiH.net
彼ら視点だとたぶんパブコメはこういう風に見ているのだろうな

>あたま50件ほど目通してみたけど、ほぼ全部強い規制を求める反対意見・規制の上での推進が3~4件で、SNS上で幅効かせてる推進派みたいな意見が全然ない。推進派はこれ読んでて社会に拒否されてること自覚して具合悪くならなかったんだろうか。
https://twitter.com/FutagawaKasara/status/1780195293486866520
(deleted an unsolicited ad)

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 00:15:36.75 ID:5mzihKc+.net
こういうやつらってTVとかでスマホにAI搭載!!とか
ビートたけしがプロンプトうって画像だしてる劇団ひとりとかのCMとか
コンビニ並んでる下世話な週刊誌から経済誌までに及ぶAI特集とか
目にしないんだろうか?w

まじでTLを一日八時間とか追ってそうだなw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 00:16:53.86 ID:qRgq/UCe.net
ガチでタイムラインが世界の全てなんだろうな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 00:17:49.89 ID:rhOPbkts.net
凄いわ、その強引な解釈は
天然でなければ給料もらえるレベルだわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 00:18:17.49 ID:83lE5hwG.net
反AIに最大限譲歩して
かつ、AIの活用と文化発展を考えた上で
AIを活用している企業やイラストレーターを守るためにも

「AI生成されたものには表記が必須です(すぐに作れるもの限定)」

「AIを活用して創意工夫(加筆、背景利用等、Adobeなど利用したプロフェッショナル、企業による活用)がされた作品はAIと表記する必要はなく
AI作品ではないということになります
手描き作品と同列に扱われます」


これが最終的な落とし所な気がするけどな
反AIにも最大限譲歩した形

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 00:19:32.08 ID:5mzihKc+.net
こういうやつらってTVで流れるスマホにAI搭載!!とか
ビートたけしがプロンプトうって画像だしてるCMとか
コンビニ並んでる下世話な週刊誌から経済誌までに及ぶAI特集とか
目にしないんだろうか?w

まじで外にも出ずTL(世の中)を一日八時間とか追ってそうだなw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 00:19:43.52 ID:lAbpXQ1u.net
あのパブコメを受けた最終結果がすでに出たあの「考え方(旧素案)」ってのも理解できていないのかな
もう付き合いきれないよ
壊れかけのテレビ覗き込みながら「いいぞいいぞ!」ってブツブツ言ってるアムロの父ちゃんかよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 00:34:48.23 ID:TfdFi+ut.net
反AIはあの文章に何も感じないのか
もう手遅れじゃん

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 00:35:20.37 ID:XtQsJryH.net
>>888
誰かを動かすより手描き勢は手描き宣言した方が早いと思うけどなぁ
規制派を見ててずっと不思議に思ってていまだに理解できない

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 00:38:47.17 ID:rhOPbkts.net
>>888
マークとかは最初から決まってるから
そのうち来るだろうけど、
あいつらに配慮しても全く意味ないから
冗談でも譲歩するとか言わない方がいいぞ
際限なく要求がエスカレートするだけだから

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 00:40:10.23 ID:v84BPVSs.net
はよやめろよw
https://i.imgur.com/m9qUEnQ.jpg

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 00:41:22.80 ID:TvDml0Q1.net
本番はパブコメが翻訳されてからだ
今はAIで簡単に翻訳できるのが辛い

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 00:43:01.23 ID:jqaXIckF.net
>>892
これはずっと思ってる
添加物無し、遺伝子配合無し、国産、無農薬!と同じ感じで、手描き!AI未使用!って書けばいい
宣伝したい側が書くべきだろ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 00:46:18.96 ID:zFuhb4f5.net
>>894
別に早くやめるとは言ってないじゃん

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 00:46:47.37 ID:jM8tI6Mb.net
アニメでもAI使われ出してるのな
もう反さんがアニメ見れないねぇ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 00:48:56.51 ID:5mzihKc+.net
こういうやつらってTVで流れるスマホにAI搭載!!とか
ビートたけしがプロンプトうって画像だしてるCMとか
コンビニ並んでる週刊誌から経済誌までに及ぶAI特集とか
まるで目にしないんだろうか?w

田舎のイオンでは店頭イベでこんなのまでやるようになってきてるw
世界にひとつだけのオリジナルアート作品を作って、記念に持ち帰ろう!

https://robotstart.info/2024/04/03/aeon-techceed.html


まじで外にも出ずTL(世の中)を一日十時間とか追ってそうだなw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 00:49:07.83 ID:PG90X1Yg.net
https://pbs.twimg.com/media/GLSA9dObwAA_r5_?format=jpg&name=small
クリエーターは普通に働くことのできない人たちも多いです



901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 00:56:57.48 ID:h94vx4V8.net
技術の進化をしょうもない嫉妬心やお気持ち表明で邪魔してんじゃねえよ
これからはAIでアニメ、漫画、イラスト制作の効率化や人間の手作業では不可能な綺麗な表現
1人でアニメを作れたりAIで色々変わっていく
映画のCG映像は特撮職人の仕事が無くなるからやめろーって叫んでるようなもん

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 00:58:44.02 ID:Cc6TvW02.net
マジで日本にはアニメしかないと思っているやつが散見される
あまりにも世間を知らな過ぎる

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 01:08:33.94 ID:w/N90Wh+.net
>>884
もうこれ認知が歪み過ぎて現実世界に戻って来れなくなってない?
もはや内容じゃなくて「数さえあれば俺達の願いは叶うんだ!」ってなっちゃってる
パブコメの趣旨なんも理解してないじゃん

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 01:14:36.50 ID:r9J0ImVn.net
反さんってマジでパブコメの趣旨理解してないんだ…
素案に特に不満がなければパブコメ送る必要なんかないんだからさ…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 01:54:34.08 ID:52YQH6wl.net
>>892
AIはそのうちツール化するだろうから手描き100%をアピールするようになると思う
ただしアナログでないと証明は難しいだろう

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 01:56:32.11 ID:52YQH6wl.net
>>900
これは切実な意見だと思うので茶化す気になれない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 02:02:28.00 ID:PklOcu8F.net
>>902
(笑)それはお前ら絵ジラミだけだろw

AI技術はイラストや動画生成するための技術じゃねぇぞwwwwww
医療や自動ロボット・宇宙開発他人のために活用されていくんだよ

知財や肖像権盗む技術じゃねぇぞwwwwwwww


頭禿げ上がった童貞だろお前🤣🤣🤣🤣🤣🤣

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 02:03:14.81 ID:PklOcu8F.net
相変わらず絵ジラミはAI技術を勘違いしてんなw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 02:06:23.82 ID:PklOcu8F.net
>>795
パチモンwwwwwwwww

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 03:14:06.56 ID:11M0aJXM.net
反AIのキチガイさが知れ渡って発狂してるじゃん

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 03:48:34.44 ID:OCZdzgW3.net
反AI白猫さん
もうダメそう
>割れ厨議員に押し付けられた
>無断生成AIを推進する仕事をさせられ
>犯罪者共が送ってきた怪文書を読まされる

犭藍@反ミーム(Explained)🇺🇦@azur_noir
でもこれはマジで思う。
本来「創作文化を守り、発展させていく」使命を負っている文化庁が、割れ厨議員に押し付けられた無断生成AIを推進する仕事をさせられてて、しかも無断生成AIによる著作権侵害に加担する犯罪者共が送ってきた怪文書を読まされるんだから、心ある職員は本当に苦しんでると思う。
https://twitter.com/azur_noir/status/1780293869462266159
(deleted an unsolicited ad)

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 04:03:05.82 ID:Lp+p3047.net
知的基盤のレベル合わせが足りないという意味を噛み締めて欲しいね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 04:19:11.01 ID:jM8tI6Mb.net
最低でも著作権の歴史と趣旨を頭に入れてから発言しろってことだな

個人の利益より全体の利益が優先されると言うのが大前提
誰しも巨人の肩に乗ってる小人に過ぎない

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 04:20:00.64 ID:/05Rvxez.net
AI生成は技術革新とかいう代物ではなく人の作品から海賊版を作ることに特化したフェイクツール

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 04:22:49.76 ID:yKkJl/YI.net
生成AIと言う括りではそうでもない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 04:34:54.05 ID:zFuhb4f5.net
AIを殊更海賊版と罵る人は、自分の作品が人の作品から成り立っている自覚がないんだね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 04:38:49.57 ID:FSPjgEQZ.net
>>914
フェイクツールではなく才能を民主化をしてくれるツールだよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 04:45:39.47 ID:q8ht7Hp/.net
才能を民主化…?
どうでもいいけど馬鹿みたいな造語やめなよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 04:48:32.14 ID:rhOPbkts.net
行政機関ならやり返してこないと思って
言いたい放題だな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 04:52:15.82 ID:DFp/bTck.net
いい歳した大人が子どもみたいな文章書くのキツイ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 07:16:26.67 ID:YV5opBN0.net
>>900
>全員が生活保護になったとして国は面倒を見てくれるのですか?

???生活保護受ける時点で国から面倒見てくれてることになると思うが??
どういうこと???
もっと金よこせ!ってこと????

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 07:40:18.79 ID:8m7zM5eA.net
まさにオタクの悪い所が出ているパブコメすき

https://pbs.twimg.com/media/GLRsfUrawAApAa8?format=jpg

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 07:55:39.10 ID:5g/NcxGC.net
共同親権とパブコメのタイミング被ってしまって、ある意味あちらが被害者になってるのワロタ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 08:07:51.38 ID:STseAXmc.net
>>888
反AIはAIの根絶が目的だから無理だろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 08:26:58.79 ID:z8H0crkQ.net
>>921
しばらく前ここにAIの利益から
クリエイターを支援する基金を作れとか言ってるのも来てたし
基本的な社会制度とかも何もわからないのだろう
多分ハローワークとかも知らないし、
税金が何だかも知らないと思う

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 08:41:58.73 ID:+lu53q85.net
才能の民主化なんて、懲役100年と比べたらマシな方だろ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 08:43:54.61 ID:zjlArStu.net
>>911
その割れ厨議員とやらは一行政を動かせる程の力を持っているのか
陰謀論もいいところである

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 08:44:58.51 ID:5mzihKc+.net
罰金いちおくまんえん!

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 08:50:47.13 ID:8oofE+BX.net
反AIはやたら母数の多さを語るけど実態はハリボテで数を水増ししてるアリの大群だから取るに足らない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 08:51:38.85 ID:+kjVcB1n.net
>>888
なんで反AIなんかに譲歩するんだよw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 08:57:32.43 ID:Fiyd1zsV.net
匿名で被害例送ったところでそんなもん信じてもらえる訳が無いんよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 09:12:10.18 ID:APm9cvzd.net
AIタグが付いてるのを冷遇したり差別するのを罰してくれるなら
AIタグ義務化でいいぞ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 09:16:26.69 ID:5mzihKc+.net
かってに非AIタグつけてろよw
社会に不要なこどおじだだっこあかちゃんたちw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 09:16:56.69 ID:gGKYQhAz.net
画像生成AIのせいで多くの絵師が筆を折り○殺を考える程に酷い被害が大量にある(反さん談)
はずなのに、未だAI企業は愚か個人に対する著作権侵害の訴訟すら一件もないのは何故なんだぜ?

もちろん海外の話じゃなく国内の話な。
法が整備されてなくても訴訟は自由に出来し、本当に酷い被害&自分達が正しいだと思ってるなら訴訟くらいするべきでは?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 09:19:52.72 ID:38o7OoDP.net
https://twitter.com/seserizawa/status/1780179351226732680

お前らこれが真理だぞ
推進派は理解のある彼くんになれ!
(deleted an unsolicited ad)

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 09:38:02.91 ID:PG90X1Yg.net
>>934
https://pbs.twimg.com/media/GLS24fFbUAA1_Ow?format=jpg&name=large

反さんによると、既に何人も命絶ってるらしいぞ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 09:45:25.10 ID:6s2ZWGdE.net
これ未来から見て反AI運動がどういう人がどう考えたかの一次史料になるんだぜ
100年後にこれ見た人は絶対笑う

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 09:57:20.20 ID:z8H0crkQ.net
官公庁も不当な誹謗中傷には
法に則って毅然とした対応とるべきだと思うわ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 10:06:06.75 ID:zFuhb4f5.net
俺の口癖が無断学習されて真似された!もう喋りたくない!
みたいな感じ
社会に適合しろとしか言えない

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 10:45:49.49 ID:9PXgJ/0H.net
パブコメ見てると世の中キチガイって思ったよりたくさんいるんだなと実感する

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 10:46:55.01 ID:Y+EQZNp7.net
>>937
2020年代AIラッダイト

産業的には迎合しているのに趣味のお絵描きマンが反対する意味不な運動

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 10:58:26.16 ID:wiGLRgRr.net
>>935
ジョーカーのカウンセリングしてたら自身も狂気に引っ張られてヴィランになったハーレイクイン思い出した

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 11:04:44.83 ID:tpjH1XaH.net
>>940
言われた事を理解出来ない連中は意外と多い
指示通りに行うだけで簡単取得できる免許は多くあるからね

職種にもよるけど就職で普通免許持ちが要求されるのは
実際の運転技能というより足切り要素として見てたりする

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 11:06:58.76 ID:wiGLRgRr.net
https://twitter.com/gereger31978790/status/1779999939223064908
仮に公式ツイに付いたリプやファボリツが全部違う人からの否定意見だっとして1753人
リスクが甚大と言うには人口80億人に対してもX月間利用者5億人に対してもビュー数の42.5万人に対しても少なすぎんか
(deleted an unsolicited ad)

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 11:10:27.88 ID:tpjH1XaH.net
>>935
丁寧に耳を傾けたのが文化庁のパブコメだから救えねぇ・・・

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 11:10:53.95 ID:5g/NcxGC.net
揶揄とか含めなくてもWikipediaにページ作ってリンク張るだけで末代までの恥になるやつや、これ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 11:33:40.59 ID:vd+43C0O.net
https://twitter.com/NishiiTerumi/status/1780287208139915519
(deleted an unsolicited ad)

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 11:43:03.48 ID:r9J0ImVn.net
こう特権意識を拗らせてると社会生活が大変なんじゃないかとさすがに心配になっちゃう

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 11:43:07.40 ID:Ixxozayq.net
月間パブコメ4月号も大盛り上がりでワロタ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 11:46:17.43 ID:Ixxozayq.net
文化庁「ほらパブコメ切り抜かずに公開してやったぞ」

https://twitter.com/r18rensyu/status/1746700364571930775?t=Mng17bs3Pnw9Ceh3mqLuzg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 11:47:42.18 ID:ehq17EuH.net
反さんも必死に才能の民主化一本で対抗してたのにな
打率高すぎだろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 11:48:50.83 ID:vd+43C0O.net
https://twitter.com/NishiiTerumi/status/1780292445282144317
(deleted an unsolicited ad)

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 11:49:31.85 ID:ehq17EuH.net
次スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part147
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1713322127/

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 11:54:11.59 ID:z8H0crkQ.net
反さんは全員がエースで4番で監督で審判で観客だからな
一部の隙もない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 12:00:35.98 ID:8eOsyAta.net
>>948
パブコメ(他人に見せる文書)をあんな文章のまま平気で送れる時点で社会生活してないとおもう

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 12:05:23.15 ID:+lu53q85.net
https://twitter.com/5HT1B1D/status/1780119137026720112

AI疑惑がかかった絵師がAI疑惑を否定しても同じことは言わないだろうに、随分と都合がいいものだな?
(deleted an unsolicited ad)

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 12:10:29.07 ID:zFuhb4f5.net
定義の定まっていない単語に対して、これはそうだ、いやそうじゃないと言っても不毛なだけ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 12:11:19.20 ID:8eOsyAta.net
>>956
AI魔女狩りをしているのは反AIのフリをしたAI推進者理論だぞ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 12:11:49.19 ID:USX+4kaY.net
あんなパブコメ書いた人は創作するにしても客との要望のやり取りできないだろ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 12:22:21.95 ID:8eOsyAta.net
反さんパブコメさらされるのにブチ切れてるらしくて草
公開されるってわかってるものを公開されてブチ切れるって何?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 12:28:18.14 ID:gGKYQhAz.net
生成AIに生成AIに対する規制派の立場でパブコメ書かせてみた

**公開コメント:生成AIによる著作権侵害に関する懸念**

拝啓、文化庁の皆様へ

私は、生成AI技術の進展に伴い、著作権保護の重要性がこれまで以上に高まっていると考えております。生成AIによって生み出されるコンテンツが、既存の著作物を模倣または再構築することで、著作権者の権利を侵害する可能性があることに深い懸念を抱いています。

生成AIは、膨大なデータを学習することで、人間の創造性に匹敵する作品を生み出す能力を持っています。しかし、そのプロセスの中で、著作権で保護されている作品が無断で使用されることがあります。これは、著作権法が保護する創作活動のインセンティブを損ない、文化的多様性の減少を招く恐れがあります。

したがって、私は以下のような規制の導入を提案いたします。

1. 生成AIによる作品の著作権帰属を明確にする法的枠組みの構築
2. AIが生成するコンテンツの使用に関するガイドラインの策定
3. 著作権侵害が疑われるコンテンツに対する迅速な対応と救済措置の確立

著作権者の権利を尊重し、創造的表現の自由を保護するために、これらの規制が必要不可欠であると信じております。文化庁におかれましては、この問題に真摯に取り組み、適切な規制を設けることを強く希望いたします。

敬具

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 12:28:50.77 ID:VR1dZQED.net
パブコメは公開どころが永遠に保存されるぞ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 12:30:17.85 ID:oKHBF/HO.net
公開されなきゃされないで、握りつぶされた!都合の悪い意見を隠蔽してる!とか言い出すわけで

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 12:40:47.38 ID:RDkP5OrV.net
>>960
パブコメ全公開は後出し情報だぞ
にしても公に送る文章とはとても思えないが

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 12:43:07.74 ID:ehq17EuH.net
公相手に見られて恥ずかしい物を送りつける神経がイカれとるだろ
せめて推敲くらいはしろよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 12:45:34.15 ID:E2gP5+8Q.net
見えない所で攻撃するのが基本戦術だったのにパブリックバカ晒しちゃったからな、数が多すぎてなりすまし認定すらできない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:00:59.72 ID:+rsZZ3RW.net
反AIは自分を多数派だと思っているみたいなんだけど
全然署名が集まらないことに疑問を抱かないのかな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:03:11.71 ID:UAVDVW+y.net
>>966
ネットに限らず世の中にはバカをバカにして喜ぶ連中がたくさんいる
というのに自分からバカを晒してたら自己責任としか言いようがない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:03:15.69 ID:A/Ct+ruf.net
一人で複数パブコメ送ってるのも明らかになっててお里が知れてしまった

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:03:21.38 ID:hyNfiEym.net
パブコメ自体は公文書で匿名化もされてるからいくら引用しようが何も問題ないしな
これからいつ自分のが晒されるかビクビクしてる連中も多いんだろうな
自分も提出したが、きちんと体裁は整えて推敲も重ねて意見したから晒されようが何も文句はないしそれが普通のはずなんだが

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:04:29.89 ID:+kjVcB1n.net
まぁ、反AIとフェミニストとくっつくのは好都合かもな
まとめて潰せばいい

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:05:21.06 ID:OBymJkyx.net
skebを叩いた人に絵師がキレてるけど、あれは絵師甘やかしシステムなのは事実だと思うんだよなぁ
とんでもないクライアントから身を守るためにとか言ってるけど、絵師側も読解力全然ないとか相場がよくわからなくて聞いたらブチギレとかよくあるねん

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:09:04.63 ID:+kjVcB1n.net
skebって2次創作も堂々とやってるんっしょ?
そのうち漫画村みたいに潰されそう

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:10:18.07 ID:PG90X1Yg.net
プログラミングも人間の書いたプログラムをAIに学習されて
多くの人間のプログラマーは不要になるって言われてるけど
反さんみたいな人全然みないな
やっぱ皆AI利用する側に回ってんだろうな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:11:07.48 ID:hyNfiEym.net
社会性なくなるって言われてブチギレてた奴か
無くなるというかシステム上そういう社会性不適合な人間が集いやすいサービス
甘やかされても食えてた内はいいが、AIで底が抜けた以上身の振り方考えなきゃいけない人は多いだろうな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:11:54.70 ID:8eOsyAta.net
>>969
「AIは作品を盗んでいると思う?」っていうアンケートをとあるアンケートツールでとったら
AIは作品を盗んでいるが多数って結果になった後、
そのアンケートを作った奴が「同一IPから大量に投票されていたのが見つかったのでそのIPを1票として扱いました」ってやったら結果が逆転したとか
そういうのも前にここで貼られてたしな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:12:50.92 ID:UAVDVW+y.net
小遣い稼ぎの延長線で絵師としての将来を夢見ていた中高生が
イキって書き殴った文章だと信じたい
それならまだ進路変更は可能だから

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:12:54.68 ID:+kjVcB1n.net
>>974
プログラマーってプログラミングしてるわけじゃなくてコードを組み合わせてソフトウェアを作るのが仕事だからあんまり関係ないんじゃない?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:16:00.69 ID:hyNfiEym.net
>>977
残念ながらその層はイツメンに扇動された中盤から終盤以降だろうな
だから更に文章は幼稚になるかもしれんが、逆に純粋な不安とか切実な感じは増えるかも
序盤にあの熱量で恨み節送ってたのは選ばれしガチモン連中よ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:17:39.15 ID:MgFnnpS/.net
カスの依頼者がいると絵師の社会性がなくなるは両立する概念だと思うんだがな
そのシステムが出来た背景を解説しても社会性がなくなることへの反論にはならくねえか

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:18:32.57 ID:8eOsyAta.net
>>977
いうて30歳以上のヲタク活動してやつならヲタクに対する周囲の冷たい扱いとかTPPとか表現規制と一番戦ってた時期の連中だし
反AIの掲げる「著作権の非親告罪化」とか最近話題になってきた「表現規制議員に突撃」に賛同するとはおもえんしなぁ
歳いってても25くらいだと思うわ

それくらいならこの社会経験を微塵も感じない学生みたいなパブコメもまぁ許せるやろ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:27:38.95 ID:+kjVcB1n.net
いやぁ、猫BBAみたいにすっかりそのへんが抜け落ちてる鳥頭が要るからなあ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:32:18.10 ID:UAVDVW+y.net
>>979
まあいくつになっても絵は描けるから死ぬまで夢の中で生きる
というのも悪くはない
生成AIで強制的に現実に引き戻されて発狂してるわけか
今どきスマホのAIで誰でも生成できるような
くっだらない絵なんか描いてないで働けと

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:36:42.20 ID:UAVDVW+y.net
>>981
だから反AIからはオタクって感じがしないんだよ
あくまでバブルに乗っかってきたパンピーで
金になる=良いものだと思ってる節がある
だから手描きの真贋に異様に拘ると

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:42:27.93 ID:XtQsJryH.net
>>974
プログラミング界隈だと、クラウドベンダーによるOSSタダ乗りの方が今の画像AI問題に近い気がする
実際、ライセンス変更してタダ乗りできないようにしたOSSもある

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:51:23.86 ID:uFdbZ9+U.net
気に入らない相手に凸したりファンネル飛ばしたりする
いつものオタク仕草そのものって感じがするが
今回は相手が悪くて負け続きだから先鋭化したってだけやろ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:51:30.53 ID:RdIJIOfg.net
反AIは昔からお気持ち裁判やってたマンさんでしょ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:52:42.41 ID:5g/NcxGC.net
Xで扇動された投稿者はまだ後の方(これから)って、絶望面したベジータのような気分だよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:53:05.24 ID:UAVDVW+y.net
免許や国家資格が不要でPC一つでできるような仕事は
これからどんどんAIにとって代わられるだろう
一炊の夢だったな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:53:50.46 ID:5mzihKc+.net
オタクの悪いとこぜーんぶ晒されちゃったねw
とうとう出たね。。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 13:54:49.31 ID:RdIJIOfg.net
>>985
プラットフォーム使う場所は自由だし、そもそもクラウドベンダーが開発に参加してたりするから一概には言えない問題

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 14:04:59.59 ID:zFuhb4f5.net
てか、プログラムが生成AI使われてるのなら反AI的にはインターネットサービスとかアプリとか
プログラミングでできてるものを使えなくなるんじゃないの?
この辺は盗人だとか騒がないの?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 14:05:54.56 ID:UAVDVW+y.net
そういう世の中の仕組みに漠然と気付いて生成AI登場以前から
田畑のある実家に帰って免許や国家資格を取りまくってきた俺超偉い!w
無限に複製可能な情報を資産だと思い込んでる無産階級の破滅を高みの見物ですわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 14:09:36.00 ID:e4choCZY.net
Xだけでギャーギャー騒いで無駄な時間を使ってるだけの反AIがこれを言うのギャグだろw

https://twitter.com/n_katamari/status/1780436651115974935?t=OtEsfaYs3SoFnGn1yBNUOw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 14:11:04.35 ID:UAVDVW+y.net
未だにネットでポートフォリオとか言ってるのは実に哀れだ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 14:12:22.44 ID:XtQsJryH.net
>>989
これからはレジ打ちバイトが激熱って噂もある
IT系はコロナ禍で取りすぎの反動減もあると思うが

https://twitter.com/ajipondu/status/1779734718080221462
(deleted an unsolicited ad)

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 14:32:29.50 ID:5mzihKc+.net
>>993 えらい!えらいぞ!

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 14:36:30.75 ID:hZ6SybER.net
>>852
絵描き(アマチュアも含む)は自分達の生活を脅かされているから必死、AI信者の方は今が自分達に都合が良いのでハナから聞く気がないだけ
>>92
だから「絵柄画風が云々」ではなくイラスト系のAI学習及び出力の禁止一択なんだわ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 14:41:05.88 ID:hZ6SybER.net
>>994
つい最近まで「AI機能が付いたXは革新的!原始的な反AIの居場所はないっ!www」とか言ってたくせに〜w

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 14:42:17.55 ID:+kjVcB1n.net
>>998
その法的根拠は?
アマチュアの生活なんか知らんがな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/17(水) 15:00:01.07 ID:+lu53q85.net
こりゃAI規制無理だな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200