2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part146

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 09:21:37.87 ID:wbB2vO7h.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1711722377/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1712140280/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1712422556/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1712661269/

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 12:46:58.73 ID:WmiWIkGa.net
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/magmix.jp/post/224020
「アニメ業界が一夜にして崩壊する可能性も」 アニメ制作と「生成系AI」にまつわる危機的状況とは | マグミクス

"アニメ業界こそ生成AIを活用するべきだろうに。もうセルアニメに戻らないようにAIなしには戻らないよ。反対するより使う方に回らないと。"

"海外のフルAIアニメが出始めたら、コストで見ると、全滅必至でしょう。手編みのセーターがユニクロに太刀打ちできないのと同じです。"

"アニメは3Dが出たときにギャップを感じたがいまではなれたし、はじめは違和感あっても経済合理性があるならどんどん取り入れていくべき"

"アニメも漫画もクリエータ自らが労力を減らすために生成AIを活用してよりクリエイティブなところに集中することで良いものがたくさん出てくる"

"才能あるクリエイターがもっとクリエイティブなことに専念できる可能性が高いとおもう"

正しい考え方だね
馬鹿な反AIの絵師界隈とは大違い

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 12:52:42.90 ID:h8xOuLs5.net
>>693
それでも著作権が一般に広く理解されるようになると
現行法で既にアウトな二次創作にまずスポットライトが
当たることは必至なわけで
著作権を魔法の呪文か何かのように考えてる反AIにはそれが分からんのです

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 12:55:35.46 ID:llLWo3Xv.net
>>690
すでにライザのフィギュア(100%AI無関係)が燃やされだしてるからなぁ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 13:51:38.43 ID:MVK4n3J1.net
そういえば
一昔前、マイクロソフトだかが「りんな」ってAI出してたけど
あれには騒がないのなw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 14:07:15.38 ID:ayDqWor3.net
>>697
りんなもStable Diffusionでイラスト生成してたけど今みたいに騒がれてなかったね面白がられてた

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:00:51.19 ID:Dq7b17oY.net
パブコメ全文公開の「その2」が公開されたようです

「AI と著作権に関する考え方について(素案)」のパブリックコメントの結果について(個人)その2
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/r05_07/pdf/94041201_01.pdf

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:01:25.45 ID:Dq7b17oY.net
テンション上がりすぎて別スレに誤爆しちまった

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:03:45.16 ID:uVKtx/iM.net
●受付番号 185001345000001002
AI は本格的に規制し、もし AI を投稿したものに対しては容赦なく罰金 1 億、懲役 100 年
か死刑にすべきだ。
何故なら AI に絵を食われて、あたかも自分の商品だと偽って商売したり、公式絵を食って
あたかも自分が描いたかのように見せつけたりと悪用が多発している。
実際私の相互さんの相互さんが被害にあってしまい、絶筆してしまった。AI のせいでもう
素晴らしい作品を拝見できないとなると非常に腹立たしい許せぬ行為だ。
このような惨状を防ぐのにはイラストサイトに投稿しないなど規制すべきである。
実際海外では AI 規制を取り掛かっている中日本だけやっていないのはどうかと思う。
いい加減クリエイターのことを考えろ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:04:31.99 ID:Hzt2Kw7Z.net
2つ目からもう強烈なの草
掴みがバッチリ!

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:05:07.25 ID:WGkOm5iv.net
あっほんとお疲れ様です…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:06:06.07 ID:lXp5YDFt.net
懲役100年は強すぎる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:07:22.24 ID:afVM8cNj.net
相互の相互って他人じゃねーかwww
面白すぎるwwww

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:09:03.23 ID:vs4PUoFy.net
パブコメきたああ
これを待ってたんだよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:09:53.99 ID:LX9WWRKJ.net
来ちゃった…

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:11:47.53 ID:LX9WWRKJ.net
>>700
ヲチ板の蠱毒に貼ったのお前かw
あっち見てからこっちに貼るとこだったわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:13:49.16 ID:WGkOm5iv.net
●受付番号 185001345000001819
ダメだと思います。日本の文化を潰さないでください。やめてください。

シンプルイズベスト

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:16:32.62 ID:NEMSpkMm.net
こんなん読まされる人頭狂うてw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:25:34.46 ID:wznczZNC.net
パブコメ学習して頭反AIになったチャットbotとか作れないの

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:25:37.50 ID:LKW01kW0.net
5chの書き込みよりひでぇや…

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:33:19.05 ID:beSQT8fh.net
懲 役 1 0 0 年

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:33:48.64 ID:zdxyrSpl.net
やっぱこれ月1で公開するのか
しっかし小学生の感想文みたいなのが多いな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:34:21.73 ID:CFEoFDmb.net
生成AIは切り貼りなんだあああああああああwww

https://i.imgur.com/C5YTMxa.png
https://i.imgur.com/L8XNY8H.png
https://i.imgur.com/SOsMUns.png

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:39:04.27 ID:Gh/XuPJF.net
切り貼りかどうかって実は大して重要じゃないんだよな
類似性が残らなければ切り貼りだろうが倫理上も著作権法上も問題ないので

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:42:53.56 ID:ZVse0o27.net
パブコメが想像以上にヤベーw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:46:38.57 ID:NEMSpkMm.net
あいつらの相手してあげなきゃいけないのって本当は福祉関係の部署でしょw


まじやばいw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:47:02.98 ID:eHBtiDYC.net
パブリックコメントは誰でも遅れるからまあお察しですな
逆に言えば工作し放題なので、双方を炊き付けたいだけの荒らしが紛れ込んでる場合もあるからまともに取り合うだけ損

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:52:16.16 ID:glq0SFe1.net
パブコメ見てると、論理の飛躍無しに意見を述べられる人って稀少なんだなって、しみじみ思う

これでも国際成人力調査で読解力トップな国民なのよね…
世界どんだけ終わってるんだよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:53:48.55 ID:LKW01kW0.net
規制派20000件のパブコメの中でまともなの以外を弾いたら1/10になりそう、ガチで

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:54:09.37 ID:zdxyrSpl.net
>文化破壊庁
ありますねぇ!
このまま皆勤賞目指してほしい

●受付番号 185001345000001686
文化破壊庁様の配布 PDF 10 ページ目後半、11 ページ頭に記載されている
「学習()データは切り貼りではないとされる」事について、
これはもう完全に無断転載に値するのではないでしょうか。
何でもかんでも許していると、
創作者の努力、作風が AI に取って代わられることになります。
引いては、本来収入を得るべき創作者のお金が AI で作った人へ流れてしまいます。大きな機会損失であり、これはいわゆる転売となんら変わらないように見えます。
小説においてもそうです。
文章、プロット、作風は守られるべきです。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:56:16.13 ID:nZcuEILo.net
>>722
これを送りつけて大丈夫っておもう頭の悪さすごいよな

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 15:57:18.33 ID:KnfJINKM.net
>>722
これでやること人の作品の使った創作やからね
アホくさ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 16:02:25.06 ID:UK3fwITG.net
>>701
本当にXが唯一の居場所なんだなあ
相互とか知らんねん
Xのいざこざをクリエイターの話にすり替えるなよな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 16:10:20.51 ID:CFEoFDmb.net
今のアカウントを大切にしないとねw

https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1780062564036366506?t=HER5jWBHiK8v70Z9SPfP-g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 16:22:42.17 ID:ISYTuTFA.net
文鳥さんは怪獣8号について何にも言わないのかな
自分が関わったやつは知らぬ存ぜぬということなんだろうか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 16:23:08.28 ID:kmDhZpIH.net
月間パブリックコメント創刊
怒濤の第2号

公共の仕事とはいえお疲れ様すぎる……

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 16:25:45.36 ID:EmogUV+t.net
初っ端の「罰金1億、懲役100年か死刑」でもうお腹いっぱいなんだけど・・・こんなのがゴロゴロあるのか

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 16:26:24.12 ID:79qlQKOK.net
有象無象の反AIは何も理解してない。
それなら表現規制派を支援するほうが筋が良い。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 16:41:18.78 ID:CFEoFDmb.net
>>701
これか
https://i.imgur.com/3Yq6lND.png

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 16:43:55.16 ID:/EJQDotf.net
ヤベえ意見が多いのは番号が若い早くからパブコメに熱心だったガチモンだからってのはあるかもな
ただ後半も扇動してとりあえず書いたようなお子様が多いから幼稚さの意味でのネタ度はありそう
特に締め切り直前はとりあえず送れってろくに推敲もしてないだろうからお気持ち100%全開なの見られるかも

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 16:45:23.93 ID:nZcuEILo.net
とてもじゃないが社会経験のある人間が相手を説得させるつもりで出した文章とは思えないものばっかりで
読んでるほうが具合悪くなる

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 16:52:15.59 ID:QN9HojYo.net
まあどのみち説得も説教もパブコメの趣旨じゃないしな
あくまで文言の整合性取ったり方向性の修正する監修に近い役目ってのを全然理解せずに突撃して来られても…って役人も正直思ってるよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 16:55:17.52 ID:tVz5dpwo.net
誰だっけ受け付け番号晒してたネームド反AI
番号的にそろそろだったと思うが

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 16:55:59.02 ID:0PNjlcQX.net
反AIはAIに文句言う前ににこういうの止めたほうがいいんじゃない

https://twitter.com/waimoniku2/status/1780055697289605413
(deleted an unsolicited ad)

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 16:56:25.25 ID:lXp5YDFt.net
形式に則った真面目な意見も取り上げてほしい

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 16:57:59.66 ID:cc3Fhyqy.net
こういうさぁ、行政資料として残る場所に他社の商品の中傷書くとか何を考えてんの?

●受付番号 185001345000001438
>パルワールドの件を見ていて思うことがあります
>この作品は 3D モデルに一致点がある事も有志の検証によりわかっており、意図的に作品のデザインを盗んで作っているのが明らかです

●受付番号 185001345000001638
>こういう運用であることを知ってか「パルワールド」ではポケモン アルセウスと類似したものを世の中に出し、
>それでお金儲けをし、株式会社ポケモンと任天堂の収益を得る権利を侵害しています。

●受付番号 185001345000001824
>ゲーム『Palword』の騒動が顕著だが、世界的に認知された『ポケモン』のデザインパターンを剽窃することで耳目を集めている事実がある。
>Ark(ゲーム名)をポケモンでやっているという消費者の反応からも、認知は明らかである。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 16:59:45.10 ID:DwKHFFP1.net
「素晴らしい作品になっています!ぜひご視聴してもらえると嬉しいです。」
https://twitter.com/you629/status/1779106696255950905exit

公式「アニメ本編を彩るこちらの楽曲をぜひお楽しみください」
https://twitter.com/KaijuNo8_O/status/1778439110522479034exit

海外コメ「AIじゃん」「なんでAI使った?」「AIイラストは使うな!」「恥を知れ」
引用コメ「アニメごと嫌われる覚悟はお有りかな?」「録画してたけど観るの辞めます…」
「生成AI使ったことで凄く印象悪くなっちゃった…もう観ません😭」


よー清水、自爆
(deleted an unsolicited ad)

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 16:59:47.03 ID:tVz5dpwo.net
>>737
ないんだなぁ、それが

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 16:59:48.35 ID:lXp5YDFt.net
ゲームの名前伏せられてないのかよ!
文化庁ー!

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:01:32.66 ID:nZcuEILo.net
パルワールドの騒動あったなぁ
あれも任天堂が「似た作品が最近話題なの知ってるけど似てるっていうだけで俺らに通報してくんなよ」って遠まわしに文書で出して終わったんだっけ?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:09:35.78 ID:Gh/XuPJF.net
ただでさえ続編ばかりになってるゲームなのに、似てるゲームすらも作るなと言い出すと
そのうちゲームなんか出せなくなるぞ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:10:34.67 ID:Hzt2Kw7Z.net
あれ?確かにこの手のは黒塗りになるもんだと思ってたな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:10:52.62 ID:Y4f7+EtU.net
>>741
URLとかアーティスト名は極力伏せてあるけど
京アニとかポケモンとかの社名やブランドとかは伏せない方針っぽい

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:16:23.00 ID:raCWw9Z9.net
逆にこういう公文書でも伏せる必要がないくらいの認知度とか企業の製品でないと著作権の保護を十分に受けるの難しいって話でもあるな
パブコメで騒いでるのは権利とか程遠い、ただの素人の遊び場での痴話喧嘩でしかない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:18:46.30 ID:NEMSpkMm.net
反AI絵師がAI使用アニメに協力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どうすんだこれw

どうすんだ・・・

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:18:59.41 ID:ohijruyT.net
>>740
正しい形式は忘れちゃったけどざっと見て真面目な意見もちらほらあるような感じしない?
ただそういうのは反さんのじゃなくて賛成派のほうのコメントだったりするかな
たぶん反さんの真面目な意見もあると思うけど真面目じゃない意見が邪魔して頭に入ってこないというか

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:20:30.64 ID:1qKUkkWV.net
ワイ「いやーもう十分だ、もう充分だろ!(前回その1読み終わった時)」

文化庁「いえいえまだ残っておりますので(残りあと22,000件)」

その2を読むワイ「ンンッ… マ゜ッ!ア゛ッ!↑」

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:20:34.63 ID:Pu+0bvbK.net
パルワールドとかAI何も関係ないじゃん
本当にパブコメをXと勘違いしてるのか

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:21:51.78 ID:NEMSpkMm.net
まじでw

反AI『絵師様はAIつかってよしっ!』

の世界がやってくるとはなwwwwwww

いやwもうまじですげえわwおそれいったよw

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:22:02.52 ID:WGkOm5iv.net
何言ってんだよ例の人はDeepLもフル活用する無断学習推進派だろ?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:22:32.08 ID:uVKtx/iM.net
https://i.imgur.com/NSqmS0N.jpg

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:25:41.38 ID:h8xOuLs5.net
すごいすごすぎる
本当に文化庁にこれを送って何とも思わなかったというのか

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:26:05.68 ID:nZcuEILo.net
>>750
任天堂信者が「これはポケモンのパクリだ!」って燃え上がったのが先だったか
パルワールド作ってた会社がAIインポスターって作品作ってたとかで反AIが騒いだのが先だったか
どっちが先か忘れたけど
やべぇのとやべぇのが合体してなぜか任天堂のお問い合わせフォームに大量突撃+パルワールドのデザイナーに○害予告だした

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:27:51.96 ID:3HcHugIs.net
>>753
愉快犯なのか本物なのか…

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:29:48.39 ID:f52tw3Yt.net
これもう逆効果だろ…
AI推進派が反AIに成りすましてるとかの方がまだ理解できるぞ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:30:51.37 ID:Gh/XuPJF.net
要するにAIは他人の褌で相撲取ってるから搾取窃盗で
同様に似てるゲームを作ったら搾取窃盗だという訴えでしょ
もはや文明否定

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:32:48.46 ID:pTNFqaoK.net
2弾も濃度すごいな
なんでこんな公開に時間かかったんだろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:33:31.90 ID:X9SOWIIg.net
ひょっとしてあと二年近くこのコンテンツ続くの?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:35:26.67 ID:nZcuEILo.net
>>759
公開するのが憚られるレベルのもあったんじゃね
っていうか普通にありそう

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:35:35.61 ID:8aWJwoWS.net
最初は配慮して隠してくれてたのに
隠すんじゃねぇ!って自分達で大騒ぎするから…

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:35:49.36 ID:3HcHugIs.net
もはやコンテンツ扱いで草

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:36:10.90 ID:KnfJINKM.net
>>759
これでもある程度精査したあとだったりして…
お疲れ様です

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:36:29.36 ID:h8xOuLs5.net
>>720
ボーダーなんだからこんなもんでしょ
むしろこの程度で抑えられていることを評価してほしい

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:39:35.37 ID:9BLTOn/R.net
>>759
前回は3月19日(第69回文化審議会著作権分科会でのAIと著作権ガイドラインの正式決定と同日)だったから
他の人も言うように月イチで公開していくんだと思うよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:46:02.41 ID:nMS18cVx.net
>>766
2年かかるじゃねえか!
若い子ならその頃には自分のお気持ち説教読んでジタバタできるくらいには成長してるといいんだが
いい大人だったら、まあ…

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:46:21.69 ID:WGkOm5iv.net
二年しゃぶれるコンテンツ強いな対応した人は本当にかわいそうだけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:46:29.32 ID:h7YW+lc8.net
>>747
どれの話??

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:47:49.90 ID:8aWJwoWS.net
>>767
1年半以上同じこと言ってるんだから
2年後も同じこと言ってるぞ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:49:48.57 ID:LKW01kW0.net
文化庁「知識基盤のレベル合わせが出来ていない」

https://i.imgur.com/LPqUqPJ.jpg

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:51:27.29 ID:nBChTDfW.net
>>769
>>739 じゃね
まぁ順序的によー清水さんへの発注納品があってからのEDテーマジャケ写にAI利用だろうからこれを受けてどういうアクションを取るのかが見ものかな
今後怪獣8号アニメと決別宣言するのかクライアントに慮ってスルーするのか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:52:30.19 ID:x7oDAx7R.net
個人的にその文化審議会著作権分科会の議事録を心待ちにしてるんだよなあ

って思ったらこっちも議事録公開されてるやん!!!!
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/bunkakai/69/
>この一連の議論の過程の中で、双方、権利者サイド、それから事業者サイド、そして恐らく利用者に当たる方々もだと思うんですけれども、なかなか知識基盤というんですか、このレベル合わせができていないというところもございました。法律の解釈で全てを解決するというのは非常に難しい分野もございますので、このネットワークを通じまして、当事者間の適切なコミュニケーションが図られることを進めていきたいというふうに思っております。

>>>なかなか知識基盤というんですか、このレベル合わせができていない

そうそうこれだよ、これこれ
やっぱり文化庁著作権課からお墨付き出たね
https://twitter.com/kiyoshi_shin/status/1769968172868980942
(deleted an unsolicited ad)

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:57:37.43 ID:KnfJINKM.net
"知識基盤のレベル合わせができていない"

いやこれをお役所が公式文書で書くって相当やぞ
反AI絵師様流石っすわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 17:58:19.24 ID:yz0WCw0u.net
よー清水って偉そうにしてるが知らんわ
鳥山明並の態度だよな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 18:01:05.11 ID:NEMSpkMm.net
さんざんAIを犯罪っていって煽って存分にファンネルとばしまくって
自分は仕事なのでAIつかってるアニメに協力します。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 18:01:44.68 ID:CVc5Ml1z.net
よーセンセには海原雄山か日本の国際連盟脱退並に堂々と絶縁状叩きつけて欲しい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 18:02:03.00 ID:RqD6dORS.net
文化庁「知識基盤のレベル合わせが出来ていない」

「馬鹿なんだからもっと勉強しろよ」を最大限オブラートに包んで役所言語に言い直した上質な煽りワードほんと好き

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 18:02:41.79 ID:yz0WCw0u.net
よー清水なんかとっくに逃げてるだろ
業界で反AIなんか食っていけないわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 18:04:28.54 ID:wkBvXImX.net
こんなレベルのが25000通もあるってマ??????????????

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 18:05:08.51 ID:ZP97zR/y.net
反AIの人たち、他業種の人がそれほどAIに忌避感を持ってないことに気づいた方がいい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 18:06:03.77 ID:ohijruyT.net
>>773
>当事者間の議論を進めていきたい。事業者とクリエイターとで

これってもう政府ではお手上げだから、当事者である事業者とクリエイターとで相互作用しながら信頼を深めて話し合ってね、ってことなんかな?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 18:09:25.07 ID:Hzt2Kw7Z.net
このペースだと後半普通に2年後とかだよな
もうその頃には色々変わりまくってて文化遺産になってるんじゃね?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 18:11:01.89 ID:0M/ggUci.net
知識基盤うんぬんって、個人はもちろんだがJASRACとか権利者団体レベルでも理解とか勉強足りてないって言われてるからな
なぜ小委員会であれだけ実のある議論ができて上の分科会でそんな低レベルなとこからやらなきゃあかんのって話
https://twitter.com/shujisado/status/1769963906292711735
(deleted an unsolicited ad)

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 18:31:57.69 ID:SCGWen5P.net
ふと思い出したけど高橋って1ヶ月前から更新ないのね
https://twitter.com/Shogo_tkhs/status/1755461027607773501?t=kjOa7Nl-qntZ84TIYftmCw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 18:36:13.54 ID:SCGWen5P.net
>>785
こっちだった
https://twitter.com/Shogo_tkhs/status/1768309593636278382?t=roiHOc9gzNg_g6rGHiEcRg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 18:36:45.38 ID:uisFOh9l.net
>>784
ほんとそれ
さすがに委員として出席する人は最低限の著作権法の整理はしてから出席してほしい
なんのために各団体の理事やってるのやら

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 18:51:48.11 ID:Wc9PPa0L.net
メカ絵師のワイ高みの見物
半年ぐらい前にここかSDスレで同じ台詞書き込んだら「メカ絵師もすぐに学習される」「半年後にはガンダム関連の仕事無くなる」言われたんやけど、いまだにAIが仕事に使えるレベルにならんで拍子抜けなんやけど
ちなみにガンダムアーセナルベースとか某TCGにイラスト卸しとるからお前らよりはワイの方が現場に詳しいと思うやで

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 18:56:45.58 ID:ohijruyT.net
「AI製造AI使用を免許制にしろ!」というコメントも多かったと思うけど権利団体の設立運営は免許制になってないのかな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 18:57:09.29 ID:nBChTDfW.net
メカRoLAも悪くないの出てきてるけど無駄に左右非対称だったり線がぐにゃってたりでまだ人力には及ばない感じするね
それでも全く描けないアイデアの引き出しも無い身にとっては十分参考にできるけど

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 18:59:45.69 ID:Hzt2Kw7Z.net
再三言われてることだけ何を専門とするかに関係なくイラストレーターの仕事が無くなることは無いね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 19:02:10.46 ID:WXBhW1YQ.net
メカ系はSDよりジャーニー系が強い気がする

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 19:05:13.44 ID:Wc9PPa0L.net
>>792
無産に毛が生えた程度の奴にはわからんやろけど、あれはそれっぽいもの出してるだけで整合性取れとらんから仕事では使い物にならんのや

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 19:13:58.87 ID:dxKgMbcE.net
>>788
メカと言うか細かい衣装などの再現は未だに苦しい感じ
逆に肌色の裸体とか人間エロは速攻で最適化されたわ

特に巨大ロボは変形合体の機構やディテール多いから専用loraが要る
シルエット出しぐらいには使えるだろうけどそのままや微修正ではキツいと思う
画像生成AIと言っても描けない物は腐るほどあるのを反さんは知らん

総レス数 1002
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200