2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part146

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 09:21:37.87 ID:wbB2vO7h.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1711722377/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1712140280/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1712422556/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1712661269/

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 11:06:39.96 ID:/WLHa5sp.net
>>416
脱税の次は生成AIでの死体弄りかよw
漫画家界隈マジで倫理観も終わってるゴミ犯罪者しかいないのなwwwww

こう言われても仕方がないって事?w

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 11:06:52.72 ID:D9FgY2uI.net
表現規制路線になってからヒートアップしてきたな🥹

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 11:07:31.35 ID:/WLHa5sp.net
いい加減個人の問題と切り離せよwww

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 11:10:09.98 ID:K8+/nbpj.net
>>431
「表現規制はAI推進派のせいだ」派と
「AI規制のためなら表現の自由はいらない」派に分裂したように見える

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 11:13:44.98 ID:HdonUcj3.net
>>432
こんな使い方する奴がいる
→AIユーザーはクソ
→AIは悪だから規制しろ
…この論法一生やってて一切結果出てないのによくやるよな
パブコメでそういうのぶつけまくってバッサリ個々の問題ですって切られたのもう忘れたんかなあいつら

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 11:15:48.12 ID:K8+/nbpj.net
一方でAI推進派は現行法の解釈が主軸なのでぶれようがない
反AIだけがセクト化していく

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 11:17:00.78 ID:RclwkFjm.net
そんなこと言い出したら反AIがガチの犯罪者やんw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 11:18:20.11 ID:PVvolIoJ.net
でもそんな風に迷惑な使い方する人らを放置してもメリット何もない

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 11:26:02.50 ID:TlOhKTWY.net
>>434
反さんや奇声派は無断学習禁止だから
記事を読んでも一切頭に入らない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 11:46:29.59 ID:hEez1cVV.net
反AIが馬鹿な理由はそれかw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 11:49:10.42 ID:IbwKsCMi.net
反はずっと感情論で、AI疑惑があれば突撃して嫌がらせを繰り返すだけだしな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 11:50:38.58 ID:EDz+hfFk.net
表自の最右翼が反AIの暇アノンなせいでなすりつけも出来ないという

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 12:18:02.65 ID:IZtmR+nw.net
反AIはどんどんメンタルおかしくなってるな
AI推進したらイラストレーターが外国行っちゃうとか言ってるし、ヲトリは完全に壊れたし、きゃんちゃんは引退するする詐欺で今も普通に反AI活動やってる
高橋しょうごは反AIに見切りつけて消えてしまった

次はロリイラスト問題で木目と会木が消えそうだな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 12:34:56.36 ID:Nrh3aRNB.net
>>442
ブロられてるからわかんねんだけど壊れちゃったか…

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 12:38:16.54 ID:CkQdz/vO.net
やっぱりAIとか関係ないやん
https://twitter.com/pixiv/status/1779708728733847976?t=49ATdH4Sa-Wod21zgMSGKg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 12:46:00.88 ID:kuP7ldG4.net
>>442
野田聖子にはりぷだけだが、あの石垣のりこに陳情とか特大の自爆行為やってるしな
コネによる紹介なんだろうが陳情する前にどんな議員かリサーチもしないのかよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 12:49:14.87 ID:K8+/nbpj.net
>>445
本音では表現の自由はどうでもいいのだろう
批判されたから言い訳に終始してるだけ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 12:58:14.84 ID:iQfUZplt.net
まあマジで木目は大戦犯だな
本人は脳死活動することに意味があると思ってる無能という

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 13:05:06.38 ID:kuP7ldG4.net
政治活動をきちんとやるのは評価できるんだが、一貫して足元が疎かなんだよな
自分の創作活動との整合性一切取らんし隠そうともしない
未来を考える会もクリエイター有志を名乗りながら結局ほぼ個人のダミー団体のまま
それを脱却してまともな組織運営する気もない
会見の時に叩かれた事を全く改善しないで一足飛びに陳情したところで意味はない

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 13:10:01.18 ID:a9H/XKnB.net
あの組織って登記してるのかな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 13:16:40.70 ID:MEJXXrKO.net
>>443
今ぶっ壊れが進んでるのは篠房だな
AI推進するとイラストレーターが日本から流出するとかわけわからない妄想を言ってる
外国行ってもネットに作品上げたり売ったりしたら学習されるのは止められないのに外国行くだけで解決するわけがない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 13:21:18.41 ID:lr+EmnaP.net
>>442
>>346
これを見るに時すでに遅しなのでは?w
データセットに自ポがー連呼の反AI君は立派な表現規制の片棒を担いでるよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 13:22:50.92 ID:wL/5Ngiy.net
>>450
どこに流失するんだろうな
中国なんて既にイラストレーターいらねーって言われてAIにどんどん置き換わってるし
反さんの大好きなEUとかは日本みたいなオタク市場もないし、エロなんか描いてたら最悪逮捕される

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 13:23:12.50 ID:kuP7ldG4.net
>>449
同人サークルと同じよ
個人名義じゃ体裁が悪いから団体名乗ってるに過ぎない
もめんから木目に名前変えたのも恐らく同じ
木目にそんな狡いこと出来なさそうだし、その辺は指南役がいるんだろう

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 13:30:17.92 ID:3rHsbAaD.net
敵を作る天才じゃん

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 13:33:24.00 ID:MEJXXrKO.net
>>452
木目とか会木みたいなロリエロ描いてるやつは日本の方が良いからな
外国では学校の制服の時点でもうロリだからかなり厳しい
それ以外にもタバコはダメとか暴力がダメとかだるすぎる規制だらけの海外で自由に描けるわけない

AI禁止国からの人材流出はあってもAI推進からの人材流出はあるわけない

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 13:39:49.60 ID:kuP7ldG4.net
実際に規制が厳しい韓国の絵描きなんかはどんどん日本に流れて来てるよな
表現者が緩い国から出ていく理由がない

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 13:45:49.11 ID:RsNeZ7CY.net
いや反AIは是非出ていってくれwww

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 13:49:11.84 ID:egbdMPGx.net
「俺/アタシがアホなのも全部生成AIと推進派って奴らのせいなんだ……」

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 13:50:50.55 ID:3yZGIhFS.net
海外は非現実の2次ロリエロ絵がだめで現実に人が死んでるところを見せてるグロ動画はオッケーになっているのほんと滑稽
日本の外はポリコレに染まったアタオカが多数派になっていておかしくなっている、日本もそのうちそうなる

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 14:17:28.68 ID:aiGKErCG.net
海外基準だとアイドルマスターがNGになるレベルだし
表現規制を目指す議員にお助け陳情とか絶対にするべきではない
AIの理解度が足りてない規制論とかガバだから隙だらけなのよね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 14:23:47.46 ID:ExLeA5UE.net
今日求人を見ていたら
アニメイラストをタグ付けして
キャラクターごとに仕分けするAIエンジニアの月給35万円の仕事あったぞ

今はNovelAIがブイブイ言わせているけど
日本のAIも負けてないかもしれんな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 14:30:33.62 ID:kuP7ldG4.net
AI政策は全会一致レベルで推進なのに対し表現規制は与党自民内にシンパが大勢いるからな
表自って国会内では全然力がない上に自民にいる山田はスキャンダルで失脚、赤松はまだ新人で存在感がない
表現規制すればAI政策もっと安泰ですよってなったら躊躇なくやってくるよ
野党に政局にされても面倒だしな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 14:38:32.27 ID:HMpU5fm3.net
写実的な作品に関するpixivガイドライン改定の背景について
https://www.pixiv.net/info.php?id=10797

【改定前】
・実写と同等もしくは著しく写実的で、性的意図を認められるもの
【2024年4月10日の改定】
・実写と同等もしくは著しく写実的なもの

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 14:39:47.06 ID:Rxp8rBI1.net
自民党AIと言う限界知能系反さんが発狂しそうなワードがニュースになってた

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 15:13:13.36 ID:/WLHa5sp.net
こんな事をやっていたら先鋭化して情報も
偏るわwww

(2024/4/14)
■AI絵師のブロックリストを追加しました
海外の有志の方がブロックリストのポストを作ってくださっています
https://twitter.com/canchanandme/status/1779506078197465223?t=Jyk0F2VaMKANqlk0GnDWRQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 15:13:57.06 ID:Jbvc1mQg.net
よー清水というアジテイターは最近どうしてるの?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 15:16:18.25 ID:Rxp8rBI1.net
そういや最近見ないな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 15:22:42.47 ID:nLLiEi8N.net
反さんはもう手遅れだ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 15:22:49.80 ID:aiGKErCG.net
>>465
反AIのアカウントを流し見していると決まってネームド反AIのリポストがある
見覚えのある反AIのアイコンと名前を何度も見るから自然と覚えてしまう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 15:27:10.61 ID:N8Ihx7tY.net
死体のAI画像には突っ込むが、死体そのものの画像あげてるやつなんて昔からいるのにそれには触れない
これが反AIです

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 15:31:33.76 ID:giZBVyUH.net
>>466
とっくの昔に逃亡した

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 15:32:05.58 ID:giZBVyUH.net
>>470
死体なんてエックスにガンガン上がってるのにね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 15:50:00.28 ID:/7nIoBxT.net
人権侵害人権侵害って言うけど、AIの無断学習をした法人や、無断学習AIの利用者を盗人呼ばわりしたりする方が
よっぽど人権侵害じゃないかな?
合法的に認められた、誰の権利も侵害しない行為を妨害しようとするのも人権侵害だと思う

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 15:53:09.17 ID:PWOPHDvH.net
そもそも「AIは著作権侵害!」に対して
「文化庁も現行法で対処可能っていってるし親告罪なんだから侵害されたと思うなら訴えなよ」って当然の返しをされた結果
なぜか「著作権の非親告罪化!!!」っていう謎の主張してるからな
自分で訴えることができない不思議

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 15:55:51.47 ID:egbdMPGx.net
勝手に家のモノ盗まれたんだから石ぶつけるぐらいええやろ。被害者は俺らだ!的な事は良く聞くね

現実は他人の家のモノを盗まれた(未確定)……と勝手に思い込んでる人が
松明持ってほかの家燃やしまくってる光景な訳だけど

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 15:56:36.60 ID:VRXHlH2c.net
>>460
露骨なポルノだけではなく水着もダメだったりね
規制の基準がフェミが考える子供に見える人物の扇情的な表現なので日本人が思ってるよりずっとせり出している

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 15:57:35.20 ID:KuG2UwnG.net
>>474
非親告罪ってどこから出てきたんだ?と思ってたけどそういうことか
ありそう

影響なんか考慮しないで、そのまま裏返して投げ返しただけなのね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 16:03:53.24 ID:PWOPHDvH.net
>>477
この流れで「著作権を非親告罪化にしたら二次創作も被害大きいよ?」とか「著作権侵害を泥棒っていうなら二次創作も泥棒やぞ」って言われたことで
反AI連中が「AIと二次創作を一緒にするな!」とか言い出したりした

結局アホなんだなぁって感じ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 16:06:07.54 ID:1Fi49p9n.net
反さんはマジで日本語が通じないんだよな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 16:07:24.18 ID:JO3/rwem.net
>>465
こいつらこうやって先行ブロックしまくってるくせに自分たちが先行ブロックされてると発狂するのなんでなの

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 16:09:35.55 ID:VRXHlH2c.net
>>475
それにしたって自力救済の禁止ってのがあるはずなんだけどねえ…

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 16:10:37.49 ID:N8Ihx7tY.net
判決文の公開なんて普通は弁護士に止められるはずなんですけどね。

この時点でクチナシは裁判エアプなのはわかる
そもそも第三者閲覧できるしな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 16:11:38.00 ID:D9FgY2uI.net
表現規制されてもなぁ
未成年エロでしか抜けない奴しか困らない

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 16:12:54.09 ID:/7nIoBxT.net
なんかOpenAIが日本に来たな
ダイキン、楽天、トヨタコネクテッドに利用されてるってことは、反AIはこれらの会社も
使えなくなるのか
言語AIはOKってことにしてイラスト生成AIが利用されてる証拠がないからOKにするのかな
https://openai.com/blog/introducing-openai-japan

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 16:29:02.47 ID:NBfx1DU/.net
日本語特化モデル作るとか話題になってるね
計算資源の殴り合いなんで実はAIってベンチャー厳しいんだよねえ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 16:31:40.45 ID:kuP7ldG4.net
日本法人で学習すれば法的保護受けられるからな
国内サイト使えばより盤石
pixiv使ったDALL版にじジャーニーとか、soraのトレーニングに転載にMADに淫夢だらけのニコニコが使われたら面白い

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 16:40:14.85 ID:BqlxItMW.net
>>465
これの逆バージョンがほしい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 16:41:38.87 ID:kb+CRslS.net
件の人のツイートまっっったく伸びてないの草生える

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 16:51:29.24 ID:llSV+uIT.net
長編小説ポン出しできるLLMもボチボチ出てきそうだな
文章力だけが自慢の高齢ワナビさんには辛い時代になるかもしれん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 17:04:47.18 ID:r8qF8/tB.net
長編は作ってもワナビと同レベルだからなぁw
今から必要なのはマーケティングの力だな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 17:15:31.35 ID:llSV+uIT.net
まあ見込みのない文学賞レースから解放されるという見方もあるか
人生の目的を見失う人も出そうだなあ…

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 17:35:09.94 ID:k4laxXQm.net
AIで作るにはイラストにしても小説にしてもディレクション能力が大切

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 17:45:32.46 ID:a9H/XKnB.net
絵師本垢じゃない規制派のみなさん
ここに貼られるポスト以外にもなんでもないような愚痴ポストですら最低10RTはもらえるんだからやめられませんわ
Xの「もっと見つける」機能でよく見るぞ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 18:03:31.96 ID:/7nIoBxT.net
OpenAIが日本に来て日本の勝ち筋が見えてきたな
日本語で賢く生産性の高いモデルができて日本企業が導入して生産性上がる
それだけでも日本経済のプラスになる

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 18:09:44.79 ID:hyr1bBri.net
口だけじゃなくてマジで日本に来たのか
国がAI推進してる効果出てるね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 18:14:55.97 ID:q4GZjmJJ.net
AI推進派っていうのはこういう企業のことでただのユーザーをネットリンチしている場合じゃないんだけどな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 18:22:09.70 ID:AnY48Eju.net
>>480
自分はいいけど他人はダメ
規制派はここだけは徹底してブレないのが偉い

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 18:26:40.73 ID:AbZvBgJD.net
>>470
遺体(本物)をジブリ風に加工して遊んで平気でSNSで晒せる倫理観を持った人が「表現の自由()」とかイキってるってマジ?AI絵師様ってやっぱり人として終わってる頭反社のゴミじゃん

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 18:29:19.80 ID:PxSGEUIl.net
>>494
ただ自民党のAIの進化と実装に関するプロジェクトチームが言ってた「勝ち筋」ってどうもそういう想定ではないらしいんだよな
去年の時点で特定領域LLMと汎用LLMのどちらが有力になるのかがわからんとか言ってて
もし特定領域LLMが有力になれば日本語特化LLMや業界特化LLMで国産LLMでも(国内需要で)勝負になるとか言ってたみたい
そして汎用LLMが有力になった場合はビッグテックの寡占を指をくわえて見てるしかないかもっていう話をしてたようだ
あと国内の医療特化LLMを伸ばそうとかいう話も

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 18:34:04.35 ID:/7nIoBxT.net
想定はどうだか知らないが「AIに関する法律が緩い」という点は結果的に多いに貢献してるように見えるな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 18:35:16.82 ID:5cutg9he.net
まぁ国内企業でも外資でもどっちでもいいっちゃいいかな
Box内のプロジェクト資料全部読み込んで最適化されるLLMの仕組みどっかはよ作ってくれ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 18:36:05.47 ID:hwxfFZAj.net
最近乗り込んでくる反AI目に見えて元気がないな
古参の表現規制反対派からガチでキレられて流石に効いたか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 18:43:35.90 ID:O10NFooW.net
自民党がAI使って党のポスター作ったがどれだけ群がってくるかな 直接絵じゃないからあんまこないかな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 18:55:55.90 ID:2wDS/vOm.net
>>502
文化庁ので決着ついちゃったしな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 18:59:04.18 ID:ExLeA5UE.net
表現規制になったとしても
「AI絵師のせいで表現が規制された!」って事にしたい反AI多いねぇ😅

手書き絵師のヤバい界隈には敵わんよ
リョナ手描き絵師とか幼児が四肢切断されてる絵とか描いてるからな🤮

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 19:02:14.39 ID:5cutg9he.net
OpenAI日本法人の社長この人かよw
AWSに絡んだことある人ならみんな知ってる顔www

2兆2600億円の投資に値する日本市場を育てたAWSジャパン長崎社長
2024年02月16日 10時00分更新
https://ascii.jp/elem/000/004/184/4184790/

オープンAI、日本市場開拓でAWSジャパン元社長の長崎氏を起用
2024年4月15日 17:02 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-15/SBYHB4T0AFB400

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 19:03:36.96 ID:0lZY+3lw.net
>>498
その話題の人は遺体(本物)を漫画やコラムにしてる人だからねぇ
そういえばちょっと前に漫画家の脱税もあったし漫画家の倫理感が終わってるだけじゃね?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 19:14:05.83 ID:5cutg9he.net
長崎さんなら信頼できるわ
この人でダメなら諦めもつく

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 19:15:54.41 ID:wL/5Ngiy.net
>>503
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024041500674&g=pol
これか
反さんイラストじゃないとあんま噛みついてこないからな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 19:19:25.61 ID:bnFgwcLf.net
OpenAIが日本語に最適化されたGPT-4カスタムモデルを提供開始って結局OpenAIの一人勝ちになるかね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 19:20:51.75 ID:5cutg9he.net
キャッチコピーの作成に使ったのか
そういや規制派が雑に批判してる芥川賞受賞作の東京都同情塔だけど、あれはどっちかというと現状の生成AIに批判的なのは理解されてないんだよな
ここを見てる規制派さん、それなりに共感する部分もあるはずだから読んでみな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 19:21:39.72 ID:PxSGEUIl.net
ま、まだルカン博士に言わせれば犬知能の段階だし・・・(震え声)

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 19:29:45.65 ID:/KcMD2o/.net
>>511
文章読解力のない反AIにまた無理な注文を……

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 19:30:14.08 ID:rcTpKQJN.net
ヲトリっていつまで被害者面してるの?
女オタクはトラブル起こしそうな人は嫌われるし現に反AIやりすぎてゲ謎の腐女子は痛いって風評被害出てるし
AI批判しておいて自分はグッズ出そうと考えるダブスタ人間とか
ゲ謎の人達からしたらジャンル去って欲しいとしか思われてないでしょ

だから創作垢と反AI別の垢でやれって突っ込まれてたのに
ゲ謎の人達は嫌ならブロックしてください!て何もわかってなさすぎ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 19:30:48.20 ID:xq7kARfp.net
ふと思ったけど中国やロシアもAI大国で北朝鮮もIT系強かったりするから野党系もAI規制に乗るはずのないよな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 19:47:17.43 ID:O10NFooW.net
ほんとイラストだけ騒いでるけど何か変わるのかな
ある程度の規模の企業ならほとんどが普通に利用推進されてると思うが今更止まらないだろうな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 19:48:11.50 ID:ExLeA5UE.net
先進国はどこもAI大国になろうとしている

出遅れてるヨーロッパがEUAIActでしっぺ返ししてやる!って茶番もありそうだが

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 19:49:17.90 ID:a9H/XKnB.net
EUの規制なんか真面目に考えてもしょうがないぞ
車の規制もそうだ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 19:58:51.67 ID:/7nIoBxT.net
>>510
普通に日本企業に恩恵あるし
なんなら日本人利用者全員に恩恵ある

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 19:59:33.17 ID:MsCHqvfe.net
既にEUはCopilotでハブられてるけど
このままいくつもりなのかな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 20:01:05.31 ID:/7nIoBxT.net
EUはClaudeに既にハブられてる

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 20:02:20.14 ID:PxSGEUIl.net
フランスのMistralAIもパラメータ数でOpenAIと競ってる印象
そういえばLAION-5BってEUのお膝元だけど潰されたりしたの?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 20:10:04.28 ID:AbZvBgJD.net
>>505
君のAI窃盗団のお仲間のフェレリが首を吊ってる女の子のAIイラストを直接某絵師にxのリプで送って自⚪︎教唆とかいうガチ犯罪行為をしてるんですが……😅

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 20:14:16.35 ID:TVLnIN3R.net
サンプル1だけしかないの草

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 20:15:03.88 ID:3jtAyIg4.net
>>523
普通の犯罪は警察行けよ…

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 20:17:50.70 ID:/WLHa5sp.net
ずっとフェレリ擦ってて草

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 20:22:20.56 ID:MEJXXrKO.net
フェレリって目的がよく分からんな
裏方と樋口に絡んだんだっけか?
その二人は多少有名だからわかるけどヲトリなんて底辺なのに何で絡んだんだ?

何かXでレスバでもしてたのか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 20:23:07.44 ID:6n5P6oSf.net
>>523
反AIは犯罪行為である誹謗中傷を繰り返して裁判でも負けてるよなw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 20:24:54.84 ID:PxSGEUIl.net
フェの人って本垢が反AIで裏垢が反反AIって説もあるけどそうだとしたらみんなのお仲間やね、嫌だけど

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 20:27:34.11 ID:6n5P6oSf.net
フェレリが何者だろうと大したことやってないからどうでもいい

総レス数 1002
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200