2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part146

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 09:21:37.87 ID:wbB2vO7h.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1711722377/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1712140280/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1712422556/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1712661269/

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 18:42:13.48 ID:mkidhvmY.net
>>262
これホンマ…

反AIは筆折ってでも時間作って反AI活動に勤しんでいるから
もう絵師様()の事とか絵を描く事とか表現とかどうでもいいんだろ

AI共々絵師も滅べ
どうせ俺達はお前らみたいな神絵師様()になれないんだからな、どっちも滅んじまえ!!!って感じだろ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 18:50:00.57 ID:1wWYoSWU.net
これ第二の木目事件だろ
こいつ毎回歴史を動かしてるな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 18:51:53.35 ID:4bboT0Rv.net
AI使ってる絵師って不細工が自撮りでフィルター使ってるのと同じようなものだしまぁ本人が良いなら使えばと思うよ
AI絵師も写真画像いじってる女も自分が不細工な欠陥品だって意識してるんだし

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 18:54:38.06 ID:mkidhvmY.net
表現規制打開の一歩は

まずは「AIを活用した作品」は
手描きと同等に扱う所からだな

AIちょっとでも使っていたら
ゴミ市場行きとか、この辺がすごく歪んでいる
これのせいで「AIを活用した高クオリティな作品を生み出す新世代クリエイター」誕生の
障壁になっている

それを理解していて"わざと"やってるんだろうけど。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 18:54:39.10 ID:ri7DtBTF.net
Civitaiのダウンロード数見てもアニメモデルはリアルモデルの数分の一しかなく
ガチのディープフェイクのような犯罪に結びつくような影響は少ないんだけどそれを規制しようっていうんだから
「アニメ絵の」AI生成画像規制論者はリアルAI生成画像に付随して規制させようってのが最近の流れみたいだけど

それをやったら表現規制やガチ左翼やら本気でヤバい奴らが集まってきましたって話
彼らにもオタクなりの信念や心情はあるだろうけどそれを曲げてでもガチ左翼系プロ市民連中なんかと合流なんてできるんだろうかね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 18:54:45.58 ID:v3JMPd2z.net
金土と見てなかった合間におもろいことになってんなw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 18:58:41.29 ID:FZojOKOg.net
>>261
推進派ってAI使って色々作りたいとかいうやつらでしょ?
なんで表現規制も推進するんだよ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 19:02:07.71 ID:iNZ8Tap5.net
現時点である権利はあって当たり前でこの先何もせずとも消滅することはないと思ってる感じなんだと思う
非実在児ポに関しても知恵袋とかに書いてある表現規制反対派の理屈のお題目を唱えれば誰が相手だろうと簡単に排除できると思ってたり

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 19:04:04.82 ID:akmDIbn6.net
>>269
君なにか勘違いしてない?

売れるから作る
いいね貰えるから作る
需要を満たせるから作る
ただそれだけ😁

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 19:06:36.84 ID:akmDIbn6.net
AI推進派、AI絵師は
AI使って色んな物を表現したいって人達だからねぇ

自ら表現の幅を狭めようとしている反AIよりも
よっぽどクリエイターらしいと思うけどな😅

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 19:08:05.46 ID:4bboT0Rv.net
>>275
それ使わないと誰も見向きもされない気の毒だから使えば良いと思うよ
自撮り女の方はネットから出ることは出来ないし
絵師はラフも手描きで描くことも出来ないから仕事には付けないだろうけど

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 19:08:24.22 ID:jBpCYntP.net
ええやん
反さんみんなが>>269なスタンスなら平和

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 19:13:01.98 ID:akmDIbn6.net
>>277
美少女絵に頼って男釣ったり
二次創作で他人の作品の人気に寄生して奴が
これ言ってたらブーメラン過ぎて草🤣

ちなみにAIイラスト関連の求人(特にSD系)は既に
手描きイラストレーターの求人の数よりも多いよ😃

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 19:16:08.69 ID:aIWKTjYN.net
正直いうと森川も戦犯だよな
猫BBAの署名が注目されて変な流れになった

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 19:21:14.89 ID:PJ6T/Fsa.net
反AIがヤバい規制派に力与えてまるで16bitセンセーションの10話の世界線に入っとるやん。
萌え絵は握りつぶされてアメコミのゴリラのような女だけが美少女として許される未来がやってくる。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 19:21:48.34 ID:akmDIbn6.net
あ、でもわかっちゃったw

お前には才能ないくせに!
みたいな考えって事か!

そろばん打つの早い奴が
電卓使ってるやつを馬鹿にしてるみたいな構図か🙄

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 19:32:18.26 ID:iNZ8Tap5.net
赤松議員は愛媛で同人誌即売してたのか・・・平和やな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 19:33:06.51 ID:2vChPEqf.net
そんなくだらんAI製に発狂してる絵師ってなんなんだ🤭

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 19:39:04.54 ID:IAWb9wUS.net
絵師様には関係ないのでガンガン使いますわ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:24:05.70 ID:XdDF1irv.net
あの会長すごいな
適切に表現規制反対派の地雷を踏み抜いていった

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:24:58.98 ID:v6MilQWv.net
つうか11歳から活動家ってやばくね?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:28:44.39 ID:1wWYoSWU.net
>>287
親に連れられてデモに行ったとかかも

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:29:40.60 ID:HDJ5H1im.net
本当かぁ…?
規制反対派(ニュー速の書き込みがお仕事)ならたくさんいそうだけどそうじゃないなら何やってたんだろう

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:31:39.26 ID:UYhiATpQ.net
既にクレカ規制されてんだから今さら表現規制されてもダメージは限定的
AI規制の布石に使えるんだからAI規制派は表現規制派の力を借りるべきだ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:34:54.74 ID:2SVNY+mu.net
表現規制が強まっていくとコミケの開催なんかも不可能になり、更に言えば最悪カナダみたいに2次エロイラストの単純所持違法になってもおかしくないんだよな
ポリコレ勢力はとにかくしつこい
AIなんぞよりも遥かに歴史が長く、反対派の規模も政治力も強いのが厄介

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:36:50.72 ID:8dZV+ePb.net
お前らビビりすぎだろ
表現規制が強まってもロリエロがダメになるぐらいであとは大丈夫だよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:43:28.63 ID:oO4b5gOH.net
著作権法の非親告罪化に表現規制派にロビー活動と
反さんは敵を増やす天才だな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:44:04.81 ID:HDJ5H1im.net
小学生とかじゃなくて規制するならロリショタ=18歳未満が的だからな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:46:10.95 ID:q36wKfIV.net
ロリエロいうても
EU基準で言えば18歳以下のキャラクターは全部不可能になるからな

制服着てたらアウト
ブルアカとかすべてのキャラがアウトになる(年齢設定があるし)
ブルアカとかVtuberなんかは
表現規制来たらエロを全て排除できるように
キャラの年齢設定をしっかり作っている

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:46:53.90 ID:2SVNY+mu.net
海外では日本のエロイラスト=児ポだからな
反AI含めその認識が足りなすぎる
日陰でこっそりやって絶対目立ってはいけなかったのにAI憎しで自分らで海外にご注進して回ってるんだから恐れ入るよ

そしてロリエロが潰れた後はイラストそのものも規制が一気にラインが引き上がる
ちょっと肌が見えたら、扇情的な顔だから、とか規制側の主観でいくらでも潰せるようになる
既に共産の強い埼玉の水着撮影会なんかはあの有様だしな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:50:43.45 ID:v6MilQWv.net
>>292
何も大丈夫じゃねーよアホ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:53:05.10 ID:FZojOKOg.net
https://gigazine.net/news/20141021-illegal-manga-children/
あっちじゃ日本のエロ漫画持ってただけで逮捕だからな
反さんはEU基準の規制を日本に適応して欲しいらしいが

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:53:47.18 ID:j5iPGtzB.net
エロだけで終わるわけねえ
難癖付けるだけなら簡単だよ
アンパンマンすら批判してる活動家が居る

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:54:52.65 ID:v6MilQWv.net
ちなみに非実在児童を規制したらかえって実在児童が危険になるというデータもある
イギリスの性虐待のデータ見てみろw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:56:09.04 ID:UYhiATpQ.net
問題ない表現で楽しめばよいのでは?
少なくとも写実的なロリエロは規制されるべきだ最早なにが本物か見かけつかない所まで技術進歩してるのだから

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:57:22.91 ID:oO4b5gOH.net
非実在の被害者って誰なんだ?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:57:45.04 ID:v6MilQWv.net
>>301
本物見分けがつかないなら規制の根拠は?
本物の児童ポルノが売れなくなれば助かる児童はいるはずだが?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:58:23.65 ID:qsE+vVgr.net
>>301
つまり本物を作る動機がなくなってしまうと

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 20:59:41.61 ID:2SVNY+mu.net
>>301
問題ないのジャッジは誰がするんだ?
上のアンパンマンに始まり、クレしんやちびまる子サザエですら叩かれるんだぞ
二次同人界隈なんか軽く吹き飛んで更地になるのは当たり前だが、海外基準だと今のアニメ漫画なんかは8割方アウトだと思うわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:03:15.98 ID:qsE+vVgr.net
>>302
被害者なんて必要ないんだよ
元々キリスト教では想像しただけで罪になるんだから
「情欲をいだいて女を見る者は、心の中ですでに姦淫をしたのである」

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:03:42.27 ID:UYhiATpQ.net
>>303
日本においてロリエロは利益追求のために作られているわけじゃねーだろ
児童買春の記録として商業目的ではない撮影や閉じたコミュニティ内で自慢する目的だろう、商売にしたら今時すぐ捕まるよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:05:02.14 ID:qsE+vVgr.net
>>307
本物と見分けがつかない偽物が氾濫したら自慢もできないわけだが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:06:34.58 ID:UYhiATpQ.net
>>308
インターネットに本物と見分けがつかないロリエロが蔓延していいのか?本気で言ってんの?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:07:06.34 ID:oO4b5gOH.net
>>306
これをガチで思っているやつらがいるからな
そこと手を組もうとするからガチギレしている人たちが続出しとるね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:08:27.47 ID:8dZV+ePb.net
本物と見分けがつかない偽物が氾濫したら規制ですわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:08:34.06 ID:qsE+vVgr.net
>>309
それこそ悪貨は良貨を駆逐するというやつで
本物の価値は失われる

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:10:34.19 ID:PrZp2v3D.net
本物と見分けがつかないようなのを公に公開してたら警察から訪問調査されて
AIって言い張っても個人学習の場合は本物を持ってる可能性も高いしそのまま捕まればいいのでは
ダークウェブとかは知らない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:12:15.19 ID:hRzWHMKx.net
ちなみにオーストラリアで槍玉にあげられていたのが「俺妹」なのでエクストリーム自殺でしかないという

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:18:20.51 ID:OfmDCJ8+.net
実在での取り締まりの妨げになるから、フォトリアルはダメっていう規制ならまあわかる
実在と同じ罪の重さにするのはちょっと違うと思うけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:20:42.48 ID:UYhiATpQ.net
>>315
厄介なのは自宅の計算機で追加学習できてしまうこと
非実在を生成するモデルに、実在児童のデータセットを用い追加学習させることもあり得る

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:21:06.67 ID:2SVNY+mu.net
エロかどうかに関わらず写真に見える物は禁止っていうpixivの対応はプラットフォームの保身としては理に適っているな
AI以前からひどい状態だったし

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:21:24.83 ID:qsE+vVgr.net
>>310
反AIはイデオロギー的には何でもありの活動家なんだろう
だから地雷を平然と踏み抜く

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:23:51.12 ID:IEMfypQ0.net
有能な味方がいっぱいで良かったな反さん

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:25:37.42 ID:FZojOKOg.net
本物と見分けつかないようなAIの実写系は取り締まってもいいんじゃね?
でもそれだけでとどまるかどうかは知らんよ
外圧に頼ってたら、海外基準で普通にエロ漫画とかアニメも規制される可能性は全然あるってこと

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:25:55.89 ID:sQ7Sow9f.net
というか18歳未満*の非実在二次元エロ規制されない、問題にならないという自信はどっから湧いてくるのか

*18歳未満と想像出来る要素全て

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:29:30.87 ID:j5iPGtzB.net
>>320
AIに限定する理由が表現規制派にはない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:32:36.73 ID:qsE+vVgr.net
パブコメショックに森川ショックに表現規制ショックか
スリーアウトで反AIの心はほとんど折れたかな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:36:10.95 ID:MOuyuGCg.net
>>296
日陰から出てきたのは反AIのせいじゃなくイキリオタク共のせいやろ
それが勘違い特権意識を持った絵師や反AIを作ったともいえる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:36:26.68 ID:fLRAHUmk.net
>>323
折れるどころか
「表現規制はAI推進したいやつが呼び込んだ工作」とか
「表現規制で騒ぐならもっと早くAIを禁止する運動に参加すればよかったのに!」みたいな他責思考エンジンフルスロットルで全方位にケンカ売ってるぞ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:38:21.95 ID:EcJhbg2a.net
きゃんの人は自分が署名の代表の自覚あるんだろうか?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:38:51.08 ID:dOIfpopM.net
ロリ規制もそうなんだけど実写に限りなく近い絵の禁止ってどうやって線引きするの?
かつて一度もこの問いに対する納得のいく答えを聞いたことがない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:40:29.76 ID:qsE+vVgr.net
>>325
それは断末魔というものだ
パブコメで頭の悪さを馬鹿にされ大御所に助けを求めたら
自分たちでやれと言われ自分たちで動いたら地雷を踏み抜いた
これから先もどこに地雷が埋まっているか自分たちの頭では分からない
普通なら心が折れる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:41:21.59 ID:PrZp2v3D.net
写実的でもない拙い3Dでも顔とかを映さなければライティングとかで本物っぽくは見えたりするから難しいよね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:42:50.50 ID:iNZ8Tap5.net
>>295
>ブルアカとかVtuberなんかは表現規制来たらエロを全て排除できるようにキャラの年齢設定をしっかり作っている

これってどういうこと?
ゲーム運営とかは表現規制来たら具体的にどうすることを念頭においてるん?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:44:25.16 ID:2SVNY+mu.net
>>324
それは間違いなくそう
特にtwitterを始めとするSNSが台頭してきてから増長が酷くなった
二次創作の線引きや著作権の勘違いもそうだし、ネット世代で価値観がだいぶ変わってしまったな
本来はAIもその価値観の延長線にあるものなんだから受け入れた方が矛盾もないし影響も少ないはずなんだが、努力信奉だのこじらせたクリエイター意識などが邪魔をしてるな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:45:50.76 ID:UYhiATpQ.net
>>327
捜査に支障をもたらす画像を禁じればよい
そのためにはAI製であることを明示する
モデルのデータセットを開示しクリーンであることを証明する

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 21:54:31.87 ID:FZojOKOg.net
>>332
じゃあ実写系じゃなくイラスト系ならAI表示いらんの?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 22:03:56.20 ID:UYhiATpQ.net
>>333
規制派であれば出力物には全てAI表記を求める。絵師の権利を守りたいんだから。

問題は実在ロリエロをi2iすることもある。実在ロリエロから類似したキャラとして別構図のイラスト出力もできる。捜査に影響しないイラストだからといって非実在といえないこともある。AI規制派ならフォトリアルのみの規制を主張するだろうし、表現規制派は非実在ロリエロ規制を主張するだろう。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 22:08:36.83 ID:j5iPGtzB.net
>>332
「捜査に支障をもたらす画像」では>>327の回答になってないと思うんだが
AI製であることを明示すれば写実的でもいいってこと?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 22:10:52.98 ID:FZojOKOg.net
>>334
AIですって表示してても反さん燃やしてんじゃん

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 22:14:09.38 ID:j5iPGtzB.net
>>334
>捜査に影響しないイラストだからといって非実在といえないこともある。

意味が解らない。児童が実在するなら捜査対象だろ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 22:42:21.60 ID:UYhiATpQ.net
>>337
AIロリエロイラストを見て本当に非実在であるといえますか?という話。どうやって証明する?無理じゃね?工夫すると元の画像に戻せてしまうかも。だから非実在ロリエロ規制しましょうか。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 22:46:34.01 ID:hRzWHMKx.net
そろそろお薬切れてくるかな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 22:48:24.82 ID:UYhiATpQ.net
>>339
もう眠いから寝るよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 22:50:43.98 ID:y0aRgKBc.net
まあこの人はロリエロ全般規制されてもいいっていうなら個人的にはそれで良いのでは?
漫画とかがかなりの割合でアウトになるらしいがそれでもいいんでしょ?
問題は、日本はこの人のような人ばかりではないということだね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 22:56:49.92 ID:j5iPGtzB.net
>>338
>AIロリエロイラストを見て本当に非実在であるといえますか?という話

そんなもん手書きでも同じやんけ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:03:00.09 ID:8OzBIJtP.net
>>324
日本のオタクはポリコレを馬鹿にするけど、自分たちのやってることも割とポリコレに近いんだよな
意識高い系のオタクとか「声を上げないと潰される、オタク文化を認めろ」って延々と叫び続けてきたからね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:06:37.34 ID:vXTl3NXy.net
社会の一方ではこんなに人間に寄り添ってくれるAIちゃんもいるのにクソ生成AIと来たらなんだ。腹を切れ。

#NOMORE無断生成AI
https://twitter.com/tackco/status/1778977021135323353

なおその子も生成AIな模様
(deleted an unsolicited ad)

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:07:47.31 ID:JqUsCdUI.net
反さん他責思考過ぎてエグい

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:14:51.51 ID:pQaI2WCa.net
うおw
https://x.com/erimikami0611/status/1779485956753760266

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:15:01.97 ID:cDjUHVpu.net
>>344
これか…確かにマルチモーダルだとこういう使い方もできるな

視覚障害者とボランティアをつなぐアプリ「Be My Eyes」に言語モデル「GPT-4」搭載 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1486058.html

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:19:56.14 ID:pQaI2WCa.net
非実在児童ポルノもイギリス基準で規制される流れになりそうだなw反AIくん成果やでw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:22:36.53 ID:fLRAHUmk.net
>>346
表現規制反AIさんがよろこびそうで草

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:25:06.85 ID:iNZ8Tap5.net
>>347
その「クソ生成AI」と呼ばれたGPT-4が搭載されてより便利になったというオチかい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:30:35.18 ID:FZojOKOg.net
>>346
ガッツリ法改正狙ってて草
非実在児童ポルノ丸ごと規制されそうで、反さん良かったなあ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:34:36.67 ID:IEMfypQ0.net
あーあw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:35:12.31 ID:pQaI2WCa.net
二次エロロリ描いてる反AI絵師どもが困るだけだしざまぁとしか思えんw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:35:40.75 ID:iNZ8Tap5.net
2024年04月15日発売の世界経済評論を買ってみるかな 参考書代わりに

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:38:18.49 ID:fLRAHUmk.net
著作権の非親告罪化は二次創作だけが死ぬ(手描き一次創作と皮肉にもAIポン出しは生き残る)だったが
次に反AIが正義棒に選んだ表現規制は一次創作も死ぬからな

あいつら本気で創作潰そうとしてる
申し訳ないが少なくとも10年20年創作やってた連中が選ぶ手とは思えないし
それでも創作やってるっていいはるなら相当ド底辺かなんかだろな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:39:13.16 ID:pBLiPlR5.net
二次全体だぞ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:42:03.47 ID:x0FEeybs.net
反AIって本当に何がしたいのかわからん

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:42:50.66 ID:IEMfypQ0.net
核が落ちた地で何を育てようと言うのかね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:43:23.65 ID:UYhiATpQ.net
俺は安心安全なAIを欲してるだけだな
理論武装してなきゃ表現規制派に負けるぞ考えとけ!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:43:38.91 ID:FZojOKOg.net
>>344
画像認識技術は反さんの大嫌いな無断学習のおかげで生まれたのになあ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:44:34.54 ID:EcJhbg2a.net
>>358
コスモクリーナー取りに行くんだろうな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:49:22.14 ID:j5iPGtzB.net
>>359
主張が二転三転しているけど
薬が切れるから寝るんじゃなかったのか?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:50:25.93 ID:EcJhbg2a.net
>>357
とにかく生成AIをつぶしたい
ただ、家の外で活動したくないし、方法はわからないし、
誰かの助言を聞くこともできないし、
言うことを聞かない相手を許すことはできないし、
自分のやったことに責任も取れないし、
他人を思いやる気持ちはないし、
自分の姿を鏡で見ることもできない。
でも世界は私達の思い通りになって欲しい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/14(日) 23:50:39.94 ID:zbQCPZOf.net
反AIの中心はワナビ層やメンヘラ気味の女絵師だから自分たちのやってる創作自体が世間からよく思われてないのがまずわかってない

アニメ漫画がいかに人権を得たように見えてもそれはようやく大手のメジャーどころだけの話
ちょっとマニアックなあるいは際どい表現のある作品は大半の大衆からは無関心orうっすら嫌悪を抱かれてるのをまず理解しないと

自分たちは民意を得てる、自分の創作は良い表現って勘違いのままAIを攻撃するからAI憎しで土台の創作ごとブッ潰すような言動を平気でやる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 00:02:45.63 ID:/7nIoBxT.net
そもそも文化や創作ってのは無断学習やパクりで成り立ってるのが事実だから
「無断学習やめろ」「絵柄をパクるな」ってのは文化や創作そのものを潰すのは当然なんだよね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 00:28:02.67 ID:+vSPxnOo.net
創作家、表現者はその辺弁えてるもんなんだが、反AIやってるようなのは悪い意味でお客様根性丸出しなんだよな
はっきり言えばクリエイターではなく消費者から全く抜け出せていない

供給元の一次創作は好き勝手に弄れて当然、それに影響受けてる自覚もゼロ、たしなめる大人もおらず同年代中心にSNSでお遊びばっかりやってるから正しい知識も自覚も育たない
その歪みがAIへの反発という形で思い切り出たのが今

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/15(月) 00:29:15.90 ID:+LxTz7RG.net
著作権侵害二次創作を文化として誇ってるオタク絵師村が生成AIを非難しても説得力なし

総レス数 1002
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200