2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part144

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 01:55:56.69 ID:nNpH/+y7.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1711722377/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1712140280/

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:55:46.58 ID:0a8wjLw+.net
>>553
正解!その通りでございますw
https://i.imgur.com/lQFQk51.png

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:56:31.03 ID:yMaF3xeN.net
反さんの理想はAI絵師を非親告罪でしょっぴいて独房にぶち込むことなんだろうな
もしくは死刑

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:58:00.96 ID:B+siN0hI.net
審美眼含めどう見ても素人の集まりなのに自称クリエイターのサブ垢だらけの反AI界隈w

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:59:23.20 ID:HYZVKQbs.net
>>555
二次創作やっていないAI絵師は著作権侵害からほど遠いけど大丈夫なんっすかね?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:01:16.38 ID:lbNVGkwh.net
>>557
それも「マスピ顔は〇〇先生の絵柄だ!」ってやって有罪にしたいんだろうなあ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:03:37.11 ID:0EWzcT6R.net
>>558
それで絵柄に著作権がないことを知っているまともなクリエイター
からは相手にされないと

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:04:06.61 ID:HYZVKQbs.net
>>558
悲しいことに絵柄に著作権はないっす...

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:05:09.29 ID:oViIQ6kL.net
世界的な大物クリエイターでも絵柄は俺のもの!って意識だからなあ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:12:29.53 ID:R04OSkHG.net
>>534
アナログは本当の技術競争っすよ
生き残れるわけがない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:14:08.87 ID:0EWzcT6R.net
>>561
ほんと遵法精神がないよね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:15:26.61 ID:0EWzcT6R.net
分かってて敢えて遵法精神をなくさせたお前が言うなよって
またセルフツッコミが……つらい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:16:13.49 ID:R04OSkHG.net
そいや漫画協会の理事が非親告罪化の提案を大ぴらに宣伝していいのか?会の方針とかどうなんだろ?
非親告罪には賛成しない言ってもその著名を推奨してるわけだし

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:19:50.01 ID:q9LFjkBt.net
あの署名に反AIが集まってまともな署名活動が為されないのは推進派に都合がいいだろうな
インボイスと同じ結末しか見えない。やっぱりUSBメモリに入れて岸田に渡すんだろうか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:21:16.18 ID:wwQH4MwC.net
>>565
あれ内心バカにしてると思うわ
晒し上げw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:23:11.98 ID:OVcdMlcp.net
さすがに署名のリストはないかー
反さんは意思表示がわかるしクライアントの側にも需要あると思うしwin-winだから公開しないか?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:24:29.66 ID:HYZVKQbs.net
これロビー活動している活動家に怒られないっすかね?

https://twitter.com/hayasemisaki/status/1776899898513961054?t=0c9OIx5Msr74Iqc2BqFTAA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:29:33.95 ID:FS6IbOT9.net
真偽も定かじゃない匿名のXを鵜呑みにする政治とかカンベンしてください

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:34:19.44 ID:WG5QC5zv.net
暫定白であるAI画像を非親告罪化できるなら
確定黒である二次創作も余裕で非親告罪になるな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:34:52.86 ID:R04OSkHG.net
>>567
少なくとも晒し上げするような人では無いと思うけどねえ
何れにせよ非親告罪について本当はどの程度思ってるやら

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:48:39.06 ID:8nyxjV4z.net
昨夜僕に一言ある人文句言いに来てとスペースやったら誰も話さなかった

これが全てだよな
遠巻きに文句だけ言うけど自分の考えは無い典型的弱者が反AI
木目とか大チャンスだったのに森川のスペースにいるだけだもんw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:12:58.43 ID:q5VwHfWh.net
>>573
反さんは建設的な話は出来ないから…

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:14:56.08 ID:lbNVGkwh.net
なんで二次創作はOKなのにAIだけは烈火の如く怒るのか
本当に理解できないから
説明してほしい気がする
理屈はわからないけどそういう感情になるってだけ?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:27:57.64 ID:9KByLIPS.net
>>575
AIのせいで、自分の下手糞な二次エロ同人が売れなくなるから
これだけでしょ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:37:37.29 ID:Fh1J84ja.net
>>576
元からたいして売れてないんだから気にしなくて良いのにな
ヲトリとかAI生成あってもなくても変わらないよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:39:42.91 ID:uHnuRSzl.net
>>575
二次創作は一次作者が不快になろうが自分が得をするから
AIは自身が割りを食う可能性があるから
だから被害に合ってるかどうかも分からん場末の絵師ですらエセ被害者になって規制派に走る
結局ポジショントークだよ
自分が得する分には周囲から指摘されても問題だと認識できないんだからセクシー田中さんの時の日テレと根っこは同じだよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:43:52.14 ID:YjMUP3ly.net
>>572
あの署名そのままだと賛成できないそうだよ
少なくとも非親告罪化は反対だって言ってた

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:46:59.52 ID:cQ0awMnI.net
下手糞な
「絵を描いている事だけ」がアイデンティティの奴にとっては目の上のたんこぶだろうな

上手くなってもAIがあるから無駄
それなら自分がAIを利用するか違う趣味を見つけるかの2択しか無いはずなのに

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:47:58.55 ID:Vx1TTK5q.net
>>575
反さんはほとんど素人か素人以下
自分が上手く行かない理由があれば何でもいい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:49:35.51 ID:/7Y2af5c.net
>>577
元々パッとしなかった絵師は反AIとして目立った方が反応増えるのも大きいだろうなあ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:51:53.06 ID:uLwDfKxy.net
森川ジョージさんや裏方さんのポストに噛みついている人を見ているとシンプルに理解ができない、きゃんちゃんのnoteにいいね集まってるのを見て読んでも都合のいい一部分を切り取っただけとしか思えませんし、それでも、「そもそもどうしていきたいのか」がわからない

 →私は裏方さんのポストには噛みついたことはこれまで一度もありません!誹謗中傷で通報お願いします!

文章すらまともに読めないバカ女が引っ張って行けるわけないんだよな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:57:04.13 ID:bUhlTiba.net
反AIは絵師としてはゴミだからインプ稼ぎでやってそう正直w

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:58:14.64 ID:JaxF8ylc.net
>>582
Xで反応増えても金にはならないんだから森川先生の言う通りとにかく描いて上手くなれば良いのにな
そうすれば裏方のように同情誘って宣伝して金を回収することができる

イラストレーター目指すならまずは何を使ってでも良いから上手くなるのが正解
トレスでも何でも良い、もちろんAI使っても良い
とにかく絵でいいね貰えないとイラストレーター続けていけないだろ

漫画家の森川先生だけじゃなく絵で成功してる人はみんなとにかく描けって言ってるのに何で言う通りにしないんだろ?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:58:45.57 ID:9dx0VKV/.net
最近みちゃりっち見ないけど元気してるん!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:58:54.37 ID:yyu5AKgb.net
ガイドラインで同人禁止してる会社の作品のエロ同人作りながら
他人にAIつかったら僕にお金払え!っていったことで株を下げたAIとクリエイターの未来を考える(AI完全廃止以外は考えない)会が
散々馬鹿にされたり反AIからも「あいつらはもうだめだ!」みたいに切り捨てられたのに

反さんたちがまとまらないしアホ過ぎて
むしろ一番まともに頑張ってるのがそのAIとクリエイターの未来を考える会になってるみたいな状況クッソ笑えるな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 15:04:03.27 ID:WT5NChIa.net
>>534
クリスタとかチートツール使わないでほしいよな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 15:10:40.06 ID:Vx1TTK5q.net
>>585
他責思考のかたまり
青葉予備軍と呼ばれるゆえん
そういう人は絵に限らず何やっても上手く行かないよね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 15:15:54.22 ID:kt8uT4Bn.net
https://twitter.com/toyamada33333/status/1777196336091418657?t=JTBa1gxG0Xcih4pL_nwk7g&s=19
これもだけどなぜ彼らはミッキーとマリオにこだわるんだろう
(deleted an unsolicited ad)

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 15:19:51.03 ID:yyu5AKgb.net
>>590
他人の著作権(同人)でしか勝負したことがないからだろうな

AIイラストがLoRAだとかプロンプトで特定のキャラクターを指定してるとかでない限り
基本的に一次創作を出してるっていうこと自体がまず理解できてない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 15:28:57.37 ID:q9LFjkBt.net
ディズニーと任天堂の法務部は最強みたいなアレ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 15:33:01.24 ID:y8HXvBZV.net
>>590
既存キャラは出さないし、出たものは画像検索でチェックするし、万一クレームがあったら描き直しますって言ってるのに

大丈夫って言うならマリオやミッキー出してみろよってツッコミで意味わからん

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 15:40:32.82 ID:kt8uT4Bn.net
最強法務部言うて任天堂キャラはもちろんディズニーもミッキー以外(ツイステとか)同人誌いっぱいあるんだけどそういうの知らない人なのかな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 15:42:24.12 ID:Fh1J84ja.net
>>593
反AIなんてタイトルだけで脊髄反射で投稿してるだけだから宣伝の中身全部は見てないんだよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 15:44:39.72 ID:TGYgbyT1.net
ファイアーエムブレムの同人誌もたくさんあるね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 16:07:06.03 ID:y8HXvBZV.net
>>595
まあ ID:kt8uT4Bn ちゃんと読んで無さそうだし、どっちもどっちではある

きほん叩かない
それでも叩くらならちゃんと相手の言い分を確認してから
分別持ってやってくれや

まあ現状のネットじゃ、無理な望みであるが

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 16:17:39.72 ID:W7mWQS+5.net
AI開発会社が学習フリーな日本の素材を学習させまくれば、AIが日本人の文化やら思考的傾向やらの影響を強く受けて、それを使う世界中の人間も無意識にその影響を受けるとかならんだろうか
画像生成AIも洋風より日本のアニメ絵っぽいのが相当強くなってるからね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 16:23:56.43 ID:sAfhe5d5.net
森川、きゃんちゃんに釘刺しまくってて草
通じてないんだろうなー

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 16:35:41.69 ID:JWNafq5d.net
AI普及させたいならVのモデル生成できれば広まるだろな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 17:11:41.13 ID:dolnUdrp.net
>>590
権利侵害するとヤベー2大巨頭みたいなとこあるから挑発して出力させようとしてるんじゃないの?
そんなふっかけ方でやってやらぁ!と思う奴はまずいないと思うけど

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 17:27:39.24 ID:1kh38Y4I.net
反さん達がネットの人差し指で好きな同人作家をいつでも破滅させられる魔法の杖を作ろうとしてるの皮肉すぎるだろ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 17:28:22.04 ID:OVcdMlcp.net
反さんというかお絵かきマンがこんなに近視眼的な世界で生きてるとはちょっと前までは思わなかったな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 17:43:50.94 ID:W0b/E5tE.net
AI画像の非親告罪化いいな

是非これはAI法案で決めて欲しい


🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 17:44:36.94 ID:W0b/E5tE.net
絵ジラミたちのお気持ちマックスだなXのタイムライン(笑)

🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 17:45:10.19 ID:yyu5AKgb.net
ネットが真実!っていうのではないけど
もう少し頭がいいというか話や法を理解できるくらいの最低限の知能があると思ってたよなぁ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 17:48:36.19 ID:cQ0awMnI.net
AI側を挑発して
法務部強いところの作品を出力させようとしてるの面白いなw

AI側が思ったよりも「まともな人たち」でコケたりしないのもセットで面白いw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 17:51:27.05 ID:eJiDyU/8.net
案の定
AIのみ著作権の非親告罪化を理解してないやつが居て草

https://twitter.com/S3n4isJustis/status/1777254355009474609?t=FxgWaFBSwvfO3Iwb-IQF5w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 17:53:57.57 ID:c3+uaBDK.net
知能がどうのこうのは半分冗談だとしてもここまで人の話に耳を傾けることができないとは思わなかった
今より少しでも人の話を聞ければ知恵はともかく知識はつくと思うんだけど

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 17:57:09.50 ID:Pu5zI8Wo.net
反反AIとしては反AIの内ゲバ程面白いものはないが、AI推進派としては反AIの正常化は看過できないな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:03:49.50 ID:kMzxpmKS.net
ただstablediffusion3はオプトインモデルだから法案決まるころのは無意味になってんじゃない?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:08:23.96 ID:y8HXvBZV.net
まともに立ち回れば絵師特定の生成物の商用利用を規制するぐらいは脈あるだろうに

そこゴールにしたところで競合回避出来ない奴がほとんどなんだろうな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:15:29.72 ID:jAhAL1dx.net
結局「AIと手描きを見極める技術」が確率されない以上無意味な議論だよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:17:56.71 ID:WG5QC5zv.net
もう語るのも馬鹿らしいけど
絵にAI使ったかを100%判断するのとか絶対不可能だろ

指が6本あるからAI!髪が肌と融合してるからAI!とでも言うつもりなんか?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:18:16.74 ID:RnTyecwf.net
この情報や事実への感情的耐性の無さが反AIさんの敗因なんだけど
言っても伝わらんだろうなぁ

>canchanandme #NOMORE無断生成AI@canchanandme
>某氏は「今日になって批判意見が減った」と喜んでらっしゃるようだけど
>みんなもう意見を聞くことすら耐えられないからブロックしてるという人が一斉に私のTLにいっぱい流れてきてました
>私は呆れてます
https://twitter.com/canchanandme/status/1777037135742423449
(deleted an unsolicited ad)

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:21:34.35 ID:APy5i9Mf.net
非親告罪になったら大嫌いな腐共を通報しまくるわw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:24:56.96 ID:yyu5AKgb.net
非親告化したら腐女子が大荒れするだろなぁ
カップリングが違う!通報!
私の解釈と不一致!通報!
私と同担!通報!くらいの勢いになるだろ

自分の意見と合わなければ「公式(作者)がキャラを理解してない」とかいいだす層だぞ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:26:11.85 ID:Fh1J84ja.net
>>616
理屈だとAIだけだから手描きは今まで通りだぞ
なおAIかどうかの判定は反AI様の判断による

AI絵を過去に見たことあったらもうそれを参考にしてるから手で描いててもAI扱いかもしれないな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:27:03.02 ID:9KByLIPS.net
AIトレスは手描きだからセーフなの?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:28:43.84 ID:eJiDyU/8.net
>>618
だから
こいつの絵AIっぽいなで通報出来るようになるから手描きが1番被害受けるぞ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:29:14.25 ID:kMzxpmKS.net
著作権は国際条約だから変えようがないけどなw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:29:45.80 ID:y8HXvBZV.net
AI諸共に非親告罪になるならともかく
AIを使った場合だけ対象ってどんな大義名分持ち出せばいいんだろう?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:36:57.55 ID:ZrMfVfhq.net
AI非親告罪化かー、AI警察トレパク警察がガチモンの国家権力、治安維持部隊になるわけだなぁ…通るわけ無いだろw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:38:50.20 ID:Fh1J84ja.net
>>622
人間の創造力の素晴らしさどうのこうのとかだろ
よく分からんけど

別にAI消えても今底辺のやつは底辺のままなんだから、AI潰すことをゴールにしないで自分が上手くなることをゴールにしたほうが良いのにな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:39:02.61 ID:UgGdDDZW.net
非親告罪だけが独り歩きしてるけど元はこれだからなw
「AI生成物に関してのみ、親告罪ではなく非親告罪とする法律」

要するにAIっぽいと感じた手描き絵師をAI利用疑惑で訴えて警察に捜査を依頼するってわけw
そして当然その間PCやHDDは捜査の為押収されるわけだから冤罪だとしてもその間何も出来なくなるよねって事w

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:39:06.70 ID:Ar+egXQU.net
あの猫BBA森川先生にダメ出し食らっててワロタ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:41:49.31 ID:Fh1J84ja.net
いつの間にか樋口ぶっ壊れてるじゃねーか
プロがリーダーやれって無能軍師に厳しいこと言われてヘラったな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:44:20.04 ID:oowJXZ54.net
森川先生の誘導でここ2日で3000人ぐらい稼いで賛同増えてるなあ
いいのか非親告罪?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:48:07.59 ID:/apndpfx.net
>>615
そいつの一年前のツイート遡ったら弁当と日常写真ばかりでなんでこうなってしまったのか泣けてくるよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:48:19.48 ID:1kh38Y4I.net
「やみ」アピールはファンネルがよく飛ぶけどオピニオンリーダーとしての資質とのトレードオフなのよね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:50:41.64 ID:yDetr9lc.net
非親告罪は別件逮捕で国も悪用できそう
特高の再来だ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:50:45.79 ID:kt8uT4Bn.net
読まずに賛同してる人がちらほらいるみたいだけど昨日今日増えた中も結構な割合でいそうだな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:56:24.54 ID:YjMUP3ly.net
読んではいるけど、理解はしてないという方が正しいのでは

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 19:19:36.86 ID:WG5QC5zv.net
読んでないか
読んだ上で読解力がないか
読んだ上でアホみたいな規制論を支持してるか
どのみちアレに賛同してる奴らはヤベーよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 19:20:01.55 ID:blk8K/uE.net
非親告罪化はさすがに草
通るかよそんなもんwww

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 19:21:39.90 ID:RnTyecwf.net
>>628
反AIの被害妄想に寄り添ってた人とかがあの署名の中身を見て
表自方面の思考回路が励起されたのか
「こいつらヤバイ、賛同出来ない」って言い始めてるから
非親告罪ってワードは相当な劇薬なんだよな
森川ジョージは分かった上で宣伝したのかも

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 19:31:10.64 ID:+5LaenJX.net
元々酷かったけど最近は酷すぎるわ
それでいて肝心な所は他力本願だし、救いようがねぇな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 19:35:41.29 ID:c3+uaBDK.net
>>501 の法案が成立して施行された場合に発生しうる問題を3.5くんに聞いてみた
(特にグラウンディングはしていません、またハルシネーションに注意を)

- 著作者の権利の保護に関する法律の施行による、AI生成物の使用制限や著作権侵害の取り締まりが強化されることによる、違反者との法的紛争や訴訟の増加
- AI学習の許可取得の義務化による、AI技術の開発や研究の停滞や遅延、またはイノベーションの抑制
- 無許可のAI生成物の有料販売や転売の禁止による、収益の減少やビジネスモデルの変化による企業の影響
- AI生成物の明示とクレジット挿入の義務化による、デザイナーや開発者の負担増や作業効率の低下、または創造性や表現の自由の制限
- AI生成物の非親告罪化による、違反者の法的責任の軽減や犯罪行為への追及の困難さ、または社会的信頼の減少
- 学習元データセットの開示義務化に伴う、個人情報や機密情報の漏洩やプライバシーの侵害、またはセキュリティ上のリスクの増大
- 生成物とユーザーを紐付ける仕組みの導入による、プライバシーの侵害や監視の増加、またはプライバシー保護法への違反の懸念
- 著作権者の人格権や同一性保持権の変更による、著作者の権利の制限や表現の自由への影響や法的紛争の増加

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 19:35:42.25 ID:TPSz9wtt.net
とはいえ名称変えさせる程度の運動でもかなり大変な最中なのに安易な規制を訴えてる署名に何かやってる姿勢はいいからというだけで賛同してしまう
規制一つ取り払うのがどれだけ大変かわかってるはずなのにこういうのは先生ご自身の今の労苦を思うとあまりよろしくないですな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 19:50:21.05 ID:kt8uT4Bn.net
>>638
まだ3.5なんか使ってるのかよ!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 19:53:08.13 ID:KwgyZoGD.net
>>611
SD3がオプトインとかどこからデマ情報拾ってきてんのよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 19:56:27.91 ID:iO8PkON/.net
>>641
オプトアウト期間を設けたオプトインモデルだが?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 19:59:36.34 ID:y8HXvBZV.net
>>642
そんな無理筋通さんでも、普通に誤りを認めりゃいいじゃん
オプトアウトに訂正すりゃいいだけの話

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:09:49.13 ID:iO8PkON/.net
>>643
何が無理筋?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:19:07.08 ID:SBzRuaHD.net
>>625
韓国のアチョン法みたいに嫌いな絵師を合法的に潰せるわけか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:30:38.08 ID:QHU/96wz.net
あの署名一気に広まったな
反さんの実態が知れ渡っていく

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:34:06.24 ID:WzRTCXCB.net
PIXTA、生成AI向けにデータセットを完全解禁

>20%もらえるらしい
>>作品が生成AI用学習データとして売れた場合、収益の一部が報酬としてクリエイターに還元される
>ストックフォト大手PIXTA、生成AI学習用素材としてコンテンツ販売へ NGの場合は要申請
https://ascii.jp/elem/000/004/193/4193103/
https://twitter.com/moritakujira/status/1777268553085018216
(deleted an unsolicited ad)

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:35:03.67 ID:yyu5AKgb.net
あの署名
AI生成画像による犯罪に対処しよう!みたいなことがデカデカと書いてあるから
パッと見ただけのまともな知能の人ならディープフェイクとかの話なんだろなぁってなるけど
中身開いたら今までの二次創作やってた連中どうなるねんとか
AI利用者にこんなこといわれた悔しい!が一番上にくるから
ちゃんと読んで理解する人になればなるほど
「えぇ…」ってなるんだよな

むしろちゃんと読まない人ならディープフェイクのことだろな!ってなるんだろうけど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:35:42.47 ID:e+Jkbmo8.net
>>614
こっちが馬鹿らしいよw

AI出力は認可された組織だけにすりゃ良いんだからさ

意味わかるだろ?

前提としてAIイラスト自体がないっていう意味だ
そこでAIだとバレたら罰則 懲役刑とかな

生成AIをローカルで使う奴も減るよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:37:28.23 ID:9KByLIPS.net
>>649
認可された組織ってなんだよ
アニメ会社やゲーム会社が認可受けたら使っていいの?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:38:01.20 ID:e+Jkbmo8.net
>>648
生成AI出力物は写真もイラストもディープフェイク

機械学習っていう意味な

生成AIディープフェイクフォト、生成AIディープフェイクイラスト

お前マジで頭悪いかハゲてるだろ?

ハゲ童貞?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:39:20.88 ID:/apndpfx.net
>>647
こういう系で8割が手数料とか聞いたこと無いんだけど誤植なのかな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:40:04.45 ID:e+Jkbmo8.net
>>650
そりゃ無理だろ

いいか?
AI技術自体はロボット技術や医療に宇宙開発に必要

お前はwwww
生成AI技術をなんだと思ってんだよ
wwww

萌え絵生成機じゃねーぞwwwwww


AI技術研究機関組織のみに決まってんだろハゲ童貞

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200