2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part144

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:17:34.72 ID:0EWzcT6R.net
>>531
それもハウツー本を売りたい人とかが努力を賞賛していたから
じゃないかな
毎日描き続けることでしか上達しないとかなんとか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:18:30.04 ID:1kh38Y4I.net
>>511
でもそれだと「隣に置いて参照する」を回避できないからなぁ、作業環境をクライアントで用意して持ち込み資料まで監視するレベルじゃないと

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:19:51.26 ID:lbNVGkwh.net
>>537
結局、努力して真似するのはOKで努力しないで真似するのはNGってことなんだよね
その理由がハウツー本を売りたいから?
そんな身勝手な理屈が通るわけないとは思うが、一応整合性はあるね
ただ、別にハウツー本で儲けてない人たちでもAIダメで二次創作OKって言ってる人たくさんいるぞ
これはまだわからん

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:22:43.46 ID:0a8wjLw+.net
ちなみにAIじゃないと証言するには
描いてる所の手元動画しか許されてないからなwwwwwwwwww

https://i.imgur.com/dDUlpdY.png

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:23:12.09 ID:T7G3JlWe.net
AIに反対するので二次創作辞めますって人を見かけたことがない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:23:16.67 ID:0a8wjLw+.net
これで非親告罪化しろは草草草

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:24:37.89 ID:lbNVGkwh.net
「AIにアイデアを出させて記憶した後、記憶を頼りに手描きする」とかも回避できないな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:27:21.78 ID:0EWzcT6R.net
>>540
もう完全に異端審問w
何様のつもりなんだろう

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:30:23.18 ID:IN9JKppx.net
おもろw
https://twitter.com/t_kikuchi/status/1776836340283531553?t=7NX7pKR5FmtYXg6RkIKaNg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:31:56.72 ID:rbQE3Cap.net
そうした姿勢が、多くの反発を招いたのだと思いますが、その反発をする人たちのほとんどは
「文句が言いたいだけの人」
「何かに反対してるのだけども深く考えてない人」「問題意識を正義の拳と勘違いし、誰かを攻撃はするが、自らは責を持って動かない人」
など係累の人々です。
あと「わかってるけど、リスクを取りたくないから沈黙してる人」もいます。私のようにです。

他人の誹謗中傷にわれ関せず、自らが問題と思うことを、自らの責で向き合う森川先生には、言葉を投げつけ続けられる人はほとんどいないと思います。この係累は、誰一人、責任を取りませんので。

なんなら、本当の意味で問題の解決など、どうでも良い人がほとんどです。ただ、文句を言って発散したいだけで、何かした気になるばかりで、実際は何もしないんですから。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:32:48.57 ID:0a8wjLw+.net
>>544
二次創作絵師をこの方法で焼いていくぞ!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:40:23.92 ID:0EWzcT6R.net
>>547
二次創作は普通に翻案権侵害なので

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:43:48.27 ID:kt8uT4Bn.net
狩ろうにも自動でRTしてくれるフォロワーが100人はいないと無理だぞ
反さんの味方の意見は読まずにRTする体制が火力を上げてる

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:49:15.27 ID:tKC8uuNW.net
あの人はあれだけ偉そうなこと言うのに
審美眼ほぼゼロでAIか手書きか見分けられないまま
他人にAI疑惑投げに行くのがやばいわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:50:15.75 ID:dolnUdrp.net
先鋭反AIの人神輿に乗ってくれなかった漫画家ボコし始めてグロい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:51:31.71 ID:yyu5AKgb.net
今まで絵を描いてきたし絵を見てきた!
AIか手描きかは一発でわかる!

結果
あらいずみ氏→むしろ反AI側が必死にAIであらいずみ氏の出した線画を出せるようにAI利用する本末転倒
ブルアカ→普通に手描きでした

審美眼とは…w

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:52:10.14 ID:lbNVGkwh.net
>>552
二つともまだAIだと信じてる節がある

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:55:46.58 ID:0a8wjLw+.net
>>553
正解!その通りでございますw
https://i.imgur.com/lQFQk51.png

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:56:31.03 ID:yMaF3xeN.net
反さんの理想はAI絵師を非親告罪でしょっぴいて独房にぶち込むことなんだろうな
もしくは死刑

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:58:00.96 ID:B+siN0hI.net
審美眼含めどう見ても素人の集まりなのに自称クリエイターのサブ垢だらけの反AI界隈w

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 12:59:23.20 ID:HYZVKQbs.net
>>555
二次創作やっていないAI絵師は著作権侵害からほど遠いけど大丈夫なんっすかね?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:01:16.38 ID:lbNVGkwh.net
>>557
それも「マスピ顔は〇〇先生の絵柄だ!」ってやって有罪にしたいんだろうなあ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:03:37.11 ID:0EWzcT6R.net
>>558
それで絵柄に著作権がないことを知っているまともなクリエイター
からは相手にされないと

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:04:06.61 ID:HYZVKQbs.net
>>558
悲しいことに絵柄に著作権はないっす...

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:05:09.29 ID:oViIQ6kL.net
世界的な大物クリエイターでも絵柄は俺のもの!って意識だからなあ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:12:29.53 ID:R04OSkHG.net
>>534
アナログは本当の技術競争っすよ
生き残れるわけがない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:14:08.87 ID:0EWzcT6R.net
>>561
ほんと遵法精神がないよね

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:15:26.61 ID:0EWzcT6R.net
分かってて敢えて遵法精神をなくさせたお前が言うなよって
またセルフツッコミが……つらい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:16:13.49 ID:R04OSkHG.net
そいや漫画協会の理事が非親告罪化の提案を大ぴらに宣伝していいのか?会の方針とかどうなんだろ?
非親告罪には賛成しない言ってもその著名を推奨してるわけだし

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:19:50.01 ID:q9LFjkBt.net
あの署名に反AIが集まってまともな署名活動が為されないのは推進派に都合がいいだろうな
インボイスと同じ結末しか見えない。やっぱりUSBメモリに入れて岸田に渡すんだろうか

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:21:16.18 ID:wwQH4MwC.net
>>565
あれ内心バカにしてると思うわ
晒し上げw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:23:11.98 ID:OVcdMlcp.net
さすがに署名のリストはないかー
反さんは意思表示がわかるしクライアントの側にも需要あると思うしwin-winだから公開しないか?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:24:29.66 ID:HYZVKQbs.net
これロビー活動している活動家に怒られないっすかね?

https://twitter.com/hayasemisaki/status/1776899898513961054?t=0c9OIx5Msr74Iqc2BqFTAA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:29:33.95 ID:FS6IbOT9.net
真偽も定かじゃない匿名のXを鵜呑みにする政治とかカンベンしてください

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:34:19.44 ID:WG5QC5zv.net
暫定白であるAI画像を非親告罪化できるなら
確定黒である二次創作も余裕で非親告罪になるな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:34:52.86 ID:R04OSkHG.net
>>567
少なくとも晒し上げするような人では無いと思うけどねえ
何れにせよ非親告罪について本当はどの程度思ってるやら

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 13:48:39.06 ID:8nyxjV4z.net
昨夜僕に一言ある人文句言いに来てとスペースやったら誰も話さなかった

これが全てだよな
遠巻きに文句だけ言うけど自分の考えは無い典型的弱者が反AI
木目とか大チャンスだったのに森川のスペースにいるだけだもんw

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:12:58.43 ID:q5VwHfWh.net
>>573
反さんは建設的な話は出来ないから…

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:14:56.08 ID:lbNVGkwh.net
なんで二次創作はOKなのにAIだけは烈火の如く怒るのか
本当に理解できないから
説明してほしい気がする
理屈はわからないけどそういう感情になるってだけ?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:27:57.64 ID:9KByLIPS.net
>>575
AIのせいで、自分の下手糞な二次エロ同人が売れなくなるから
これだけでしょ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:37:37.29 ID:Fh1J84ja.net
>>576
元からたいして売れてないんだから気にしなくて良いのにな
ヲトリとかAI生成あってもなくても変わらないよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:39:42.91 ID:uHnuRSzl.net
>>575
二次創作は一次作者が不快になろうが自分が得をするから
AIは自身が割りを食う可能性があるから
だから被害に合ってるかどうかも分からん場末の絵師ですらエセ被害者になって規制派に走る
結局ポジショントークだよ
自分が得する分には周囲から指摘されても問題だと認識できないんだからセクシー田中さんの時の日テレと根っこは同じだよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:43:52.14 ID:YjMUP3ly.net
>>572
あの署名そのままだと賛成できないそうだよ
少なくとも非親告罪化は反対だって言ってた

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:46:59.52 ID:cQ0awMnI.net
下手糞な
「絵を描いている事だけ」がアイデンティティの奴にとっては目の上のたんこぶだろうな

上手くなってもAIがあるから無駄
それなら自分がAIを利用するか違う趣味を見つけるかの2択しか無いはずなのに

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:47:58.55 ID:Vx1TTK5q.net
>>575
反さんはほとんど素人か素人以下
自分が上手く行かない理由があれば何でもいい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:49:35.51 ID:/7Y2af5c.net
>>577
元々パッとしなかった絵師は反AIとして目立った方が反応増えるのも大きいだろうなあ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:51:53.06 ID:uLwDfKxy.net
森川ジョージさんや裏方さんのポストに噛みついている人を見ているとシンプルに理解ができない、きゃんちゃんのnoteにいいね集まってるのを見て読んでも都合のいい一部分を切り取っただけとしか思えませんし、それでも、「そもそもどうしていきたいのか」がわからない

 →私は裏方さんのポストには噛みついたことはこれまで一度もありません!誹謗中傷で通報お願いします!

文章すらまともに読めないバカ女が引っ張って行けるわけないんだよな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:57:04.13 ID:bUhlTiba.net
反AIは絵師としてはゴミだからインプ稼ぎでやってそう正直w

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:58:14.64 ID:JaxF8ylc.net
>>582
Xで反応増えても金にはならないんだから森川先生の言う通りとにかく描いて上手くなれば良いのにな
そうすれば裏方のように同情誘って宣伝して金を回収することができる

イラストレーター目指すならまずは何を使ってでも良いから上手くなるのが正解
トレスでも何でも良い、もちろんAI使っても良い
とにかく絵でいいね貰えないとイラストレーター続けていけないだろ

漫画家の森川先生だけじゃなく絵で成功してる人はみんなとにかく描けって言ってるのに何で言う通りにしないんだろ?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:58:45.57 ID:9dx0VKV/.net
最近みちゃりっち見ないけど元気してるん!

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 14:58:54.37 ID:yyu5AKgb.net
ガイドラインで同人禁止してる会社の作品のエロ同人作りながら
他人にAIつかったら僕にお金払え!っていったことで株を下げたAIとクリエイターの未来を考える(AI完全廃止以外は考えない)会が
散々馬鹿にされたり反AIからも「あいつらはもうだめだ!」みたいに切り捨てられたのに

反さんたちがまとまらないしアホ過ぎて
むしろ一番まともに頑張ってるのがそのAIとクリエイターの未来を考える会になってるみたいな状況クッソ笑えるな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 15:04:03.27 ID:WT5NChIa.net
>>534
クリスタとかチートツール使わないでほしいよな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 15:10:40.06 ID:Vx1TTK5q.net
>>585
他責思考のかたまり
青葉予備軍と呼ばれるゆえん
そういう人は絵に限らず何やっても上手く行かないよね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 15:15:54.22 ID:kt8uT4Bn.net
https://twitter.com/toyamada33333/status/1777196336091418657?t=JTBa1gxG0Xcih4pL_nwk7g&s=19
これもだけどなぜ彼らはミッキーとマリオにこだわるんだろう
(deleted an unsolicited ad)

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 15:19:51.03 ID:yyu5AKgb.net
>>590
他人の著作権(同人)でしか勝負したことがないからだろうな

AIイラストがLoRAだとかプロンプトで特定のキャラクターを指定してるとかでない限り
基本的に一次創作を出してるっていうこと自体がまず理解できてない

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 15:28:57.37 ID:q9LFjkBt.net
ディズニーと任天堂の法務部は最強みたいなアレ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 15:33:01.24 ID:y8HXvBZV.net
>>590
既存キャラは出さないし、出たものは画像検索でチェックするし、万一クレームがあったら描き直しますって言ってるのに

大丈夫って言うならマリオやミッキー出してみろよってツッコミで意味わからん

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 15:40:32.82 ID:kt8uT4Bn.net
最強法務部言うて任天堂キャラはもちろんディズニーもミッキー以外(ツイステとか)同人誌いっぱいあるんだけどそういうの知らない人なのかな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 15:42:24.12 ID:Fh1J84ja.net
>>593
反AIなんてタイトルだけで脊髄反射で投稿してるだけだから宣伝の中身全部は見てないんだよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 15:44:39.72 ID:TGYgbyT1.net
ファイアーエムブレムの同人誌もたくさんあるね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 16:07:06.03 ID:y8HXvBZV.net
>>595
まあ ID:kt8uT4Bn ちゃんと読んで無さそうだし、どっちもどっちではある

きほん叩かない
それでも叩くらならちゃんと相手の言い分を確認してから
分別持ってやってくれや

まあ現状のネットじゃ、無理な望みであるが

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 16:17:39.72 ID:W7mWQS+5.net
AI開発会社が学習フリーな日本の素材を学習させまくれば、AIが日本人の文化やら思考的傾向やらの影響を強く受けて、それを使う世界中の人間も無意識にその影響を受けるとかならんだろうか
画像生成AIも洋風より日本のアニメ絵っぽいのが相当強くなってるからね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 16:23:56.43 ID:sAfhe5d5.net
森川、きゃんちゃんに釘刺しまくってて草
通じてないんだろうなー

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 16:35:41.69 ID:JWNafq5d.net
AI普及させたいならVのモデル生成できれば広まるだろな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 17:11:41.13 ID:dolnUdrp.net
>>590
権利侵害するとヤベー2大巨頭みたいなとこあるから挑発して出力させようとしてるんじゃないの?
そんなふっかけ方でやってやらぁ!と思う奴はまずいないと思うけど

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 17:27:39.24 ID:1kh38Y4I.net
反さん達がネットの人差し指で好きな同人作家をいつでも破滅させられる魔法の杖を作ろうとしてるの皮肉すぎるだろ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 17:28:22.04 ID:OVcdMlcp.net
反さんというかお絵かきマンがこんなに近視眼的な世界で生きてるとはちょっと前までは思わなかったな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 17:43:50.94 ID:W0b/E5tE.net
AI画像の非親告罪化いいな

是非これはAI法案で決めて欲しい


🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 17:44:36.94 ID:W0b/E5tE.net
絵ジラミたちのお気持ちマックスだなXのタイムライン(笑)

🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 17:45:10.19 ID:yyu5AKgb.net
ネットが真実!っていうのではないけど
もう少し頭がいいというか話や法を理解できるくらいの最低限の知能があると思ってたよなぁ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 17:48:36.19 ID:cQ0awMnI.net
AI側を挑発して
法務部強いところの作品を出力させようとしてるの面白いなw

AI側が思ったよりも「まともな人たち」でコケたりしないのもセットで面白いw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 17:51:27.05 ID:eJiDyU/8.net
案の定
AIのみ著作権の非親告罪化を理解してないやつが居て草

https://twitter.com/S3n4isJustis/status/1777254355009474609?t=FxgWaFBSwvfO3Iwb-IQF5w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 17:53:57.57 ID:c3+uaBDK.net
知能がどうのこうのは半分冗談だとしてもここまで人の話に耳を傾けることができないとは思わなかった
今より少しでも人の話を聞ければ知恵はともかく知識はつくと思うんだけど

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 17:57:09.50 ID:Pu5zI8Wo.net
反反AIとしては反AIの内ゲバ程面白いものはないが、AI推進派としては反AIの正常化は看過できないな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:03:49.50 ID:kMzxpmKS.net
ただstablediffusion3はオプトインモデルだから法案決まるころのは無意味になってんじゃない?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:08:23.96 ID:y8HXvBZV.net
まともに立ち回れば絵師特定の生成物の商用利用を規制するぐらいは脈あるだろうに

そこゴールにしたところで競合回避出来ない奴がほとんどなんだろうな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:15:29.72 ID:jAhAL1dx.net
結局「AIと手描きを見極める技術」が確率されない以上無意味な議論だよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:17:56.71 ID:WG5QC5zv.net
もう語るのも馬鹿らしいけど
絵にAI使ったかを100%判断するのとか絶対不可能だろ

指が6本あるからAI!髪が肌と融合してるからAI!とでも言うつもりなんか?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:18:16.74 ID:RnTyecwf.net
この情報や事実への感情的耐性の無さが反AIさんの敗因なんだけど
言っても伝わらんだろうなぁ

>canchanandme #NOMORE無断生成AI@canchanandme
>某氏は「今日になって批判意見が減った」と喜んでらっしゃるようだけど
>みんなもう意見を聞くことすら耐えられないからブロックしてるという人が一斉に私のTLにいっぱい流れてきてました
>私は呆れてます
https://twitter.com/canchanandme/status/1777037135742423449
(deleted an unsolicited ad)

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:21:34.35 ID:APy5i9Mf.net
非親告罪になったら大嫌いな腐共を通報しまくるわw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:24:56.96 ID:yyu5AKgb.net
非親告化したら腐女子が大荒れするだろなぁ
カップリングが違う!通報!
私の解釈と不一致!通報!
私と同担!通報!くらいの勢いになるだろ

自分の意見と合わなければ「公式(作者)がキャラを理解してない」とかいいだす層だぞ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:26:11.85 ID:Fh1J84ja.net
>>616
理屈だとAIだけだから手描きは今まで通りだぞ
なおAIかどうかの判定は反AI様の判断による

AI絵を過去に見たことあったらもうそれを参考にしてるから手で描いててもAI扱いかもしれないな

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:27:03.02 ID:9KByLIPS.net
AIトレスは手描きだからセーフなの?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:28:43.84 ID:eJiDyU/8.net
>>618
だから
こいつの絵AIっぽいなで通報出来るようになるから手描きが1番被害受けるぞ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:29:14.25 ID:kMzxpmKS.net
著作権は国際条約だから変えようがないけどなw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:29:45.80 ID:y8HXvBZV.net
AI諸共に非親告罪になるならともかく
AIを使った場合だけ対象ってどんな大義名分持ち出せばいいんだろう?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:36:57.55 ID:ZrMfVfhq.net
AI非親告罪化かー、AI警察トレパク警察がガチモンの国家権力、治安維持部隊になるわけだなぁ…通るわけ無いだろw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:38:50.20 ID:Fh1J84ja.net
>>622
人間の創造力の素晴らしさどうのこうのとかだろ
よく分からんけど

別にAI消えても今底辺のやつは底辺のままなんだから、AI潰すことをゴールにしないで自分が上手くなることをゴールにしたほうが良いのにな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:39:02.61 ID:UgGdDDZW.net
非親告罪だけが独り歩きしてるけど元はこれだからなw
「AI生成物に関してのみ、親告罪ではなく非親告罪とする法律」

要するにAIっぽいと感じた手描き絵師をAI利用疑惑で訴えて警察に捜査を依頼するってわけw
そして当然その間PCやHDDは捜査の為押収されるわけだから冤罪だとしてもその間何も出来なくなるよねって事w

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:39:06.70 ID:Ar+egXQU.net
あの猫BBA森川先生にダメ出し食らっててワロタ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:41:49.31 ID:Fh1J84ja.net
いつの間にか樋口ぶっ壊れてるじゃねーか
プロがリーダーやれって無能軍師に厳しいこと言われてヘラったな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:44:20.04 ID:oowJXZ54.net
森川先生の誘導でここ2日で3000人ぐらい稼いで賛同増えてるなあ
いいのか非親告罪?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:48:07.59 ID:/apndpfx.net
>>615
そいつの一年前のツイート遡ったら弁当と日常写真ばかりでなんでこうなってしまったのか泣けてくるよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:48:19.48 ID:1kh38Y4I.net
「やみ」アピールはファンネルがよく飛ぶけどオピニオンリーダーとしての資質とのトレードオフなのよね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:50:41.64 ID:yDetr9lc.net
非親告罪は別件逮捕で国も悪用できそう
特高の再来だ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:50:45.79 ID:kt8uT4Bn.net
読まずに賛同してる人がちらほらいるみたいだけど昨日今日増えた中も結構な割合でいそうだな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 18:56:24.54 ID:YjMUP3ly.net
読んではいるけど、理解はしてないという方が正しいのでは

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 19:19:36.86 ID:WG5QC5zv.net
読んでないか
読んだ上で読解力がないか
読んだ上でアホみたいな規制論を支持してるか
どのみちアレに賛同してる奴らはヤベーよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 19:20:01.55 ID:blk8K/uE.net
非親告罪化はさすがに草
通るかよそんなもんwww

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 19:21:39.90 ID:RnTyecwf.net
>>628
反AIの被害妄想に寄り添ってた人とかがあの署名の中身を見て
表自方面の思考回路が励起されたのか
「こいつらヤバイ、賛同出来ない」って言い始めてるから
非親告罪ってワードは相当な劇薬なんだよな
森川ジョージは分かった上で宣伝したのかも

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 19:31:10.64 ID:+5LaenJX.net
元々酷かったけど最近は酷すぎるわ
それでいて肝心な所は他力本願だし、救いようがねぇな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 19:35:41.29 ID:c3+uaBDK.net
>>501 の法案が成立して施行された場合に発生しうる問題を3.5くんに聞いてみた
(特にグラウンディングはしていません、またハルシネーションに注意を)

- 著作者の権利の保護に関する法律の施行による、AI生成物の使用制限や著作権侵害の取り締まりが強化されることによる、違反者との法的紛争や訴訟の増加
- AI学習の許可取得の義務化による、AI技術の開発や研究の停滞や遅延、またはイノベーションの抑制
- 無許可のAI生成物の有料販売や転売の禁止による、収益の減少やビジネスモデルの変化による企業の影響
- AI生成物の明示とクレジット挿入の義務化による、デザイナーや開発者の負担増や作業効率の低下、または創造性や表現の自由の制限
- AI生成物の非親告罪化による、違反者の法的責任の軽減や犯罪行為への追及の困難さ、または社会的信頼の減少
- 学習元データセットの開示義務化に伴う、個人情報や機密情報の漏洩やプライバシーの侵害、またはセキュリティ上のリスクの増大
- 生成物とユーザーを紐付ける仕組みの導入による、プライバシーの侵害や監視の増加、またはプライバシー保護法への違反の懸念
- 著作権者の人格権や同一性保持権の変更による、著作者の権利の制限や表現の自由への影響や法的紛争の増加

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 19:35:42.25 ID:TPSz9wtt.net
とはいえ名称変えさせる程度の運動でもかなり大変な最中なのに安易な規制を訴えてる署名に何かやってる姿勢はいいからというだけで賛同してしまう
規制一つ取り払うのがどれだけ大変かわかってるはずなのにこういうのは先生ご自身の今の労苦を思うとあまりよろしくないですな

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 19:50:21.05 ID:kt8uT4Bn.net
>>638
まだ3.5なんか使ってるのかよ!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 19:53:08.13 ID:KwgyZoGD.net
>>611
SD3がオプトインとかどこからデマ情報拾ってきてんのよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 19:56:27.91 ID:iO8PkON/.net
>>641
オプトアウト期間を設けたオプトインモデルだが?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 19:59:36.34 ID:y8HXvBZV.net
>>642
そんな無理筋通さんでも、普通に誤りを認めりゃいいじゃん
オプトアウトに訂正すりゃいいだけの話

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:09:49.13 ID:iO8PkON/.net
>>643
何が無理筋?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:19:07.08 ID:SBzRuaHD.net
>>625
韓国のアチョン法みたいに嫌いな絵師を合法的に潰せるわけか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:30:38.08 ID:QHU/96wz.net
あの署名一気に広まったな
反さんの実態が知れ渡っていく

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:34:06.24 ID:WzRTCXCB.net
PIXTA、生成AI向けにデータセットを完全解禁

>20%もらえるらしい
>>作品が生成AI用学習データとして売れた場合、収益の一部が報酬としてクリエイターに還元される
>ストックフォト大手PIXTA、生成AI学習用素材としてコンテンツ販売へ NGの場合は要申請
https://ascii.jp/elem/000/004/193/4193103/
https://twitter.com/moritakujira/status/1777268553085018216
(deleted an unsolicited ad)

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:35:03.67 ID:yyu5AKgb.net
あの署名
AI生成画像による犯罪に対処しよう!みたいなことがデカデカと書いてあるから
パッと見ただけのまともな知能の人ならディープフェイクとかの話なんだろなぁってなるけど
中身開いたら今までの二次創作やってた連中どうなるねんとか
AI利用者にこんなこといわれた悔しい!が一番上にくるから
ちゃんと読んで理解する人になればなるほど
「えぇ…」ってなるんだよな

むしろちゃんと読まない人ならディープフェイクのことだろな!ってなるんだろうけど

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:35:42.47 ID:e+Jkbmo8.net
>>614
こっちが馬鹿らしいよw

AI出力は認可された組織だけにすりゃ良いんだからさ

意味わかるだろ?

前提としてAIイラスト自体がないっていう意味だ
そこでAIだとバレたら罰則 懲役刑とかな

生成AIをローカルで使う奴も減るよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:37:28.23 ID:9KByLIPS.net
>>649
認可された組織ってなんだよ
アニメ会社やゲーム会社が認可受けたら使っていいの?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:38:01.20 ID:e+Jkbmo8.net
>>648
生成AI出力物は写真もイラストもディープフェイク

機械学習っていう意味な

生成AIディープフェイクフォト、生成AIディープフェイクイラスト

お前マジで頭悪いかハゲてるだろ?

ハゲ童貞?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:39:20.88 ID:/apndpfx.net
>>647
こういう系で8割が手数料とか聞いたこと無いんだけど誤植なのかな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:40:04.45 ID:e+Jkbmo8.net
>>650
そりゃ無理だろ

いいか?
AI技術自体はロボット技術や医療に宇宙開発に必要

お前はwwww
生成AI技術をなんだと思ってんだよ
wwww

萌え絵生成機じゃねーぞwwwwww


AI技術研究機関組織のみに決まってんだろハゲ童貞

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:41:49.33 ID:e+Jkbmo8.net
絵ジラミ言われる所以だなw


生成AI技術を萌え絵生成機だと勘違いしてやがるwwww

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:42:37.30 ID:9KByLIPS.net
>>653
つまり画像生成AIは全面的に使えなくしろってこと?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:43:15.31 ID:SF/96cQT.net
認可された組織だけAI使用可能って
才能の民主化、努力の再分配の逆で特権化するだけじゃねえかよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:43:52.44 ID:/4X3MRA6.net
わけわからん有罪前提持ち出して勝利宣言されてもなあ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:45:29.26 ID:9KByLIPS.net
他の分野はAIガンガン使っていいし、それによって人が職業奪われるのも問題なし
ただ絵だけは特別ってことね
底辺絵師様の特権意識やべーなw

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:46:23.62 ID:/4X3MRA6.net
何か間違って免許制になったとしても食品衛生責任者以上のハードルになるとも思えん

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:49:00.45 ID:e+Jkbmo8.net
>>655
一般ではね
そもそも必要あるかい?

生成AI出力画像や波形

必要ないだろ?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:50:15.28 ID:e+Jkbmo8.net
>>658
出たでた 捻じ曲げ捏造大好き絵ジラミwwww

もっかい読めよ
200回声に出して読めよ

>>653

>>650
そりゃ無理だろ

いいか?
AI技術自体はロボット技術や医療に宇宙開発に必要

お前はwwww
生成AI技術をなんだと思ってんだよ
wwww

萌え絵生成機じゃねーぞwwwwww


AI技術研究機関組織のみに決まってんだろハゲ童貞

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:51:44.72 ID:9KByLIPS.net
>>660
いやいや生産性が遥かに向上するだろ
東映やゲームスタジオでもすでに導入済みだ

東映、アニメの背景美術の制作をAIで効率化 前処理の時間が従来の約6分の1に
https://ledge.ai/articles/toei-anim-preferred-networks

Unityが調査したゲームスタジオの62%がAIを使用していると判明―開発を効率化し、より迅速に
https://www.gamespark.jp/article/2024/03/19/139533.html

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:52:28.36 ID:e+Jkbmo8.net
>>658
よぉ 捏造改変野郎

意味わかるよな?
国家や人道的組織単位の話だよ
一般企業は入らない

EUがAIアクト決めたろ?
あれが指標だよ

もっかい行くぞ?
捏造改変ハゲ童貞

>>650
そりゃ無理だろ

いいか?
AI技術自体はロボット技術や医療に宇宙開発に必要

お前はwwww
生成AI技術をなんだと思ってんだよ
wwww

萌え絵生成機じゃねーぞwwwwww


AI技術研究機関組織のみに決まってんだろハゲ童貞

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:53:47.05 ID:iO8PkON/.net
>>663
イラストAIはAIアクトでも規制なしの最小リスクAIだが

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:54:01.14 ID:yyu5AKgb.net
反さんが身内の中だけでAIだけ非親告罪化で解決!って意気込んだら
例の署名で中立・日和見オタク部分が結構苦言呈し始めてて草

必死に「あの署名は1年前のものだから!提出時には書き換えるから!」って言い始めてるけど
それはつまり後で「自由に内容を書き換えるつもりのものに署名してください!」っていうことになるわけで
署名した人を馬鹿にしてるのか
マジで馬鹿なのかw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 20:55:00.97 ID:9t4Oc7+E.net
反AIは気狂いだと身をもって証明してくれるいつもの子は元気だなぁ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 21:04:45.80 ID:SBzRuaHD.net
AIが非親告罪化されたらまっさきに反AI絵師にAI疑惑かけて通報するやつ現れそうだな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 21:12:49.80 ID:ZA/6KbWY.net
精神病んでると連レスしたり多段改行したりする行動テンプレでもどっかにあるのかね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 21:27:08.89 ID:9KByLIPS.net
プログラミングAIとかも生成AIだけど、プログラマーの職奪うから使用禁止とか言うんかな?
そんなこと言ってるプログラマーとかおるんか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 21:41:01.06 ID:mDySo1fA.net
4/7(日) 『事件・事故の犠牲者の顔写真、生成AIが無断使用…遺族「使うのやめて」・識者「尊厳にかかわる」』
https://news.yahoo.co.jp/articles/b335b97a434d91bd77977a3eabac52d9509330aa

”画像生成AI(人工知能)の精度を上げるための学習に使われる膨大な画像データの中に、
事件や災害の犠牲者の顔写真が多数含まれていることが、読売新聞の取材でわかった。
ニュースサイトなどから収集されたものを無断で使っているとみられる。
AIが犠牲者と似た画像を生成する可能性は排除できず、今後、是非が議論になりそうだ。”

”しかし、その写真が世界で最も人気が高い画像生成AIの一つ
「ステーブル・ディフュージョン(SD)」が学習に使うデータセット(データ群)の中に含まれていた。
読売新聞が昨年12月、ネット上で公開されていたデータセットの内容を調べ、見つかった。
幸美さんは「無関係なAIの学習に使うのはやめてほしい」と訴えた。”

”画像データは約58億点に及び、まつりさん以外にも事件や事故の犠牲者の写真が多数見つかった。
神戸市で1997年に起きた連続児童殺傷事件の被害児童や、東京・世田谷一家殺害事件(2000年)の家族4人の写真。
東日本大震災(11年)などの災害や、米同時テロ(01年)などテロ事件の犠牲者の画像もあった。
データセットの画像は、ネットを自動巡回するプログラムで集められており、収集先にニュースサイトや、そこから転載されたネット掲示板などが含まれていた。”

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 21:43:13.09 ID:q9LFjkBt.net
読売だと思ったら読売だった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 21:44:24.20 ID:NfiKLhyv.net
アマゾンAI導入断念8年かけて結論インド人1000人雇うほうが安い
https://news.nicovideo.jp/watch/nw14699472

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 21:46:49.48 ID:MLNBmBvA.net
>>670
こういうのも反AIガー!って言うの?
申請したら本当に任意の学習データだけをキレイに消してくれるのかね
そんなん出来るなら無断学習嫌な権利者はみんな申請すればいいってなるけど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 21:47:42.49 ID:Z+x+ktjz.net
>>672
それと生成AIがなんの関係が?
それにAmazonはClaude3を越える生成AIを開発中だぞ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 21:49:45.42 ID:cQ0awMnI.net
最近ではフォロワー多いAI絵師も増えたなぁ

あんまり話題にしている人いないけど

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:01:24.04 ID:yyu5AKgb.net
そもそも特定の人に特化したLoRAも使わずに特定個人をプロンプトだけで出力するってなかなか大変だとおもうんだが…

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:01:28.99 ID:9KByLIPS.net
>>673
しょうもないな
そんなん言い出したら、犠牲者の写真みたことある人間もその写真学習してるってことになるだろ
AIでそっくりの画像出して嫌がらせするようなら名誉棄損とかで普通に訴えられる訳で

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:03:32.12 ID:dmcmIDG7.net
AI絵師でも凄い人は凄いからな
俺も何人かフォローしてる

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:15:52.89 ID:mIoHiAG1.net
AIを攻撃したからってワナビーがプロになれる訳ではないのよ
AI活用でも既に上澄みと底辺で絶望的な差が出ていて

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:16:44.93 ID:NpA2hriE.net
こんな訴え通るんならインターネットどころかカメラも廃止されますね(笑)

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:20:16.79 ID:9KByLIPS.net
ネット上に氾濫してる犠牲者の写真は放置しておいて、それを学習したAIは糾弾するとか頭おかしい
読売も犠牲者の写真上げてんだろ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:20:18.93 ID:/7Y2af5c.net
人間相手なら裁判で訴えれば特定の画像を使用禁止できるし訴えられた人間は二度と使わないように守るだろうけど
AIの学習済みデータから特定の画像を使用禁止にして二度と学習データに組み込まないようにするって出来るのか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:20:43.17 ID:NfiKLhyv.net
カーラ😒😒😒NBC反AI宣言🤢🤢🤢
https://www.youtube.com/watch?v=fCU63sI5dok

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:20:48.09 ID:Qm7kVYtp.net
とにかく悪いものが入ってる事にしたいから
いつまで経っても学習方法に関する理解も
進まないんだよな

証拠はないけど
攻撃材料が入ってるはずとしか言わない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:26:33.30 ID:DSrPX5gD.net
中立~ややAI否定よりの垢が「こいつらヤバくね?」ってなってて
法学クラスタから「非親告罪化?無理!」ってリプが付き始めてるの笑う

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:26:55.05 ID:blk8K/uE.net
反AIのおかげで今日も飯が美味かった✨🙏✨
その調子でこれからも頼むぜ〜👋😁

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:28:29.65 ID:jC2215OF.net
>>681
新聞は報道目的で写真使う場合
出典を明確にすることで引用要件を満たしているからな
そこを同列だと言いたいならAIは不透明すぎるんよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:30:25.19 ID:tB+B3RuT.net
>>685
どんどん反AIの認知が広がっていくのな
この効果を狙っていたのか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:35:17.13 ID:p51Z4BJG.net
>>685
無理っていうか平成くらいに著作権侵害はとっくに一部非親告罪化してなかったか
どこの法学クラスタだ?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:36:01.31 ID:9KByLIPS.net
>>687
その報道目的で上げてる写真加工したり、イラスト描いて中傷とかも普通に可能性あるだろ
それと一緒だろ
その写真を学習してるからと言って、特定の犠牲者の顔再現するってなるとLORA使うとかしかねーの
そこまでやって中傷とかしてんなら、普通に名誉棄損で訴えられる訳

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:37:43.70 ID:TKjU6fI4.net
一部非親告化だって揉めに揉めてTPPとの兼ね合いで仕方なく通したのにイラスト界隈みたいなお遊び連中の承認欲求守るために強化とか何寝ぼけたこと言ってんだってことだろ
それだけ著作権の強化は重い

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:38:48.33 ID:NpA2hriE.net
ああ二次創作(笑)で逮捕者でてるもんなw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:41:21.46 ID:dCc3G20a.net
>>690
全然違うだろwお前報道目的でAI画像使って学習元の出典元表記を毎回付けてんの?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:43:37.08 ID:zjFesDVa.net
二次創作は許可制にすりゃいい
既に二次創作ガイドライン作ってるIPが多数ある

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:43:40.80 ID:9KByLIPS.net
>>693
は?何言ってんだこいつ
報道目的の写真勝手に加工して中傷するのと
AIで特定出力して中傷するのが一緒って言ってんだが
そいうのは全部名誉棄損で訴えられるぞって言ってんだよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:45:46.70 ID:tB+B3RuT.net
>>594
無許可の二次創作を非親告罪化するってことね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:46:33.75 ID:c3+uaBDK.net
>>687
法律上では

新聞社が引用の権利制限規定を利用
生成AIがAI学習の権利制限規定を利用(30条の4)

って感じで法律の権利制限規定を利用してるのは同じってことでしょ
後者がまだあまり馴染みがないだけで

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:47:48.69 ID:tB+B3RuT.net
安価ミス
>>696>>694あて

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:48:42.15 ID:Ye1amDNZ.net
エロ二次創作は原作へのリスペクトなの?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:52:16.35 ID:NpA2hriE.net
無許可の二次創作を非親告罪化は、もうすでにそうだよ?w

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:53:33.38 ID:eY2kT4kd.net
まあ普通に自分に置き換えて考えれば
自分や親や子供の写真がAI生成に使われてふとした拍子に出てくるの嫌だよな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:54:20.71 ID:uWOEzvO6.net
日本の漫画による文化侵略を苦々しく思ってる国は多いから非親告罪化は外圧サポートも働きそうね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:55:07.89 ID:9KByLIPS.net
>>701
だから出てこねーよ
特定個人だしたければ、それに特化して学習したLORA使わんと無理

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:57:55.25 ID:e+Jkbmo8.net
生成AIへの読売とNTTの共同提言 

かなり確信突いてるな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 22:58:52.82 ID:yyu5AKgb.net
企業に「あなたの会社の作品を使った公序良俗に反したエロ同人つくりたいです!」って言って許可もらえる世界だったらそれでいいんだろうけどな

たまに沸いてくる
マジで二次創作とか同人界隈全体つぶしたいやつはなんなん?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:00:24.22 ID:NpA2hriE.net
もう色々さとって筆負った反AIばーさーかたちですねw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:00:31.42 ID:e+Jkbmo8.net
>>705
まぁこれはグゥの音も出んな

でも非親告罪化は生成AI画像だけだからなwwwwwww


🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:01:42.11 ID:zjFesDVa.net
>>705
そんなIPほとんどないだろうから、逆手に取って許可するIPがエロで盛り上がるとええやん

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:01:57.51 ID:e+Jkbmo8.net
>>706
負うことはないよ

誰も筆は負わない
筆や画材は経費として計上はするけどなwww

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:03:44.24 ID:e+Jkbmo8.net
>>705
流石に反社会的な二次創作はどこもngだけど
エロくらいなら容認してる版元あったような気がするな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:04:00.69 ID:tB+B3RuT.net
>>705
でも生成AIで誰でも手軽に二次創作できるようになると
二次創作に対する扱いを変えなければならなくだろう
許可制というか制作集団化かな

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:05:34.52 ID:NpA2hriE.net
容認(笑)きもすぎてかかわりたくないだけ〇

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:05:55.46 ID:e+Jkbmo8.net
絵ジラミのみんなはそんなに生成AI虹シコしたいんかw

生成AIの個人利用禁止でいいじゃんw

あんまり駄々こねんなよ

いい歳だろ?

頭ハゲた童貞かよ

🤣🤣🤣🤣🤣

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:06:35.26 ID:e+Jkbmo8.net
>>712
俺も関わったことはないけどなw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:08:00.56 ID:e+Jkbmo8.net
絵ジラミは虹エロシコ猿だからなあ

まだ猿の方がマシだよ

いい歳して頭ハゲてる童貞は猿にはいないだろうからwwwww

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:09:04.91 ID:e+Jkbmo8.net
絵ジラミ「ふん!ふふふふふ!うましコォおおおお!はー!
しこしこしこしこしsこしkそskそsこ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:10:08.69 ID:e+Jkbmo8.net
         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  |   ウマシコぉおおお
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |   アイマスシコシコシコ
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /  AIロリでシコシコたまらんっぅえっう
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                今日もグラボにぶっかけちゃうぞぉおおおw
       \≧≡=ニー   ノ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:10:19.64 ID:W7mWQS+5.net
たかがX上の個人アンケートに、ほんま反AIさんはすごいなあ…
よく引用されるクリエイターの9割が生成AIに反対とかの方はリアルタイムで反AIさんが投票を呼び掛けてたのは見てたけどさ…

>榊さんの投稿から、反AIの同一IPアドレスからの投票を省いた結果を貼っておきます。
>併せて、同一IPアドレスから投稿された形跡も。
https://x.com/ogawa0117/status/1775148711808823686

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:11:30.95 ID:KwgyZoGD.net
コミケに企業がきてんだからエロ自体は特殊性癖とかじゃなきゃたいして気にしてないだろ
絵描いてる創作者は世に出してないだけでエロ書いて無いほうがめずらしいだろうし

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:12:14.90 ID:e+Jkbmo8.net
>>718
必死だのうwwwww

絵ジラミさん必死だのうwwwwww


🤣🤣🤣🤣🤣🤣

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:12:40.79 ID:yyu5AKgb.net
>>718
これは酷い

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:12:57.18 ID:e+Jkbmo8.net
>>719
宗教画の時代からなw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:14:30.61 ID:Qm7kVYtp.net
絵描きの人は日本語のテストか何かをして
一定以下だったらば、
何処かの作業所とかで絵を描いて
暮らせるようにしてあげたら
いいんじゃないかな?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:15:04.26 ID:9KByLIPS.net
>>719
企業が来てるんじゃなくて一部の企業が来てるな
すべての版権元がエロ二次創作自由にやっていいなんて思ってる訳ねーだろ
Fanzaのスパイファミリーもフリーレンも手描きAI関係なく消されてる訳で

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:16:00.97 ID:NpA2hriE.net
ぼっちちゃんおもらしいぃぃww

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:18:01.63 ID:e+Jkbmo8.net
>>723
その前にお前はそろそろお部屋から出ろよw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:18:54.32 ID:yyu5AKgb.net
コミケから作家ひっぱってきてる芳文社ですら
自雑誌の作品の二次創作認めないガイドラインやぞ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:21:24.66 ID:e+Jkbmo8.net
>>724
そりゃガイドラインがしっかりしてるとこでそんな創作頒布したらアウトだからね
それは手描きも機械出力も関係ないよ

ただし生成AIは二次創作よりもやばいリアル系で御法度なものを大量に頒布してしまう

個人に生成AI使わせるのは禁止した方がいいと言う証左だよ


🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:24:37.90 ID:lbNVGkwh.net
PornHubの悪口か何かか?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:24:57.88 ID:e+Jkbmo8.net
改めて忠告しておくが

生成AIリアル系や写実系や獣姦を頒布してる奴

今北米を中心に生成AIによる児童虐待問題提起がまた起こってる

AI法でなんらかの生成AIプラットフォームへの制裁は来るから
利用者の諸君は企業からバンされんようにな

身辺整理はしておけよ?


🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:26:03.33 ID:e+Jkbmo8.net
>>729
ハブにロリと獣姦はねぇよ
あったらサイトごと潰れるよw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:28:54.28 ID:e+Jkbmo8.net
絵ジラミなんてこんなもんなんだよ

やって悪いことといいことの基準さえ理解していない

生成AI規制のきっかけだぞ?w
バカだろお前らwwwwww

頭ハゲた童貞かよwww


🤣🤣🤣🤣🤣🤣

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:29:16.18 ID:lbNVGkwh.net
サイトごと潰れるなら何も心配することないな
良かったな
お前の心配は杞憂だ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:30:26.35 ID:e+Jkbmo8.net
絵ジラミの独り言は文字が小さすぎて見えないよw

w

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:30:34.45 ID:lbNVGkwh.net
てか、クレジットカード会社の規制が厳しくなったのって
こいつが通報したせいじゃね?w

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:30:39.19 ID:9KByLIPS.net
>>731
https://nikkeimatome.com/?p=26556
問題は、クレジットカード会社がRICO法の訴訟リスクを負う可能性があることです。
2022年、アダルトサイトPornHubに未成年の性的コンテンツがアップロードされ、クレジットカード決済を通じてその利益に関わっていたとして、クレジットカード会社が訴訟対象になるのを逃れられないと判事が却下する事態が発生しました。
これを受けて、クレジットカード会社は性的虐待被害者が存在しそうなコンテンツを懸念し、アダルトコンテンツ全体に対して圧力をかけるようになったのです。


そもそものクレカ規制の発端が、pornhubの児ポだぞ?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:30:51.07 ID:e+Jkbmo8.net
絵ジラミはAIロリしか生成しねぇからなあ
多分絵ジラミはハゲ上がり童貞なんだろうな

ハゲ上がり
つまり髪の毛ハゲ上がってんだよ

若ハゲじゃねぇぞ?

おっさんだからハゲラーなんだよ絵ジラミ
おっさんなのに未だに童貞ばかりなのも絵ジラミの特徴なんだよ

ハゲ童貞という現代スラングはWikipediaにもある

ハゲ童貞と言うスラングは別に俺の造語じゃねぇんだよ



ハゲ童貞 Wikipedia

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%A9%E3%81%8A%E3%81%98

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:33:26.69 ID:e+Jkbmo8.net
>>736
お前マジでバカだろ?

それを今やってるのが生成AIだろって話してんだよバカw
ハブはそれ以前の2018年に規制受けたんだよ

だからハブにロリと獣はねぇっていってるだろ?

マジで頭悪いだろお前?

ハゲ童貞かよw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:33:46.89 ID:lbNVGkwh.net
こいつもあれだよな
AI生成がどうこうじゃなくてロリがどうこうに興味があって誰も興味ないんだよな
別にロリ生成擁護してるやつなんてこのスレにも一人もいないし
Xでもほぼ見ないな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:34:13.96 ID:e+Jkbmo8.net
絵ジラミは独り言言い過ぎw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:35:21.04 ID:e+Jkbmo8.net
>>739
生成AIの頒布拡大の要因ベースがそれだからだよw

何しらばっくれてんだよお前wwww

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:36:02.36 ID:e+Jkbmo8.net
>>739
お前ら絵ジラミが管理しねぇからだろwwww

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:36:58.45 ID:e+Jkbmo8.net
>>739
犯罪の話をしてんだよ俺は
生成AIによる犯罪な?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:37:17.66 ID:NpA2hriE.net
くやしい!くやしい!ぜんぶえーあいがわるいー!

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:39:09.26 ID:9KByLIPS.net
>>741
じゃあなんでAI取り扱ってないニコニコやらファンボやらskeb
エロアニメ会社も規制されてんの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:39:21.85 ID:e+Jkbmo8.net
>>739
他愛のない萌え絵だのAI美女だの以前に
現に生成AI剝ぎコラだの実在未成年のディープフェイクを濫造してたろ?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:39:29.30 ID:lbNVGkwh.net
お前以外のやつの大半は児童ポルノに興味ないぞw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:40:08.96 ID:e+Jkbmo8.net
>>745


お前この一連の規制の流れ知らないの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:40:48.40 ID:e+Jkbmo8.net
>>745
流れ書こうか?コピペだけど

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:41:38.96 ID:9KByLIPS.net
>>748
はよ説明してくれよ
お前が言うには、AIがリアル系ばらまいたせいなんだろ?
じゃあなんでAI取り扱ってないとこも規制されてんの?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:44:39.70 ID:c3+uaBDK.net
二次創作の件は一般の版権元が何を考えてるのかよくわからん
現行法で完全合法にしたければ初音ミクのクリプトンのPCLみたいな自動契約のライセンス契約を用意すれば良いだろうと思うけど
実際やってるのはよくて「二次創作ガイドライン」の公表であくまでいつでも排除にかかれる余地をキープしてるのがせいぜいだよな

二次創作やる人らのリスペクトをあまり信じてはいないってことなのかもしれないけど

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:45:50.34 ID:NfiKLhyv.net
民主党、共和党無断学習禁止、データ開示、オプトアウト義務合意
https://edition.cnn.com/2024/04/08/tech/online-privacy-bill/index.html

同人絵師のカスどもに民主党、共和党、音楽業界、映画産業、Amazon奴隷インド人が
加わっても無駄なんだわ😂😂😂😂

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:46:12.41 ID:e+Jkbmo8.net
>>750

時系列

2022年末pixivで生成AIロリ画像が大量に頒布投稿
その大量投稿に紛れ中華のチャイルドポルノDVD業者が宣伝を開始

2023年初頭に生成AIリアルGポがファンボでマネタイズ開始
その前から海外では日本には生成AIディープフェイクGポが氾濫してる指摘があった
pixivの流れだな

それで真っ先にファンボが規制受けたんだよ
2023年中旬ファンボ追い出されたAIリアルGポ垢はシエンに移動した
しかし一カ月ちょいでシエンから追い出された
ファンティアは写実系そのものを規制した

AI以前から規制が高まってきたのに
致命的なディープフェイクGポを展開してりゃ規制がさらに強くなるのは当たり前
日本のAIディープフェイクGポはBBCで報道されたしな
 
で現在に繋がってるんだよ

お前があげたサイトはAIを一時受け入れて現状になってるw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:47:28.77 ID:e+Jkbmo8.net
>>750
ほら

>>753

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:48:35.59 ID:e+Jkbmo8.net
>>750
BBCのすっぱ抜きがあってだなw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:49:00.97 ID:e+Jkbmo8.net
>>750
何しらばっくれてんだよお前w

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:50:38.83 ID:9KByLIPS.net
>>753
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f776b0a5fe1eebd012a36cf054ca2d25133e2443
ファンボがAI排除したのは5月10日な
ファンボの表現規制はその後だぞ
あと他のサイトについても説明頼むわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:52:25.71 ID:9KByLIPS.net
ちなみに最近ファンボはpaypal決済停止された
AI排除して久しいのにおかしいねえ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:53:55.54 ID:NpA2hriE.net
なんで反ってw頭の中の願望や妄想が『事実』になっちゃうんだろうねw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:55:10.03 ID:e+Jkbmo8.net
>>750

時系列

2022年末pixivで生成AIロリ画像が大量に頒布投稿
その大量投稿に紛れ中華のチャイルドポルノDVD業者が宣伝を開始

2023年初頭に生成AIリアルGポがファンボでマネタイズ開始
その前から海外では日本には生成AIディープフェイクGポが氾濫してる指摘があった
pixivの流れだな

それで真っ先にファンボが規制受けたんだよ
2023年中旬ファンボ追い出されたAIリアルGポ垢はシエンに移動した
しかし一カ月ちょいでシエンから追い出された
理由はもちろんランキング上位10位全て生成AI写真系gポルノだったから
ファンティアは写実系そのものを規制した

AI専門サイトに逃げた生成AI写真系児童ポルノはそこでもフィルターされた
マネタイズはdiscordなどへ移動

AI以前から規制が高まってきたのに
致命的なディープフェイクGポを展開してりゃ規制がさらに強くなるのは当たり前

日本のAIディープフェイクGポは英国BBCで pixivの名前とともに報道された

 
で現在に繋がってるんだよ

お前があげたサイトはニコ含めAI児ポを一時受け入れてと言うか侵食されて規制した後の状態


🤣🤣🤣🤣🤣🤣
>>757

この一連の流れで規制激しくなったんだよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:55:10.05 ID:cQ0awMnI.net
事実関係をごっちゃにしようとしているようだが

AIを規制してくれえええ!って騒ぐようになってから
表現規制が強まったのは事実
フェミを隠し持った表現規制派も反AIにウジャウジャいて工作しまくってるから
次は「胸が強調された二次元美少女」が
AIを言い訳に規制しそうだよな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:55:57.53 ID:e+Jkbmo8.net
>>761
そうはならんだろw

お前ら絵ジラミ必死すぎるなw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:57:23.09 ID:e+Jkbmo8.net
>>761
いや事実はこれだよ

キーワードは「大量頒布」な

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:58:07.81 ID:e+Jkbmo8.net
そして生成AIの個人利用禁止に繋がって行くわけさ

🤣

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:58:54.05 ID:e+Jkbmo8.net
寝るのでまた明日きます🤗

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/08(月) 23:59:37.57 ID:9KByLIPS.net
>>760
AI排除してから規制食らってるから時系列が逆
そんでお前の言うようにAIのせいだとしよう
で、それでファンボやskebが規制されるなんてこんなメシウマなことないんだけど
くそざまあすぎるだろw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 00:00:01.54 ID:8ha+7SiL.net
>>766
もう寝なよ🤣

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 00:05:21.26 ID:DASC3qT5.net
頼むからAIで絵師しんでくれえええ(必死)
こういうのなんで湧くんだろうな、親殺されたとかなら分かるけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 00:08:15.46 ID:3fDSFmOc.net
絵描かない一般層から冷笑されてるだけなのにw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 00:09:21.03 ID:ptx3Tk/z.net
俺、AI絵師がAIバレしてDLsiteから通報されたの見て

そいつの代わりに報復として
DLsiteのロリ作品を片っ端から決算会社に報告してたんだよね

だって児ポ法許せないし、そのAI絵師が
返金しろ!!とか言われてて可愛そうだった
別に手書きでもAIでも本来どっちでもいいだろ、勝手に分けるな👊

でも効果あって良かった~
AI絵師が傷付いたら、俺が反撃してやるからな😁

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 00:13:26.29 ID:ptx3Tk/z.net
AI絵師がFANZAから追い出されて~

それなのにAI絵師はなんで声あげないの?
とか言われていたけど

反AIとは違って馬鹿騒ぎせず
こっそり裏で行動してる

表現規制でFanboxが決済停止になって
手書き絵師発狂してるの
AI絵師専用Discordで皆大爆笑してたよw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 00:13:26.48 ID:aETpMwPM.net
一般人は本音では二次元も二次元に携わる人間もキモイと思ってるので
ポリコレ的に滅ぼされちゃうのは自分たちのほうだって意識が反AIにはない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 00:15:30.72 ID:3fDSFmOc.net
AI絵師とかいうゴミと必死に戦ってるさらに汚いゴミを笑う世間

世知辛いねえ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 00:18:53.30 ID:XeC/a3Rd.net
1年以上続けてるのに
いまだに自演のレベルが低いのは
何なんだろうか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 00:22:13.54 ID:GbQVF00x.net
ぶっちゃけAI絵師はキモいと思うよ
でもAIのエロで稼いでるやつは
キモい事してる自覚があるから自我をあんまり出さない分マシ

同人ゴロの手書きエロ絵師はその辺わきまえて無くて気持ち悪い
木目とかもそうだけど
特権意識っていうか、自分は特別!クリエイター!表現者!(描いてるのはスカトロです)ってのがキモいんだよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 00:22:35.47 ID:DIad1nHg.net
日テレニュース

AIによる「子供の性的虐待画像」に警鐘 去年だけで27万超の画像など削除 イギリスの団体

https://x.com/news24ntv/status/1777313840725909778?s=46

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 00:24:09.53 ID:DIad1nHg.net
署名「画像生成AIからクリエイターを守ろう」が賛同1万件間近に 「AI生成物のみ非親告罪に」などを主張

https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2404/08/news176.html

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 00:24:11.23 ID:3fDSFmOc.net
クリエイターの苦悩(児童アニメキャラのおもらしが描けなくなる)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 00:27:02.42 ID:xjNuMLOI.net
真面目にやってるだけで勝手に株が上がっていく赤松
反さんも反AIする事自体は止めないけど真面目にやってね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 00:27:26.82 ID:dpiO8eC9.net
>>776
多すぎて草
こりゃあ公開しなければなんて消極的対応で終わるわけないわ
元栓閉めにかかるのは間違いないね

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 00:33:46.04 ID:VRlokqPV.net
>>777
みんな冗談半分で言ってるだろうけど俺は児ポ全面規制来ると思うな
18歳未満の性的画像アウトになると日本のコンテンツ界隈は激変するぞ
見れなくなるアニメや買えなくなる漫画が大量に発生する

>インターネット監視財団 マイケル・トゥンクス氏「子供がクラスメートの写真を裸に加工して、メッセージングアプリやSNSで拡散させるケースが増えている。ただ、子供たちはこれを作ることが性的虐待であり、違法だと理解していない」

>AIを使えば際限なく新たな画像などを作ることが可能になるため、インターネット上で子供を性的に扱ういかなるコンテンツも認めないことが重要だといいます。

>インターネット監視財団  スージー・ハーグリーブズCEO「子供が性的虐待される画像などは、ゼロトレランス方式(程度問わず罰する)にすべき。子供は性的な行為に関わるべきではありません。子供たちには普通の子供時代を過ごしてほしいです」

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 00:35:12.36 ID:VRlokqPV.net
サブスクや電子書籍は強制削除のリスクがあるから好きな作品は円盤や紙で買っておいた方がいい
10~20年後に価値が跳ね上がるかも
表で売買できないから裏マーケット経由になるが

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 00:35:31.65 ID:DASC3qT5.net
50年後には来るかもね
はい次

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 00:46:50.46 ID:wWom9+wa.net
別に創作が好きならAIがあろうが勝手に描けばいいだけじゃね?
ファンがついてるならちゃんと買ってくれるだろうし

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 00:52:02.57 ID:XeC/a3Rd.net
反さんの他人の権利の軽視ぶりはやべーわ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:02:47.27 ID:8ha+7SiL.net
>>785
他人とは?

またお前はあることない事デマや中傷ばかりだな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:03:35.00 ID:8ha+7SiL.net
>>785
誰が他人の権利を軽視してる?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:04:25.15 ID:8ha+7SiL.net
>>785

>785:名無しさん@お腹いっぱい。:[sage]:2024/04/09(火) 00:52:02.57 ID:XeC/a3Rd
反さんの他人の権利の軽視ぶりはやべーわ



誰が他人の権利を軽視しているんだ?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:05:42.77 ID:8ha+7SiL.net
>>785
おいお前答えろよ

軽々しく言ってんじゃねぇぞ?

誰が他人の権利を軽視したんだ?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:05:53.63 ID:xegIMchf.net
児ポBBA大発狂

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:06:54.27 ID:8ha+7SiL.net
>>790
IDコロコロ糞転がしマンwww

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:07:38.54 ID:8ha+7SiL.net
>>785

>785:名無しさん@お腹いっぱい。:[sage]:2024/04/09(火) 00:52:02.57 ID:XeC/a3Rd
反さんの他人の権利の軽視ぶりはやべーわ



誰が他人の権利を軽視しているんだ?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:08:03.20 ID:8ha+7SiL.net
>>785
おいお前答えろよ

軽々しく言ってんじゃねぇぞ?

誰が他人の権利を軽視したんだ?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:14:48.85 ID:wWom9+wa.net
>>793
http://imgur.com/8uA0qvY.jpg
http://imgur.com/UZZJRaK.jpg
http://imgur.com/0Xypwhi.jpg
http://imgur.com/smalg5t.jpg
http://imgur.com/R9QDGEs.png

こいつじゃね?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:17:16.48 ID:xjNuMLOI.net
そういえば少し前に木目のファンティアか何かでおもらしが残ってたから政治活動辞めたのかと思ったけどあれも消してまた活動してるんだね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:30:39.26 ID:DASC3qT5.net
こうしてみると二次エロ同人誌がかなり寛容なのはすごい不思議だな
長年続いていることだからってのがあるのか出版費もろもろでそんなに儲けられないのが多数だからなのか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:37:46.43 ID:/9UpCRN3.net
クレカ関係はVISA,MasterとAmexももうだめっぽいな
これからはオタクのクレカはJCB一択になるのかもな
ただ今後JCBにもどこからか圧力かかる可能性とかあるのか知らないけど

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:40:44.61 ID:wWom9+wa.net
>>796
版権元がいちいち訴えるのに手間や金がかかるからでしょ
反さんがAI相手にいつも言ってるじゃん

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:45:42.40 ID:8ha+7SiL.net
>>794
それは二次創作作家だろ
ガイドライン違反の謝罪もしてるし版元も何も言ってないだろ?

で?

誰が他人の権利を軽視したんだ?

お前はそうやって著作者が削除した著作物を無断転載してるんだぞ?

無断転載は法的に違法だぞ?


もう一度聞くが

誰が他人の権利を軽視してる?

違法である無断転載を繰り返すお前だろ

もし訴えられたら負けるのはお前だぞ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:46:51.61 ID:8ha+7SiL.net
>>794
お前マジで記録取っとくわ

誹謗中傷の無断転載でな

俺には関係ない話だけどネタにはなるだろ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:48:32.94 ID:8ha+7SiL.net
呆れてオナラ出ちゃったよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:49:38.60 ID:8ha+7SiL.net
ぷりぷりぷー

🤣🤣🤣🤣🤣🤣

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:50:50.72 ID:wWom9+wa.net
>>800
はいはい好きにしろよ
てか寝るんじゃなかったの?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:54:58.83 ID:8ha+7SiL.net
>>803
忘れてるみたいだが
支援サイトやpixivのAIディープフェイクgぽ垢リストを警視庁に送ったのは俺だ
あと海外某団体にな

寝ろよお前

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:55:19.76 ID:3fDSFmOc.net
反さん1日中ネットで反AI活動してさらに寝ないつもりかしゅごい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:55:23.86 ID:wWom9+wa.net
あとウマエロ描いて森川先生に絡んでたやつもいたな
あいつは謝罪したん?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:56:21.13 ID:8ha+7SiL.net
ここで聞いても知らんだろ

直接訊いてこいよハゲ童貞

🤣

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:57:08.34 ID:8ha+7SiL.net
それじゃまた明日来ます🤗

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:57:17.93 ID:wWom9+wa.net
>>807
じゃあ他人の権利侵害してるやつばっかだね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:57:47.39 ID:8ha+7SiL.net
>>809

ここで聞いても知らんだろ

直接訊いてこいよハゲ童貞

🤣

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 01:59:15.72 ID:3fDSFmOc.net
ウマエロ描きながら反AIは草

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 04:21:03.80 ID:LwdXAXrT.net
署名あと4人で一万人や!
お前ら10000のキリ番ゲットするチャンスやぞ!

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 04:29:01.91 ID:G+1+OQbw.net
集めるだけ集めて
後から修正とかしていいものなの?w

https://twitter.com/canchanandme/status/1777351414978855125?t=rZ9Wzma6FnXb27HYIwZl-g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 04:42:39.75 ID:D5mtG+M8.net
あの反AI白猫にすらツッコまれてるな
賛同者を集めといて根幹部分の修正するのはどう考えても御法度どころか詐欺と受け取られても仕方ない
そもそも訴えたい内容がフワフワしすぎ、各方面に散逸した内容すぎて一番の柱が定まってないのが大問題
あれに賛同する人は自ら情弱で文読めませんと宣言してるレベルの酷さだからな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 05:13:41.32 ID:8ha+7SiL.net
>>811
ここでシコってても意味ないだろ

直接作者に言ってこいよチンカス童貞

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 06:34:29.50 ID:A8jkAyTv.net
森川氏って前にも別の騒動に首突っ込んで両陣営から批判の嵐に遭ってた気がするんだが
何の騒動か忘れた

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 06:37:35.20 ID:UtfQvCb4.net
まだ翻訳AIガーとか言ってるバカがいるのか
翻訳AIは無断学習ではないぞ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 06:49:26.80 ID:3fDSFmOc.net
イラストも無断学習(笑)じゃないよ
馬鹿が勝手にいってるだけえww

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 06:50:50.88 ID:UtfQvCb4.net
>>818
イラストAIに関しては盗んだと認めてるぞ?w

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 06:51:28.28 ID:UtfQvCb4.net
翻訳AIは無断で学習されたかどうか一切証明されてねぇからな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 06:51:35.11 ID:3BPadgZY.net
著作権問題より才能の民主化の方を優先すべきだからね
最終的に全てのAI使用の無料化まで行かなくてはいけない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 06:51:50.24 ID:3fDSFmOc.net
勝手にいってろばあ〜かww

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 06:54:34.64 ID:UtfQvCb4.net
>>822
何の反論にもなってねぇぞwガイジw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 06:58:20.41 ID:3fDSFmOc.net
自分からきっしょいイラストネットにあげといてw見られたら盗まれた!ってずーっと壁に向かってるいってるのと同じ狂人のパワーワード

無断学習(笑)

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 06:59:38.00 ID:MdV70IBJ.net
AI推進のように見せて煽ってるだけの連中も実は生成AIすら使いこなせない足踏みマンなのだからまあ色々とお察しだわな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 06:59:38.89 ID:Cly6A17N.net
>>819
banseeくんはそれ一生言ってるよね
記事内だと"using"って書かれてるのに見出しで"stealing"に書き換えてるネガキャンニュース
あんなくだらない印象操作いつまでも引っ張ってるの最高にアホだからいい加減引用やめればいいのに

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 07:05:58.44 ID:3fDSFmOc.net
自分からきっしょいイラストネットにあげといてw

見られたら盗まれた!ってずーっと壁に向かってる叫んでる狂人たちが

足りない頭で必死にひねり出して、それっぽくたれながしちゃったクソワード


無断学習(笑)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 07:06:28.79 ID:HdgwKsAX.net
AI推進派ってほとんどは何も生産しないAI消費者ですよね?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 07:08:25.79 ID:3fDSFmOc.net
それじゃあ日本に一億人弱wいるね(笑)

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 07:09:43.46 ID:NV7F6Nl/.net
画像生成AIの撲滅まであと何歩くらいですか?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 07:13:41.68 ID:HdgwKsAX.net
【悲報】日本、AIにより仕事が減る😭

https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/9/8/750wm/img_982e1b4a69076499205ced51a055ff8133736.jpg

AIで雇用代替、日本が突出 アジアの14カ国・地域で
2024年4月8日 20:53

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1339311

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 07:14:36.68 ID:v0tMnlGy.net
>>831
日本は元々生産性が悪すぎたからな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 07:14:39.82 ID:zNDrUUrm.net
>>825
嫌味を言うくらいそんなに悔しかった?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 07:53:58.33 ID:UtfQvCb4.net


835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 08:30:26.06 ID:6MT9OnTG.net
愉快愉快😁
AI規制はできそうもなく…くだらない侮蔑とデマをまき散らすしかできないとは。ミジメだなぁ、この上なくミジメだぞ反AI🤣🤣🤣🤣

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 08:32:51.29 ID:NV7F6Nl/.net
最後のチャンスかもしれないんだから
今のうちにちゃんと提出できる形式の署名募集しろよ・・・

居るかはわからないが
まともな反AIの人がいたとしたら不憫すぎるからさ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 08:40:41.30 ID:MdV70IBJ.net
このスレに多いのはAI推進派ではなく煽り目的で入り浸ってる荒らしだからな
どっち側にも言える事だろうけど賢い人ほど黙ったままなんだよな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 08:43:11.10 ID:MVnegQzS.net
募集した署名の内容を書き換えるとか言ってて正気を疑った
こいつら本当に同じ社会を生きてるやつなのか信じられないよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 08:51:07.68 ID:Cly6A17N.net
書き換えると気軽に言う時点で、全然多くの人と擦り合わせ戦わせ議論を尽くし決められた主張じゃないんだよな
密室で反AIイツメンによって決められた物で広く意見なんて全く取り入れられてない、極論個人の私見だけが強く反映された内容
主張に対する責任感が皆無だから軽々しく変えようとかそんなことを口にできる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 08:51:14.37 ID:qK3WlM2T.net
>>837
それってここでくっちゃべってるお前もそうだって自己紹介か?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 08:53:49.96 ID:6MT9OnTG.net
ブザマだねぇ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 09:00:57.18 ID:3fDSFmOc.net
署名書き換えwwwwwこみけぼいこっつおwww

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 09:08:46.15 ID:GGr4YH+5.net
書き換えるなら署名やり直しだろ?
前の内容に賛同した人は何だったの?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 09:09:23.07 ID:v3kFsmNF.net
>>813
内容の大幅な変更なら、Changeの窓口に通報されるとキャンペーン自体が削除されることもあるよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 09:11:39.31 ID:9D0zH41R.net
まあこれはこれで無修正で提出するのがスジだろう
自分の考えが変わったのなら自分の名前を抜けばいい

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 09:13:00.04 ID:CML2d2rm.net
>>838
絵師はクリエイターだからな
クリエイターが常識的な方が問題

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 09:14:31.47 ID:e4M/lNwp.net
胡散臭い団体が利用しない限り、あんな署名一顧だにもされず消えていくだろ
非親告罪もそうだが、あの法整備案はどれも現実的でなさすぎる

国内の法律は具体的な被害や判例の積み重ねで変わるものでお気持ち署名では変わらない
未だに有名データセットへの訴訟どころかLora画像を利用した嫌がらせに対する訴訟すら一件も起きてない(実際にに○○円の損害が出た等の報告もない)時点で、法整備の根拠すら希薄だし

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 09:18:30.64 ID:v3kFsmNF.net
反AIの数の可視化には反AI的に意味あると思うよ(一人で複数アカウント作ってる人いそうだけど)
イナゴって数が集まると強気になるでしょ
みんな暴れてるから私も暴れようという、暴力の輪を広げる効果があると思う

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 09:20:23.95 ID:v0tMnlGy.net
>>813
これは熟成させてから起爆したほうがいいかもしれん

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 09:20:49.75 ID:lbLgROGL.net
有名になって署名が増えるかと思ったら
逆にやばい奴らとして認知され始めてるの笑う

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 09:21:12.11 ID:j/EOoS/n.net
もし非親告罪になったらなったで気に入らない絵師や物書きをこいつAI使ってますと通報しまくれる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 09:24:13.75 ID:FL8PWwsA.net
一瞬署名が増えたけど今朝は引用でボコボコにされてるわwww

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 09:24:40.75 ID:lbLgROGL.net
やっぱ「非親告罪」のワードが強すぎたか
もめん以来のやらかしかもなこれ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 09:28:22.51 ID:v0tMnlGy.net
>>851
AI使ったフィルター等もアウトになるからな
将来的にAIの影響から逃れられる人なんてアナログ絵描きぐらいなんじゃ?

絵師レベルなら消せばいいとおもってるだろうけど、プロのイラストレーターやDTP屋はどこに落とし穴が開いてるかわからないからガクブルだろうな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 09:31:00.55 ID:v0tMnlGy.net
あとスマホのチップのAI機能が強化されたら写真機能にAIが入るのは確実なので、SNSに上げた自撮りが全部違法になるわけだな
その辺の整合性どうすんのと思うが

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 09:34:18.81 ID:MdV70IBJ.net
>>851
通報した側の情報もそれなりに必要だろうから、通報が嫌がらせで虚偽だった場合には訴訟返しされるかもな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 09:34:30.80 ID:qOx2ZDDA.net
>>837
推進派というか使いたい奴は黙ってAIを使ってればいいだけだけど
反対派は黙ったままだと何もしてないし反対派とは言えないのでは

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 09:37:14.45 ID:b5siCBBH.net
>>856
訴訟返しは痴漢冤罪でも相当難しいのに
それは難しいな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 09:45:00.29 ID:cZvYg17J.net
AIいやだ〜って騒いだせいで
自分の首も締めるようなことになるのわかって無さそう
それをやったら二次創作が死ぬぞっていう真っ当な指摘や優しい警告も
「二次創作を敵視するな!」とか明後日方向に解釈してるし

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 09:51:50.44 ID:qJX98l3k.net
反さんたちにAIイラストに似てると燃やされた人らは今度はネットで叩かれるだけじゃなくて牢屋に入れられる可能性もあるわけだ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 10:03:19.41 ID:SR6+Fnqy.net
AIだけを叩いてたつもりがキリスト教団体の罠にまんまとハマって非実在の児ポどころかエロ扱うとこみんな海外のカード決済全く使えなくなってしまったからな。エロ絵描きは海外市場丸々失ったようなもんじゃん。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 10:05:04.12 ID:Cly6A17N.net
>>855
既にpixel、galaxyはAI搭載してるな
Xperiaもその内追随するだろうし、iphoneも6月にAI機能についてのプレゼンすると噂されてる
そうなったらもうスマホ撮影自体違法みたいな話になるんじゃないの

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 10:06:44.17 ID:e4M/lNwp.net
Xで言われてたやつ
例の法整備案を二次創作に置き換えした版

・二次創作を拒否している著作者の権利がきちんと守られ、無断二次創作する違反者は罰せられる法律

・二次創作の許可を取ることが必須となり無許可での二次創作は罰せられる法律

・無許可の二次創作物に関しては有料で販売・転売等してはいけない法律

・無許可の二次創作物に関しては制作者に二次創作物と分かるように明示、クレジット挿入を義務付けする法律

・二次創作に関してのみ、親告罪ではなく非親告罪とする法律。

・二次創作時に参考にした画像や画材の開示の義務化

・二次創作物と二次創作者を紐付ける仕組みを画像投稿サイト全てに義務付け

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 10:08:11.17 ID:v3kFsmNF.net
本署名活動は「建設的な活動をしていない」へのカウンターとしても一応使えるかな
めちゃくちゃな内容でも、反AI教の信者内で信仰の対象にできるなら結束が強くなるからね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 10:42:14.63 ID:9D0zH41R.net
合法的に利用してる個人や団体を焼いて回るよりは全然まともなやり方ではある

過去ポスト見ると焼く方にも余念が無いのは残念だけどな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 10:49:48.43 ID:Jfu3cxQS.net
なんか二次創作が取り締まられそうな流れになってきたな
野放しだった今までが異常だったのかもしれんが

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 10:51:32.04 ID:eNXE9yPi.net
2次創作やらんから全然ええで

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 10:59:24.80 ID:HdgwKsAX.net
AI規制派は内ゲバ起きて瓦解する未来しか見えないな
非親告罪化派、表現規制派、何も考えてないヤツをどうまとめるんだ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 11:03:35.88 ID:9D0zH41R.net
なあなあになってた部分が正当化されるのは悪いことじゃ無いかも知れんね

権利者側は二次創作禁止を公式見解としつつ実質黙認して都合良くメリットだけ享受するような立ち回りをやめて、しっかりガイドライン策定して欲しいし

二次創作者側は、そうして建前じゃなくなったガイドラインを遵守していくべきだし

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 11:12:13.47 ID:xjNuMLOI.net
仮に非親告罪になったらガイドラインは意味がなくなるでしょ法律を超越するわけじゃないんだから

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 11:20:43.63 ID:b5siCBBH.net
考えが終わっとる倫理観ねぇじゃん

https://twitter.com/antiAIeshi/status/1777467113449693437?t=EtjHl0MYum5CTy0z-mvZjQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 11:23:14.49 ID:GTNX4Z13.net
また数を重視してる
9割反AIらしいのにまだ1万か

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 11:23:34.12 ID:b5siCBBH.net
>>868
ジョージ規制派とか言ってるし既に起きてるよ
https://twitter.com/antiAIeshi/status/1777422360171422090?t=W6HhFjQBoUPgHb8v9M_05A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 11:28:41.78 ID:e4M/lNwp.net
例の署名で評価出来る部分は「署名という形でお上に伝える姿勢を示した」という一点だけだわ
まぁあんなお気持ち感想文を受理して読まなきゃいけない担当者はお気の毒だが…

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 11:31:55.23 ID:cZvYg17J.net
俺は二次創作にもどちらかと言えば肯定的なんだが
それに加えて一次創作を道連れにしそうなのも困る
「AIで作ったのにAI表記がない!」等の魔女狩りや
「絵柄に著作権を作れ!」とか言い出してやたらとパクるなみたいなこと
言い出したり
政治家も結構おかしな法律作ったりするし勘弁してくれ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 11:35:06.21 ID:Ke22Uqx/.net
生成AIの1機能でムキにならんでもとは思うが他にやることないんだろうなとも思う

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 12:08:14.85 ID:aK5Pp97r.net
https://imgur.com/a/wcweXT2

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 12:14:17.93 ID:+94jHySP.net
たまーにスケブ募集する人気絵師が、皆脊髄反射で送って来るから募集文とか参考資料がめちゃくちゃになってて困るみたいな事を言ってたが、
XでAIがどうこう騒いでる絵描きは一生この感覚を味わえず生涯を終えるのだろうか?
だとしたら哀れだ。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 12:24:59.68 ID:uOER2NPc.net
ジョージ規制派wwww
ジョージストとでも呼ぼうか?w

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 12:30:59.66 ID:2CdP9TpS.net
漫画アニメもAI児ポと一緒に規制されそう
https://twitter.com/zkurishi/status/1777485449214431599?t=AAhMUaxY5-hy5ioU-f35aA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 12:42:56.39 ID:PI4pWY1U.net
>実在の被害者がいるもの(AI含む)
実在の児童が含まれていないのが担保されていて主にリアル系の3Dや絵でトレーニングされている場合はどうなるんだ?って話

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 13:00:37.87 ID:9D0zH41R.net
・非実在でも子供を性的に捉えたコンテンツはダメ
・非実在で被害者がいないなら罪に問うべきじゃない

どっちもおかしくは無いのよ
でも表現者としては後者じゃね?と思うのと
AI憎しの巻き込み規制狙いで前者を採るのは短絡的じゃね?って

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 13:06:35.55 ID:GTNX4Z13.net
署名10000万人突破ありがとうございます!😆🙏✨
改めて
問題周知に取り組んでくれた皆様
署名してくださった皆様
拡散を呼びかけてくださった皆様に
心から深く感謝いたします
本当にありがとうございます💕🤗
https://twitter.com/canchanandme/status/1777514867404251229?t=WMkeBRYV62gdODNr-rVpig&s=19
すげえ
(deleted an unsolicited ad)

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 13:09:59.07 ID:xjNuMLOI.net
ぜひ署名した創作者の方々は名乗りを挙げてほしいね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 13:10:39.63 ID:KUIGKZ0n.net
>>882
短絡的でものを深く考えられないから反AIやってんのに
そいつらに「短絡的じゃない?」っていうのは
バカに「お前バカじゃない?」っていうようなもんやぞ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 13:24:05.55 ID:dZxPZg+Q.net
そういや文化庁の資料、最終版が3月に出るって話はどうなったんだろ
15日のは最終版じゃないよな?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 13:24:14.85 ID:Kwogjt7V.net
ai絵師ってやつも生産者じゃなくて消費者だと思う
誰でもAIで書けるようになっても量産型と職人wに分かれるだろ
エロに関してはこだわりがないといくら絵がaiの力でうまくても
量産型みたいなのばっかになるから結局ai絵師でもエロだと
ちやほやされたり成功するのは一部だと思うわ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 13:30:04.73 ID:dZxPZg+Q.net
>>886
いや、調べたらあれが最終版っぽいな
あんまり話題にならないから気付かなかったわ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 13:41:11.38 ID:8+TXwiAe.net
瀬口忍さんの件フランスのマンガファン層の著作権意識の一端が伺えて興味深かった
当人は大変だったろうけど

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 13:41:54.19 ID:PI4pWY1U.net
1万万人は草

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 13:44:55.40 ID:G+1+OQbw.net
やっぱりやってる事がAV新法と被るよなぁ

https://twitter.com/takashikiso/status/1777549425138889161?t=IIN4_dKeAzxerScp4xmcAA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 13:44:56.84 ID:MdV70IBJ.net
生成AIで創作意欲の発露が叶った人は少数派かもしれんな
SNS上でなら生成AIでネタ画像作っていいね稼いでる連中とかそこらへん
女キャラ出力してばかりの連中は消費者止まり

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 13:52:35.25 ID:dZxPZg+Q.net
AIと著作権に関する考え方の最終版
これもう決着着いてるじゃん…

AI絵も手書き絵と同じ扱いであり、既存著作物との類似性・依拠性が認められた場合に著作権侵害になる

反さんはこの資料を見てもまだあんな署名を支持してたの?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 13:56:36.46 ID:AwbyM3U2.net
そらそうよ
国としては2018年に終わった話や

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 13:57:25.69 ID:ioIitv9A.net
>>893
どの資料だよwww

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 13:59:26.05 ID:y9MoycmG.net
反さんは楽してお絵かき全般が気に入らないだけだよ
なんなら、油絵のボブみたいな手法で素人がいきなりプロ並の絵を描いたとしてもどちゃくそキレるよ
そしてAIと同じボブ狩りが始まるんだ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 14:16:41.77 ID:qyT3xwE7.net
>>887
誰でも使えるって事はそもそも生産者になってチヤホヤされる目的で生成AIを使う人の割合が少なくなるだろうな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 14:19:15.12 ID:dZxPZg+Q.net
あれほどの資料を読んで尚「AI絵は著作権侵害!著作権法30条の4は適用されないんだあ!」とアクロバティック曲解してる反さんがいたが
名前見たらオ●ダだった(いつもの)

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 14:27:50.43 ID:G+1+OQbw.net
反AIというよりこの署名に賛同したかどうか聞いて
もしていたら表現規制派で良いんじゃないかな?w

https://twitter.com/canchanandme/status/1723608974480789647?t=uhCMXpGuzh4kz4YLWUYC-A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 14:31:05.64 ID:dDmLE7EZ.net
木目くん
Fantiaで稼ごうとしたけど
同業が、女は顔出しやコスプレもして客集めるようになって
男はAIの影響もあってイラストの競争が過激化していて
イラストで食べていくことは無理と悟って
反AIに戻ってきたと思うと泣ける

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 14:31:34.33 ID:DASC3qT5.net
お前ら仕事は?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 14:31:54.41 ID:8EsUBuFo.net
生成AIを使うには免許制にしろっていうけど日本人にスマホ買わせなくするつもりか?
AppleもGALAXYもスマホにバリバリ生成AI導入するんだが

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 14:32:57.20 ID:NuaVPMLf.net
>>892
自分で描けるプロが有効活用するにはまだ技術が足りてないんじゃね?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 14:36:32.75 ID:dDmLE7EZ.net
>>901
おれはイラストレーター(AI絵師)
稼ぎはこれでも年収500万よ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 14:42:46.27 ID:aNap87XW.net
ユニバーサル、ソニー、ワーナー、とあと・・あっ・・・あっ・・・わっ・・・・全部!
全部音楽業界全部だ全部!!9割!!反AI宣言!!
トレーニングは法的、道徳的な正当性なし、フェアユース否定、無断学習禁止!!
音楽不買っ!!あ・・あ・・わっ・・・やーっ!!
twitter.com/penpengin2023/status/1777504665397231910
www.musicbusinessworldwide.com/music-publishers-rightsandai-portal-ai/#
(deleted an unsolicited ad)

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 14:58:34.35 ID:PR5+0JAs.net
署名内容変更ってただの詐欺じゃん

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 14:58:44.94 ID:G+1+OQbw.net
>>905
そのペンギンAIのネガティブ記事しか上がらないから情報が反AIに偏ってるんだよな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 14:59:32.65 ID:v0tMnlGy.net
>>895
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/r05_07/pdf/94024201_01.pdf

これだろ?
それまで無かったAIに対して知財の法学者や実務家を呼んで想定されるケースをほぼ全てを検討議論を重ねて、
一般に公開して主権者の意見を求めて(どんなアホな意見でも)丁寧に回答してるという手順を踏んでいることが重要
そこまでやるとAIに関する著作権の網羅的な法解釈となるので、実際の裁判はまずこの文章の内容の通りになる

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 15:01:39.27 ID:QKSecwUc.net
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2404/08/news176.html
署名「画像生成AIからクリエイターを守ろう」が賛同1万件間近に 「AI生成物のみ非親告罪に」などを主張

"非親告罪化とか言い出してる時点でバカだなぁとしか思えん"

"「プログラムの著作物」の例外、プログラムやアルゴリズム等というIT分野に幅広く影響するものを曲げろと?クリエイターのためならば産業が医学がITの染み込むあらゆる業界が折れるべきだと?芸術・娯楽に?正気か?"

"著作権法とは別に、って書いてるから余計に「機会に学習されない権利」とやらが何を根拠に出てきたのかわからん。"

" “ネットに上げた創作物の権利” 2次創作の人がこれ言ってるのモヤる"

"AI生成物に関してのみ、親告罪ではなく非親告罪とする法律」は森川ジョージ氏ほか懸念多数でホッとした。内容が今後変わる可能性があるなら署名はしない方がいい"

"この署名の発起人は、あらいずみるい氏の手書きイラストをAI絵扱いする発言をしている"
https://twitter.com/canchanandme/status/1691342964226981888
https://togetter.com/li/2205644

こんなキチガイ署名に一万も賛同してしまう辺り絵師界隈にもうまともな人はいないんだろうね
(deleted an unsolicited ad)

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 15:01:45.67 ID:KUIGKZ0n.net
反さん「著作権が親告罪だからAIをつぶせないんだ!非親告罪化!署名!」ではじめたはずなのに
敵が増えそうになったら「こ、これは書き直すから!」っていうたぶん署名活動でも一番やっちゃいけないことを言い出して
挙句「AI推進派が俺たちをオタクの敵にするために非親告罪化しようとしているってデマを流してる!」って言い始めてるの草

どこぞの半島人かな?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 15:08:42.41 ID:MxEVqRwE.net
ガイジかなという言葉しか思い浮かばない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 15:08:58.00 ID:CsmSZ+76.net
もう、AIとか規制しなくて良いから
頼むからもう暴れないでくれ

AI絵師を認めて、もう手描きとAIの区分だってしなくて良いから
表現規制を解除してくれ
FanboxのPaypal、DLsiteのクレカ解除してくれ
FanboxもAI利用者向けに開放してやれって
手書きもAIも自由にやらせてやれ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 15:14:53.89 ID:v0tMnlGy.net
>>910
どこぞに提出したタイミングで提出先に「署名後に内容の変更があり署名の実効性が極めて疑わしい」とみんなでお気持ちを投げよう

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 15:19:15.47 ID:8ha+7SiL.net
>>904
確定申告したか?

🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 15:25:08.47 ID:1lnDb5FG.net
俺達AIクリエーターが天下を取るときが来た!

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 15:29:03.52 ID:1lnDb5FG.net
>>909
何か使えるかもしれんから猫BBAの言いがかりスクショ保存したわw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 15:30:14.46 ID:TkBiXWsD.net
AIの非親告罪はダメだろ
まだAIクリエイター初めて半年だぞこっちは
これからAIで食ってくんだよ
どうしてくれるんだよ
やっと手に入れた稼ぎ道具だぞAI
規制なんてやめてくれよ
お願いします!!!

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 15:35:41.51 ID:kjSjduhZ.net
今回反AI側から非親告罪撤回しようとする動きが出たように署名活動は一般社会とのズレを認識して過激すぎる意見を修正する切っ掛けにもなるから魔女狩りキャンセルカルチャーやってるより全然良いな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 15:50:18.24 ID:dpiO8eC9.net
>>905
AIに詳しいこのスレの人たちが反対してるのは絵師だけと言ってるのでそれはデマです

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 15:51:21.82 ID:TkBiXWsD.net
>>918
なんだ撤回したのか
よかった
AIクリエイターとしてやっと独り立ち出来た矢先にそりゃないわと腐ってたよ
ウマシコ沢山生成できるな!
年収一千万目指すぜ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:00:10.08 ID:9D0zH41R.net
仮にAI非親告罪化されたところで、じゃあ二次創作に使うのやめるかってなるだけ

そもそもAIだけ狙い撃ちするスジの通る理由ってあんまり無いんだよな

AIは生産量が桁違いだからって理由を挙げる奴もいるけど、何で少量の場合はあえて見逃すの?ってなる

量の問題だとしても、二次創作の総量に規制かけりゃいい話で、何故AI狙い撃つの?ってなる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:01:46.82 ID:vS/6FFOf.net
>>902
画像AI機能のアンロックだけ免許制にすればいい
マイナカードと連携したりできるだろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:10:10.64 ID:cZvYg17J.net
二次創作やめるだけで本当に済めばいいけどな
一次創作のつもりなのに「キャラがあのアニメと似てる!」とか通報されたりしてな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:11:03.64 ID:7zgq7SMF.net
自分の利益ただそれだけしか考えてない規制()にマトモな理屈理論なんてある訳ないでしょ
署名はバカをまた新たな人達に晒して終わり

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:13:40.03 ID:9D0zH41R.net
免許が必要って論もよくわからんのよね
何を履修し、何を誓約した人に発行すんの?

手でも掛けないとダメとか?
絵柄を真似しない誓約とか?

だとしたら、免許云々の前に規制が先じゃん

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:16:43.01 ID:wWom9+wa.net
そもそもAIかどうかの判別ってどうやってすんの?
プリキュアやブルアカでも反さん内で意見割れてよね?
毎回PSDデータ出せとか描いてるとこスマホで撮影しろとか非効率なこと義務化すんの?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:21:08.90 ID:vS/6FFOf.net
>>925
NTTと読売の共同声明読んだ?
一線の現場から危険性の声が上がってんの
素人に好き勝手に使わせていいわけがない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:22:14.53 ID:U+SUcfVh.net
馬鹿だから自分が嫌だだけで規制できると思ってるんだよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:24:44.55 ID:wWom9+wa.net
>>927
素人ってじゃあ誰なら使っていいんだよw
企業?公的機関?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:25:17.30 ID:aETpMwPM.net
>>927
そもそも著作権法を理解していない人間にネットにアクセスさせることを
許してることが問題なのだ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:25:27.84 ID:CsmSZ+76.net
二次創作エロ絵師はAIとっととオリジナルに切り替えないとな!
著作権が非親告罪になって逮捕されるからなw

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:31:58.57 ID:vS/6FFOf.net
>>929
一部の企業や公的機関だね
誰がいつどのように使ったのかログに残してトレーサビリティの確保が必要
今のような野放し状態はあり得ない

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:35:27.52 ID:wWom9+wa.net
>>932
一部って誰がどうやって判断すんのさ
使える企業だけ生産性爆発的に上がって不公平すぎるだろ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:36:57.79 ID:6MT9OnTG.net
AI規制はできそうもない、AI絵師の擬態もバレバレ、パブコメは怪文書祭り、署名もあたおか、肝心の絵もAI以下

何も満足にできない反AI、精々頑張れよ?😁
AI規制ができなかったら、無産以下になるぞ🤣

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:38:20.83 ID:aETpMwPM.net
毒にも薬にもならんデジタルデータに必死になって
ほんと馬鹿みたいだよなあ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:39:52.74 ID:wgOJxkZF.net
>>927
どうせLLMやディープフェイクとかでイラストAI関係ないじゃろ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:44:58.43 ID:CsmSZ+76.net
反AIが言ってることは

タイプライターによって
手書きで文字書いてたやつが不要になるからって理由で
タイプライター(利用者含む)の評判を必死に落としている奴とおんなじw

著作権が~努力が~なんて後付け理論

反AIの論理に従って時代が進んでいたら
未だに人類は洞穴ぐらしだっただろ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:45:46.31 ID:wWom9+wa.net
大手アニメ会社やゲーム会社で生成AI使える許可出たとこは、生産性上がってガンガン作品出せる
逆に許可貰えないとこは手描きでやるしかないってこと?
馬鹿じゃねーの?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:48:51.37 ID:PWryuxcs.net
でっかい利権ができそうすっね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:49:58.23 ID:Jfu3cxQS.net
フェミ「非親告罪化して二次創作全部取り締まるぞ!」

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:50:02.08 ID:dZxPZg+Q.net
ほらよ読売新聞社・NTT「生成AIのあり方に関する共同提言」全文
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20240408-OYT1T50136/

で、どこにAI使用に資格がいると書いてあるんだい?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:53:58.25 ID:7zgq7SMF.net
>>932
実現性も必要性も何もかもが意味不明 実に反AIの知性をよく表してる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:55:35.95 ID:CsmSZ+76.net
>>938
うわぁ、ありえそう

それってある意味反AIにとって最悪の結末じゃねぇか

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:58:24.38 ID:aETpMwPM.net
>>943
反AIの目に映る狭い世界でだけAIを排除できればそれで十分なんだろ
どうせ雲の上の存在なんだから

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 16:59:41.85 ID:7zgq7SMF.net
つーかアレだな さっき言ったこと訂正が要るわ
自分の利益すら考えられてないバカだらけ AI憎しで影響とか何も考えてない規制()を考えるからとんでもない暴論が飛び出す訳だ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 17:01:23.81 ID:wWom9+wa.net
ああ、大手企業なら二次エロ同人とか描かないから
自分たちの領域侵犯してこないだろうってことね
ほんましょうもないな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 17:07:55.12 ID:lbLgROGL.net
>>941
これ、読売側がかなり折れてるよな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 17:08:16.21 ID:CsmSZ+76.net
じゃあさ
とりあえずAIは許可制の免許にして

ただし、二次創作が暗黙の了解で認められているように
「ウマシコ等の生成AIで二次創作エロで金稼ぎ」は暗黙の了解として特例でOK
AIとして扱うと問題が生じるので「AIエロ絵は手書きとして扱う」

ってことでどうよ、反AIさん
これで文句ないっしょw

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 18:02:56.66 ID:EW2/j6sl.net
AIに斬り込めば二次創作通報で返り討ちになるよな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 18:04:00.37 ID:696jyPG4.net
>>905
今後AIによる才能の民主化は業界によって分かれるかもね
音楽業界は団結してるから強い
音楽は才能の民主化がされない未来もあるかもね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 18:07:47.25 ID:dpiO8eC9.net
>>949

AIも二次創作と同じように違法化しようで返しようなくね?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 18:08:08.45 ID:EW2/j6sl.net
アプリが来歴記録に対応して、各サイトやSNSが来歴必須とする

でいいんじゃ?フェイク対策にもなるし

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 18:10:11.10 ID:xyvjGZr6.net
これみて笑ってる
この理論で良く生成AIを批判を犯罪扱いできるな
https://twitter.com/kamui_Arisawa/status/1777611748377305301
(deleted an unsolicited ad)

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 18:10:24.66 ID:/9UpCRN3.net
今回のNTTと読売の共同提言は、生成AI使用者を制限するとかではなくて、生成AI利用分野を制限すると書いてあるな
具体的には選挙や安全保障の領域と明記している(「など」のような表記はないのでこの2領域のみ)
この2領域に対してハードローが必要という提言だな

NTTx読売がタッグを組んで、LLMの優先利用とデータセットの優先提供でお互いWin-Winってことかなと思ってる
NTT謹製LLMのtsuzumiってデータセットの公表はしてなさそうだけど、今後その要求があったら「すべて読売さんからの提供です」で乗り切れたりするのかな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 18:28:10.88 ID:wWom9+wa.net
「AI、2年で人超える」 イーロン・マスク氏が予測 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20240409-4LIJ6NF3IBIPPFX6ZPDKGHV24E/

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 18:48:02.88 ID:joH1Pxnc.net
>>953
えぇ……署名内容の事後変更を擁護するために
この署名そのものには何の意味もないから事後変更しても問題じゃないとか言い出すのか…

AIに反対するメンツのためなら味方すら平気で踏み躙る上に
おそらく踏み躙られたきゃんちゃん自身もこれを是とするんだろうなと思うと
なんかもう憐れと言う他ない…

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 18:49:35.98 ID:v3kFsmNF.net
>>905
お前はAI絵師の設定なんだから音楽記事で慌てふためくんじゃねーよw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 18:51:42.69 ID:aNap87XW.net
EU、中国に続いてインドも・・・・あ・・・・あ・・ワぁ・・・泣いちゃった・・・

インド強制的AI規制導入へ
4月5日アシュウィニ・ヴァイシュナウ鉄道・通信・電子・IT大臣は
ニュースパブリッシャーやコンテンツクリエーターの権利を保護し利益が還元される
AI規制を導入する方針であることを明かした
大臣は創造性の尊重をテクノロジー関係者と共有し、彼らは原則的に
同意していると述べ規制は立法的手段によって行われるべきですでに業界と
協議済みであり選挙後に立法に向けて動くと話し必要なのは、すべての
利害関係者が同じ交渉のテーブルに着くように、ある種の強制的な規制であると
話した
economictimes.indiatimes.com/tech/technology/exclusive-new-ai-law-to-secure-rights-of-news-publishers-ashwini-vaishnaw/articleshow/109043916.cms

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 18:53:34.87 ID:G3pWmXdP.net
日本で規制しなきゃ天下やんww
一気にIT大国やで!

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 18:54:30.37 ID:G3pWmXdP.net
さーて今日もAIイラストをばらまいて同人カスを駆逐するかwww

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 18:56:52.43 ID:dpiO8eC9.net
>>959
制裁くらって堂々退場すきちゃう?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 18:57:56.39 ID:G3pWmXdP.net
>>961
わーくににそんなもんはないぞwww

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 18:59:35.37 ID:ifJbliX9.net
私はAI絵師です。負けました。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:00:09.89 ID:hwUUBTSF.net
インドさん自ら退場してくれたわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:00:14.69 ID:oVyvSYMm.net
AIエロ絵ばらまきまくって
同人カスの邪魔するの楽しいよなw

差分はFanbox!のやつの差分を
Kemonoで割ってi2iして流しまくるの最高!射精するくらい気持ちいいわwwwww

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:01:29.32 ID:v3kFsmNF.net
>>941
NTTはこれでどういう利権を狙ってんだろ
土管と電波だけじゃ先行き不安だから継続的にAI関連の金を抜く仕組みに入りたい?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:02:12.70 ID:G+1+OQbw.net
署名内容の変更ツイートがかなり伸びてきたねw

https://twitter.com/kinugoshisuki/status/1777495867743989945?t=aeBfZ_FIZKzHGEbSR7RU4A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:02:26.12 ID:T8u+OQsI.net
>>958
よし!反AI絵師たちはみんなインドに移住だな!
カーストヤバくて毎日婦女暴行が何十件も起きてるような魔界だが自分の絵を守るためだ仕方ない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:04:44.53 ID:G3pWmXdP.net
同人カスインド移住ってマジwww
嬉しすぎるわ日本から消えろカス!

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:07:14.70 ID:DASC3qT5.net
普通に考えたら日本も海外からの圧でそのうち同じような規制になるのでは
IT後進国のせいで世界についていけてないのが現状

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:10:53.42 ID:A8jkAyTv.net
>>970
ITなんかより軍事的に弱いからだぞ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:11:02.71 ID:cZvYg17J.net
どうせいつもの複雑な条件があるのにそれを全く言わずにただ規制だ規制だと言いふらすムーブでしょ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:12:37.10 ID:v3kFsmNF.net
>>970
日本はアメリカ次第だね
自国に決定権はないよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:12:38.36 ID:dpiO8eC9.net
>>970
最初からそう言ってるのにここのやつらは絶対に認めないからな
規制ありなしどっちに転ぼうが海外と同程度の基準になるって言ってるのに
ロリみたいに国内で完結する話ちゃうからな
海外の人の権利侵害するようなこと日本が圧力に勝てるわけねえわ
仮に海外アウトなのに日本はしないっていうのは海賊版はうちでは合法なので削除しませんし金儲けも自由ですって言うようなもんだからな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:13:00.94 ID:T8u+OQsI.net
海外の圧に弱い日本ってイメージを持ち過ぎなんじゃね?
TPPでも相当粘り強く国益のために交渉したし、日本に外交力は十分あるぞ
特にAI関連は国会内でも抵抗勢力が少なく経団連や傘下の企業も推進派が圧倒的だからな
外圧が強いというよりそれを利用して政策を邪魔する勢力がいるのが問題
日本の場合国内の利益の取り合いに端を発する軋轢が最も障壁になるのよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:13:57.76 ID:R1YfhjHc.net
>>974
ロリは国内で完結してないから海外では度々炎上してます...

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:14:09.26 ID:/9UpCRN3.net
個人発起の署名だし本番の署名じゃないのでゴーホーゴーホー

その署名で言ってるAI法がそのまま通ったら
AI絵だろうが手描き絵だろうが冤罪込みで通報できるけどゴーホーゴーホー

冤罪晴らすために裁判の数も多くなるだろうし誰も得しない気がするけどネットリンチに使うには最適だろうな
魔女狩り法、ネットリンチ法、で恐怖統治が捗ることにならなければいいが

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:14:44.95 ID:v0tMnlGy.net
>>970
アメリカが自国有利の状態にあるAIについて捨てるとでも思うのか

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:14:55.43 ID:cZvYg17J.net
OpenAIやGoogleやMicrosoftのあるアメリカがイラスト生成AIを禁止してくれるとか
無断学習を全面禁止してくれるとか思ってるのかな?
NovelAIやMidjourneyもアメリカだっけ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:17:46.32 ID:hQyXz4op.net
アメリカなんか数百兆円くらいAIに投資するっしょ
わーくにが規制なんかできるわけないwww

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:19:07.61 ID:dpiO8eC9.net
>>978
別に捨てはせんだろ
あくまで揉めてるのはAIそのものじゃなくて同コンテンツを作ることに使うことだから
アメリカだってたくさんのコンテンツを抱えてるんだから何らかの規制はありそうだとは思わんか?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:23:30.35 ID:v3kFsmNF.net
>>981
>何らかの規制はありそうだとは思わんか?
そりゃ当然やるだろうねぇ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:27:07.30 ID:3fDSFmOc.net
https://jp.reuters.com/business/technology/H6IBBHP7ARMHRMXRUM3JZXM3WQ-2024-02-21/

ごく一部のルール作りのための当たり前の規制(笑)ではい勝ったするの馬鹿なんじゃねえのw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:28:26.30 ID:v0tMnlGy.net
>>981
過去の資産を守るためにこれから作る資産に規制を書けるような国じゃない
結局フェアユースで通るよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:29:09.26 ID:hQyXz4op.net
もうディズニーも力ないしねぇ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:30:57.05 ID:v3kFsmNF.net
>>974
>規制ありなしどっちに転ぼうが海外と同程度の基準になるって言ってるのに
ちなみに海外ってどの国を想定してる?
中国?ロシア?イスラエル?
イスラエルはAIを有効活用して効率的に人殺ししているのだけど、これくらいの規制になりそうってこと?

>イスラエル軍は何万人ものガザの人々を暗殺の容疑者としてマークしており、人間の監視がほとんどなく、死傷者に対して寛容な方針のAIターゲットシステムを使用していることが、+972とLocal Callによって明らかになった。

ラベンダー:イスラエルによるガザ空爆を指揮するAIマシン (英語記事)
https://www.972mag.com/lavender-ai-israeli-army-gaza/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:49:00.46 ID:WNgdRLXj.net
ドラゴンボールとワンピースのLoRAなんて1年前からあるけど今まで何の影響も出てない
ドラゴンボールに似せた漫画とかがどこかで売られてるか?
ワンピースの地下帝国編みたいな偽物のストーリーがどこかで描かれてるか?

一番の大御所ですら何の影響もないんだから無名個人のLoRAが作られても何の影響もないよ
AI絵がなくなっても弱小絵師の作品が売れるようになることはない
反AI活動に時間掛けてないで1枚でも多く描いて売れるようになれ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:56:15.81 ID:cZvYg17J.net
なんならドラゴンボールに似せた漫画が万一大売れしたところで
本家の売り上げに大した影響もないだろうな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 19:58:19.88 ID:dpiO8eC9.net
>>987
AIは弱小の方がダメージでかいだろ
鳥山パクっても全員ドラゴンボール知ってるから鳥山のパクリって認識にしかならん
けど先にAIを知ってるとAIみてえだなって認識になる
あと漫画描けないんだから現状だと漫画家には影響ないだろ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 20:03:18.52 ID:cZvYg17J.net
元々「AIみたいではない弱小」がなぜかAIに真似されて「AIみたいだな」と認識される状況になる!?
うーん、想像できないなー

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 20:04:53.15 ID:T8u+OQsI.net
>>989
そんな専業で身も立てられないような有象無象の界隈なんて相手にされるわけ無いということ
ネットには学生たち中心に声真似の界隈なんてのもあるんだが、たとえばそれがAI音声によって潰されたところで誰か顧みてくれると思うか?
問題があまりにも卑小すぎる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 20:06:03.57 ID:3fDSFmOc.net
AIみてえってかAI以下のカスってかんじだよもうwご愁傷様w

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 20:06:38.70 ID:cZvYg17J.net
別に楽しいなら金儲けなんかしなくてもいいしな
趣味のゲームだのスポーツだのって普通は金払ってやるもんだぞ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 20:11:15.30 ID:v0tMnlGy.net
AI並みの絵を書けるってメッチャ上手いだろ
指5本掛けるからAIより上手いって話じゃなくてな

あと、弱小に留まる技量の人のloraとか誰が作るの?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 20:13:44.40 ID:joH1Pxnc.net
>>905
これ全部読むと
DECLARATION(宣言)にちゃんと「2020 Copyright Act of Japan(平成30年の改正著作権法である30条の4/47条の5も認識してます)」ってあるのよね

これむしろ問題なくね?
法律より下のお気持ち遵守するかどうかレベルの話になっちゃう

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 20:15:18.85 ID:G+1+OQbw.net

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1712661269/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 20:16:16.79 ID:E9bOY86R.net
うめちゃおう

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 20:16:55.49 ID:G+1+OQbw.net
うめるしあ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 20:17:08.10 ID:E9bOY86R.net
うめうめ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/09(火) 20:17:58.04 ID:E9bOY86R.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
288 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200