2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part143

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 19:31:20.55 ID:6WJYWDLM.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709525240/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709795796/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710152520/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710439078/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710819996/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710993307/
※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1711722377/

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:08:44.91 ID:gTkij9Wr.net
復ッ 活ッ!!
木目くん復活ッッ! 木目くん復活ッッ! 木目くん復活ッッ! 木目くん復活ッッ! 木目くん復活ッッ! 木目くん復活ッッ!


木目百二(もくめももじ)#NOMORE無断生成AI @studyais
公/明/党の支援者の方が、こういった人権侵害の問題は正に公/明/党の出番だと、都議会議員である、たかく則夫議員(@takakunorio)を紹介して下さいました!
そして、たかく議員が、「これは国政の問題だ」ということで、河西宏一議員(@kasai_koichi)に資料を渡してくださいました!

#NOMORE無断生成AI
https://pbs.twimg.com/media/GKehBIPbYAAcp8d.jpg
https://twitter.com/studyais/status/1776578061833798031
(deleted an unsolicited ad)

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:11:45.12 ID:FBooQvtY.net
>>836
ようやっとる

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:15:07.11 ID:6qkzPG0C.net
今度は公明党と組むのか
まあなんだかんだ言ってネットリンチ反AIよりよほどまっとうに活動してると思うよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:16:00.93 ID:m/5tQY9r.net
やはり公明にいったか…
前回の時も宗教政党で保守の公明が実は一番水が合うんじゃないかとは思ってたんだよな
聖教新聞も読売みたいに反AI記事を結構取り上げてる
でも二次エロ作家のもめんはやっぱり経歴が最後まで足引っ張るんじゃないかねえ
それに◯価じゃウヨの多いオタクの賛同得るのはまず無理
未来を考える会も組織の透明化全くされてないままだし

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:16:08.84 ID:OykvB1Ba.net
ジョージの>>807を見た後に>>836を見ると
ちゃんと活動して実績を積み上げてるのって
もしかして木目くんただ1人なのでは?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:16:51.03 ID:93ypEcnk.net
木目くんだけが唯一建設的な行動してるな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:17:30.26 ID:oxwAu4Y+.net
>>834
並々ならぬ努力が必要なのはわかるけど、努力なら反さんたちの十八番だったような

>>836
なんやかんや言っても実績出してるのって木目氏くらいしかおらんのかも

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:18:28.69 ID:6qkzPG0C.net
鐘の音とかもそうだけど、反AIは結構な割合でアンチフェミ系表現の自由戦士に由来してるわけで
表現規制の急先鋒の公明党と仲良くできるかな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:21:20.92 ID:y9gm7lJK.net
>>843
反AIが守りたいのは表現の自由ではなく
アイデンティティと食い扶持なので問題じゃないんだろう

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:21:38.86 ID:nsZ4LcWK.net
何故これだけ行動力あって
2次ロリ同人やってんだよ
意味がわからんよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:21:54.22 ID:m/5tQY9r.net
>>817に対してさっきは>>821と言ったんだが、公明に利用されるようになると表現規制はちと危うくなるな
クリエイター保護なんてのはまあ建前でしかないんだが連立内の表現規制寄り議員にいい口実を与えることになる
さっさと連立解消すれば話は早いんだが、まだまだ与党の座にしがみつくだろうしな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:22:15.13 ID:93ypEcnk.net
>>842
反AI過激派が一番やばい
あいつらは絵師の味方じゃない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:22:53.99 ID:nPWb98gN.net
公明党ってポルノ規制とか主張してなかったっけ?
自分はこういうの描いてますってちゃんと言ってんのかな?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:23:38.82 ID:6qkzPG0C.net
児童ポルノ法改正あたりを経験してるオタクにとっては
公明党は不倶戴天の敵みたいな扱いなんだよねえ
ただその層は世代交代してもう主流ではないかもしれないけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:24:40.74 ID:FMeAD3/j.net
二次創作やってる人がAIを無断盗用だとか人権問題だなんだとかいう言葉で怒ってるのが意味不明すぎるんだよな
これがどうダブスタじゃないのか教えて欲しい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:25:55.41 ID:y9gm7lJK.net
怒られたらやめればいいくらいにしか思ってないヌルい連中なので

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:25:56.64 ID:Jpz6a6go.net
>>836
これはお互いの思惑がすれ違ってる予感
そもそも公明党に駆け込む時点で努力の方向が残念過ぎる
公明党も自民と一緒に沈みかけて躍起になってるだけやぞ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:26:01.34 ID:6qkzPG0C.net
まさに木目が描いてるような絵を児童ポルノ法の名のもとに規制しようとしたのが公明党だったんだよな
木目は知らんだろうが

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:28:47.83 ID:Ulv1KOtp.net
ぼっちTHE(中学生)おもらし!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:30:26.25 ID:m/5tQY9r.net
呉越同舟は無理だろうな…
むしろ不倶戴天の敵といっていい
公明は年配主婦層だとか女性の発言権も強いから二次創作でエロロリなんてまず居場所はない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:30:48.53 ID:93ypEcnk.net
まぁあんまりおもらしの件を引っ張ってあげんなや
偉いじゃんか

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:31:11.48 ID:FMeAD3/j.net
というか、二次創作やってる人の本当の味方はAI推進派じゃないのかな?
AI推進派の「無断利用がダメなら、二次創作も規制することになるぞ」という主張は
裏を返せば必死になって二次創作守ろうとしてるのが実態じゃん?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:32:41.05 ID:Ulv1KOtp.net
もう創作活動とか一切してないんだろうな(笑)

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:33:33.64 ID:iIgJkUBn.net
偉らいけど公明党かよw
表現規制の突破口にされそう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:37:29.01 ID:NwiolQUj.net
戦う君の歌を戦わない奴らが笑うだろう

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:38:46.04 ID:ZaJk4XnL.net
極端な話、ガンダムやゴジラの権利持っている会社は、クリエイターに頼らずとも、脚本AI、作画もAIで映画や作品を創れるわけ
AIが推進され、商用利用としても普及する流れは止められないだろうな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:40:39.23 ID:MYFc7WE5.net
>>861
技術的にそれが実現するのは何十年先の話だよ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:40:58.13 ID:iq2BrTWP.net
反さんたちはもう何の為に
戦ってるのかもわからない状態だから
表現くらい喜んで規制するだろ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:44:14.77 ID:v+KqzMvW.net
>>836
え?表現規制党じゃんw
そんな所と二次創作絵師が手を組むって
マジで迷走してんなw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:52:42.59 ID:AnYnwxXz.net
表現規制派には実績と組織力があるからAI規制を目指すなら正しい選択じゃね

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:54:47.27 ID:m/5tQY9r.net
>>863
元々女向けジャンルだと気に食わない表現は潰せって排他思考のオタクめちゃ多いからな
この系列の反AIは表現規制にそれほど抵抗がない
エロとか描いてる人は相容れないと思うが

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 21:56:00.24 ID:93ypEcnk.net
>>807
過激派は以下の方向性で動くみたいだな
いかにも彼ららしい
「あげられてる活動は既にやった」「そして効果はなかった」「むしろ嫌がらせが増えただけ」「だからXで暴れ続ける」

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 22:02:47.59 ID:y9gm7lJK.net
>>867
産業の機械化自動化の波には抗えないもんだね
結局はラッダイト運動に終始する

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 22:12:19.98 ID:6qkzPG0C.net
https://x.com/mokume_momoji/status/1776593779773808648?s=46&t=a4uV-6rFHT2HbVltY-Wf2g
木目が杉並区長に会ったらしいけど、この「使用ルール」ってどう見ても区の職員向けのルールとかだよね、これ…

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 22:18:04.80 ID:iq2BrTWP.net
区長はAI学習が人権侵害と考えている
ということでいいの?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 22:23:46.78 ID:6qkzPG0C.net
>>870
適当に話合わせたとしか思えん
「まさに今対応している」ってつまりそう言うことだろう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 22:28:58.61 ID:6qkzPG0C.net
木目「生成AIは人権侵害なんです!何とかして!」
区長「そうですね、区民の個人情報が適切に守られるように職員向けの使用ルールを作ってます!」

これで話が合うからね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 22:30:20.02 ID:4vigqEi2.net
生成AIってしか言わないなら
どこぞの女優かなんかの全裸加工だとかAI岸田とか戦争扮装地域のディープフェイクとかの問題も含むことになる
当然そこは対応しなけりゃならんだろってのはここですらずっと言われてるしな
特にどことはいわんが教祖とかそういうののイメージや忠誠心が大事なところは教祖のディープフェイクを最も警戒してるだろうしな

じゃあイラスト方面はどうなるんだってなると
結局今までどおり絵師や作品特化LoRAが著作権侵害認定される可能性があるんじゃね?くらいから動きようがない
非親告罪化すればAIイラストを訴えることができるようになるが
それと同時にぼっちおもらしも訴えられる状態になるわけで
まさかそんな自爆テロまではしないだろう

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 22:31:01.59 ID:Ulv1KOtp.net
木目『AI全規制きた!はいかったあああ!!!』

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 22:31:59.18 ID:Ulv1KOtp.net
職員向けの使用ルールwwwwwwwww

はらいてえw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 22:35:21.43 ID:Ulv1KOtp.net
紹介してもらいましたってドヤってるけどw

市民相談会のちょっと上くらいのノリのやつじゃんw

こんなんで全力で虎借狐されんだからw

議員さんも大変だなwwww

もうちょいしたら逆恨みされて全力粘着されてそうw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 22:36:23.93 ID:6qkzPG0C.net
杉並区だけ条例で無断学習や画風の模倣が禁止されたり…するわけないか
なったら面白いけど

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 22:40:14.63 ID:iq2BrTWP.net
反さんはみんなで東京に引っ越そう

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 22:41:49.04 ID:4vigqEi2.net
>>878
たしか鳥取か島根のどっちかの県知事がGPTですら使用禁止宣言してたはずだし
そっちのほうがいいぞ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 22:44:24.35 ID:nPWb98gN.net
“生成AI”全国の自治体で約9割が導入 業務の作業時間が平均3分の1に短縮の事例も
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000343740.html

でも現実はこれだしなあ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 22:54:14.57 ID:6qkzPG0C.net
>>879
県の職員が職務で使うのを禁止してるだけだがな、これ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 22:54:47.41 ID:HOcsxWTK.net
要約とかに反対してる人はいないからなあ
権利者でそれすら反対とか言ってる奴いんの?
反対してるのは基本的に作る側だから作ったものを解説する分にはどうでもいいんだよね
絵でいうなら〇〇先生の絵を作るAIはダメだけどこれは〇〇先生の絵と判別するAIはOKてきな?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 22:55:11.53 ID:oxwAu4Y+.net
>>880
行政で使うにはまだ情報漏洩とかセキュリティ関係で心もとないところはまだありそうだけどな
でもそれって生成AI使わなくてもリテラシーの低い行政職員がヒューマンエラーで同様の被害出しそうって観測もあるが

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 23:02:26.04 ID:b7Dl4BV5.net
>>880
すごい
3分の1になるなら3分の2をやってた人員は要らなくなるからコストカットできるな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 23:02:34.92 ID:MYFc7WE5.net
人々の暮らしに直結する行政機関では風評被害や対応業務などデメリットの方が圧倒的に多いだろうから使いようもない
人目に付かない業態の中小零細あたりとはやっぱ違うわけでね

>>882
君子危うきに近寄らず、てな感じで慎重な日本人ほど賛成にも反対にも軽々しく発言しないよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 23:06:35.60 ID:FBooQvtY.net
>>884
余った分は他の仕事をするどころか残業の削減で終わっちまう
人足りないから減らせない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 23:14:47.28 ID:Ulv1KOtp.net
>>885

https://officebot.jp/columns/municipality/municipality-ai/

ざーんねんでしたあwww

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 23:16:12.06 ID:oxwAu4Y+.net
そういえば海外の記事か何かで「なぜ社員は時短の努力をしないのか」ってテーマのがあって、その回答をまとめると「時短ができた際の報酬はさらなる労働だと知っているからだ」だったのはわらった

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 23:18:36.85 ID:aIfnHZ4z.net
>>836
ツイッターでただ喚いてるだけの人達と違ってしっかり正攻法で活動しててほんと偉いわ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 23:24:40.64 ID:FBooQvtY.net
相変わらず自分はネットで荒らししかしないのにもめんのふんどしで相撲とってるいつメンはさぁ…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 23:25:34.22 ID:w3y57nw2.net
世論の後押しが必要?
Xでの反AIムーブで自分は既に引いてますし
大多数の世間の人たちはオタク系イラストには興味ないだろうからイラスト生成AI撲滅に協力してくれと訴えても賛同は得難いと思いますけどね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 23:26:54.03 ID:DaflwRoi.net
しかし公明党だとまた反さんが分裂しそう

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 23:30:54.85 ID:4vigqEi2.net
>>892
ネトウヨもやってたタイプのオタクなら公明ってだけで拒否反応しそうだけど
反AIみてると動きがフェミ系とかパヨク系っぽいからいうほど分裂しないと思うな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 23:38:30.75 ID:93ypEcnk.net
反AIの中でも木目くんを支持するかどうかで結構割れると思う
木目くんの活動は表現規制も一緒に付いてくるので、手描きエロは許されたいタイプはかなりイラついてるように見える
※日本人の描くエロイラストは欧米基準だとほとんど児ポになる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 23:39:37.36 ID:AQpLFyqc.net
>>891
世論は無関心かまたオタク共の小競り合いかXの私物化いい加減にしろってとこじゃないかな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 23:42:19.65 ID:m/5tQY9r.net
>>893
いや、親中派の多い表現規制の宗教政党となると相当割れるんじゃないかなあ

例えばよー清水とか鐘の音とかネトウヨに近い保守気質だから乗れるのかって話
今のそこそこでも食えてる作家はネット世代で右が結構多いし、表現規制にも当然反対派

そして元々草加は嫌われてるのに統一騒ぎで宗教政党への風向きは今一番キツい
そこであえて信者外の人間がワンイシューのために肩入れできるかという問題

最後にこれは個人の話だが、二次エロ作家でやらかした木目という人間を信頼し神輿に担げるかという問題

ここを乗り越えて集まってこれる人間はぶっちゃけ相当アレだと思うぞ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 23:49:56.14 ID:FGAiWQw4.net
>>836
王 の 帰 還

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 23:55:37.54 ID:FGAiWQw4.net
反AIの諸氏が不甲斐なさすぎて木目のお株が爆上がりなのガチおもろいw

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 00:02:08.29 ID:83B8RLsJ.net
先日言われてたの木目氏の言の情報では「反対派は3派閥くらいに分かれてる」とかいう話だったような
他の2派は無視して話を進めるのかな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 00:02:13.64 ID:E1quR4UJ.net
ヲトリがまたかわいそうな自分に酔ってヘラり出して草

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 00:02:35.41 ID:oRyFx4Pm.net
ええ...
じゃあお前らは何してるんだよ
https://twitter.com/higan_wafu/status/1776609618606899644?t=hjGeypDDJR_5BiIV3n81tg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 00:06:08.78 ID:83B8RLsJ.net
>>901
木目氏「話を聞いてもらいました」
おおかみ少年「話を通した」

なんか微妙なニュアンスのすれ違い・・・

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 00:08:56.48 ID:exx5wxF+.net
>>807
https://x.com/matu1004/status/1776349201368244622
巻き込まれる形でイチャモンつけられても投げ出さず話を聞こうとする森川先生には本当頭が下がる
でも当人達がこんな感じで未だに「各々好き勝手意見言ってりゃそれでいい」みたいな呑気なこと言ってるからなあ…

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 00:16:47.17 ID:0dkKvQoS.net
そりゃ話は聞いてくれるだろう
児童ポルノ法改正(非実在規制)の請願とか
超党派の議員が取り次いで毎年のように出てますし

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 00:33:59.39 ID:VCUF5h0p.net
>>903
言いたいことだけ言ってれば内ゲバになるのは当たり前なのにな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 00:34:29.45 ID:AK2QFjV8.net
非実在なんたらはしつこいよなぁ
「今回が最後!今回通らなかったら諦める!」とか言って毎年出てくるレベル

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 00:35:08.09 ID:SBGiVnMt.net
こいつヤベェなw

このスレの絵ジラミちゃんたちのお父さん?w

https://x.com/ogawa0117/status/1776467762527031528?s=61

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 00:38:52.68 ID:SBGiVnMt.net
>>872
>872:名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 22:28:58.61 ID:6qkzPG0C
>木目「生成AIは人権侵害なんです!何とかして!」
>区長「そうですね、区民の個人情報が適切に守られるように職員向けの使用ルールを作ってます!」
>
>これで話が合うからね


大丈夫?その書き込み
杉並区長の誤解を生むような書き込みだね

このスレも参考に出したほうがいいかもな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 00:38:55.69 ID:epDVv8RA.net
フェの被害者の4人が森川先生への態度で2つに割れてんの見てなんか感動した
今後どっちが救われていくんだろうな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 00:39:06.71 ID:IuOQK2cL.net
DLのカード規制やっぱAIだってよ
FanzaのVisaも時間の問題か?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 00:40:29.64 ID:SBGiVnMt.net
>>909
被害者だから話通ったらその4人は救われるだろ

お前何言ってんの?w

🤣🤣🤣🤣🤣🤣

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 00:40:49.12 ID:SBGiVnMt.net
>>910
まずソースだしなよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 00:44:21.64 ID:lhQtvwNL.net
非実在児童ポルノ規制のほうがまだ現実味あるねw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 00:47:28.62 ID:IuOQK2cL.net
>>912
AI出品者に連絡来てるリアルAI規制するって
マネスレ、X見てみ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 00:50:34.44 ID:27lUbp2g.net
実写系は、自分のところで生成した奴を
そのまま登録とかならともかく
外部からのアップロードを
受け入れてたら審査が大変すぎるわ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 00:52:28.40 ID:lhQtvwNL.net
リアルAIってまだ規制されてなかったの?www遅すぎだろw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 00:58:15.21 ID:IuOQK2cL.net
リアルってこのレベルな
https://twitter.com/fukugyo_ai16202/status/1776472622446068171
(deleted an unsolicited ad)

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 00:58:35.40 ID:0dkKvQoS.net
ここんとこの騒動で再確認したけど
反AIって作家とか音楽とか数あるクリエイターの中の、絵描きという一分野のさらにその中の、デジタル一枚絵イラストレーターっていうごく限られた範囲の人たちなんだよな。
これで他の生成AI巻き込んで政治運動は厳しいよな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 01:02:23.86 ID:F87ea5ta.net
画像生成AIに本気で望みを託してるのは底辺絵師だし、画像生成AIに本気で脅威を感じてるのも底辺絵師だし、結局のところ底辺同士の争いよ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 01:02:50.16 ID:fNWU4mzG.net
やっぱエロイラストと児ポは切り離せない問題だなぁ
AIが出た以上、もう非実在児童ポも規制した方がいいんじゃないの
マジで見分けつかんし

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 01:03:31.28 ID:F87ea5ta.net
画像生成AIで嫌がらせを受けてるのは上層絵師で、その上層絵師に生成AIで嫌がらせしてるのは底辺絵師か無産という

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 01:06:29.25 ID:VCUF5h0p.net
>>918
その限られた範囲でAIを使う人間に嫌がらせをして足を引っ張り合って
視界の外でどんどん普及していって気が付いたら当たり前になっていて
そうしたら反AI活動を無かったことにして、しれっと利用し始めるんだろう
過渡期でしかない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 01:18:53.87 ID:4LlVRMZf.net
木目くんと公明党との連携は成功するのか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 01:22:38.11 ID:F87ea5ta.net
目的を果たすためだけの期間限定超党派なんてよくある話じゃね
上手くいくかは知らんけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 01:22:43.29 ID:0dkKvQoS.net
木目くんのフォロワーが反AI代表というにはあまりに少ないよな
凍結前の最盛期でも3ケタしかいなかった記憶

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 01:26:23.95 ID:vmMHry+2.net
木目くんは選挙に出るべきだろ
AI規制派9割ならトップ当選するはずだ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 01:28:21.42 ID:nNpH/+y7.net
>>924
それはそうね
でも野党全て抱き込めたと仮定して自民の議員を切崩さないと議員立法通らないから、自民はおろか共産以外の全会派が推進に近い国策のAI政策を曲げるのはほぼ無理だな
結局は与党内にもシンパが多い表現規制の道しか残ってない
もめんはそれを分かってなさそう

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 01:32:27.99 ID:83B8RLsJ.net
議員と連携できたら少なくとも国がどういう理屈を主張しているかは詳しく教えてくれそう
そしてその理屈から出発して対抗する理屈を形成できる手伝いはしてくれるのではないかな
最悪でも勉強にはなりそう

今までは自分たちの理屈から出発してこうあるべきだからこうしろ(命令)なので説得じゃなくて説伏しようとしてる感じになってたかと

この先木目氏と合流する反さんがどのくらいいるかはよくわからないけど

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 01:32:32.41 ID:SBGiVnMt.net
絵ジラミちゃんたち~

仲良くしなよ~wwww

🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
https://x.com/wsf6qbna2h6bqip/status/1776619430346449146?s=61

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 01:33:02.79 ID:SBGiVnMt.net
>>914
サンキュ見てくる

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 01:36:10.21 ID:ZqGaTzvd.net
表現規制は賛成する人多いんじゃないの
食ってけなくなる木端絵師が消えるから俺も賛成する

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 01:37:40.73 ID:SBGiVnMt.net
>>917
いやいやいや

そのレベルがやばいんだって
その絵でポルノだったら間違いなく欧米はアウトだよ

3Dもちょっとやりすぎた感があるから
3DとAIはマークされてる筈だよ

2022年末のpixivでの3Dもそれでアウトの方向になってる
AIがトドメを刺した形

お前わかってねぇなぁwwww

頭ハゲた童貞だろ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 01:40:55.83 ID:6OsIc+nm.net
毎日火の手が上がってて最初は面白さで見てたけどまだやってんのかこれと思い始めてきた

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 01:41:29.54 ID:lhQtvwNL.net
3DとAIってか
美少女を性的にあつかってる界隈全部おわるんですわw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 01:42:21.64 ID:SBGiVnMt.net
>>917
補足

このタイプの絵は「3dっぽいフォトリアル系」
この画風でロリ作品出したら間違いなくアウトだよ

dlsiteでこれ系のひよこ作品がAI売り場のランキングに並んでいたら間違いなく目をつけられる

お前マジでわかってねぇなあw

頭ハゲた童貞だろ?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/07(日) 01:44:41.92 ID:lhQtvwNL.net
二次元はランドセル獣姦もゆるされる!ってかんじっすか?w
特権(笑)っすね!w

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200