2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part143

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/03(水) 19:31:20.55 ID:6WJYWDLM.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709525240/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709795796/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710152520/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710439078/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710819996/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710993307/
※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1711722377/

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 06:51:14.67 ID:PEZeFgq2.net
henkenが朝からグチグチ森川ジョージ叩いてるなほんと何様だよ
SNSでAI叩いてるだけで何の役にもたってないのお前の方だろw🎃

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 06:53:11.71 ID:lPx7k0o2.net
絵ジラミのくせに阿部があ!とか岸田があ!とかたれながしてる頭ハゲてる童貞みたいw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 06:55:23.48 ID:VYhte4D+.net
AI絵ジラミさんはほとんど頭ハゲてる童貞だから
仕方ない面もある

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 07:06:14.34 ID:MYFc7WE5.net
>>670
お前も何かの仕事をして社会に幾らか貢献してるように多くの人が少しずつ社会の役に立ってんだよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 07:44:09.14 ID:EjcnI5e8.net
マジで日本語通じないの凄いわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 07:58:55.69 ID:AQpLFyqc.net
>>661
あいつらAI開発で他国出し抜いて自分に有利な環境にしようとしてるだけだからな
昔からあんな小さい欧州で頃試合ばかりしてきた奴らだからいつまで経っても亜米利加に勝てないんだよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 08:04:45.94 ID:AQpLFyqc.net
最近はエンジニア系や理系のオタが波が引くように絵師村と距離置き始めてるのがわかるな
静観していようとも勝手に自分のいる界隈に石投げてくる奴らと仲良くできるわけがないからな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 08:05:10.93 ID:utdgkKpB.net
今のAI全て破棄しろとぎゃあぎゃあ喚いてるけど
文句言うくらいなら企業や他人に頼らないで自分たちでクリーンAI()とやらを作れば?w

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 08:21:18.15 ID:Kpqlgfxh.net
>>677
里中満智子のピュアモデルAIもボロカスにこき下ろされてるしなぁ
もうアイツら叩けりゃなんでもいいんじゃねw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 08:23:46.68 ID:FMeAD3/j.net
Calude3というのがChatGPTと同等かそれ以上の性能らしいが、EUでは使えないらしい
結局規制しすぎるとそういうのが出てくる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 08:24:50.54 ID:EjcnI5e8.net
クリーンかどうかは叩くために言ってるだけで
本当はどうでもいいことだから配慮しても意味ないぞ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 08:28:41.54 ID:AQpLFyqc.net
原理主義者はAdobeだろうと叩いてくるからな
Adobe Stockには無許諾の画像が含まれている可能性がある!100%クリーンな証明が出来ない!ってね

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 08:30:25.68 ID:0iyMbv9s.net
Claude3はめちゃくちゃ日本語の文章表現が優秀
どこぞの弁理士さんも翻訳に使うくらい()

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 09:28:34.55 ID:xCtK/9nl.net
>>669
反AIが高橋しょうごや森川先生の質問に答えられないのはこれなんだよな
イラスト生成AIだけを潰したい根拠が嫉妬しかなくて利害関係のない他者を納得させる理由がない

しょうがないから一人一派とかわけわからないこと言って誤魔化して議論から逃げる
それがあのパブコメとして表に出てしまった

エコチェン内で盛り上がってるだけならまだマシだったけどそのノリでパブコメやエコチェンしてない人に攻撃したら終わっちゃうよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 09:31:12.75 ID:hzTOcqnH.net
>>676
音楽や小説でもジャケットやサムネに使う奴が増えたな
その発言を辿ると「むかし絵師に依頼したら納期破りやリクエストと違うものを出された」と愚痴っているケースが多い
小説は兼任絵師が多いからか「AIイラストなんか使うな」「そんな奴は絵師に断られればいい」と言ってる奴もいるが、投稿サイトではほぼ定着している

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 10:03:10.35 ID:R7aJMIMk.net
>>676
エンジニアで絵描きの俺はどうすれば…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 10:09:21.18 ID:AQpLFyqc.net
>>685
正直やりにくいよな

オタリーマン。のよしたに氏みたいにエンジニアの絵描きや漫画家ってそれなりにいるんだけどな
過激派はまるでエンジニアっていうだけで絵師の敵やAI使ってんだろ?みたいに見てくるからな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 10:12:13.14 ID:RsNAZu+X.net
https://twitter.com/KOMEI180/status/1776158598491525608
これ公式なの?
(deleted an unsolicited ad)

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 10:13:16.65 ID:y9gm7lJK.net
>>683
嫉妬なんだろうか?
まあ陽キャが陽キャ同士で片手間に画像生成して遊んでいたら
チマチマ手描きしてそれを財産だと思って心の支えにしてる陰キャの
心中は穏やかじゃないかな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 10:21:47.01 ID:NwiolQUj.net
お前らまた負けたのか
https://www.asahi.com/articles/ASS454HZBS45UHBI026M.html

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 10:22:14.53 ID:AQpLFyqc.net
>>687
3日から始まった中国公開にあわせた公式っぽいね

ジブリ尖ったことしてくるなって思った一方で殆どの反さんはまだ気が付いてないっぽいけど
気が付かれたら大変なことになるだろうなって今からワクワクしてしまった

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 10:22:57.55 ID:4mCH9bz8.net
某くん自分で反AIを名乗ってたから「反AIなんていない」とは絶対言わないの好き
https://i.imgur.com/JZY2ROz.png

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 10:23:53.14 ID:C1FRecbG.net
>>689
新聞はAI大嫌いだから話をねじ曲げるのよね元ネタに当たらんと何とも

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 10:24:48.35 ID:b7xC5zgg.net
>>689
お前らまた負けたのか
(個人には関係ない模様)

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 10:26:08.03 ID:AQpLFyqc.net
>>689
ポン出しやナマモノのディープフェイクには興味ねーからなんとも

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 10:30:44.02 ID:6BctWX00.net
相変わらず盛り上がってんなーAI関連スレ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 10:31:00.33 ID:EjcnI5e8.net
このリーチあと100年くらい続くんか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 10:33:28.97 ID:AQpLFyqc.net
つか可処分所得の多い理系の独身リーマンとオタク界隈ってこれまでは割と相性がよかったんだよな
生成AI絡みの乱闘で一気に関係が崩れた感じだわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 10:40:11.83 ID:6BctWX00.net
絵描き連中も表に出さないだけでラフ未満の工程にAI使ってる奴結構いるんだよな、バカが悪用を繰り返すせいで言えないだけで使ってる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 10:41:52.31 ID:y9gm7lJK.net
>>670
漫画家をオルグしようとして失敗したがっかり感がよく伝わってきて
とても良いエンタメではある
AIの利活用で漫画家に生産性を上げられると困るのだろう

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 10:44:24.23 ID:6BctWX00.net
🎃くんはAI騒動が始まって以来ずーーっとあの振る舞いを続けてるんだな…
その熱量はどこから湧くんだ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 10:44:56.95 ID:AQpLFyqc.net
まだ今みたいな生成AI絡みの場外乱闘が盛んになる前に当時のTwitterで盛んに流れてた
「エンジニアは全員犯罪者」ってゲームの広告思い出してしまったぜ

つかAdobeのAIの使用すら敵視してくる奴はいい加減にしろと言いたいわw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 10:55:03.55 ID:y9gm7lJK.net
「人の心がない連中」
オルグに失敗しただけでここまで言われるのか……www
「僕の気持ちを裏切ったな!」って台詞を想い出した

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 10:58:27.55 ID:6BctWX00.net
ぶっちゃけAI側としてはmrkw氏のあの体たらくは嬉しい限りだろうな
やれって言われてイヤイヤやってるなら辞めればええと思うんやけど、あの感じなら誰がやっても結果は変わらないだろう

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 11:10:04.99 ID:y9gm7lJK.net
「建設的な意見は皆無」が反AIにクリティカルヒットしたみたいだな
お気持ちが通る環境で生きてきたんだろうな

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 11:15:24.94 ID:y9gm7lJK.net
お気持ちパブコメ二万四千件超で蒸けあがってたところへ
味方だと思っていた大御所に「建設的な意見は皆無」と
切り捨てられた絶望感はそれなりなのかも
普通に事実を指摘しただけのように感じられたのだが

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 11:16:28.67 ID:6BctWX00.net
そもそもまともな絵描きは渦中に巻き込まれたくないから口出さないんだよな、推進派も反対派もアレな奴しか意見を出さない。
まあ絵描きとしても使っていい風潮になるなら背景とかはAI使いたいのが心情だろうしな、根絶とは行かないまでも何かしらの線引きをさっさとして欲しいものだ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 11:36:59.12 ID:JwqY3Gf6.net
>建設的な意見は皆無
これに尽きる

所謂「俺は法律や世界情勢に詳しいです」ヅラしてるAI規制派の代表格の奴らがこれを聞かれて
「生成AIの使用は免許性にする」
「生成AIの使用者は身分開示を義務付ける」
「既存の生成AIサービス全てを駆逐する」
「完全に素材がクリーンな生成AIを作る」
「使用した素材全ての著作者に還元する仕組みを作る」
みたいな案を、さも現実的な意見かのようにのたまうという惨状

あいつら完全に人間が管理されたディストピアでも作りたいのか?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 11:38:38.98 ID:v+KqzMvW.net
コイツラ何でも生成AIに結びつけようとするのなw
https://twitter.com/timeevokibachou/status/1775892736421531688?t=PBkyA4RtyoE6ZBvptmD0cQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 11:44:22.07 ID:L4W/32qT.net
破壊が目的の集団に建設的意見と言われましても…

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 11:51:47.14 ID:y9gm7lJK.net
>>709
味方だと思っていた相手にネガティブなことを言われるのは精神的に来る
ただの甘えなんですがね

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 11:54:06.80 ID:6BctWX00.net
そもそも絵描きたちの未来を担いかねない立場にありながら自分の投稿に対する不注意っぷりといい意見に対する対応といい、マジで向いてない
さっさと他の人にでもやらせた方がええ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 11:54:49.91 ID:WZfvtnJz.net
ヲトリ、裏方のなりすましの注意喚起してるけど

裏方は森川ジョージに熱くなってる感情的な反AIを否定してたし
同じフェレリ被害者仲間の樋口には触れるけどヲトリに触れないあたり相手から仲間と思われてなさそうで草

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 11:55:52.60 ID:yBqzoab/.net
完全に素材がクリーンな生成AIを作る
これを実現しようと試行錯誤してる大先生相手にはクリーンなAIなど無理だ(キリッ)だもんな

還元される仕組みというのも懐に入るのは1人100円行かないんじゃないか なんせ何億枚も学習してるわけで

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 11:59:55.74 ID:EjcnI5e8.net
反さんが反〇〇的活動で頑張るのはもう勝手にすればいいけど
そろそろ企業や行政は法に則って適切に対処して欲しいわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 12:11:08.63 ID:OcBvuJ/F.net
>>710
あたしが不機嫌になったら動いてくれなきゃやーなの!勝手に期待するけど裏切っちゃやーなの!法律の話は鳴き声にしか聴こえないからしたくないの!言葉尻捕まえて燃やすけど面倒見てくれないとやーなの!自分がやっていいことも他人にやられるのはやーなの!
甘えですね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 12:27:43.83 ID:93ypEcnk.net
>>713
発想が逆
一枚数万円払ってでも画像AIを進める価値あるかを考えないといけない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 12:49:23.16 ID:v+raXSSR.net
>>712
裏方もヲトリも同情を買ってよしよししてもらうのが好きなタイプだから相性最悪

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 12:58:17.88 ID:xCtK/9nl.net
>>717
ヲトリと裏方は比べちゃいけないだろ
絵描きの能力の差がありすぎる
樋口も漫画描けるんだからヲトリと比べたらいけない

ヨシヨシされるだけじゃ金にはならないんだよ
裏方はちゃんと絵を描いて活動してるから同情されつつお金も貰える
ただオタ活動して、反AI活動してるだけのヲトリに金は入らない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 12:58:35.69 ID:16Vd24Tz.net
>AIの安全性確保へ、アメリカとEUが新たな対話枠組み…「広島AIプロセス」の推奨も確認

日本はどうするのか
アメリカとEUを無視してほしいけども

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 13:02:42.82 ID:BaLQbnxb.net
>>684
ぶっちゃけ人に依頼すると細かな調整してもらうの気が引けるし、
「ここはこういう拘りがあるから」って理由で修正拒否されたりもする
クライアント側でも色々気を遣うからその点で柵が無い分AIは楽だね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 13:10:46.25 ID:6CMNLpXA.net
>>707
こういうのって自分が独裁者になった気分で言ってるだけだよね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 13:11:25.61 ID:aEN2JYHI.net
skebの惨状見てるとイラストレーターに依頼するのはリスクが大きいと感じてしまうわ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 13:16:05.82 ID:wuMq1vKp.net
これなんでAIだけラベル表示されるんだ?
フェイスブックとインスタ対象って誰か説明できる人いる?
AIはツールだしやってる事もあげてる物も手描きと同じだろ
news.yahoo.co.jp/articles/294053bb7ddda5517703cb232dad64a7ed8c9856

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 13:16:16.13 ID:g4QssL++.net
SkebはAIが多すぎるのもあれだが

「間に合いませんでした!」って手書きの文字が納品されてたりで滅茶苦茶だよ

Skeb自体が潰れそうだよな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 13:17:46.48 ID:xCtK/9nl.net
>>722
skebは投げ銭みたいなもんだろ
リテイクとかもないからお金のお礼を絵で返す(白紙でも文句は言えない)

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 13:20:15.94 ID:6CMNLpXA.net
>>723
フェイクニュースの取締の一環で、ここの所のアメリカの選挙の混乱っぷり見てるとこれは仕方がないのでは?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 13:22:59.16 ID:16Vd24Tz.net
>>723
画像や動画にAI生成のC2PAの情報が入ってればAIマークが自動で付くんでしょう

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 13:31:06.83 ID:wuMq1vKp.net
ダメだろあんなの
何がMade with AIだよあんなでかでかと
何か悪いことしてるみたいじゃん

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 13:33:30.14 ID:SmAqaHl1.net
>>725
これだよな
絵を依頼するサービスじゃないのを理解してない人が多い

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 13:45:41.35 ID:WN+j8wKw.net
>>725
skebは絵師有利なサービスだから最悪白紙レベルの返しても問題はないんじゃない?あくまでも投げ銭レベルの物だから依頼料ではないんだよね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 13:53:39.49 ID:EDb6PIGN.net
skebは5chのヲチスレを通報窓口にしてる節がある

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 14:22:41.42 ID:1b4BLQwi.net
>>712
裏方って一時期、中立表明したら反AIからリンチ食らってなかった?
その時の恨みが残ってるんじゃないの

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 14:24:59.96 ID:oxwAu4Y+.net
>>685 >>686
エンジニアといっても全員生成AIの仕組みを十分に理解しているわけでもなさそうなのでやっぱり個人個人で判断するしかなさそうだけどね
反さんたちは「絵描きと言ってもみんな一緒だと思うな」というけど自分たちは「エンジニア」でくくって皆まとめて批判したりするよね

自分の知り合いのエンジニアは「AIなんて中身IF文の羅列に過ぎないので所詮大したことはできない」とか言ってたんだが
SD出たあたりからどっかの生成AIサービス使って遊んでるようだ
あと自称「兼プログラマ」って人結構いるけど経験的にはそのへんの人も知識的にはあやしく感じることが多い

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 14:27:55.72 ID:oxwAu4Y+.net
>>723
そういうふうにしますってだいぶ前にアナウンスされてた気がするけど

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 14:33:26.58 ID:eEg0rLUT.net
大御所達がそもそも冷淡なのって
生成AIがやれる範囲なんて創造的活動の中でほんの表面にしかすぎず
そんなもんは昔からずっと盗み盗まれが当然の低領域だと分かってるからなんだよな
才能がなくても、ただただ筋トレしてしてりゃ到達できる程度の事を
保護してくれっていわれてもだな。お前もプロテイン飲めよとしか思わんだろうそりゃ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 14:49:16.08 ID:aLuGsEWY.net
元々デジ絵師とエンジニアは表裏一体みたいなもん
俺も本職はエンジニアでAIアプリ作ってるが画像生成AIは飽きて手描きに戻ってる
Claude 3 Opusは重宝していて生成AIの依存度は画像生成で喜んでた頃の比ではない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 14:52:55.24 ID:lPx7k0o2.net
今日も昼から絵ジラミが湧いとるのうw

🤣🤣🤣🤣🤣🤣🐰🐰

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 14:55:24.61 ID:U4Zysh8U.net
>>737
無産絵師さんちーっす

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 14:59:03.43 ID:lPx7k0o2.net
>>728

>ダメだろあんなの
>何がMade with AIだよあんなでかでかと
>何か悪いことしてるみたいじゃん

ほんまそれ

Made with AI(100% E-jirami included
が抜けてる




🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:00:04.79 ID:lPx7k0o2.net
>>738
AIゴキブリさんちーっす



🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:03:04.13 ID:lPx7k0o2.net
>>714
5月からEUアクト本格始動だぞw

世界の動き見てればわかるだろ

3月末から4月に入って5月へ向けて動き出してる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:05:49.93 ID:AQpLFyqc.net
>>736
クリスタなんて物は影も形もなくフォトショが10万以上した時代に
真っ先にタブで絵描き始めたのはまさにその兼エンジニアの絵師だったのにな

いつの間にか絵師とテック界隈は相性が悪いように考えられるようになってしまったみたいだけど
クリスタが普及してみんなiPad ProとApple Pencilで絵を描き始めた頃じゃないかな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:10:16.18 ID:j6GRLLq8.net
反AIさん、無断学習規制はまだなんすか?🤭

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:14:39.83 ID:fPSwwTdQ.net
規制は進んでるからな
クレカ会社がやってくれてる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:18:04.48 ID:nPWb98gN.net
>>744
AI規制じゃなくてポルノ規制だけどな
底辺手描き絵師様が阿鼻叫喚だよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:22:14.13 ID:4vigqEi2.net
文明の発展が止まってでも生成AIは禁止するべき

とかパブコメに送ってたレベルの連中なんだから
クレカでエロが禁止になってでも生成AIを禁止する流れには賛同するだろ

実際は生成AI自体は大企業が推進していって止まらない中
手描きエロ絵がエロ規制で排除されるみたいになるだろうけど

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:22:31.98 ID:Fvakonrs.net
生成AI絶対使わないってどっかの先生が言ってたがすまんな
アップルGoogleもスマホに導入するしMicrosoftもPCで生成AIバリバリ使わせる仕様にしようとしてるんだわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:27:16.24 ID:Ulv1KOtp.net
着実に汚らわしいポルノが規制されていってるなw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:27:55.92 ID:rTL1JPmg.net
反AIさん達は情緒が不安定すぎる
ポリコレに騙されたメンヘラのようだ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:30:15.11 ID:rTL1JPmg.net
被害者感情だけで大袈裟に騒ぐと将来のクリエイター活動に支障が出るぞ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:30:57.10 ID:v+KqzMvW.net
反AIさん
裏方にすら棒にするんじゃねぇと怒られるw

https://twitter.com/urct/status/1776352547852419346?t=lC-dNJFRPT_4xwLUyq0tCw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:31:26.60 ID:Ulv1KOtp.net
手書きAIに限らずエロが規制されたり
あたりまえの犯罪防止のAI規制がきただけで圧倒的勝利宣言だもなw

わざとやってんのかなw
現実直視したら発狂しちゃうんかなw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:32:06.02 ID:U4Zysh8U.net
ポルノ規制で発狂するのは手書きの方が多いだろ
AIでマネタイズやってる奴もこんなのいつまでも続くわけないからさっさと稼ぐとかだったし

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:34:14.55 ID:93ypEcnk.net
ポルノが欲しい人はもうローカルで勝手に出力するでしょ
公衆送信は強めの規制でいいよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:37:24.25 ID:AQpLFyqc.net
エロが欲しい奴こそこっそり自家発電でいいだろって思うわ
手描きAI問わずおおっぴらに二次創作エロでマネタイズできてる現状のほうが異常だわな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:40:54.93 ID:U4Zysh8U.net
ポルノの問題と、二次創作は違うけどな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:43:13.65 ID:Ulv1KOtp.net
二次創作のほうが犯罪すぎるもんなw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:44:17.30 ID:xCtK/9nl.net
>>751
森川先生が裏方と樋口に釘刺したからな
裏方と樋口はもう反AI活動できないしイカれた反AIから突き上げくらう側になったよ
森川先生も中々エグいことするな

反AIを降りた森川先生から仲良くしようと名指しされたのが裏方と樋口
それに返答したことによりこの二人は反AIを降りることになった
この状態でイカれた反AIを擁護したらただのコウモリ野郎のレッテルを貼られる
森川先生はある程度の絵描き、漫画作成能力があるやつを自分の側に引き込んだんだよ

反AIは森川先生を攻撃したことによって森川先生だけではなく裏方と樋口を失った

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:47:40.84 ID:FMeAD3/j.net
フェレリさんすごいな
彼のおかげで森川先生が裏方と和解して活動に復帰しそうな勢いじゃん
反AIの1番強力な味方がフェレリだな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:49:03.33 ID:16Vd24Tz.net
>>758
樋口さんアカマツセンセと面会したみたいだけど森川先生つながりで面会できたのかな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:50:13.99 ID:Ulv1KOtp.net
内輪もめオルグだけで壊滅しそうだねwはい総括総括www

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:54:01.91 ID:rTL1JPmg.net
女に限らず、ちょっとした描写に「差別を助長する」と大騒ぎする奴もいるし
安易に規制は進めない方がいいよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 15:55:48.17 ID:UlI5rh1q.net
>>759
今回のことでわかったけどあいつやっぱり反AIの擬態垢だと思うわ反さんの重要な味方が離れたから森川氏に絡んだんだろうよ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:12:18.78 ID:p4i0qIb5.net
最近の過激派はうざ絡みし過ぎ

https://twitter.com/Aiesi_taiho/status/1776235511600062929?t=CxCCaJUWohBe-LHHs921bQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:22:24.22 ID:6qkzPG0C.net
>>764これ読んだら「中立派」と言ったとか言わないとかで反AIどうしで内ゲバしてて
なんかもうこの界隈のすべてを物語ってる気がしたわ…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:30:04.21 ID:v+KqzMvW.net
生成AIは生成型出力エンジン????
何これ新しい技術??

https://twitter.com/skelter_records/status/1776463336147951719?t=_nFEwTIBJ0iephESM6yCSg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:30:57.40 ID:aLuGsEWY.net
まぁ趣味だから生成AI使うの止めることもできたが仕事じゃそうも行かん
現時点でもAI使う奴と使わない奴で生産性に大きな差が出てる
数年内に絶望的な差になってるだろう

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:31:14.05 ID:EDb6PIGN.net
反さん界隈は吉牛に「理解のある彼くん」の役割を求めてくるからメンヘラの扱いに慣れてない男達が次々壊れていってる感じ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/06(土) 16:31:33.00 ID:FBooQvtY.net
「生成型検索エンジン」ってemadの発言と間違えてそう

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200