2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part142

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/29(金) 23:26:17.64 ID:eTKXgjva.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709525240/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709795796/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710152520/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710439078/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710819996/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710993307/

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 01:03:49.22 ID:1oMIvU3w.net
>>195
お互いにに相手を怖がっている感じなのかな
そりゃあんなに過激に売り言葉に買い言葉なことしてればお互いに不安にもなるでしょう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 01:20:05.35 ID:s07TWl3P.net
>>200
すっぽかしとかなら損害出た場合請求できるでしょ
たんに請求して最悪裁判起こすほどの労力かける損害がでてないってだけで
納期遅れとか契約違反とかどこの業界でもあるけど補償なりで争うことになるのはごく一部だよ
大半は怒るだけでおわりだし単に次は頼まないでおわり

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 01:21:30.54 ID:gpLUyBXI.net
>>200
イラストの契約なんてせいぜい十万程度の話だから、絵師が納期ぶっちぎったりしても損害賠償請求とか割に合わなくてどこもやらんのよ
例外的に人気漫画家の原稿とかは金銭的な被害がかなり大きくなる可能性があるんだけど、出版業界全体が緩いのと描けなくなることは誰でもあるからってことで大目に見る文化になっちゃったんだよね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 01:27:33.91 ID:FUqLz6/V.net
納期間に合わないってのはかなりいそうだな
イラスト出来ないと他のすべての工程が止まります、とかまずないから大目に見てくれるところがあるんだろう
3Dモデル関連だとちょっと困るかもしれんが

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 01:28:51.38 ID:FUqLz6/V.net
あとまともに社会人経験ないのも原因かもな、フリーターあがりとか

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 01:34:03.30 ID:yJQWAJuo.net
さいとうなおきの動画でも納期を守るだけで喜ばれると紹介されてたし
これだけ情報が散り散りで存在すると納期遅れとかはガチなんだろうと思った

逆に社内イラストレーターはしっかりしてそう
グラブルや遊戯王だと一部以外は全て非公開だし
逆にポケモンカードとかはフリーに投げてるのかガッツリ名前出してる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 01:35:39.82 ID:gpLUyBXI.net
>>204
ソシャゲとかは結構ヤバいから、わざわざイラスト会社を挟む場合とかも結構ある
あと、スッゲー下手なのに人気ソシャゲの絵師やってるとかはだいたい納期が安定してる人だな
逆に言うと、それだけ問題が起きやすいんだよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 01:41:23.49 ID:1oMIvU3w.net
>>202 >>203
なるほど情報ありがとう

しかしその界隈「そういう文化」っての結構あるけど「商習慣」というか個人的にはもう「悪習」って感じするよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 01:53:32.60 ID:wNJvq7H7.net
そら AI 使うだろもうw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 01:53:56.23 ID:dBSdvGkf.net
相変わらず引用が酷いな
「絵師を煩わせるな」と言った口で他界隈のクライアントにはいくらでも気遣いと譲歩を求めるのか

絵師の人でAIを蛇蝎のごとく嫌ったり批判している人、「いまはAI表紙使ってるけど逐次手描きの絵に置き換えていきたいな」という人がむちゃくちゃ声かけづれえよ、というのはわかってほしい。

https://twitter.com/chitakko2/status/1774015059532079544?t=xCgiAXdBs3I05dLVQ-3VGg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 02:32:05.07 ID:iPZjhA0T.net
コミケ前に「やべー原稿間にあわねぇwwwでも流行ってるゲーム楽しくて原稿やれねぇwww印刷所待たせてるwww」っていうのを
ネタにして楽しんでるだけかと思ったらガチでやってる連中だからなぁ

「じゃあ締め切り過ぎたら追加料金ね」って印刷所が言ったら
同人作家から「お金払ったら締め切りが延びるって聞いたんだけど!」って言われた話とかもあった気がする

そのくせクライアントから「締め切り近いですけど進捗報告無いですね。期限大丈夫ですか?」っていわれると
「うるせー!いまやろうとしてたところだ!あーあ!お前のせいでやる気なくなった!」とか言い出すし

そういう積み重ねが
「じゃあAIイラストつかおうか」に繋がるんだよなぁ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 02:35:25.73 ID:Pbc0ZYWT.net
死者まで出てる紅麹に比べればAIイラストなんて本当にどうでもいい
偽物だから何だというんだ?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 03:17:49.24 ID:wNJvq7H7.net
納期過ぎても連絡せず、何回かクラが催促したら
めっちゃせかしてくるくそくらwww
とかいってメール晒してファンネルとばしたりするらしい

いくらなんでも異常すぎる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 03:24:06.82 ID:w7O2Czf4.net
反AIだけでなく絵師の異常性がどんどん拡散されている

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 03:50:36.41 ID:j8x5LjNs.net
>>210
即ブロックされる人に涙

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 03:55:00.41 ID:j8x5LjNs.net
弱小絵描きどころか絵なんか全く描いてないアカウントが反さんの主力だよな
絵描きの裏垢って主張するのは誰でもできるしそれすら言ってないのもいる

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 04:09:35.08 ID:x5bobdrc.net
推進派のみなさんの真似します
僕たちは心で描いているんです!
チギュアアアアアアアアアアアアア嗚呼あああああああああああああああ!!!!!!!!!!!

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 04:30:27.46 ID:nOy6DP72.net
>>216
実際に裏垢なのかは知らんが、元々社会性欠如してて教養もないのに表垢の責任とか縛りが無くなるから攻撃性に歯止めが効かないんだよな
結果全方位にギャンギャン噛みつくモンスターが生まれてしまう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 04:32:13.21 ID:zIU7uXVO.net
>>216
本垢もフォロワー1万以下多そうだよな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 06:01:59.54 ID:NZp/sIe4.net
生成AI騒動で絵界隈だけがこうも異質な怒り方してるのなんなんだろうな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 06:13:50.22 ID:s07TWl3P.net
SNSであふれかえってるAIが現状だと画像だけだからでしょ
他のAIはSNSみたいな人が集まって好き勝手いえる場所で目立たないから

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 06:27:17.87 ID:B9eiGo1V.net
翻訳AIとか目立ちまくってるけどな
Xに翻訳ボタンあるし

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 06:32:49.63 ID:QY+pybzA.net
絵柄パクは一目瞭然だからなぁ
以前からトレパクは横行してたけど絵柄パクは流石に少なかった

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 06:37:06.76 ID:EW7BcmZa.net
商業連載持てない自称絵師。もちろん社会的自立も出来るわけなく
ニートかこどおばこどおじか知らんけど1日中PCの前に座って孤独に一枚絵書いてちやほやされるのが生きがい。
skebとかファンボで小銭稼げるならこれで一生やってこって思ってたら、一生かけても到達出来ないイラストが数秒で出せるようになって
それまで絵描いてない人らが多数出現で今までの努力が水の泡になってAIが目の敵になってモンスター化している。



というかさぁ。底辺絵師て親死んだらどうすんの?????????

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 06:40:45.92 ID:/iJXsrQL.net
絵描きだけ頭おかしい

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 06:47:08.62 ID:B9eiGo1V.net
絵柄パクリに反応してるとは思えないんだよな
なんか誰のパクリかも分からない絵に文句つけてイベント中止してるイメージ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 06:53:11.94 ID:EsyhDsY6.net
そらー奪われたのは絵柄じゃなくていつか神絵師になるはずの未来だからな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 06:59:49.99 ID:je+qjteM.net
反さんがキチガイ過ぎたせいでもはやお手軽サンドバッグになってる

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 07:01:18.43 ID:roFTTVrW.net
AI憎しでネットリンチ誘導
かなりグロいな

https://twitter.com/nxiety__0/status/1773701211964813352?t=HgyK-h2bTzfTLf80OtnOFQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 07:07:11.62 ID:/0yjL8Ss.net
とはいえ最近はAI派も慢心と驕りが見られる気がする
論破のイージモードだからといってあまりに過ぎると足元を掬われるかもよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 07:15:56.52 ID:pJeaw+uJ.net
反AIのモノマネします!!

🦴💀🦴←いつまでたってもAI規制が来なかった反AI

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 07:16:25.80 ID:dt217l36.net
やる事がデカ過ぎる

MicrosoftとOpenAIが17兆円規模のデータセンター『Stargate』建設を計画中
コストは日本の防衛費の2倍以上に相当、消費電力は最低100MW(最新原発1基分)
https://twitter.com/gazlog_blog/status/1773952677023715810?t=RDRZErezARIFkVr4iz8HEQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 07:25:58.91 ID:t69/z+Av.net
スケールがでかくてイラストどうこうで騒いでるのが馬鹿らしくなるぜ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 07:34:30.80 ID:/0yjL8Ss.net
AI版マンハッタン計画やなあ
これの重要なとこはサムだけでなくサティヤ・ナデラも計画を了承している事かもな。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 07:59:07.13 ID:6ZyaJX3j.net
https://twitter.com/NaBaBa/status/1771022406473417163?t=_3yLAZ0RT4FZ7YJR4NgWpQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 08:07:26.22 ID:O8boh268.net
そりゃAI使うようになるわな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 08:19:23.78 ID:dBSdvGkf.net
>>235
>ソシャゲ界隈とフリーのイラストレーターの関係について補足すると、大昔からイラストレーターは納期守らなすぎ、最悪飛び過ぎ問題があって、そのリスクヘッジとしてイラストレーター常に複数人ベンチに確保して欠員を埋められる体制にしていた。

>中華資本が本格的に市場を独占し始めてから、絵柄統一&優秀な(つまり画力だけでなく勤務態度も良い)絵描きを社内に抱えるスタイルに変容していった。

>イラストレーターが皆技術共有で上手くなり、彼等も彼等なりに市場のニーズに適合した結果、悪い言い方すると代替可能な絵柄の人材が増えた(それ以上に絵柄の多様性は上がっているが、要は各々クラスタ化して団子状態になっている)。

>と言う事で破天荒だが個性のある絵描きよりも、勤務態度含め要件を満たしたイラストレーターの方が求められる時代。
或いはよる代わりは幾らでもいるからと安く買い叩かれるか。オタクコンテンツ系イラストレーターのボリュームゾーン以下の市場は現在そんな感じ。

>アーティスト起用される花形の仕事もあるにはあるが、中々に険しい高みだし、その層も実は少数のやり手イラストレーターがずっとグルグルしている環境だったりする。
何故なら彼等は仕事の遂行者としても一流だからです。




238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 08:31:48.00 ID:ltqIUpQl.net
反AIって人間のふりした
猿人だったりネアンデルタール人から進化した亜種説無い?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 08:53:11.86 ID:56dZKx8f.net
>>232
才能の民主化のために17兆円も使ってくれるなんて凄いですね
自分たちが儲ける事しか考えてない他の企業にはこんなことできないよ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 09:07:21.37 ID:uAxudFOA.net
ここの書き込みがモロ無産ルサンチマン丸出しで苦笑してる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 09:07:54.06 ID:uABh0HU7.net
先行投資は当たり前
AWSにもかなり先行投資したんだろうな
youtubeにもかなり先行投資してる
AI使わない未来はあり得ないから絵師でもプログラマーでもAI活用していく方に進むしかないよ

反AI活動しても自分にメリットなんて1つもない
せめて団体作って寄付金みたいなの募るとかやればいいんだけど木目以降誰もやらないんだよな

もしかしてSNSで漫画家が最近色々と動いてるのは反AI団体でも作ろうとしてるのかな?
それならいきなり漫画協会の理事を名指ししたりしてファンネル飛ばして炎上させたのも分かる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 09:26:53.48 ID:kM5MbwBQ.net
規制派って覚えたての単語かのようにルサンチマンって使いたがるけど自分達が強者側だと自称してるの滑稽すぎんだろ
こうやって暗示をかけないとプライドが保てないんだろうな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 09:33:57.33 ID:W9Nat95d.net
反さんはあれだけの人数がいながらも
執拗にネットで嫌がらせするだけで
実際に規制に向けて行動した人が極々数人しかいないのが凄いわ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 09:43:46.49 ID:dBSdvGkf.net
>>242
画像生成AIが表に出てまだ数年も経ってないのにツイフェミ反ワク以上の加害の歴史を積み重ねてまだ絵師=憧れの存在でいられると思っているのがな

これまでの界隈の腐りっぷりまで暴露されて、こんなのに嫉妬する奴なんていねーよ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 10:04:49.34 ID:Pbc0ZYWT.net
>>243
そりゃ学校でクラスどころか学年最下位で不登校気味のクズが
何万人集まったって何もできんでしょ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 10:12:26.28 ID:vQgDVmvL.net
絵を描いてるだけでクリエイター気取り🤣

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 10:15:41.50 ID:j8x5LjNs.net
そんなにAIを憎んでいるなら
Anlatanの社屋玄関前で座り込みするだろ?
米軍基地前で座り込みのように

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 10:17:56.19 ID:Pbc0ZYWT.net
>>246
クリエイターなんて免許も国家資格もいらないんだから
作品出し続けて名乗ったもん勝ちよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 10:21:48.13 ID:uABh0HU7.net
>>246
絵で年収100万稼いだらプロ名乗って良いぞ
300万で中堅名乗って良いぞ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 10:30:52.58 ID:uAxudFOA.net
>>244
いやそれは無理があるだろ…
絵描いてるだけでチヤホヤされてお金も貰ってるのに嫉妬してイラストAI黎明期に絵師廃業!とか煽りまくってたじゃん
あれ忘れてないから

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 10:33:52.56 ID:uAxudFOA.net
てか無産ルサンチマン以上にお前らを表現するピッタリな言葉が見当たらない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 10:36:21.81 ID:W9Nat95d.net
その調子で惨めに一生言っててくれ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 10:39:17.21 ID:j8x5LjNs.net
>>250
あんな初期の対立煽りにまじになっちゃってどうするの

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 10:46:12.67 ID:B9eiGo1V.net
「煽りまくってた」というほど煽ってないしな
このスレだって一人もいなくない?
その代わり無産煽りはこのスレにもいるけど

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 10:48:59.39 ID:ltqIUpQl.net
俺もTwitterで絵師煽ってたやつ許せねぇ!

年収換算で倍になったし
300万ポッチで中堅なら
クリエイターの中ではもう上級クラスかなw
フォロワー数は中堅以下位だけど

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 10:54:00.12 ID:vQgDVmvL.net
生成AI使ったコンテンツが広まりにくいのも、AI使用を隠さないといけなくなったのも、AI使えず余計な手間かけさせられるのも、AI疑惑()かけられて迷惑する絵師が出てくるのも、ぜーんぶ反AIのせいなんだよね

これもう反AIは産業破壊餌師だろwww

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 11:07:16.93 ID:Yg0e5Is6.net
>>250
何でも黎明期ってのは荒れるもんだ
しかしそういうくだらない争いをしている時期は終わって今は才能の民主化を待つ時期に移行している

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 11:27:06.00 ID:Pbc0ZYWT.net
絵柄が私物だと素で思ってるのは結構ショックだったね
著作権法の基本すら誰も教えなかったのかと

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 11:28:58.37 ID:dt217l36.net
>>258
あれ何だったんだろうな
作品はお前の物でも絵柄はお前の物じゃないというのが著作権法なんだけどな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 11:36:07.34 ID:Pbc0ZYWT.net
>>259
ハウツー本を売りたい悪い大人に騙されたのかもしれん
絵柄に法的権利がないと予め知っていれば誰も過剰な努力はしない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 11:37:14.92 ID:6ZyaJX3j.net
反AIさん攻撃範囲増やしてるなぁw
余裕なさそー

https://twitter.com/chitakko2/status/1774015059532079544?t=wGOZuVxvSmOWZfiMqcBcMw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 12:17:01.96 ID:PxdugWyW.net
絵描き以外のあらゆるものに攻撃してるよな
これで法律を変えたいんですは脳みそバグってるよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 12:27:40.28 ID:EsyhDsY6.net
吹き上がってるのがプロどころか絵師ですらないとか数枚描いて自分の「限界」を悟ったんだろうなってレベルの奴なのモキュメンタリーホラーかなにかか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 12:31:17.20 ID:Pbc0ZYWT.net
相手の知性も分からないのによくやるよ
街中なら見た目で体格のいい相手に喧嘩を売ろうなんて思わないのに
SNSではボーダーがインテリに喧嘩を売ってる
生存本能が働かないんだよな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 12:42:21.98 ID:t69/z+Av.net
国は反AI!とか言い出した反さんもいてカオス

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 12:51:33.78 ID:blsZOaP5.net
反aiの人力絵師、消費税脱税してそう

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 13:01:18.06 ID:JjpRiN3a.net
>>265
こいつだなw
国が反AIなら反さんはここまで発狂しなくて済んだのになw

https://i.imgur.com/Dl1YvbB.png

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 13:02:03.43 ID:JjpRiN3a.net
>>266
そもそもそこまで稼いでる反さんいなさそう

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 13:09:19.46 ID:wNJvq7H7.net
SNSではボーダーがインテリに喧嘩を売ってる


すげー言語化だわw反さんたちってもうそれでしかないw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 13:10:10.99 ID:HClfjxjy.net
まともに社会に貢献してないのに
嫌がらせだけは元気百倍とか
反さんはどうなってんの?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 13:15:57.63 ID:5LeKGJeC.net
知的基盤レベルのすり合わせが必要な人たちだからね
アホをここまで言い換えられるって役人ってすごいよなあ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 13:39:36.69 ID:vQgDVmvL.net
反AI「過去にAI使ってるやつとは取引しない(キリッ」

それ裏垢じゃなくて表垢で言ってみろよ🤣

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 13:43:01.60 ID:wNJvq7H7.net
そもそも複垢の時点で卑怯者なのに

複垢で犯罪レベルのことしてるってw

もう界隈全体そうゆう目でみられてしょうがないよw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 13:47:01.56 ID:1oMIvU3w.net
>>235
>ソシャゲ界隈とフリーのイラストレーターの関係について補足すると、大昔からイラストレーターは納期守らなすぎ、最悪飛び過ぎ問題があって、そのリスクヘッジとしてイラストレーター常に複数人ベンチに確保して欠員を埋められる体制にしていた。
>中華資本が本格的に市場を独占し始めてから、絵柄統一&優秀な(つまり画力だけでなく勤務態度も良い)絵描きを社内に抱えるスタイルに変容していった。

これってMiHoYo系列の崩壊3rdとか原神みたいにキャラは最初に3Dモデル作ってそれ動かして見せる手法だと
こういうイラストレーターのスタンバイ需要もいくらかは減らせてるのかな?って思った

今では国内もヘブバンとかレスレリとはそんな感じなんだろうか?
グラブルとかFGOとかイラストであることが主な魅力になってる老舗ソシャゲはもうそこは変えられないだろうけど

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 13:56:36.31 ID:1oMIvU3w.net
>>251
ルサンチマンは、弱者が敵わない強者に対して内面に抱く、「憤り・怨恨・憎悪・非難・嫉妬」といった感情。そこから、弱い自分は「善」であり、強者は「悪」だという「価値の転倒」のこと。(Wikipediaより)

過去に指摘もあったように、特権階級でもないのにこんな言葉使ってるから「特権意識持ってる」とか言われるんだと思うよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 13:59:49.98 ID:cxyBc4yw.net
で輝かしい未来はいつ来るんですかね?AI絵師の数年間の成果が美少女エロってww

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 14:05:50.57 ID:jm2uoasj.net
それに発狂してる絵描きって何なんだ……?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 14:12:40.79 ID:B9eiGo1V.net
>>258
どれだけ自分が他人に影響されてきたのか気づいていないのがショックだったかな
日本語やしきたりや振る舞い作法や立ち回りを他人から学びながら
「俺の絵を学習するな!」というのが矛盾しすぎてることに気づかないんだって
君の絵柄さえも他人の絵がなかったら存在し得ないものなのに

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 14:17:02.02 ID:vQgDVmvL.net
>>277
AI美少女エロ以下の人でしょ🤣🤣🤣🤣🤣🤣

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 14:26:14.04 ID:HClfjxjy.net
反さんは無断学習禁止だから
普段触れている物事からは
全く学ばないんだ

だから今だに古い認識のまま
同じこと連呼してばっかり

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 14:33:12.97 ID:ltqIUpQl.net
はぁはぁ
頑張って書いたぞ…
→いいね50

AI絵師「ぽちっとなw」
→いいね10000


こりゃあ発狂するわw

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 14:55:21.93 ID:UJFPQdpw.net
AI絵師の中でもいいねがついてる奴とついてない奴の価値は違うからな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 14:56:10.54 ID:uAxudFOA.net
>>275
国語の点数低そう

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 14:58:01.92 ID:iPZjhA0T.net
>>281
どっちかというと

がんばって描いたぞ!→いいね50
AIがー!AI泥棒がー!!→いいね200

とかだろ
そら反AIになるよねって

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 14:59:11.44 ID:dBSdvGkf.net
この物言いで特権意識なんかないは無理だろ

https://twitter.com/kuma_sadao/status/1774310703488532574?t=Ta-4_iWWhNiSjYbLAVL1Yg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 15:05:08.23 ID:uAxudFOA.net
エコチェンやばすぎて会話にならんなーこのスレ
じゃあね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 15:07:28.13 ID:nOy6DP72.net
>>286
会話する気ないのに面白いやつだなぁ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 15:10:36.60 ID:SFlJuSq0.net
ルサンチマンなんてむしろ高齢ワナビが垂れ流してるじゃん
創作垢でお行儀良い奴も裏では酷いもんだよ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 15:19:12.33 ID:nOy6DP72.net
散々言われてるけど本質的にはルサンチマンなのにそいつらほど絵を描く自分に酔って特権意識こじらせてるから、AIでアイデンティティ根こそぎ奪われたみたいになって発狂するんだよな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 15:22:44.94 ID:iPZjhA0T.net
DOAシリーズのキャラデザの人の絵も「フリルがAIっぽい!AI利用疑惑!」
あらいずみとかいう人にも「AI利用疑惑!証明しろ!」
手描き証明しようとして何か出すと「おまたせしました!AIイラストで似たものが出せました!つまり黒!」

これが特権意識じゃなくてなんだというのかw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 16:09:05.09 ID:1oMIvU3w.net
ところで明日はもしかしてフェイク祭とかになったりするのかな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 16:12:40.12 ID:SFlJuSq0.net
AI関係なく悪趣味なフェイクニュースは控えた方がいいよ
生涯残るデジタルタトゥーになる

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 16:16:49.29 ID:wZQ5S1Jz.net
>>286
言い方がネームドのれにみたいな奴だな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 16:17:51.48 ID:dt217l36.net
ブルアカwwwwwwwwww

https://twitter.com/Blue_ArchiveJP/status/1773908227018875164?t=Kv10IxSULPtgUQwxQXD2QA&s=19

https://twitter.com/dmvvhv_ver2/status/1774324538429640990?t=Y4M0tkZ0kfWxbiPsn24l9w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 16:20:14.54 ID:EeVn/N6x.net
フェイクよりもエイプリルフールでAIネタ使った企業にブチギレるんじゃないのとしか
所詮狭い界隈での話題でしかないけど

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 16:29:07.08 ID:aCHWdqKB.net
>>294
https://pbs.twimg.com/media/GJ-jnT6agAAij4Y?format=jpg&name=large
指6本は草
反さん餌だぞ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 16:47:27.63 ID:iD2cxT5h.net
これで公式の仕事貰えるんだな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 16:48:17.77 ID:W9Nat95d.net
そういえば、指の間違いや、両手足の向きが同じとか
昔から時々ある間違いだし
そんなんで一々〇〇〇だー!みたいに騒いでたら
間違いあっても当然なAIは開き直ればいいだけだし
燃やされる手描きの絵描きが大変になるだけではとしか思えん

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 16:50:14.45 ID:1oMIvU3w.net
OpenAI 動画生成AI「Sora」を使ったアーティストたちの映像作品を公開 AIは創造的プロセスに革新をもたらすのか
https://ledge.ai/articles/openai_sora_first_impressions

Soraのアーリーアクセス勢のコメント
>より広い業界に向けて言えば「胸からはちきれそうな物語を持つ世界中の人々が、ついにその中身を世界に見せる機会を得た」と述べる。

人間の内的世界を表現する道具としての生成AIか

海外のAIクリエイターの主戦場は動画生成の場になるのかね
日本国内はまだ一枚絵の話続けるのかもしらんけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/31(日) 17:15:10.65 ID:ltqIUpQl.net
ブルアカがAI使っても
残念ながら
「色んな意味で」手描き絵師さん達は叩けない😭

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200