2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part140

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 20:56:09.28 ID:P4QEhKMb.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709525240/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709795796/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710152520/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710439078/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710819996/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710993307/

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 10:23:05.25 ID:HNTzhwes.net
反AIが苦しんでるところを見るのは楽しいわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 10:25:10.25 ID:xqWxlnT3.net
>>419
煽り大好きみちゃりっち君を紹介してあげよう
https://x.com/positiveHIKASEN?t=tY8mC6nSC2T5JM1FMsV5mg&s=09

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 10:42:23.18 ID:NTibll75.net
政治家相手の中傷も辞める気はないようで
イツメンもこういうことに苦言しないし

https://i.imgur.com/koVoWyD.png
https://i.imgur.com/hPdzdgT.png

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 10:47:08.31 ID:zLTXIRpB.net
国産AIのSakana.AIに最近辞めたSDのCEOが逃げてくるなんて妄想を披露して反さんたち先導していた奴がいたけど
中国の工作員か?国産のものが何故か狙われるからな反さんには

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 11:19:07.41 ID:UOz/L9u3.net
>>423
純粋な国産じゃないからだろ(笑)

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 11:21:55.31 ID:UOz/L9u3.net
>>414
議員には文句言うのは民主主義
税金払ってんだからな
政治家を糾弾するのも民主主義だ

お前はこどおじハゲ童貞53歳だからわからないだろうけど(笑)

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 11:32:23.05 ID:ygOwGo1j.net
>>425
議員を敵視するのが何というか底辺丸出しだよなあ
反AIに絶望的に足りないのはそこ
議員なんて利用してなんぼだぞ
代議士なんだから

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 11:35:16.67 ID:NDVPrzIB.net
れいわとかすきそう。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 11:40:34.34 ID:pfU9YlMX.net
そういえば推進派ももう翻訳の話題出さなくなったな
流石にあれだけボコボコに論破されたら学習したかw

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 11:43:03.60 ID:xqWxlnT3.net
>>422
顔覚えた所で何もしないなら意味ないような?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 11:44:09.31 ID:msEuUYyJ.net
翻訳の話題どころのレベルじゃないからな
最近の反AIの民度の落ちっぷりは
筋が通ってないなんて指摘するのも馬鹿馬鹿しいくらい
ただの暴徒と変わらんからな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 11:46:23.70 ID:tJ7Kn5EN.net
>>428
じゃあ訴えてサービス止めて来いよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 11:50:07.34 ID:j/anMwon.net
プリキュアの件で散々AI表記があれば疑わずに済んだ!私達は疑わされた!って言ってたのに早速AIってしっかり書かれてる東京AI祭叩いてる人達だから ほんと筋とか関係ない、指摘したところで開き直るだけだあんな奴ら

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 11:54:25.29 ID:NDVPrzIB.net
フェミのほうがまだ筋とおってるというw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 12:00:00.84 ID:5OzG6Ipz.net
気まぐれの上で集団で誰かを叩くのが習性の反AIに乗っかるとか無いだろ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 12:08:53.68 ID:GaEZ3At0.net
絵師が絵柄は私物だって言ってるのみて草生やしてる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 12:14:57.24 ID:NPLpG2HY.net
まともな反対組織があれば、
何回かあいつ等は関係ない奴ですって
おかしい奴を切り捨てていけば
収束していくもんだけど
あれが反さんの本体という面まであるから
どうしようもない

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 12:17:52.40 ID:ygOwGo1j.net
絵柄は著作権で保護されないって方がAI自体よりもショックな絵師は結構いるかもな
絵師村の感覚とは全く違う話だし

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 12:22:59.12 ID:pEUBQdvH.net
ぶっちゃけ絵師には絵柄しかないからな
どんだけ有名なラノベやゲームの担当やろうがキャラクターは他人のものだし
例えば榎宮祐みたいな、絵師兼原作者というのはイラスト業界では非常に稀だろ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 12:25:54.60 ID:0MbN2eqg.net
絵柄を著作権で保護すると、自分の絵柄と類似した絵柄を他人が先に書いてたという理由で自分の絵柄が使えなくなる事がわからないのだろう
二次イラストは出来る範囲が狭すぎて大抵の事は先人にやり尽くされているのにな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 12:37:05.59 ID:ygOwGo1j.net
作風レベルまで昇華できてる絵師なんてほぼいないしな
そもそも美少女やイケメングラビアなイラストばっかりって縛りがキツすぎる
しかも自分たちで流行りの絵柄に積極的に寄せるし、デジタルオンリーでツールも技法も共有されてるからその部分の個性もゼロ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 12:38:48.44 ID:+CPxKES1.net
厄介なのは現状Xで反AIの方が声がデカいことだわ
いわゆる冷笑系インフルエンサーも反AIには手出しできないからな
何故ならフォロワーに反AIが多いから

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 12:41:45.70 ID:rg1BUD0b.net
>>434

AI偽音声、詐欺で悪用か 7カ国727人「遭遇」

https://nordot.app/1144539673793741774?c=110564226228225532

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 12:43:52.69 ID:ygOwGo1j.net
>>441
冷笑系ってひろゆきとかか?
単に眼中にないだけだと思うぞ
反AIの声がうるさいってのはあくまで絵師界隈のみの話でSNS全体で言えば無風に等しい
ガチな政治系の話題と比べたら軽くインプでも一桁二桁は差があるし

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 12:44:09.54 ID:rg1BUD0b.net
>>431

「生成AIでニュースにタダ乗り」相次ぐメディア訴訟と罰金410億円、その適正な対価とは?

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/492728b39530ebe81a32b214f636068166c5ba3c

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 12:44:48.36 ID:NDVPrzIB.net
なおスマホ使用の犯罪 万を超える模様

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 12:48:02.27 ID:NDVPrzIB.net
ひろゆきや堀江は二年まえにもう絵師を馬鹿にし、終えてたからねw
いまはもうググる。がなくなりますわwっていってきゃっきゃきゃっきゃいってる
https://www.youtube.com/watch?v=613dzcuXSs0&t=49s

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 12:48:31.37 ID:zLTXIRpB.net
>>444
メディアが乞食って感じ
大谷の嫁を何故か叩くようなクズどもだからな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 12:50:39.77 ID:NDVPrzIB.net
一年前にもう呆れ果ててて冷笑しまくってたような段階(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=DIk2GtEUpWI

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 12:53:52.77 ID:hOKx0VMS.net
絵柄の私物化がトレンド1位になってて笑うんだけど

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 12:56:25.31 ID:VW7JSB+r.net
絵柄の私物化ねぇ
絵柄を保護すれば首が締まるのは反AIだと思うが

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:01:26.86 ID:tZhBHPsY.net
大多数にとってみればPixivのランキングとかのカラーイラストはみんな同じ絵柄

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:02:29.26 ID:iMUZENom.net
>>444
Yahoo
「AIイラストは著作権で保護されたクリエーターのコンテンツに基づいており、
AI絵師は単にそれを模倣しているに過ぎない。」

嘘・・・だよな・・?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:03:42.18 ID:NDVPrzIB.net
ねえw いつw 規制ww されるのお?w AIwwww

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:13:42.43 ID:6fgi74HE.net
これまた下手絵描きに刺さりそうなワードが出てんな
個性的な絵柄(オブラートに包んだ表現)に凝り固まって何年も進歩してない人ごまんといるからなぁ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:15:44.72 ID:ygOwGo1j.net
文化庁が周知周知言うわけだなあ
くだらないトレンドでまだまだそれなりにアホが釣れるし根本的に著作権がまるで理解できてない奴が多すぎる

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:17:05.14 ID:SeQj83qf.net
下手糞なうちから絵に個性があったら天才の類だよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:18:23.92 ID:iMUZENom.net
絵柄の私物化で絵師が叩かれてると思ってたんだが
これまたAI絵師が馬鹿にされてるのか?
なんでいつもAI絵師が馬鹿にされんだろう?
このトレンドでも一人もAI絵師側に立ってくれる人いないのなんでだろ?
世間じゃ反AIが叩かれてるはずなのにXだけいつもAI絵師が叩かれるよな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:19:56.99 ID:qfuB//Py.net
本当にインターネットお絵かきマンって何に権利があって何には自分が口出しできないのかって知らないんだな…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:20:22.81 ID:NTibll75.net
毎日同じニュースがコピペされている
くだらない仕事

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:24:09.65 ID:/iJrTVIn.net
いちいちどうでもいい発言を拡散して騒いでる所を見ると
AI利用者はこうなんだー!だからAIを規制しろー!と謎の行動をやっているようにしか見えん

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:28:12.52 ID:DLmNYxhw.net
>>450
(笑)  
単にAI機械の偽造品と人間の絵を比べてるだけだよ(笑)
機械が偽造する画像は絵柄の私物化だろうな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:31:17.59 ID:D2VHGEAq.net
>>461

頭大丈夫か?はやく病院行けよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:33:54.33 ID:DLmNYxhw.net
>>450
なんだよ(笑)

Xトレンドの絵柄の私物化ってAI絵ジラミが言ってるじゃん(笑)

意味わからねぇわ(笑)

AI絵ジラミは「才能の民主化」だの「絵柄の私物化」だの物凄いルサンチマン抱えてるな笑

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:34:43.01 ID:DLmNYxhw.net
>>462
AI絵ジラミ「絵柄の私物化ダー!」


(笑)

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:38:05.00 ID:DLmNYxhw.net
絵柄の(笑)私物化(笑)

才能の(笑)民主化(笑)

AI絵ジラミはマジで脳外科と精神科医に診てもらえよ頭と心
デカい病院にしろよ?
大学病院がベストだ(笑)

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:41:00.80 ID:DLmNYxhw.net
絵柄の私物化(笑)

AI絵ジラミがシコる生成AI画像は誰もが生成出来る機械生成品で著作権もないし私物化は許されないが

生身の人間の描くアートは落書きから絵画までどんなものでも絵描き自身の私物だからな

AI絵ジラミは大学病院で頭診てもらえよ
脳波スキャンとかよ(笑)

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:42:08.98 ID:DLmNYxhw.net
このスレよりもやはりXの方がAI絵ジラミの名言拾えるな(笑)

「才能の民主化」
「絵柄の私物化」

😛🤣🤣🤣🤣🤣😛😛😛🤣🤣

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:42:43.45 ID:DLmNYxhw.net
えーあい(笑)絵ジラミ(笑)
絵柄の私物化(笑)🤣🤣🤣🤣🤣🤣

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:43:21.48 ID:ygOwGo1j.net
保護されない絵柄の権利を声高に主張する絵師って特権意識の塊だよなあ
しかも実際には特権のない弱者のルサンチマンなのが悲しいね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:45:28.88 ID:wzZhmKBf.net
>>466
うーんこの文章をポチポチ打つ姿を想像すると笑えてくるな
現実じゃ相手に向かって言えない言葉だよね案外仕事でストレス貯めてる大人しいタイプだったりして

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:48:49.57 ID:5ty3Rc5U.net
習得した技術を用いて自らの脳内情報を他人からも認識できるよう具現化したわけだからねえ
そういった技術を持たない人よりは大事にしようと思っても不思議はないんじゃねえの

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:49:51.39 ID:iMUZENom.net
最新の技術についてこれてないから笑ってんだろうな
挙句の果てにまるで関係ない介護福祉関係の人達にまで反AIがデマばらまいて
AI絵師が思いっきり馬鹿にされて大笑いされて
まじで悔しいわ本当に悔しい
twitter.com/11Kumagoro/status/1770413060144144510
(deleted an unsolicited ad)

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:50:00.45 ID:DLmNYxhw.net
>>470
お前のお友達かい?(笑)
https://i.imgur.com/6ni25b5.png

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:52:11.90 ID:DLmNYxhw.net
>>470
ポチポチじゃないね
iPhoneだし

Xで絵柄の私物化だとポストきたAI絵ジラミのお気持ちがトレンドなんだよ(笑)

AI絵ジラミがシコる生成AI画像は誰もが生成出来る機械生成品で著作権もないし私物化は許されないが

生身の人間の描くアートは落書きから絵画までどんなものでも絵描き自身の私物だからな

AI絵ジラミは大学病院で頭診てもらえよ
脳波スキャンとかよ(笑)

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:53:11.07 ID:DLmNYxhw.net
AI絵ジラミ「絵柄の私物化ダー!」



🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:54:19.80 ID:DLmNYxhw.net
>>470
なあ?
なんやねん「絵柄の私物化」って(笑)
わかりやすく説明してくれよ(笑)

🤣🤣🤣

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:54:20.63 ID:5ty3Rc5U.net
>>472
車イスの人を降ろす際に介助側の人が手すりを使う事はないだろうな
生活してりゃ気付くであろう不自然さに気付けるか否かって生成AI使う側にこそ必要な能力

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:54:27.02 ID:XQb8K/48.net
>>474
なんかわざと馬鹿みたいな振る舞いしてる気がするなひょっとしてドMの変態とかだったりして

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:55:01.22 ID:DLmNYxhw.net
絵柄の(笑)私物化(笑)


才能の(笑)民主化(笑)


🤣🤣🤣🤣🤣

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:55:35.73 ID:qfuB//Py.net
今まで権利のないものをあたかも権利があるかのように振舞って他者を不当に牽制していたからこんなことになってるんだよね
まずは最低限自分の権利を理解してくれよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:55:56.89 ID:DLmNYxhw.net
>>478
なあ?
なんやねん「絵柄の私物化」って(笑)
わかりやすく説明してくれよ(笑)

🤣🤣🤣

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:57:13.18 ID:5ty3Rc5U.net
>>474
横からすまんがiPhoneなら"ポチポチ"で合ってるんじゃないの
ネットショッピングなどの衝動買いとかオノマトペで「ポチった」とか言うし表現として問題なさそう

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:57:15.12 ID:DLmNYxhw.net
>>480
確かになあ
生成AI出力画像に権利も著作権もないからな

全ては生成AI絵ジラミの行いが要因だよな

 
🤣

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:57:59.57 ID:V6280Bmv.net
>>481
うーん実は子供?パパかママのスマホ使ってる?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:58:33.55 ID:DLmNYxhw.net
>>482
いや 「シュシュシュ」が正解
シュシュシュとポチる

🤣🤣🤣🤣🤣

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:58:49.02 ID:DLmNYxhw.net
>>484
なあ?
なんやねん「絵柄の私物化」って(笑)
わかりやすく説明してくれよ(笑)

🤣🤣🤣

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 13:59:57.56 ID:DLmNYxhw.net
AI絵ジラミ名言集まとめたらイラスト付けて売ろうかな

絵柄の私物化(笑)
才能の民主化(笑)

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:00:31.61 ID:DLmNYxhw.net
絵柄の(笑)


私物化(笑)





🤣🤣🤣🤣🤣🤣

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:00:55.46 ID:DLmNYxhw.net
あー面白いAI絵ジラミ(笑)

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:01:09.70 ID:5ty3Rc5U.net
>>485
そうなんかな?
まあ「シュシュシュ」はフリック音として合ってる気がするし「ポチポチ」はタップ音なのかもね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:01:35.05 ID:j+SvrW52.net
>>486
じゃあ説明する代わりに何をくれるの?それ次第だわ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:02:01.97 ID:f2Nma05x.net
絵柄パクに対する有名絵師の反応も面白い
AI登場前か
https://togetter.com/li/1842190

焦茶「この人になりたいって考えは危険です。」

lack「2.3人の絵柄真似したら勝手に混ざるからオススメですよ。」

PALOW「3人くらいにしぼって真似するのがオススメてす」

しらび「え、絵柄も塗りも世界観もパクって有償依頼ですか?それはダメでしょ、流石にラクしすぎですよ。」

米山舞「自分が何に感動して何を表現したいのかが無いとやべぇって事に気づく」

望月けい「よく質問されるんですけどねぇ、、ノーコメントで。」

さいとうなおき「絵柄に著作権はないし、僕の絵柄パクった人がお仕事引き受けてても超オッケー!」Ixy「絵柄パクはいいけど、ポーズまでパクられるのは辛い」

猫目トヲル「人が長年築いてきた絵柄を一瞬で摘み取っていくの許せない…」

rurudo「絵を丸ごと真似されるのがつらくて絵を描けなくなってた。ゆっくりリハビリしていく…!」


ちなみに反AIで有名なこの人
鐘の音「完全に自分はアウトなのだが、誰からもアウトと言われてないのは単に下手だから誰の絵柄をパクってるのか誰にも気づかれてない(やめろ」
だそうです

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:04:39.47 ID:C5quB1HL.net
>>492
米山さんは交流があった同業者にパクられて一時期精神病んでたね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:05:35.24 ID:qfuB//Py.net
湧いてる人達に他人が作成したデザインのキャラクターを使用して創作をしたことがある人がいそうな気がして不安

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:09:14.39 ID:8l6//jLp.net
反AIのコンプレックス強すぎて引くわ
Z世代の典型って感じ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:09:21.59 ID:5ty3Rc5U.net
絵柄なんて長年描いてりゃ色々身に付くから
絵幅として表現力の幅を増やすようにした方が成長できそうだ

ただまあ初心者や若手なんかは経験が浅いから特定の誰かだけを真似しがちになってしまうのだろう
そういった過程を幾許か踏んで自らのオリジナリティに辿り着くもんだよ大体の人はね

某漫画家の絵柄を丸パクしてエロ漫画描いてる人は無能なのか成長止まっちゃってて
それ以降も成長し続ける本家の某漫画家とは乖離しちゃったという悲しい話

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:09:49.02 ID:DLmNYxhw.net
>>491
なあ?
なんやねん「絵柄の私物化」って(笑)
わかりやすく説明してくれよ(笑)

🤣🤣🤣

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:10:15.72 ID:DLmNYxhw.net
絵柄の(笑)


民主化(笑)


🤣🤣🤣🤣🤣🤣

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:11:12.54 ID:DLmNYxhw.net
>>490
うん 感覚として「シュシュシュ」
それでシュシュシュとポチる
(いつまで続くねんこのネタ)

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:11:46.36 ID:DLmNYxhw.net
500!

絵柄の(笑)私物化(笑)

🤣🤣🤣🤣🤣

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:12:15.23 ID:RDRgzIcl.net
>>497
コピペだから飽きるなあー

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:12:21.87 ID:DLmNYxhw.net
このスレ最後まで絵柄の私物化コピペで埋めたいな🤣🤣🤣🤣🤣

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:12:45.34 ID:DLmNYxhw.net
>>501
>>502

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:16:22.35 ID:DLmNYxhw.net
>>496
誰だろうその成年漫画家

でも確かに漫画家は経歴と共に画力も上がっていく人多いね

画力上がるから表現の幅も広がる
だから絵柄というか画面作りも変わっていくね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:16:37.25 ID:BPZPqe/E.net
絵柄を保護してしまえば米山さんは泣き寝入りせずあの人を堂々と訴えられたのかな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:16:44.78 ID:TAl5lItD.net
クリエイターなんだったらもっとクリエイティブなレスしろよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:17:50.93 ID:DLmNYxhw.net
>>505
あの件は絵柄じゃなくてコンセプト模倣 

確かにあれはやりすぎだと感じた

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:21:38.77 ID:DFQt4QGn.net
最近AIイラスト系でトレンドになってるワードが
社会主義っていうかナチスじみてるのは感じるわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:33:27.14 ID:ygOwGo1j.net
絵柄の私物化についてはこのツリーがなるほどなとなった
引用元の絵師もすぐ理解して納得してたし賢い
https://twitter.com/Shinon_Kohaku/status/1772124910933958837
最初に脊髄反射でアホが釣れて、だんだんまとも人たちの冷静な議論によって叩き潰されるいつもの流れだな
(deleted an unsolicited ad)

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:52:12.51 ID:Y548YUcH.net
AI生成で私物化してるのは絵柄じゃなくキャラなんだよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:56:48.00 ID:dXREeHDG.net
マジで病気じゃないか?

https://twitter.com/doranobic/status/1771762344890184163?t=xl7hMou6m6Fbnz6FSfg1EA&s=19

https://i.imgur.com/49QUTFy.jpg
https://i.imgur.com/dT3KlSg.jpg
(deleted an unsolicited ad)

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 14:59:31.58 ID:DLmNYxhw.net
AI絵ジラミ名言

・絵描きの特権意識

・才能の民主化

・絵柄の私物化(←NEW!


🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 15:01:37.41 ID:DLmNYxhw.net
>>511
確かにラッセンの絵も混じってるな
プロンプトに無くてもクジラでラッセン学習しちゃってんだろうな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 15:04:42.76 ID:DLmNYxhw.net
>>511
そもそも本物の鯨のこんな「明確なショット」は撮れない
写真では無く鯨のアートを学習しているのは明らか

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 15:13:13.61 ID:Sr+7v/jf.net
これオブこれ
AI規制派は過激な推進派に構ってる余裕はない無いのに脇道に逸れ過ぎ

https://twitter.com/neora31/status/1772135715100401689?t=0ed8Ly0hCVIP4vC3mIgraA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 15:17:33.98 ID:0MbN2eqg.net
>>509
自分の作品が著作物として保護される事は、その作品の全ての構成要素が著作物として保護される事ではないのを知らない人が多い

反AIの構成要件の一つがそれを理解しようとしないか、理解できない事だと思う

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 15:18:49.10 ID:qfuB//Py.net
反さんとりあえずアイデア表現二分諭から頑張ってほしいスタート地点だろ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 15:20:32.58 ID:49IgZtHN.net
・絵描きの特権意識
・才能の民主化
・絵柄の私物化

こんなんで盛り上がってるのが
まさに「絵師さん」って感じだわ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/25(月) 15:20:50.02 ID:8l6//jLp.net
反AIはAI絵が上手いと思っちゃうんだろうけど、プロは自分で描いた方が上手いから使わん

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200