2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part139

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:55:07.57 ID:gZqIz0R8.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708384558/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708090363/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709525240/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709795796/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710152520/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710439078/
※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710819996/

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 06:43:27.86 ID:fGnbGRTd.net
日本は法治国家です。法律守れば経済活動の自由がある。あなたの言う「ルール」は法律に無い。個人的な思想です。その思想を優先して法律で認められた自由を制限したい、という事ですよね?
その場合業務妨害、相手を批判するなら名誉毀損。法律守れないなら法治国家に住むの向いてないのでは?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 06:49:31.23 ID:fGnbGRTd.net
>>704
実はこの文章、反AIの過去ポストなんだよ。
信じられるか?
https://twitter.com/higan_wafu/status/1605817889918816256
(deleted an unsolicited ad)

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 06:55:32.52 ID:5KZO5uDw.net
もうギャグだな。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 06:55:43.10 ID:RxsiXGZ9.net
>>703
もはやちょっとやそっとの画力では知名度は上がらない
そして反AIインプレゾンビになってしまうわけだな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 07:03:27.36 ID:kd5v8NwD.net
>>705
ああフェミさんあたりとレスバしてるときの発言なのか・・・

規制派さんは人治国家が好きそうだよね、たしかに時代劇みたいに大岡裁きでスカッとしたがってるように見える
言うなれば件のゲーム会社は大岡越前みたいな感じでしょう

理屈としては、倫理的には規制派が正しいからいつかは勝つはずで勝てば官軍だから未来においては自分らの処遇も問題はないはずという思想に立脚して動いているように見える

これは現在でも法で拘束しきれない国家間戦争レベル以上の紛争のお話としては真理かもしれないね
将来勝てば規制派は戦勝国連合で拒否権を持った常任理事国になる予定だし、負けた推進派はどっかの島国みたいに敵国条項付きで元気なうちは世界のお財布になり衰退すれば馬鹿にされるだけの国になる予定なんだろう

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 07:04:22.80 ID:RxsiXGZ9.net
そもそもオタクが迫害されていた時代からすれば
知名度なんて上がらないほうがいい
本当にそれが好きで理解のある人だけでやっていきたい
と思うはずなんだが……どこで変質してしまったのか
やっぱり公金をぶち込んだのが間違いのもとだったのか

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 07:04:50.29 ID:5KZO5uDw.net
勝ち負けとか馬鹿なんじゃねえの(笑)

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 07:12:18.16 ID:vpUmBAZD.net
全部追い出されてポン出し500枚5円勢と一緒くたにされて先月の稼ぎ70円
へったくそな手描きの友人は自由にやれて数えた感じ30万
手書き偽装はもうバンされてマイナンバー知られたからもうできない
全部反AIにやられた

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 07:14:45.64 ID:T1jc+W19.net
>>705
面白いな、これは保存しておこう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 07:22:49.74 ID:fGnbGRTd.net
>>712
削除される前に魚拓取っとくわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 07:30:02.60 ID:Z8vtcTZT.net
https://twitter.com/veibbe_mk2/status/1771074816973418748?t=SBnNYof-Ar7fYERwYYPEkA&s=19

囮先生wwww
(deleted an unsolicited ad)

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 07:37:35.52 ID:ZQxe0Wz3.net
権利者がAIを使うならOKってゴールポストを蹴ったのは自分だからね、仕方ないね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 07:44:28.66 ID:W1u/ZCju.net
>>714
劣る先生パニックしてばかり

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 07:46:21.65 ID:JUcfDoNM.net
東映に限らずアニメ制作会社はどう考えても恩恵を受ける側だからな
なんで警戒してなかったのか

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 07:58:56.59 ID:nitMj3Dn.net
>>714
うーんこの

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 08:31:14.19 ID:2fRa1E55.net
>>714
特定の思想を持つ事がどういう事か、それがよく分かるね
哀れ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 08:43:01.24 ID:d+FGNa1i.net
これからどんどん世の中はAIが活用されていくのになー可哀想

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 08:43:39.79 ID:ZQxe0Wz3.net
アニメ制作はすでに限界を超えてて一刻も早くどうにかしなきゃいけない状況だからな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 09:03:20.35 ID:ZQxe0Wz3.net
投資家向け広報でAI開発企業との提携を発表する事が多いから反さんはそっちをチェックした方がいいぞ、東映のも2021年の時点で発表されてるからな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 09:12:33.24 ID:xBMDJE7D.net
今だに一枚一枚鉛筆で描いてる界隈のアニメをどうにかした方がいい
どうせアニメーターなんてみんな低賃金だしコストの低いのをaiに変えた方がいいだろ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 09:26:25.11 ID:xnlLG881.net
反さん今度は東映に突撃すんの?
AI使うな許さん!全部手描きで描け!って

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 09:37:25.18 ID:PjbS/XXV.net
AIに関して発注者とクリエイターが揉めるケースがあるようだ。
したがって、クリエイターを起用する際には魚拓チェックをお勧めする。

・archive todayの場合
https://twitter.com/【TwitterID】*で検索するとそのアカウントの取得された魚拓を検索できる。

炎上したツイートは魚拓を取られている場合が多いから、これで問題発言・思想的なチェックができる。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 09:47:44.97 ID:RxsiXGZ9.net
もはや反AI思想は犯罪レベルなのか

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 09:50:48.47 ID:J6CUuGJe.net
AI学習云々書いてある奴にはSkeb頼まない
って言ってた人いたな

別にAI学習禁止って書いててもなんの効果もないんだから
あれはそろそろ消しとけよって思うw

AI歓迎には描きたくないって意思表示だったらいいんだけどさ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 09:52:55.97 ID:JAV3Ah+k.net
>>726
やり口が反社のそれやからね
言いがかりつけて自分の思い通りにしようなんざ下の下よ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:09:06.38 ID:E709qFi/.net
>>724
プリキュアに疑惑を向けてるのは一般ファンばかりだよ
デザインがおかしいと気づくのはプリキュアのファンだからな

お前は悪意の塊だな(笑)

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:10:09.80 ID:RxsiXGZ9.net
>>728
法律も社会も絵師を守れないから自暴自棄になるのだろう
アウトローな自由の代償だ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:10:32.43 ID:E709qFi/.net
AI芸人のおかげで朝飯も美味しかったよ😄
精々肥やしとしてまた頼むぜ✨😆✨

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:11:25.75 ID:mQINAFCt.net
プリキュアにAI疑惑かけてるのは反AIじゃなくてファンなんだぁぁぁあああ!!!!!!

🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:11:46.86 ID:RxsiXGZ9.net
好き勝手してきたから、いざというとき守ってもらえない
当たり前の話だ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:12:38.55 ID:E709qFi/.net
>>727
1人くらいだろ?(笑)
むしろそのほうが助かるだろ

勝手に納品した絵を改変しそうだしな
買手も絵描きは慎重に選ぶ時代だぜ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:12:46.51 ID:mQINAFCt.net
反AI活動なんかしてないではやく絵を描きなよ

AIのためにwwwwwwwwwwwwwww

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:13:13.96 ID:E709qFi/.net
>>732
プリキュアに疑惑を向けてるのは一般ファンばかりだよ
デザインがおかしいと気づくのはプリキュアのファンだからな

お前は悪意の塊だな(笑)

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:13:59.21 ID:E709qFi/.net
>>735
>>727
1人くらいだろ?(笑)
むしろそのほうが助かるだろ

勝手に納品した絵を改変しそうだしな
買手も絵描きは慎重に選ぶ時代だぜ?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:15:02.61 ID:E709qFi/.net
俺の目標は生成AIディープフェイク児童ポルノ頒布者を豚箱に放り込み事だからな(笑)

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:15:59.58 ID:xnlLG881.net
東映、アニメの背景美術の制作をAIで効率化 前処理の時間が従来の約6分の1に
https://ledge.ai/articles/toei-anim-preferred-networks

反さんAI使ったらすぐわかるとか言うてなかった?
東映は少なくとも2021年から使ってたのに、気づかなかったの?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:17:31.16 ID:E709qFi/.net
警視庁ホットラインセンターに登録してあるリストが生きるぜ(笑)


【判明】生成AI、児童ポルノ画像を学習か 専門家「被害者の人権侵害恐れ」

データの中にはほかにも児童の裸の画像が複数あった。ネットから収集する過程で紛れ込んだとみられる。学習する際、違法画像を取り除くフィルター機能があるが、排除しきれていないという。

https://news.livedoor.com/article/detail/26082456/

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:17:56.27 ID:E709qFi/.net
>>739

プリキュアに疑惑を向けてるのは一般ファンばかりだよ
デザインがおかしいと気づくのはプリキュアのファンだからな

お前は悪意の塊だな(笑)

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:19:47.62 ID:E709qFi/.net
生成AIディープフェイク頒布者の記録はみんな取っておけよ?
必ず規制は大きくなる

前後して訴訟と制裁 逮捕の可能性もあるからな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:20:52.78 ID:E709qFi/.net
お前ら真面目に身辺整理しておけよ?
こっちはマジでやってるからな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:22:13.57 ID:xnlLG881.net
>>741
プリキュアって女児向けアニメなんですけど、女児がそんなこと言うわけないだろ
まさか一般ファンって反AI中年おじさんのこと?w

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:22:48.40 ID:K7FHww8I.net
一人で大盛り上がりしてて草なんだが
ディープフェイク根絶が目標って言ってるけど具体的に何してるんだ?何もしてないだろw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:22:57.61 ID:E709qFi/.net
>>744
さあ?

プリキュアに疑惑を向けてるのは一般ファンばかりだよ
デザインがおかしいと気づくのはプリキュアのファンだからな

お前は悪意の塊だな(笑)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:23:52.38 ID:K7FHww8I.net
見かけたらXに通報ポチポチしかしてないなら自分のために時間使ったほうが良いよほんと

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:24:35.37 ID:E709qFi/.net
>>745
警視庁にリスト出してるくらいだな
昨年初旬にMCや海外ニュースサイトにリークしたのは俺だけど
BBCな(笑)

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:25:07.53 ID:E709qFi/.net
>>747
>>748

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:26:10.78 ID:E709qFi/.net
VICEにも送ってるな(笑
国内は政治家だね 
>>745

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:26:56.65 ID:E709qFi/.net
おもろいな(笑)
えーあい絵ジラミ(笑)

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:30:02.94 ID:E709qFi/.net
>>745
国内は読売社会部がAIディープフェイク事例の募集している
読売にAIディープフェイク事例を提供してる人多いだろうな

https://x.com/osaka_syakai/status/1770543493515243919?s=61

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:30:09.73 ID:pa52/0pJ.net
東映アニメで今更ダメージ食らってるの面白すぎるんだけどw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:31:17.08 ID:E709qFi/.net
>>753
誰がダメージ受けた?ソースくれよ(笑)

>>745
国内は読売社会部がAIディープフェイク事例の募集している
読売にAIディープフェイク事例を提供してる人多いだろうな

https://x.com/osaka_syakai/status/1770543493515243919?s=61

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:31:59.80 ID:E709qFi/.net
お前らいつまでアニメ見てんだよ(笑)
きっしょいな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:32:57.22 ID:E709qFi/.net
朝ごはんなのでまた後で来ます🤗

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:33:00.17 ID:mQINAFCt.net
https://twitter.com/rumiakane/status/1771231785491272178

言論統制は草
何が批判されてるのか分からない反AI😂
(deleted an unsolicited ad)

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:39:16.97 ID:YF8Z2yBL.net
人手不足・人材不足で色んな業界が苦労してるもんなあ
AI導入で改善されるならいいことだと思うよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:48:16.82 ID:XSW4Be+S.net
https://x.com/kanibase_ktk/status/1771346725430784113
皮肉かと思ったらTLがガチのそれ
完全なあたおかが出てきたなぁ
なんで公式が二次創作界隈のルールに従わなきゃならんのよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:50:46.53 ID:Ipn8lgQZ.net
人手の足りない業種をターゲットにAIで効率化すればいいのになとは常々思ってる

人気職種からポストを削ってあぶれた奴を不人気職種にシフトさせるとか、経済的合理性があったとしても人間にとっては不幸だ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:56:21.26 ID:xBMDJE7D.net
アニメこそバンバンai活用してくべきだろ
低賃金長時間労働のやりがい搾取の業界だし

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 10:59:02.39 ID:s29xb4I1.net
クリエイティブ産業なんて能力の低い稼げない人間がフラフラになりながらピラミッドの下層を支えてるんだからその作業がaiに置き換わるってむしろいいことだよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:04:26.65 ID:E709qFi/.net
>>762
プリキュアに疑惑を向けてるのは一般ファンばかりだよ
デザインがおかしいと気づくのはプリキュアのファンだからな

お前は悪意の塊だな(笑)

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:05:33.44 ID:E709qFi/.net
>>759

国内は読売社会部がAIディープフェイク事例の募集している
読売にAIディープフェイク事例を提供してる人多いだろうな

https://x.com/osaka_syakai/status/1770543493515243919?s=61

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:11:38.47 ID:Ipn8lgQZ.net
>>761
やりがい搾取と呼ばれるような職種って人気があるわけで、そこからポスト削ったらますます待遇悪くなると思うけどな

>>762
連載漫画とかTVシリーズアニメとか、重労働に関わったクリエイターは短命なイメージあるよな
才能の使い潰しを避けるためにAI活用するって正義はあると思う

虫の良いことをあえて言うと
AIでポスト減らすな、でもAIで楽はさせろ
そんなんが望みではあるね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:14:47.08 ID:xnlLG881.net
>>765
アニメ業界って人手不足で過酷な労働環境になってるんだぞ
人気なんてねーよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:17:02.73 ID:ncEuGxQ2.net
無理だろうな
今のメディアミックスはAAA嗜好だし
児童向け漫画はなろう化している
今一番のエースって児童向けにしたリゼロよ?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:17:23.41 ID:0GlK9uoo.net
>>764
「ふんごーっ!絵師の◯◯さんが絵柄を盗まれたんですけお!ディープフェイク!ディープフェイク!」
こんなのが送られてるんやろな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:21:11.37 ID:mL8/grQ/.net
>>766
ぎゃくぅ!過酷な労働環境だから人材()不足〜メディア業界上部の中抜きのせい、結局は中小企業イジメの構図となんらかわらん

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:23:08.65 ID:xBMDJE7D.net
陶芸みたいに工芸品として作る茶碗とラインで大量生産される茶碗みたいにジャンルを分ければいいだけの話
そもそもアナログや鉛筆で描いて売ればいい
アニメは慢性人手不足だから仕事の取り合いどころか常に人がきて欲しい状態。バカみたいに安い単価でこき使われるけど

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:23:43.97 ID:sA4KPbvh.net
反さん達はもう無視して
法律に則って適切に対処するしか無い

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:26:10.29 ID:eoPt9/nf.net
人手不足も何も少子化やん
この先なり手はさらに減るぞ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:27:26.71 ID:VlMsFK7y.net
人類にSNSは早かった
AGIがX見たら人類の愚かさに呆れるだろうな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:33:36.28 ID:0990QsGz.net
>>773
努めて見ないようにしてきたアホが見える化されたので
人類全体としてはプラスに働くんじゃないかな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:36:58.53 ID:0990QsGz.net
普通は中学受験の段階でボーダーとはサヨナラしちゃうもんね
それが我々の普通だ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:37:19.66 ID:Ipn8lgQZ.net
>>766
労働環境の悪さにも関わらず、技術のある志望者が絶えないのは人気ゆえだと思うな

どこも雇ってくれないから、もうアニメーターとして就職するしかない、みたいな状況ってあんまりないでしょ?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:42:53.19 ID:xnlLG881.net
>>776
だから人全然足りてねーのに、人気なんて言わねーから
作画とかここ最近海外外注ばっかだろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:43:38.43 ID:aT3NtfzG.net
>>776
若者がアニメーターばかりになられても困るのよ社会的には

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:44:40.63 ID:7+BZH7Wv.net
逆ギレもいいところやろ
タイムラプス出せとか偉そうに
https://i.imgur.com/LjVl9Jy.png

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:49:17.36 ID:mL8/grQ/.net
>>728
まるで虐められてもいないのにイジメられたとか言って絵描きをディスって生成AIの「無断学習」を正当化してるココのAI信者の様だね?
・・・挙げ句が言うに事欠いて才能の民主化・・・w
>>739
人間がやりたがらない事をAIにヤらせるのは良いと思うけど、ただそういう作業を専門にやっていた人間はお役御免だな・・

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:49:43.87 ID:Ipn8lgQZ.net
>>777
それは事業として作画に当てらるれコストが少ないから日本の労働者と折り合わないって状況があるだけで、事業構造の問題に過ぎないと思う
やりたい・やりたくない、どっちの作業か?と言われたらやりたい作業なんじゃなかろうか
特にこの板なら

>>778
逆に若者が文化・芸術・スポーツに流れ込んでも回る社会を、AIの奴隷労働で支える未来が理想だな
自分としては

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:54:20.21 ID:xnlLG881.net
>>781
だからそのやりたいってやつが少ないのよ
それを人気の職種とは言わんだろ?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:54:42.61 ID:E709qFi/.net
>>779
全ては生成AI利用者がAIフェイク画像を大量に頒布しているせいだけどな(笑)

諸悪の根源は生成AI画像の大量頒布

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:56:39.99 ID:xBMDJE7D.net
アニメ業界なんて人手不足低賃金長時間労働を「やりがい」でカバーしてる業界だから

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:58:00.85 ID:E709qFi/.net
いいか?

諸悪の根源は生成AIフェイク画像の大量頒布だからな?
このまま生成AI出力規制しなければオンラインの画像の8割が生成AI画像になるだろうな

本来の情報が全て嘘と偽造に置き換わってしまう

>>779

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:58:05.81 ID:Ipn8lgQZ.net
>>782
やりたくない理由は労働環境なわけで、作業そのものを嫌ってるわけではないと思う

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:59:26.76 ID:E709qFi/.net
>>784
確かにアニメ産業自体の構造改革は必要
労働者を守るためにな

それと生成AI問題は全く話が違う

ここでアニメ引き合いに出しているやつは情報撹乱と論点ずらし

国内は読売社会部がAIディープフェイク事例の募集している
読売にAIディープフェイク事例を提供してる人多いだろうな

https://x.com/osaka_syakai/status/1770543493515243919?s=61

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 11:59:50.19 ID:VHoh/oWW.net
>>780
反AIの人って移民派なの?治安悪化させても?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 12:01:52.87 ID:E709qFi/.net
>>786
おいおい(笑)
自分の文面もっかい読めよ(笑)

労働環境が悪いから人気職種じゃないだろ?
それはやりたくない作業だろ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 12:04:24.44 ID:E709qFi/.net
>>788
AI絵ジラミは話の論点ずらしが得意だな

生成AI問題は単なる知財に絡む人権権利問題だ

生成AI問題に言及している人達は移民もネイティブも国籍も関係なく全て同じだよ

バカだろお前(笑)

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 12:05:57.88 ID:Ipn8lgQZ.net
>>789
言い方だな

実際志望者が少ないポイントを示して不人気って言うのももちろん正しいけど
労働環境は悪いけど本当はやりたい職業って観点で人気って言ってる

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 12:06:13.72 ID:xnlLG881.net
>>786
なりたい人が多い職種→人気な職種
なりたい人が少ない職種→不人気な職種

本人が作業にやりがいを感じてるかとかそんな話してないから

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 12:07:09.42 ID:E709qFi/.net
>>788
ほんとお前バカだな(笑)

例えばアメリカや英国の移民2世3世で生成AI問題に言及してるアーティストも沢山いるだろ

因みにお前の崇拝する生成AI企業の親方は移民な(笑)

生成AI問題と人種や移民問題は全く関係ねぇよ(笑)

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 12:07:37.61 ID:Ipn8lgQZ.net
>>787
ディープフェイク使って詐欺したり風評被害出したりする奴を、現行法に基づいて処せばいいじゃん

論点ずらしてるんじゃなくて、別な論点ってだけ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 12:08:24.73 ID:E709qFi/.net
>>788
emad mostaqueくらい知ってるだろ?(笑)
生成AI信者なんだろ?お前

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 12:08:35.90 ID:j2XWfZWh.net
>>790
AIを排除するってそういうことでしょ?移民を大量に入れて少子化をカバーするのに賛成ってこと

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 12:09:22.92 ID:Ipn8lgQZ.net
>>792
人気・不人気って言葉の使い方が自分と違うって指摘なら別に
そうなのねって感じ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 12:10:02.84 ID:E709qFi/.net
>>794
いいポイントだ

従来のディープフェイクと生成AIディープフェイクの明らかな違いくらい体感してるよな?

そういうことだ 

この指摘は
政府へのパブコメに実名で投書してある

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 12:10:23.25 ID:7+zM5MyR.net
>>793
おっAI問題は人間だって言っていた高橋ショーゴ氏を侮辱するのか?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 12:11:04.46 ID:nitMj3Dn.net
魔女がいるから魔女狩りで魔女じゃないものを討ってもいい、なんて発言を見て頭を抱えた

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 12:11:14.23 ID:E709qFi/.net
>>796
話の意味が通じないみたいだからお前はもういいよ(笑)
バイバーイ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 12:12:21.13 ID:E709qFi/.net
>>799
AI絵ジラミは捏造得意だな(笑)

読めよ
>>790

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/23(土) 12:12:43.81 ID:Ipn8lgQZ.net
>>798
> 従来のディープフェイクと生成AIディープフェイクの明らかな違いくらい体感してるよな?

分からん
ちゃんと言葉にしてもらわんと

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200