2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part139

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:55:07.57 ID:gZqIz0R8.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708384558/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708090363/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709525240/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709795796/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710152520/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710439078/
※前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part138
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710819996/

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 13:59:40.92 ID:a8B4Zacy.net
3D人形頼みの絵師も指のポーズ付けが面倒臭くて骨折させてるしな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:16:24.39 ID:H6SKK+MD.net
あーあ笑
AI推進派の皆さん自浄作用ないからほんと困る…
https://twitter.com/Oyster_S_M_G/status/1770048764927222181?t=W7TaIMYvlFZAfMC3TYBNvA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:16:30.93 ID:ZOC4H7mQ.net
素人以下のゴミ絵しか描けないザコが努力に幻想見てるだけ
努力すらしてないくせに

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:27:37.87 ID:EYYzpS5e.net
>>483
消えてる・・・
なんてポストしたんだろう
AI絵ジラミは悪意の塊だから予想できるが

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:29:28.18 ID:uCjcGe7r.net
https://twitter.com/ONobushige/status/1770805103907246261
怪文書おかわり来る?
(deleted an unsolicited ad)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:29:29.39 ID:EYYzpS5e.net
>>481
(笑)
AI出力画像の話だろ?
生成AI出力画像はリアルも絵もどちらもAI画像だろ

生成AI出力規制は来るぜ?

(笑)

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:40:54.03 ID:nCdfXdUw.net
https://twitter.com/ridertwsibu/status/1771033719371137533
(deleted an unsolicited ad)

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:40:59.52 ID:EYYzpS5e.net
>>477
本気で意味わかってる?

EUのAIactで小規模の生成AIプラットフォームは間違いなく淘汰される
アニメ絵や芸能人を生成できるサイトとかな
元のプラットフォーム自体に金払わせる法律だよ(笑)
もちろん日本でも適用される

そしてChatGPTのサブスクは高額になっていくよ

何故かわかるよな?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:46:43.18 ID:tv/Kb7wg.net
>>440
もう尾張屋根…😂

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:54:00.25 ID:1fTIlCUX.net
青バッジつけたプリキュアのプの字も出したことない怪しい垢が複数
こんな愛のないものAIイラストの方がまだましとか酷いこと言ってる
もしかしてわざと炎上させてインプレ稼ごうとしてる集団が背後にでもいるんかね

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:54:15.23 ID:IfdCkRuB.net
「貴様!EUの法律(未施行)を守っていないな!!」みたいなコメで突っかかってくる奴わけわかんねえな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 14:56:21.21 ID:tv/Kb7wg.net
>>471
こういうケレン味を全否定する言説トレパク警察で腐る程見たな…
これを美少女版ドラゴンボールみたいなプリキュアに対して言うんだから
反AIはもはやオタク文化とかサブカルチャーを全く知らない外野の人間じゃないかと最近は思い始めてる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:01:24.88 ID:l76QzOKm.net
プリキュアじゃなくセーラームーンだろ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:07:02.72 ID:I2agsnpL.net
絵描きの名前を出せだのプリキュアへの愛が足りないだの

ほんとクリエイターの敵だな反さんってw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:08:40.05 ID:EYYzpS5e.net
>>491
恐らく悪意の塊のAI推進者だろうね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:11:11.24 ID:fvR/uiuR.net
反さんはAIだとプリキュアの絵を馬鹿にしまくったってことなのかよ
キチガイじゃん
クリエイターを守るとは何だったんだ……?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:23:08.39 ID:8o4r1K6A.net
反さんがんばえ〜

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:36:58.36 ID:LJ2RNxvs.net
あのさ、真剣にやってる反AIをバカにして楽しい?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:38:39.15 ID:M9R3+82e.net
AI規制は〜?

クーーールーーーwww
キットクルーーーwwwキットクルーーーwww

なお来ない模様

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:42:01.65 ID:q7RmZf2d.net
>>499
反AIをバカにしてるんじゃなくて反AIはバカなんだ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:43:56.76 ID:I2agsnpL.net
AIの絵柄と似てるってだけで苦しんでる絵描きもいるだろうに
自分の非を認めたくないってだけでそういう絵描きをボロクソに言えるの怖すぎるよね~
そんなでクリエイター守れるのかな?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:45:14.20 ID:LJ2RNxvs.net
>>501
バカがいたらからかうの?性格悪すぎんだろ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:46:53.39 ID:09gIhrcm.net
>>503
バカをバカと評してるだけなんだよなぁ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:50:12.76 ID:q7RmZf2d.net
>>503
そりゃバカは自己責任だからな
実際には遺伝や家庭環境や経済状況などに影響されるわけだが
社会においてバカはバカなのが悪い
だからみんな必死に勉強するのだ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:53:29.41 ID:MS03DwJG.net
>>491
業者のインプレゾンビだぞ
他のツイートのコピペしてるだけ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:55:04.16 ID:CvV9WELn.net
プリキュアAI取り入れたのかと思ったんだが
東映しばらくAI触れないだろうなこれ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 15:56:21.37 ID:uCjcGe7r.net
普通達成したい目標があるなら現状の認識と達成への道筋を考えマイルストーンを定めて一歩一歩積み重ねていくもんだと思うが
真剣さが明後日向いてんだよなぁ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:00:16.15 ID:CvV9WELn.net
https://www.alicesoft.com/information/2024/entry003382.html
あーあこうなるよな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:02:45.91 ID:XgPBNy2p.net
大量に生成しての販売目的は禁止でいいだろ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:06:28.75 ID:EYYzpS5e.net
AI絵ジラミは悪意の塊だからな

生成AI出力規制のスタートだよ(笑)

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:08:54.95 ID:y4yIlPZU.net
「トレパクは実刑判決にして懲役〇〇年にしろ!」
「無断転載したら1億払え!」
「Skebで絵師さんにブーストしないのはマナー違反!」
「手描きをAIと偽ったら実刑判決!」
「AIを販売したやつはEUの制裁で数億払え!!!」

とにかく絵師界隈の意識はやべえからな
未だにyoutubeのアニソン動画とかに
「そのサムネ無断転載ですよね!?」とか湧いてくるし

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:10:47.50 ID:09gIhrcm.net
>>509
「趣味の範疇」と「販売することを目的とした活動」の境目は難しいけど
生成AIを利用した二次創作の販売はNGって宣言はそれほど悪くないと思う

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:11:25.26 ID:TCoYQ3AM.net
「大量」の基準がわからんな。たとえ同人誌一冊だけであっても、一冊の中に大量に画像があるからアウトか?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:11:42.24 ID:CvV9WELn.net
Vチューバーは全事務所AIファンアート禁止ワンピースも禁止削除
でエロゲメーカーこういうの増えたらどうなるんだ?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:13:22.45 ID:8o4r1K6A.net
さんざんぷいきゅあのキャラのお洋服脱がしたイラストで金儲けしてたやつらがこれだからな


醜い。あまりに醜い。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:13:37.91 ID:09gIhrcm.net
>>515
エロゲメーカーなんてほぼ死んでるからなぁ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:13:41.17 ID:MS03DwJG.net
とにかくAI生成したものを売るなってとこだろう
無料ならいいんだろ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:14:46.42 ID:TCoYQ3AM.net
>>515
そうやって事実を自分の望む方向に捻じ曲げて言いたがるのなんなんだろうね?
細かい条件まるで無視して大雑把に「全部禁止」とか言いたがるやつ多すぎだろ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:17:07.58 ID:l76QzOKm.net
AI生成ポルノの方が実被害出てるけどな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:17:48.06 ID:ih1mV8d0.net
>>509
アリスソフトってエロゲのところだろ

これはマジでしゃーないは
AI産のエロゲが山のようにでてて
恐らくシェア食われてるから、こういうスタンス見せないともう厳しいんだろ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:18:23.33 ID:clvAUMG8.net
今はプリキュアの話題を擦られるのが嫌だから
わけわからんことを言ってるんじゃね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:18:32.70 ID:8o4r1K6A.net
たかがイラストのAI云々で、すべてのAIが禁止される!とか吹聴する基地外どもだからねw

もう虚実の境も自分でも曖昧になってきてるんだよ。まさに青葉予備軍。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:18:43.25 ID:j80RgRIn.net
>>515
アリスソフトの製品をモチーフとした"二次創作作品"については、
アリスソフト公式サイト、著作権ガイドライン「二次創作について」で書いておりますとおり、
個人もしくは同人サークル等で「趣味の範疇」での場合に限り特に制限しておりません。

「生成AI技術」により短時間で大量のコンテンツを生成し、販売することを目的とした活動については、
著作権ガイドライン「著作物の利用について」にある「当社の不利益になること」に該当する行為である
と考えております。

今後、販売サイトにおいて「AI生成作品」とされる作品について、発見もしくは通報を受けた場合、
販売プラットフォーマ様に権利者として問い合わせを行い、販売停止を申請させていただく可能性があります。

ご承知おきくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:20:35.43 ID:q7RmZf2d.net
>>523
そこは「たかがイラスト」だからなw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:22:19.22 ID:q7RmZf2d.net
たかがイラストに必死になってる時点で頭おかしいんだよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:24:20.11 ID:CvV9WELn.net
>>524
これ手描きは合法でAIは犯罪って言ってるようなもんじゃね?
こういう表明各社が続いたら企業もAI絵師使いずらくなるだろうな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:24:20.87 ID:ih1mV8d0.net
エロゲーメーカーはマジで今崖っぷちなんだろうな

特にアリスソフトみたいにブランドがあるところは
他のエロゲメーカーみたいにAIに行くことは出来ない

こういう形で反AI姿勢を見せてくるのは
もうホントアカンのやろなぁ…

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:24:32.35 ID:a4rTwr7L.net
>短時間で大量のコンテンツを生成し、販売することを目的とした活動

が不利益になるのはわかるけど
それAIか否かには関係ない話だよね
おかしな声明だ
社内に反AI拗らせた人間がいるんだろうか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:26:48.98 ID:f8y8FPRi.net
生成AIは勝手に版権イラスト生成されて二次創作の金儲けに使用されるのが問題なんだ
まぁそれは手描きも生成AIも同じ話やが
だからプリキュアの版権元が生成AIでプリキュアのイラスト描いたってそれは法律上ホワイトな一次創作なんだ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:28:45.29 ID:8o4r1K6A.net
そもそもマイナーエロゲの二次創作とかしてるやつとか手書きでも存在すんの?ww

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:30:37.38 ID:ih1mV8d0.net
まあアリスソフトは
手書きで二次創作品販売をしてる奴はいないし妥当
恐らくグッズ販売に手を伸ばそうとしていたのがいたんだろう

これが東方Projectだったり、ホロライブだったり
手書きもAIもコソコソコソコソ稼ぎまくりのコンテンツなら起こらないような事だよなぁ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:33:32.74 ID:vfIUp80S.net
なお、反AIのリーダーはガイドラインを無視して稼いでいた模様

何なら「ぼっちざろっく Fanbox」で調べたら
ガイドライン無視の犯罪者が大量に出てくるから
まぁ、AIもあまりにも大量にやったりしない限り大丈夫っしょ

手書きもやってるんだしさw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:37:35.02 ID:ElhUbwpS.net
あのあのあのあのーーーー
https://www.oricon.co.jp/news/2319520/

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:39:15.68 ID:vfIUp80S.net
プリキュアは
去年の冬に二次創作で収益化してるやつ等を全員粛清してから
AI絵を出すっていうw

こりゃ色んなところから攻撃されるわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:39:35.58 ID:a8B4Zacy.net
特に東方はゲームシステムモロパクリを何度もやっててグレフとは訴訟寸前まで行ったからな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:41:09.81 ID:EYYzpS5e.net
>>512
(笑)

それは2Dアートファンの話だろ?
イラスト好きなファンの人たちなんだからあた当たり前だろ
絵描き関係ないじゃん(笑)

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:42:30.50 ID:M9R3+82e.net
プリキュア公式「イラストグッズでました!」
🤓「AIやん!AIは排除や!皆で叩け!」

プリキュア公式「AIじゃないです」
🤓「…」

スッ…🕶←現実逃避フィルター

😎「AIだから」
😎「誰がなんと言おうとAIだから」

最初からなんにも見えてなくて草

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:42:32.48 ID:ElhUbwpS.net
>>509
これは普通じゃね?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:43:37.12 ID:EYYzpS5e.net
>>526
イラストレーター板でお前は何を言ってるんだ(笑)
他所行けよ(笑)

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:45:34.67 ID:EYYzpS5e.net
>>538
それもプリキュアファンが公式に言ったことだろ?
アニメに限らずファンはそういうものだよ

お前はAIウマシコファンなんだろ?(笑)

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:46:47.54 ID:EYYzpS5e.net
>>529
AIに関係多ありだろ

短期間に大量はAIにしか無理

だから生成AI出力規制が来るんだよ(笑)

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:48:20.81 ID:a8B4Zacy.net
そもそも権利者が使うのは何の問題もないのでは?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:48:27.34 ID:vfIUp80S.net
エロゲメーカーは必死やろなぁ
AIのエロ絵は最強だから
あんなのあったら商売あがったりだよ

反AIの姿勢を見せるの遅すぎだろって思うがw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:49:49.90 ID:hvUlthbq.net
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/news/articles/2403/22/news149.html
ここのコメントがまともな反応だよなあ
Xの絵師と反AI界隈はエコチェンやばすぎるわ
今回疑惑ふっかけた奴全員訴えて賠償させた方がいいよ
やってることスシローと変わらん

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:50:28.31 ID:I2agsnpL.net
クリエイターを守るためと豪語しながら、クリエイターに殴りかかる
まさに狂人

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:54:27.65 ID:Os5iek8Z.net
制作元へのリスペクトやらはどこにいったんだよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:58:38.60 ID:f8y8FPRi.net
仮にAIイラストだとしてもだ

プリキュア版権元以外が生成AIでプリキュアイラスト出力して商用利用する
→これはアウト

プリキュア版権元が生成AIでプリキュアイラスト出力して商用利用する
→全くのセーフ

何も問題が無い

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 16:59:33.40 ID:hvUlthbq.net
お気持ち表明したりAI嫌い発言してる絵師は全員同類のキチガイだよ
考え方の違いとか言う話で済ませられる段階ではもうなくなってしまった
襲撃事件起こしたQアノンと変わらん

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:00:15.48 ID:G2fjhOR7.net
議事次第・資料だけだけどやっと来たよ
まだ読む暇ないから自分はコメントできないけど

第6回会合 令和6年 3月21日 議事次第・資料
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ai_kentoukai/kaisai/index.html

ちなみに議事録はまだです

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:02:26.19 ID:ZOC4H7mQ.net
飯の種が無くなるエロ絵師が反AI言うのはまだ分かる
ゴミ絵しか描けないド素人盗作ファンアートクズが反AI掲げてるのが意味不明

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:05:19.98 ID:BvrX6y5i.net
意味不明も何も
ガン刺さりな奴らじゃん

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:10:38.68 ID:S5boA7t+.net
AI信者「AIだけ禁止は無理!禁止すれば二次創作も禁止される!」
権利者「AIだけ禁止」
AI信者「」
ようやく現実見れたか、何の関連性もないこの二つをつなげるわけわからん理論を言うやつ多くてうんざりだったからな
絵師が憎いが先に来すぎてまともな思考ができないんだろう

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:11:33.26 ID:8o4r1K6A.net
ゴミ絵しか描けないド素人盗作ファンアートクズほど反AI度高いのまじでなんなん

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:12:20.80 ID:KRzB7fGY.net
訴えられた話なんてほぼないからコミケは今まで正常運転してきたんだろ
AIの話は商売にもしてないなら、同人の方が金が絡んでるから訴訟しやすいしむしろ悪質性も高い
つまり、このAIの話で違法性うんぬんと言い始めるなら同人の方が先に問題になるだろって事を言ってるわけ。
手書き二次創作は良くてAIは駄目とかいうコミケの自治村みたいなアホは公式から黙認されてるだけって事を気づけよww

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:13:18.17 ID:a8B4Zacy.net
性格の悪さをお絵描きでごまさせてたのが多いのでそれを取り上げられるとただのクソリプマンに成り下がるから

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:13:44.96 ID:f8y8FPRi.net
>>555
同人村は自分たちの食い扶持が奪われるからね

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:15:36.90 ID:EYYzpS5e.net
>>546
AI絵ジラミは悪意の塊だからな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:15:39.13 ID:sjYoUMFW.net
著作権侵害が非親告罪すれば手描きの2次創作も通報されるということを言ってたんだが
反さんは何を言ってるんだ?
こういう話ね
https://kenakamatsu.jp/articles/20637

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:20:46.97 ID:S5boA7t+.net
>>559
著作権を非親告罪にとか誰が言ってんだ?
勝手な妄想相手と戦い始めないで
まぁAIは数が多くて親告罪だと大変だから海賊版扱いでAIだけ非親告罪にしてもいいかもな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:20:54.78 ID:DPf0uKB7.net
>>550
ありがとうやっと読めたわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:27:09.22 ID:sjYoUMFW.net
>>560
お前が勘違いしているから指摘しているのに
誰が言ってたんだは会話できてないじゃん

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:39:38.81 ID:q7RmZf2d.net
>>556
性格も悪けりゃ頭も悪いのでは転職もおぼつかないだろうな
留まって抵抗するしかないわけだ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:40:31.65 ID:vfIUp80S.net
プリキュアの騒動とかも見て思ったが
トレパクみたいに決定的な証拠が出ないなら
「AIじゃないです」
これで押し通せるんだな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:40:39.85 ID:S5boA7t+.net
>>562
つまり誰も言ってなのに非親告罪にしたら二次創作も禁止されるとかみんなわかってる当たり前のことを独り言言ってたってこと?
そりゃあすまんかったわ、てっきりAI禁止すべきって話に禁止したら二次創作が〜って返してくる奴多かったからつながってるのかと思ってた
ただの独り言だったんだな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:43:15.85 ID:CvV9WELn.net
版権元とかホロメンとかAIだけ出入り禁止にしてメリットとかあるのか?
なんでそんなことするんだろ?
大量のAI絵師とポン出しが無限に複製して盛り上げたほうがメリット多くない?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:43:30.39 ID:q7RmZf2d.net
>>564
そもそも公式がやってるんだからAIであろうがなかろうが
権利的に問題ないわけで
もはや反AIは文字通りAIの使用自体に反対する集団に

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:44:55.45 ID:n8vMt39K.net
>>478
その内手描きタグつけるようになると思う

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:45:48.87 ID:TCoYQ3AM.net
「手描き二次創作を巻き込まずにAIだけダメにするのは無理」っていうような類の主張をしてるのは
法改正の話だろ?

権利者だったらそりゃ自由自在に二次創作を誰に許可も誰に禁止もできるだろ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:50:52.20 ID:Hr+nArGS.net
手描きタグ、デジタル手描きと
アナログ手描きはわけるの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:52:09.91 ID:vfIUp80S.net
>>566
ホロメンw
あいつらはキモオタに「AIは想いがこもっていないから嫌ペコ」とか言っておけば

豚「うおおおおお!!俺の想いよホロメンに届け!!!」
豚「いつかはホロメンと付き合えるはず!」
無料で勝手にファンアート量産
投げ銭50000!
って感じだからなw

そう考えると
ガチで池沼向けキャバクラだな…

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:52:40.35 ID:sjYoUMFW.net
>>565
>非親告罪にしたら二次創作も禁止されるとかみんなわかってる当たり前のこと
こんなこと当たり前じゃないし誰も主張していないよ
お前まったく話理解してないな

著作権侵害を非親告罪化したら第三者がAIだろうと手描きだろうと通報することで
権利者があえて見逃しているのに取り締まらないといけないことを言ってるんだよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:53:53.10 ID:uCjcGe7r.net
>>566
AIファンアート野放しにしてると荒れてリスナー間でギスるからじゃない?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:54:17.51 ID:vfIUp80S.net
AIにやらせたら金取れねぇんだろw

「手書きは素晴しいペコよ~」
とか言っておいて
無料で描かせて、サンクコストで依存させて
スパチャさせるに限る

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:59:40.87 ID:klFtALgF.net
>>566
プリキュアみたく基地外反AIが突撃してくるからね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:59:49.28 ID:tFsMb3KU.net
ホロもにじもchatGPT使った遊びは最近どんどん取り入れてるけどな
リスナーからも概ね好評のようで
そういうポジティブな使い方でAI利用の心理的なハードルを下げるってのはいいと思う

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 18:17:17.15 ID:d+vUGCG6.net
>>576
AI規制派絵師が自覚すらしていない真の目的は、【文章AIの完成度がイラストAIに並ぶまでの時間稼ぎ】である
そこまで粘れれば勝利として妥協するだろう

イラストAIの完成度が先行した状態で個人の商用利用がホワイトになると
「なろう作家が自キャラを出力して個人電子販売」ということも同様にホワイトになる、なってしまう
文章AIの発達していない状況では絵師がラノベを出力できないため、「なろう作家>>>同じレベルの絵師」の構図が確定する

この話はなろう作家を「文字書き」と呼び、「無産」に極めて近い下等な存在だと考えてきた一部の絵師には到底受け入れられる話ではない
だからChatGPTなどが発達しイラストAIに並ぶか追い越すかするまで粘ることが、AI規制派絵師の真の勝利条件だ

その視点で見ると今の規制派の方針やモチベーションには理に適った一貫性が見られる

ビッグテックはスルー→文章AIが発達するのは歓迎だから
大手企業の広報はスルー→ラノベの個人販売と関係ないから
ゲーム会社は炎上→ラノベの個人販売のロジックに近いから(もう少しハードルが高いが)
SNSでは執拗に叩く→誘導になるから
AIタグで検索して叩く→タグ公表はなろう作家へのデメリットにならないから
「絵の」学習を許さない→文章AIとの差を縮めるため
神絵師の規制モチベが低い→既に自信が固まり嫉妬心が湧かないから

『なろう作家には負けたくない』
こう考えれば規制派のモチベーションの全てが繋がる

規制派が本当に憎んでいるのは現在マネタイズに走っているグレー組ではなく
2022年10月2日までこのようにニヤニヤ笑って見下していた存在──
そう、なろう作家なんだ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 18:18:17.73 ID:S5boA7t+.net
>>572
非親告罪にどうなるかなんてみんなわかってるから非親告罪にしろとか言ってる奴いないだろって言ってんの
それなのにAI禁止にしたら二次創作もできなくなるとかわけわからん理論展開しだす奴がうんざりだと言ってんの
まじで会話になってねえよ
非親告罪にしたら〜て誰が非親告罪にしろって言ったんだよ、誰と戦ってんだよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 18:21:12.71 ID:qzwsHqNT.net
>>509
これはいい案だと思う
販売することを目的とした二次創作作品について、まずはAI生成物から取り締まるのは名案じゃね

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 18:21:23.55 ID:Z+/Bx5ta.net
疑わせたほうが悪いとかって二度と冤罪問題とかに口を出せない発言だと思うけどよく言えるなぁと感心する

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 18:22:01.31 ID:S5boA7t+.net
>>566
普通にリスナーにも嫌ってる奴がたくさんいるからだろ
何ならvtuber本人にも嫌ってる奴がそれなりにいるだろ
AIに苦言してる奴結構いるぞ

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200