2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part138

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 12:46:36.43 ID:8+UgzfjC.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708384558/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708090363/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709525240/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709795796/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710152520/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710439078/

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:17:42.41 ID:YjIh/0IH.net
>>394
成功してるイラストレーターさんは頭がよかったり社交性があるからなあ
反AIさん達は賞味期限切れの卵のまま一生を終えるんじゃないの

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:19:08.74 ID:qdkgeUbm.net
>>400
心配することはない

生成AI画像はフェイクなのだから
AI規制法でそのうちAI画像は消えるよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:25:25.01 ID:+1WV8h7j.net
>>401
いずれ頭が良くて社交性があって瞬時にイラストを生成できるAIが出てくる
人間はお払い箱

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:26:43.32 ID:xuakj4Tl.net
見向きもされなくても
頑張ればいいじゃん、一人で
SNSとかに依存しないでさ

絵ってそもそもそういうもんじゃないの?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:29:29.73 ID:onxndKU9.net
>>401
社交的で人気もあるイラスレーターに陰気で露悪的な作風の絵師"様"がファンネル飛ばしまくる光景はこの板の基本だしな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:30:30.65 ID:z7LWxdQ5.net
LoRA周りで一波乱ありそうだな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:30:35.26 ID:XBuyj6ch.net
反AIの
あのさぁ構文が未来永劫ずっと残るのが面白いな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:32:06.38 ID:XBuyj6ch.net
>>406
今回の赤松ですら自分の動画で言っていたことと同じ事を国会で言っているだけだから特に新しいのは無いよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:33:33.85 ID:zUX0BfzF.net
生成AIパブリックコメントデータベースは永久に不滅です。

現状で1/25って渾身の超大作すぎん?
史記か何かかな?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:35:26.40 ID:i6E2gFG1.net
あのさ(文頭)、ニキビの化身、文化破壊庁
沢山笑わせてもらったw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:35:48.27 ID:ypT69oDb.net
893 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2024/03/20(水) 16:05:37.24 ID:1kfX5ZiH
裏●ってイラストレーターただでさえもAI絵師から嫌がらせされてて精神的に参っちゃってて病み発言にヒヤヒヤしてるのに未だに発言を揚げ足取っては追い詰めるように噛みついてる奴らって人殺しとどう違うんどろ
これでなん●系の板では裏●好きだったのに反AIになっておかしくなって悲しい~とかなぜか被害者ぶってるのも気に食わん
彼女(彼?)が嫌がらせ気にせず明るくしてても反AIガーって叩いてるくせに

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:52:52.42 ID:QBYLyrn4.net
https://twitter.com/susujinkou/status/1770353921141231752?t=x5INULfg02-yQAzQ0xtQ4w&s=19

面白いことしてそうだけど
(deleted an unsolicited ad)

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:56:54.28 ID:U5OVlnZr.net
>>412
森川ジョージに直談判ねぇ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 17:59:04.90 ID:1+MmOaAw.net
>>406
https://x.com/kiyoshi_shin/status/1769993863417192832?s=20
これのことだと思うけど、読めば分かる通りキャラクターの再現loraの話だから
特に新しい見解でもなんでもない

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:02:46.80 ID:YjIh/0IH.net
売名行為にしかみえないなぁ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:03:30.79 ID:+1WV8h7j.net
自分の商売のことで赤の他人に金も払わず助けてくださいって
何かのギャグなのか?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:08:11.45 ID:onxndKU9.net
何も決まらないうちにから広報してて対応しないとファンネル飛ばすぞやってる事がほぼ脅迫で泣ける

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:14:30.34 ID:760yb1nm.net
これがいい大人なんだよなw寒気がするw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:15:25.98 ID:xuakj4Tl.net
反AIの抵抗を見ると
手描き絵師って本当に
「ネットで萌え絵といいね数でしかイキれない弱者」ってのを理解しちまうわ

しかも二次創作で、性的搾取の美少女イラスト。
どうにかアイツラ別の道に斡旋できねぇのかよ
PixivのAIフィルターサービス終了したらガチで青葉化していきそう

AI絵師がァァ!とは言ってくるが
一部を除いてはあいつらリアルに居場所あるような奴らだぞ…AIとか片手間なんだし
絵師みたいに1日中絵に時間費やすとか無駄なことはしない
いつまで七とかフェとかコスるねん…

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:15:58.65 ID:FSsqEsJB.net
嫌がらせしてるやつ一人を倒せばすむことだろうに
倒せれば小鳥遊さんも裏方さんも笑顔になるぞ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:17:43.59 ID:lt5rsGHI.net
まあ出版社名や漫画協会名義でcivitaiとか個人名入ったLoRA公開してるところに差し止め請求するスキーム早よ作れとは思うけどな
文化庁の見解も固まって赤松の質疑のようにパブリシティ権侵害や不正競争防止法で行けるんではって答弁も引き出せるようになってきたんだし以前よりは警察も動きやすいだろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:19:23.88 ID:qY31miKk.net
気持ちはわかるが、twitterに書く内容じゃないよな
炎上・騒ぎを起こすことが目的だと思うが
元々画風loraって鳥山明風って絵描いてあげてる絵描きのきゃってることとの違いが判らんしな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:20:57.56 ID:lt5rsGHI.net
それといい加減フェレリにターゲット絞って協力募って集団訴訟かけるとか頭使えばいいのにな
フェレリの悪行をAIユーザー全体に転嫁して反対論構築することでむしろあいつの罪が薄まってるからな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:22:18.11 ID:xuakj4Tl.net
フェレリ消えたら叩けるAI絵師が消えちゃって困るんでしょ😅

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:23:26.32 ID:pbkCkiZC.net
>>412
試し読みをチラ見したけど色んな作家の影響受けまくってるやん
有名どころのパッチワークやな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:25:12.20 ID:+1WV8h7j.net
長年二次創作で著作権法を蔑ろにしてきたから
司法関係者からもとっくに見捨てられてるのかもしれん

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:25:22.09 ID:CI1woYq2.net
えっ、でもやすゆきは著作者人格権云々で戦えるって言ってたよ?
はやく戦ってみせろよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:25:56.60 ID:bNh/eRru.net
civitai前は個人の通報で消えたとかあった記憶があるからあっさり消されるかと思ったけどできなくなってんのかね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:29:23.25 ID:FSsqEsJB.net
そもそも絵柄を真似された!が嫌がらせになってしまう界隈の風潮に疑問だ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:32:25.01 ID:0s+FzN/m.net
そろそろ大前提として
イラスト界隈だけおかしいんだよ
これはAI以前からだが

何とか「他の音楽系とか、カメラマンもAIで困ってる!!」って事にして巻き込もうとしているが
結局「AIイラストだけ」の問題なんだよこれは

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:35:43.19 ID:qY31miKk.net
私の絵を使ってるって言っても多分無理だろうな 証明できないから
私の名前が書かれてるってのだと通報通りそうだけどな
civitaiのdiscordとか人いっぱいいるし、消したいならそっちに助け求めたほうがよさそうだけど

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:35:51.48 ID:rkyKjWz+.net
>>419
反AIみたいなキチガイを採用してたらまっとうな社員が逃げるぞ
最低限の社会常識がなきゃ斡旋されても迷惑なだけだ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:36:33.57 ID:0s+FzN/m.net
仮に画層生成AIで美少女を生成できなかったら
反AIなんて存在は無かった
勿論AIによる支配や、ディープフェイクポルノだったりに反対する層はあるが
それは「別物」なんだよ

カメラマンがいなくなっちゃうから
AIパブコメに皆突撃だあ!!!
とはならなかったと思うよw

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:37:14.64 ID:1+MmOaAw.net
作家名loraの「無料配布」って不正競争防止法で対応できるのか?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:42:01.39 ID:+1WV8h7j.net
>>433
やっぱり違いはマネタイズなんだろうな
かけたコストを回収できる見込みがなくなった

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:49:16.07 ID:0s+FzN/m.net
>>435
複雑な要因が絡み合ってたりすると思うわ
絵師を目指すやつなんて
言っちゃ悪いが社会不適合者だし
社会からドロップアウトしたからエロ同人で一発当ててやる!
学生時代いじめられたり不登校だったから絵師目指して逆転してやる!って人達のたまり場だからさ

WEBライターとかAIで職失ったら新しい職見つけるって姿勢の人のほうが多いし
違いはその辺かな
マネタイズだけの話ではないと思う

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:50:23.53 ID:F3YlftuF.net
フェレリって本当に反AIとして優秀だな
大御所が反AI側としてアクションを起こしてる

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:50:23.94 ID:+1WV8h7j.net
自分の人生の選択なんだから自己責任と言ってしまえばそれまでだが
何に努力しようが労力を費やそうが他人は知ったこっちゃない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:55:06.36 ID:+1WV8h7j.net
>>436
知能の問題ももちろんあるだろうけど
サンクコストがやっぱり馬鹿にならないレベルに達していたんだと思う
バブルでそれだけの価値があると信じてしまった

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 18:55:47.17 ID:0s+FzN/m.net
例えばだけど
やすゆきっていう人いるでしょ?

あの人が「AIでイラストの仕事が厳しくなりました…」
「なので心機一転、工場の派遣の仕事を頑張ります!」
「給料は低くなっちゃったけど、期間工のご飯はとても美味しいです!」
「工場の寮生活も悪くないです、年下の先輩にイビられたりしてるけど新しい幸せに気付けました!」

なんてツイートしてる姿は想像できない…w
そんな立ち位置に行くなんて
プライドが許さないって感じだろw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:02:12.60 ID:0s+FzN/m.net
>>439
今まで費やした時間は全て無駄でした~!!
はい君の今までの努力無駄!
一生かかっても到達できない物をAIは生成できます!
ってのが目で見て理解できてしまうからな

ラッダイト運動と同じ
釘を打つのが早い人がカッコよくて、皆の憧れだった
だから皆釘を早く打つために練習し、時間というコストを掛けた
機械と工業化の影響で
「釘の早打ち=すごい」っていう一種の宗教と幻想、ヒエラルキーの崩壊
釘を打つのが早かった人がヒエラルキーを維持しようとした結果
全てが滅茶苦茶になり、悲惨な末路

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:02:57.86 ID:C9t8+WT7.net
>>412
雷池君がこの間狙い撃ちLoRAが違反になったあああああとか言って喜んでたハズなんだけどなぁ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:07:25.69 ID:+1WV8h7j.net
>>441
しかもその努力を証明するものが何もないしな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:08:19.95 ID:0s+FzN/m.net
ラッダイト運動とは

工場にある機械を叩き壊して
工員に釘の早打ちがこう言う
「お前は機械がなかったら何も出来ない、
見ろ、俺は釘をこんなに早く打てるぞ綺麗に打てるぞ
これがお前に出来るか?出来ないよな?
工員?笑わせるな
機械がなかったら何も出来ないくせに!」

機械=AI
工員=AI絵師
釘打ち=手書き絵師
釘打ちの取り巻き=反AI
結局ネオラッダイト運動。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:10:17.55 ID:pbkCkiZC.net
絵師バブルはもう弾けたんだから損切りしろって言われても自分に紐づきすぎてるからな
サンクコストがデカすぎて死ぬまで喚き続けると思うよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:13:56.97 ID:Eqt1k46A.net
善性で
議員が動かないなら企業で連載中の作家全員のLoRAを作成しまくってAIを認めてるゴミクソサイトのpixivに大量投下して悪性の行為で議員を動かすしか無くなるだってさ

どう足掻いても正攻法の手段は取りたくないらしい反さんたち本当にダメダメやね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:14:29.51 ID:+GBSRhf1.net
今回のも含めて外側からどう見られるかって意識がないよな
生成AI話に興味ない絵描きや一般人に見られて恥ずかしいと思わんのかと

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:14:34.59 ID:gEkMFUvz.net
>>414
Loraだけの話じゃないんだよなあ
ピカチュウLoraは禁止!
でもピカチュウって入力してピカチュウでるのはOKですは意味不明
再現Loraがダメってなったら画像AIに関しては通常のモデルにも影響受ける
画像AIだけだからなこんなことしてるの、画像AIだけ元の表現を再現しないという建前がどっかいってる無法地帯

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:14:46.77 ID:+GBSRhf1.net
今回のも含めて外側からどう見られるかって意識がないよな
生成AI話に興味ない絵描きや一般人に見られて恥ずかしいと思わんのかと

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:15:45.68 ID:+GBSRhf1.net
重いな。多重投稿スマソ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:16:30.33 ID:lazpPFu+.net
>>444
続き
機械を壊し、工員を叩きまくって
それをやめさせることができず、徒党を組むようになり
一生更生は不可能と判断され、悲劇が起きた…

悲劇を繰り返してほしくないから
新しい仕事、新しい生きがいを見つけて欲しい。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:18:46.61 ID:TtL8qsgv.net
>>448
手描きだろうがAIだろうが出すまでは合法、表に出すのは違法やで

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:21:34.40 ID:TtL8qsgv.net
あとファレリ「一旦樋口LORAを作って大量の画像を出力してそれを基に『自作絵による樋口風LORA』を作って投稿する」っていうややこしい真似をしてる…

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:21:34.45 ID:lazpPFu+.net
反AIがAI絵師になりすまして作家Lora作りまくろう!そしたらAIのイメージを悪くできる!
ってヤバすぎるだろ

とっとと絞めとけよマジで

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:22:53.64 ID:Sv7I/BBD.net
>>441
プログラマーもゲームエンド確定だけど
彼らも今まで費やした時間が無駄だったと素直に受け入れるのだろうか

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:23:02.12 ID:gEkMFUvz.net
>>452
君半年くらい眠ってたんか?
赤松の質問に対する回答でもそんなこと言っとらんでしょ
AI自体の違法性に言及されてるが

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:25:04.89 ID:Qt2hBmN5.net
他人への直談判って全部DMで済ますべきだと思うんだけどイラスト村だと違うのかな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:25:08.75 ID:VJeE6z45.net
フェの人ははよ訴えられて戦えばええねん

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:25:12.80 ID:C9t8+WT7.net
怪文書晒しが効いてるという謎解釈

https://x.com/333POMPOMPOM333/status/1770254395651010845?s=20

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:25:37.48 ID:lazpPFu+.net
>>455
もう既にプログラマーはAI活用してるよ

手書き絵師はAI使ったらAIタグガー!!スミワケガー!!
みたいなくだらねぇ事はしてない

界隈の反応とか見てわからんのか
騒いでるのはイラストAIの奴らだけだぞ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:25:48.80 ID:jinvarpf.net
>>455
プログラマーは仕事が楽になるから大歓迎だってさネットお絵描きマンみたいにそれ自体に依存してないからな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:26:11.48 ID:+GBSRhf1.net
腹筋には効いてると思う

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:27:31.04 ID:VmmHkye0.net
>>459
別に文句はつけてないな
内容に爆笑してるだけで
最高のエンタメだよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:27:44.29 ID:MZ09eU0a.net
>>456
どこ?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:27:53.08 ID:Sv7I/BBD.net
>>460
>>461
そうなんだ
じゃあ失業は覚悟できてるってことか
絵師とは違うな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:29:20.33 ID:MZ09eU0a.net
>>465
仕様書書くのもデバッグするのも人間だもの

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:29:51.95 ID:Sv7I/BBD.net
>>466
それもAIがやるでしょ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:30:31.39 ID:F3YlftuF.net
てか普通に転職したら今までの知識の相当な部分は無駄になるけど
新しい仕事でみんな頑張ってるよ
社会はそういうもんだよ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:31:02.40 ID:QBYLyrn4.net
プログラマーって仕事の量はほぼ無限で、期日に間に合うように出来ることやるスタイルだし
効率上がればやるタスク増えるだけだよねっていう

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:33:12.34 ID:2OWPwfQJ.net
>>467
それをやるのもいずれAIだってわかってるのに少子化の日本にAIを手放させようとするのは悪質だな反日かしら

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:33:47.11 ID:lazpPFu+.net
てか、手書き絵師は一生手書き絵師をやるつもりなのか?
イラストレーターという職業を定年まで続けられる確率ってどれくらいなのよ…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:35:12.85 ID:f0zm4qPh.net
>>441
>今まで費やした時間は全て無駄でした~!!
>はい君の今までの努力無駄!
>一生かかっても到達できない物をAIは生成できます!
>ってのが目で見て理解できてしまうからな

実際それを理解したら
じゃあ俺も今日から心機一転AI絵師になる
ってことにすれば今までの努力の続きからまた始められるんじゃないのかな

それをやらないのは何故だろう

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:35:20.10 ID:Sv7I/BBD.net
>>468
俺はプログラマーの失業が始まったら彼らが黙ってるとは思わないんだよな
社会はそういうもんだと言われればそうなんだけど

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:38:29.24 ID:gEkMFUvz.net
>>464
元のポストくらい読めよ...
学習が享受目的となる可能性があるって回答されてるでしょ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:39:40.02 ID:lt5rsGHI.net
>>473
プログラマに限らず日本の労働者は完全に牙抜かれてるから無理よ
労組なんて極左の遊び場にされて久しいしデモやれば反原発やらLGBTやら寄ってきて乗っ取るしな
政府側も労働者が分断されてる方が御しやすいから放置だし

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:39:41.62 ID:dutdKbvA.net
>>473
仮にそうなってもなーんにも出来ないよ
今までも新技術で色んな職種が消えたからね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:39:42.19 ID:bNh/eRru.net
プログラマー自体が黙ってるかというのなんかどうでもいいようなどうせ騒いでも
プログラマーの味方に社会がなってくれるかというと別にそんなこともないのでなるようにしかならない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:40:11.42 ID:+1WV8h7j.net
>>473
プログラマーは基本的にサラリーマンなので失業手当も出るし
普通に転職するだけだと思うよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:40:47.71 ID:gJfVIQCN.net
>>455
エンジニア一生勉強だと腹くくってるし、普通に対応してるよ
ふるい落とされる人もいるだろうが、それはこの業種は元々あることだし
コーディングだけの人は厳しいかもしれないが、それでも成果物の説明は強く求められるし、そういう経験は当然積んでいく
ちょっとでも上流に出ると複数業種を経験してる自動化と合理化のプロになるし、割とどこでも入り込めるよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:41:18.94 ID:MXsddmxk.net
https://twitter.com/33333333ut/status/1770143643115921655?t=uNBSXztCUPe3BeIAcI2hmg&s=19

https://youtu.be/JMNruK1nE4M?si=Ews6J1-U5k8rkMBJ

あかん草生える
(deleted an unsolicited ad)

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:42:14.95 ID:MXsddmxk.net
https://twitter.com/33333333ut/status/1770143643115921655?t=uNBSXztCUPe3BeIAcI2hmg&s=19

https://youtu.be/JMNruK1nE4M?si=Ews6J1-U5k8rkMBJ

あかん草生える
(deleted an unsolicited ad)

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:42:55.88 ID:+GBSRhf1.net
全体や部分設計考えられず、指示通りに小規模部分のコードだけずっと書く人とかなら仕事無くなるかもね
ITの場合、学習領域がジャンルまたがったりするのが普通だから、そんなに専門一直線って人多くもないけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:43:04.80 ID:F3YlftuF.net
てかさ、失業が始まると黙ってないってのは割と普通かもしれないけど
絵だけは特に失業もしてないのに異常に騒いでるよね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:46:27.58 ID:Ze8o+gXf.net
パブコメの怪文書推進派の自演とか言っているやついて草
推進派じゃないやつからも反AIはこんなもんだろと突っ込まれてる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:47:26.38 ID:+1WV8h7j.net
>>483
絵師は個人事業主だから失業じゃなくて廃業だ
会社がなくなるのと同じ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:48:04.62 ID:bNh/eRru.net
最初から博打性のある個人に立脚しがちな絵仕事の方が保護を求める声が強いの面白いね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:48:51.79 ID:dutdKbvA.net
自演?怪文書の一部を自分が送ったとゲロった奥田氏を馬鹿にしていますな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:49:10.26 ID:gJfVIQCN.net
失業以前にフリーだよな
お仕事はこちらへとか連絡先書いてあるけど、一体誰が頼むのだろうか思うような内容のSNSだったりするし

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:50:25.21 ID:gJfVIQCN.net
>>486
AIを理由に生活保護を要求してるのが実態だよな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:52:55.61 ID:F3YlftuF.net
>>485
そもそもXで騒いでる人たちはそうやって個人事業主として開業してたけど
廃業した人たちなの?
大多数はそんな人たちに見えないんだけど
そもそも開業してなさそう

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:54:44.61 ID:1+MmOaAw.net
今になってパブコメ怪文書が推進派の自演とか言われても
反AIの人たちはさんざん、とにかく出せ!お気持ちでいい!って煽って推進派の忠告に耳を課さなかったじゃん
当然の結果でしょ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:55:59.02 ID:Qt2hBmN5.net
今までやってきたお仕事も何年も前でたいしたものでもなかったりな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:56:32.34 ID:+1WV8h7j.net
>>490
ネットで手軽にマネタイズできるようになったことでそこらへんの区分が曖昧だよね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 19:57:54.53 ID:pbkCkiZC.net
クリエイター達にとって作品とは、お腹を痛めて産んだ子供達も同然だからな
金銭関係なくキレるでしょ
ネットで喚き散らかすのも妥当だと思う

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 20:00:36.28 ID:+1WV8h7j.net
>>491
さすがにメンヘラの記憶改竄をリアルタイムで見るとは思わなかった

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 20:00:37.31 ID:lazpPFu+.net
パブコメ送ったやつは
要注意人物リストに入れられてたりしてなw

あれ個人情報の入力とかも必要なんだよな?
燻り出しの絶好の…いやこれ以上言うのはやめよう。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 20:00:37.40 ID:TxE0ONWO.net
絵師の立場なんて向上させなくてよかったな図に乗ってただ図々しくなるだけだった

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 20:01:04.23 ID:qY31miKk.net
プログラマ廃業になっても上流工程にシフトしたり、AIではテストは無理なのでそっち方面にもいくだろう
イオンが近くにできた商店街だって努力するし、Amazonに対抗したヨドバシ、大手はんこ屋がウイスキー事業始めたのも有名な話
ストーリー練れず、漫画も描けない、絵だけしか描けないのは廃業してもしょうがないやろ
リスク管理や努力が足りんよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 20:01:13.61 ID:F3YlftuF.net
結局本業でも何でもないネットのちょっとしたお小遣い稼ぎであれだけ騒いでるっぽいよね
しかもそのお小遣い稼ぎですら、まだ別段AIのせいですごく下火になってるとも思えないけど

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 20:03:11.11 ID:Qt2hBmN5.net
ただでさえ供給過多なんやし立場向上とかいらんでしょ

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200