2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part137

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 02:57:58.78 ID:swiUOae6.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708384558/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708090363/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709525240/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709795796/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1710152520/

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 22:12:42.17 ID:E0VLEBAg.net
>>590
それの何がわからないの?
成分の一部は体内で作られてるのは間違いない
比喩表現だろうがそうでなかろうがどっちでも意味くらいわかるだろ?
実際、別に比喩表現じゃないと言ってもいいかもしれない

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 22:14:11.80 ID:UoBO1gUd.net
仕事だからadobe使わなきゃいけないのーAIは使ってないもん
あっはいそのままAIに呑まれてくださいなだけやからどうでもええけど
〇〇だから仕事でAI使わなきゃって理屈をこれからありとあらゆる業界がやってくるんだが

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 22:14:58.38 ID:E0VLEBAg.net
まあでも大体、話の意図してる内容は理解できてるっぽいな
人格攻撃や後付けだとか真顔だとか、内容とは関係ないところしか批判しなくなってきてる
内容は段々理解できてきた証拠だと思う

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 22:21:00.35 ID:8jE9okd3.net
>>599
正しく理解してくれてありがとう
その通りの意味でチキンレースと書いた

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 22:21:29.11 ID:R3juSCDu.net
>>606
AI企業は少数の新聞社と未来の記事も含めて包括的にオプトイン契約を結び、
今後は無断学習ではなくなるように務める方向で動いてるんだと思ってたんだけど違うのかな

まぁそこが違うと話は違ってくるかもですね

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 22:22:04.21 ID:E0VLEBAg.net
ちなみにAIの解説

吐かれた空気の成分の一部は体内で作られるものが含まれています。私たちが呼吸するとき、吸い込んだ空気は体内で酸素を血液に取り込み、二酸化炭素を排出します。この二酸化炭素は体内の代謝過程によって生成されるもので、これが呼吸によって体外に排出されます。さらに、呼吸する空気には、体内で生成された水蒸気や、口内や気道にある微生物によるガスなども含まれることがあります。したがって、吐かれた空気には、体内で生成された成分が一部含まれていると言えます。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 22:22:28.36 ID:mjPuKSDM.net
ヲチ板の反AIスレがただの陰口を言うだけのスレになってる
やはり絵師って女というかオバサンが多いんだな
ノリが鬼女板やガルちゃんとそっくり

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 22:27:07.33 ID:mjPuKSDM.net
>>567
そういえば将棋などハイカルチャー界隈の連中はあまり騒いでないよね
騒いでるのは萌え絵やゲームなどサブカルチャー界隈の連中ばかり
しかもガキみたいな騒ぎ方をしてる
あれじゃ誰にも理解されなくて当然

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 22:27:59.59 ID:kjU+2DhJ.net
>>613
このスレの方がむしろ異質と言えなくもない
最初は向こうみたいなノリだったしもっと言えばこの板自体特定絵師アンチスレだったりそういう陰湿な空気が当たり前だったから
別板からのお客さんが流れてきたのもあり共感されたいだけなのにロジハラかます人も増えたからヲチスレに移ったってのが経緯だしな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 22:28:32.30 ID:UzkTC7SZ.net
>>611
永久の契約なんかないからな
あっちの方がデータとして優秀ってなったら当然契約先は変わる
AI企業同士で独占的な契約でデータの取り合いにもなるだろうし今の段階では相手より先に契約しなければなんていう状況ではない

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 22:33:47.74 ID:UzkTC7SZ.net
>>614
そりゃ将棋はチートとして禁止されてるんだから当たり前じゃん
ゲームでも検証や研究でそういう機能を使うことはあるけど試合で使うのは禁止
イラストも練習で使うだけならたいして揉めてなかったろうよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 22:38:16.55 ID:E0VLEBAg.net
イラストも別にチートとして禁止されてるわけじゃないからな
禁止したいならそういう法律に改正しろって話

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 22:40:10.53 ID:kjU+2DhJ.net
将棋だとイラストでいうAIの加筆加工やAIトレスが横行しまくってる状態だぞ
相手を研究にハメてAIの最善手をいかに暗記するかゲーになりつつあると揶揄されてる
藤井八冠に善戦できた棋士の戦い方みても、勝つには今後それが必須になる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 22:40:44.68 ID:2cXdMZDc.net
>>617
将棋ウォーズってアプリには、金払ってAIに5手指してもらう機能あるんだよなあ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 22:41:35.70 ID:d3bxv1W4.net
お前ら、ユーニャさんの企業案件という切り札があるのを忘れてないか?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 22:42:04.39 ID:eEGfdxyR.net
普通に将棋にAIを使うこと自体は合法で、競技団体ってプラットフォームにおいて試合での利用が禁止されてるだけ
イラストも変わらん
特定のプラットフォームで禁止されてるだけ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 22:43:30.17 ID:vl0GcVzf.net
最近じゃコマーシャル用のイラストにAI使ったのも目新しさがなくなってきてるしな
WEB広告とか特に

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 22:44:49.27 ID:Nx8suvuj.net
AI絵を自分で描いたと言ってるやつを囲碁将棋に例えたらソフト打ちかなぁと

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 22:46:52.96 ID:R3juSCDu.net
>>616
そういう契約にはそんなに頻繁に相手コロコロ変えるなよって意味合いもあると思うんだけどね
その書き方だとだと契約で先を越された新聞社は自分とこのデータをAI企業に気に入ってもらえるようにして媚び売るようになるんかなってふうにも見えるけどね

まぁその先は俺も新聞社とか経営したことはないので把握はできないね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 22:49:49.70 ID:eEGfdxyR.net
意外と手描きとAIのワンドロ勝負とか、面白いんじゃないかな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 22:53:38.40 ID:d3bxv1W4.net
>>626
一般人VS犯罪者って構図か。確かに需要はあるかも

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 22:59:14.88 ID:eEGfdxyR.net
>>627
そういう悪趣味な対決じゃなくて

AIでもお題に沿った良い絵を作ろうとトライアル&エラー繰り返したら1時間なんて簡単に溶けるわけで
ワンドロ慣れした手描きの有利もありそうだなっていう興味

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 23:00:57.55 ID:d3bxv1W4.net
>>628
いやいや、AI使った時点で犯罪者やん笑

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 23:01:30.81 ID:d3bxv1W4.net
犯罪を正当化するのヤバない?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 23:01:38.32 ID:wShR/ZmY.net
うわーでたー

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 23:05:37.37 ID:d3bxv1W4.net
>>631
マジでそれだよな笑
怖えよAI絵師ども。
俺らはまともでいような!

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 23:05:38.58 ID:2cXdMZDc.net
藤井聡太を犯罪者呼ばわりとかやべーな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 23:07:02.84 ID:eEGfdxyR.net
つまんねえ呪詛の投げ合いやめとけ
同レベルに落ちるなや

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 23:07:10.48 ID:8jE9okd3.net
実際、画像生成AIを有効に活用してるイラストレーターって増えてるんじゃないの?
ここ2年くらいで手描きの画力平均レベルが異様に上がってる気がする
一級絵師(という表現が妥当か知らんけど)のイラストはちょっと見てて惚れ惚れする域に達しつつある

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 23:07:11.62 ID:d3bxv1W4.net
>>628
良い絵笑笑笑

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 23:07:42.42 ID:d3bxv1W4.net
>>635
ふぁーーーーー笑

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 23:08:11.54 ID:d3bxv1W4.net
>>634
それやな。
犯罪者どもはシカトするに限る。
ありがとう

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 23:10:11.46 ID:d3bxv1W4.net
>>635
まんこまんこまんこ!!!!
素人キモ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 23:10:15.50 ID:eEGfdxyR.net
>>635
案出しぐらいには使うでしょ
pinterest物色するのと変わらん

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 23:17:59.64 ID:Gkp72XO+.net
>>607
一回病院に行った方がいい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 23:36:41.88 ID:E0VLEBAg.net
>>641
人格批判しかしなくなってきたな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/17(日) 23:59:49.87 ID:y3FgTC/p.net
>>601
アドビの決算がクソで株価暴落してるから勝利宣言してもいいぞ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 00:03:16.50 ID:pX7asc5g.net
>>642
いいから病院で先生に空気は人が作ったと言ってこい

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 00:04:12.84 ID:YpkYhZ7f.net
>>644
本当に文脈読めてないんだな
そもそも「人が吐いた」空気の話だろ?
AIは完璧に理解してるのになんで君は理解できないんだろう?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 00:07:28.81 ID:mNnD00E4.net
機械崇拝のチー牛最高!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 00:12:17.49 ID:pX7asc5g.net
>>645
だから病院で人が吐いた空気は人が作ったと言ってこい
論文書いて学会で発表しろ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 00:14:01.37 ID:YpkYhZ7f.net
>>647
人が吐いた空気は、その人の体内で化学的な変化を経て排出されたものですから、ある意味で「人が作った」と言えるかもしれません。呼吸の過程で、私たちは酸素を吸い込み、二酸化炭素を排出します。この二酸化炭素は、体内での代謝過程の産物であり、その意味では「人が作り出した」と考えることができます。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 00:15:43.55 ID:YpkYhZ7f.net
てか、使用される言葉の定義って文脈である程度こういう意味だろうって相手の意図を推測するものだろう?
それができない人だと本当にコミュニケーション取れないんだな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 00:22:29.01 ID:YpkYhZ7f.net
まあでも多分、理解してるんだろう
自分が作り出したからってだけで無条件に何でもかんでも法律で利用が禁止されるわけではないってことが
ぼんやりと理解できてきたんじゃないかな
きっと理解や説明や解決策の模索といったものがどうでも良くなってAIを批判したいだけになってるのが
問題なんだろうね
だから病院の先生にとかそういう内容そっちのけの批判に終始してるんだろう

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 00:25:37.48 ID:cDHQNdRi.net
画像生成AI色々あるけどどれ使ってんの?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 00:27:14.97 ID:nnzXrWk4.net
>>614
将棋囲碁などは一昔前に騒がれてたな
AIに負けたのがショックで引退した棋士もいた
人間より圧倒的に強くなってからは騒ぎも落ち着いてみんな使うようになった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 00:38:13.44 ID:iKj5XFJg.net
>>467
1000枚5円

1000枚5円

1000枚5円

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 00:40:30.82 ID:iKj5XFJg.net
>>482
300社にAIポートフォリオ(笑)

300社(笑)

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 00:46:04.45 ID:iKj5XFJg.net
>>614
お前は一体何を言ってるんだ(笑)
ハイカルチャーの意味を調べてこいよ(笑)

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 00:47:41.03 ID:iKj5XFJg.net
>>614
今日の名言はお前に決まり(笑)

将棋はゲーム
普通にポップカルチャー枠だぞw
大衆文化だよwwwww

ハイカルチャーwwwwwwっ




www



ワールドワイドウェブ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 00:51:47.38 ID:iKj5XFJg.net
>>628
AIはワンドロじゃなくてコソドロだよ(笑)

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 00:54:58.59 ID:iKj5XFJg.net
>>626
>意外と手描きとAIのワンドロ勝負とか、面白いんじゃないかな

手描きはワンドロするけどAIはコソドロ勝負しかできないし面白いのかな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 01:02:27.44 ID:iKj5XFJg.net
>>596
アホやなお前

PSとクリスタじゃ使ってる母数が違うよw

もちろん絵描きや漫画家はクリスタがメイン
母数が多いから反発も多い

PSは元々写真やグラデザがメイン層

アホやなお前w

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 01:06:04.99 ID:iKj5XFJg.net
AI絵割れ厨の考えることは現実性が無さすぎてまさに「馬鹿の考え休むに似たり」なんだよな

いや休んでたほうが人の迷惑にならなくてむしろいいんだけどさ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 01:17:35.53 ID:xnjkSdqD.net
フォトショのほうが多いと思ってたわ
コロソとかほとんどフォトショだし

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 01:41:50.74 ID:iKj5XFJg.net
ペイントソフトは世代で変わる
2010年ごろはイラストはPSが多いと思う
同人絵描きや趣味層はSAI
漫画家はコミスタ
クリスタが出て安定してからはシェア高くなった
まぁでも絵描きと言ってもプロから同人専業イラストレーターに趣味とか多いからな

漫画家は必然的にクリスタになるし
元々クリスタはコミスタから派生している

国内絵描き漫画家プロアマ・ペイントソフトシェア予想

1、クリスタ(商業/同人作家/アマチュア漫画家・イラストレーター)
2、ps(グラデザ、写真屋さん、写真家、イラストレーター)
3、メディバン(若年アマチュアメイン)
4、プロクリエイト(デザイナー・イラストレーター・漫画家はレア)
5、SAI(これでしか描けない人がいる)

イラレもかなり多いだろうけど絵描きは少ないね

あくまでも予想である
誰か調べてきて

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 01:48:26.71 ID:iKj5XFJg.net
>>662
絵描きって広義だから
絵が描けるグラデザもいるし
もちろん建築家や服飾や工業デザイナーもスケッチはする
そういう人たちはクリスタは使わないというか用途に入っていないだろうな
PSか動作が軽いプロクリエイトが多いように見える
アナログの人も多いだろうな
建築家や有名服飾デザイナーはアナログ多そう

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 01:53:54.85 ID:iKj5XFJg.net
建築家やアパレルに工業デザイナーも絵描きだからな
絵が下手な人はいないよ
特に建築家はパースの神様だから
自動車デザイナーも草案は手描きだしな
3Dに落とすけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 01:58:30.10 ID:iKj5XFJg.net
映画監督も絵を描くよな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 02:00:00.31 ID:iKj5XFJg.net
AI絵割れ厨はAIウマシコでマスカキばかりだけどなwwwwwwwwwwwwwwww

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 02:00:29.97 ID:iKj5XFJg.net
それではおやすみなさい😘

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 02:09:58.97 ID:1R6Xto6O.net
グーグル、AIが生成する「クリックベイト」の撲滅に動く

https://wired.jp/article/google-search-artificial-intelligence-clickbait-spam-crackdown/

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 02:17:49.40 ID:rvVgEriY.net
ID:d3bxv1W4

アフィが雇った対立煽り業者?
ベタな猛虎弁を使ってるし

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 02:22:40.11 ID:wWGBT/7r.net
昔からずっといるあいつだよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 02:27:10.80 ID:MK5t00hH.net
>>623
反AIの中では、生成AIはオワコンでEUではすでに完全に規制されていて日本でも補助金だけで生きてるとからしいんだけどな
どうにも、反AIが認識している世界は俺たちとは違うらしい
生成AIにはgpt-4とかも含まれるのに

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 02:30:04.35 ID:LHGmXNFY.net
>>668
いや、非AIのクリックベイト(釣り記事)も撲滅しろよw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 02:31:32.18 ID:LHGmXNFY.net
>>671
反AIは信じたいデマだけを信じて命をつないでるからなw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 02:36:02.97 ID:U0wWuckt.net
>>672
読〇オンラインの最近のAI関連記事は見出しと内容見るとクリックベイトの一種な気もする

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 02:56:17.93 ID:rvVgEriY.net
ID:d3bxv1W4といいキチガイは無駄に改行した長文を書きたがるよな
謎だわ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 03:18:11.62 ID:1R6Xto6O.net
アドビ株は、AIによる利益の欠如と過剰な約束を理由に13.7%急落した。

https://www.investors.com/news/technology/adobe-stock-adbe-weak-forecast-ai-software/

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 03:58:50.41 ID:APUMEOno.net
>立憲共産党という言葉を聞いたこと無いの?
>どっちも本質的に変わらない。政権担当能力も政策実現能力もない。立憲も共産も表現の自由そのものを脅かす行動を繰り返して来た過去がある。
>そんな連中が「無断生成AI規制」を掲げたとて実現性に疑問符が付くし、済し崩しで表現規制を捻じ込まれかねない。
https://twitter.com/azur_noir/status/1769383294393794765

フフッ
これもう座して死ぬ宣言で良いんじゃないの

パブコメで届くのは文化庁(行政)でも処理する担当者までなのに議員(立法)に何の働きかけもしないし裁判(司法)も起こさない
残るは誹謗中傷という犯罪行為の権化にでもなるつもりかね
(deleted an unsolicited ad)

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 04:12:57.87 ID:8ezjs32q.net
三権分立すら知らないレベルまじで

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 04:17:15.93 ID:8ezjs32q.net
こんな知能のやつらが確定申告とかしてる(できる)と思う?w
絵師(笑)とか名乗ってるやつらの9割は税金納めてないと今回の騒動で完全に確信したわ

本当のフリーライダー(笑)はどっちなんだろうな?w

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 04:19:05.80 ID:CQKgHete.net
殆ど還付金貰えるレベルだから
確定申告しないと大目に税金はらってるだけよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 05:21:52.52 ID:qYTHlzzE.net
フォトショの生成塗りつぶしは性能低いから株価下落もやむなし
SDXLかDALLE3より強くなってくれないと困る

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 06:46:56.19 ID:Pfedb8Od.net
反AIさん🤭
AI規制まだすか🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 07:30:32.72 ID:PbWvPMtC.net
>>676
ライバル他が性能を強化する中進化もなくアドビ性能良くないからな高いし

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 07:58:45.42 ID:5vVrhCE3.net
正直EUのAI規制法の施行が2年後だって聞いた時、すげえトロいなと思った。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 08:01:24.80 ID:ZtktyYpw.net
AdobeのAIは
クリーンなやつだけ使ってるんだっけ?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 08:26:15.63 ID:U0wWuckt.net
>>684
AI企業に十分な準備期間を与えないとEUから即逃げ出すしか選択肢が無くなるからでないの

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 08:36:29.86 ID:Dn3rjH2d.net
そりゃ規制を運用する体制やら細かい実務の取り決めやら行政・企業への教育啓蒙やら
普通に考えて立ち上げに時間かかるだろう

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 08:57:02.82 ID:IzIjyO8e.net
キャンセルカルチャー自慢かな?w

https://twitter.com/webdesigner_mr/status/1769390038830453083?t=NtDyALp0895MjVLnFI2XdQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 09:14:14.52 ID:PbWvPMtC.net
イーロンのGPT4規模のgrokを完全オープン化か
反AIの望む世界からますます遠くなりそう

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 09:26:46.00 ID:2SzHfLu5.net
絵を描くのに免許も国家資格もいらない
ネットだけならAIと人間は等価
生成AIより筆が遅く知能も劣る絵師の存在価値なんて
もはやないも同然なんじゃないのかと気づいて恐ろしくなった

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 09:29:27.01 ID:qYTHlzzE.net
キャンセルカルチャーが横行してるせいで黙らされた隠れAI利用者たち…

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 09:48:32.49 ID:2SzHfLu5.net
ネットの絵描きはAIが人間の完全上位互換になる最初の職業だった
というだけだな
ああ無常

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 10:22:45.44 ID:Fv+dx5BZ.net
今度はゴールデンボンバーのツイッターを燃やすのかな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 10:43:05.16 ID:2SzHfLu5.net
高橋某が人権問題だと騒ぎ立てているのもむべなるかな
知性がAIに劣る人間の尊厳が脅かされる
でもそれが資本の論理だからどうしようもない

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 10:46:54.70 ID:lMP94M9H.net
親族一同が集まる場で
コレ俺が描いたんだってAI画像見せて
凄い!どうやって描いたの?て言われたら
AIで描いたんだよと言いながらカタカタ英単語打ち込み実演して
AIも新しい筆さ!だからこれが俺の画力!って自慢すればいいんじゃね
多分、描いてないじゃんwって言われると思うけど心で描いてるからきっと大丈夫

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 10:47:10.34 ID:PbWvPMtC.net
Xで下半身露出していた馬鹿男が逮捕されたらしいな
つまり同じことをしていた反AI絵師もしょっぴけるってことだ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 10:51:51.24 ID:Dn3rjH2d.net
>>695
自分は手描きでやってんの?それ

そういう職能ご披露パーティーやらんのって、うちの一族だけ?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 10:52:22.16 ID:xnjkSdqD.net
>>695
コピペレスばれてるぞ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 10:55:10.16 ID:Fv+dx5BZ.net
手書きの補助ツール以外のプロンプトのみのAIユーザー大抵「出力する」とか「生成する」って言ってる肌感覚あるけど
挑発目的じゃないユーザーで「描いてる」って言ってる人居るのかね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 10:57:27.58 ID:Dn3rjH2d.net
そういう時は「AIで描いてみた」でX検索するわ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 11:00:18.49 ID:Fv+dx5BZ.net
それもそうだ 結構居るのな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 11:01:44.27 ID:D3Poa25H.net
反AIは親戚に「これ俺が描いたんだ!」っていいながら虹絵を見せるんかな🤭
馬鹿なことやってねぇで働けとか言われそう🤣

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 11:09:23.89 ID:DvteN+Lh.net
今時親戚の集まりで職業自慢や肩書マウント取り合うなんてどんな田舎だよ
人間への解像度が低すぎ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 11:16:19.69 ID:IzIjyO8e.net
AIイラスト関係なく
イラストレーターでも無い
1girl二次萌豚イラストを描いてる事をドヤ顔で親戚に紹介している行動をまず恥じろよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 11:17:08.39 ID:pX7asc5g.net
>>648
病院行け
このスレでAIに狂ってる奴でもお前の言ってる事に賛同する奴は1人も居ない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 11:22:14.24 ID:+r/qRGR/.net
>>676
これ当たり前だよな
ADBE製品にAI機能が搭載されても利用者が増えるわけじゃない
AI機能の実装は業績をキープするためのものであって業績向上策にはならない

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200