2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part136

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 19:22:00.49 ID:R49aOV1z.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください


AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708859308/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708384558/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708090363/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709525240/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709795796/

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:27:11.23 ID:Mk8PUatL.net
遂にXの生成AI来るのか

スレの流れも緩やかだし反さんは意気消沈して自分達の世界に閉じこもっちゃったかな
現実を受け入れない余りGrok使った一般人に刃物向けるようなマネは勘弁してね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:32:13.46 ID:e96rwDjs.net
イーロン・マスクは反AIだから問題ないぞ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:35:16.03 ID:8gzbimfw.net
また反さんの間で移住の話がでるだろうね
これでxに残るのは人が多い所でいいねが欲しいだけの人だとバレてしまうよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:36:54.24 ID:8gzbimfw.net
>>62
nijijourney大好きだよあいつ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:38:30.34 ID:cKD8VIx4.net
反さんまだXにいたんだ
青空?とかで健全な創作をされればよろしいのに

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:44:00.59 ID:E1O2d+fd.net
実際にブルースカイに移行した人間が何人いるのか気になる
出て行く宣言してた反AIはそこそこ居た気がするが

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:47:05.75 ID:nBnlLssl.net
grokのオープンソース化されたデータってオプトインのクリーンなデータセットってことになると思うが、画像の学習データも公開するんかな
画像生成部分はデータ渡してmidjourneyに丸投げするつもりって感じだからテキストだけだろうか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:50:44.65 ID:rb/bMCXw.net
半AI が暴れるからあらゆるところで
表現の自由が奪われていってしまって
半AI の首絞めてるんだけどええんか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 01:04:30.69 ID:w2KCS3aT.net
>>66
誰もついていかないから終わるよ
何で何個もSNSやらないといけないんだよ
管理しきれるわけがない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 01:43:31.96 ID:Wl690+2J.net
>>46
何も全てのAI技術を禁止しろなんて言ってないよ^^AIが当たり前の世界になるからこそ、他人の権利を侵害する様なモノには規制等のルール作りをすることでより良いAI技術発展が望めるんだよ
翻訳や自動運転は良くて、イラスト、アート系のAIは全面禁止も有りうるという事

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 01:49:23.80 ID:jwi1pKyo.net
>>70
今まで版権物のエロ同人とか描いて金稼いできた同人ゴロが、今度は他人の権利侵害するなとか都合良すぎだろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 01:49:44.75 ID:EC3y1Avx.net
>>70
生成AIに画像解析と出力は必須だからイラストやアート系に限定した禁止はまずないな
切り離す意味がないし非常に難しい立法になる
AI自体の禁止ではなく業界ルールとしてAIの利用制限はありうるが、あくまで自主規制の範囲だろう
その自主規制も画像や動画に対してAI成分の正確な検出技術が確立でもしない限り実効性のない有名無実な結果に終わると思うが

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 01:53:06.73 ID:7T2qoZEa.net
>>64
イーロンはAIは人類を滅ぼすかも知れないから技術を公開して規制しろとかいうタイプの反AIやな
ビジネス的にopen AIの足を引っ張りたいからってのもあるだろうけど、思想的にいくらかは本気でヤバいと思ってるんかも

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 02:18:50.16 ID:BsvWA3K3.net
>>67
普通にX以外のデータも使われてるからクリーンじゃないぞ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 02:36:38.25 ID:fO2TR0mA.net
ミスキーはゆるくAIに嫌悪感持ってる人が多いよ
でもいつも文句言ってる人はいないよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 02:41:53.34 ID:b9W3n2pQ.net
イーロンは画像生成AIはおもちゃレベルだと思っててLLM、AGIに危機持ってるのかな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 03:25:23.38 ID:LZ6YMqcb.net
これから絵描きを見かけたらAI絵送って反応見た方がいいかもな
それでうだうだ言い出すようなら青葉予備軍の反AIってこった

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 03:28:30.46 ID:KHlfLOoh.net
>>73
Grok用の会社作るときかなにかにAIで宇宙の真理をどうのこうのするとか言ってなかった?

個人的にはビジネス界隈にはAI規制派とかAI推進派とか明確ではない人が多い印象だけどね
アルトマンとかヒントン博士も人類絶滅リスクの警鐘声明に署名してたし
(ルカン博士やイーロンマスクは署名していない)

OpenAIやDeepMindのCEOやトップ研究者ら、「AIによる人類絶滅リスク」警鐘声明に署名 (2023年05月31日 07時04分 公開)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/31/news104.html

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 03:41:39.34 ID:b9W3n2pQ.net
ビビッドアーミーまだ石恵臭いな
https://i.imgur.com/kv3jrMi.png

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 03:52:04.71 ID:wGlKdDhz.net
>>77
マジキチ
匿名掲示板のノリを他所に持ち込むな
それ送られても反応に困るし迷惑するは

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 03:56:51.01 ID:PaPYedLN.net
榊正宗がこれリツイートしてる
4時間前くらいの
https://twitter.com/Akiya_Saisei_PM/status/1767195519666041181
(deleted an unsolicited ad)

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 04:05:47.78 ID:1/RyYcZD.net
>>80
無関係の絵なら迷惑かもしれないが絵師のオリキャラやイラストレーターが担当したキャラなら全然アリかな
奴ら手描きの絵ならそういうポスト歓迎してるわけだし反AIでないなら否定的になる理由がない
ここまで反AIが先鋭化して脅迫を繰り返すようになった以上、犯罪者予備軍と関係持たない為に反AIかどうかを炙り出すくらいはしてもいいと思うわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 04:43:14.47 ID:yANiLQYs.net
>>60
でも日本製品使っただけで苦言を呈しているやつが、日本製品作ってる会社に
材料提供してるのおかしくね?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 04:47:13.32 ID:BsvWA3K3.net
>>83
払いたくないけど日本に住むために税金払ってるのと一緒だろ
不満があるから改善しろとはいうが利点もあるから出ていかない

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 05:11:44.82 ID:yANiLQYs.net
>>84
日本に住むのはそもそも最初から強制的に住まわされてる上に生きていく上で
一緒に住む人や言語や文化などのあまりにも影響が大きい要素があるからわかるけど
SNSは他にいくらでもあるし、Xなんぞやらなくても生きていけるやん?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 05:31:34.51 ID:BsvWA3K3.net
>>85
新しくできたSNSの話ならともかくすでにコミュニティができた後の話だからね
Xに代わるコミュニティがあるかと言われたらない
AI関係なく糞糞言われてるが企業も個人も誰も出ていかないのがその証拠
出て行ったのは広告ぐらいでXのアカウントで発信してる企業は出て行ってないしな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 06:08:23.36 ID:yANiLQYs.net
>>86
結局のところ、AIをただ使っただけの人間に苦言を呈すくせに、自分はコミュニティとやらのために
元凶であるAIの作成に協力するってことだよな
そのコミュニティとやらも企業みたいに仕事の宣伝で利用するとかならまだしも
ただの自分の趣味のためにね
AIなんてそいつにとって所詮それで許せる程度にしか怒ってないのが本音なわけだ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 06:19:40.41 ID:BsvWA3K3.net
>>87
反AI活動は協力になってないでしょ
あんなゴミみたいな文章使ってもできあがるのはゴミみたいなAIだよ
仮に絵描きが反AIやってるとして絵をXに上げるのをやめることはあってもXでの反AI活動はやめないでしょ
というか君は根本的に反AIの認識がずれてないか?
そもそも反AIは傷を舐めあうための活動じゃなくて他人をやめさせるための活動なんだから身内だけのコミュニティで活動しても意味がない
一番でかい場所を使って声を上げるのが当たり前だしX使ってる奴にXを糞だと伝えるにはXで糞だと言うのが一番目に入るんだから
現に君はブルースカイやミスキーでの反AIなんて知らんでしょ?俺も知らんけど

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 06:59:06.09 ID:UjnJspTE.net
反さん普通に絵上げっぱなしだから草生えるんだよね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 07:12:13.92 ID:aYLEy15H.net
>>82
「絵師は他の職業と違って組合も無いし個人で声を上げてるんだから多少やり過ぎても良いくらいだ」と本気で思ってる連中だからな
そんな言い訳にクライアントが付き合ってやる理由は無い
まともな評価制度もペナルティもないのが異常

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 07:37:06.03 ID:Pn5XAog/.net
アイコラについて、民事刑事でちゃんと裁判例があって、それらの裁判例では、人力か、AI利用かは、別段関係ないことになっているというのは、理解した上でコメントしてほしいなあ。
https://twitter.com/OKMRKJ/status/1767154086120689670?t=QNpR7M4SZPtaOxg_2lGV0A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 07:44:34.86 ID:Pn5XAog/.net
https://twitter.com/OKMRKJ/status/1767205328821838309?t=8Ur-_DOfk27b6qB_PqPJ1g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 08:10:11.07 ID:+hZF/PmS.net
これ見ると本当に
法が追いついてない!じゃなくて
対応している法を知らないだけなんじゃないか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 08:14:26.94 ID:+7PR0C8L.net
反AIって知能低すぎて同じ人間に思えない
未成年にばかりには見えないし社会でどうやって生きてるんだろう親のスネかじりが大半なのかな
あれじゃまともな会社勤め無理でしょ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 08:18:11.73 ID:2xJyBoGW.net
無理とは言わんが
論文書いたり、仕事で提案や企画通したり、ホワイトカラー的な経験が無いんだろうなとは感じる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 08:21:46.57 ID:2xJyBoGW.net
>>93
AIを使うと不法行為の効率も上がるから規制して抑制するか、悪用できないようにコントロールできるまで使用禁止とすべき

って言いたいんだと思う

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 08:22:13.28 ID:EYm5VWvN.net
著作権に強い弁護士よりネットに強い弁護士のほうが必要なんだよな
X上では無法なバトリングばかりしてるし
何人か反さん誹謗中傷で開示されてる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 08:24:29.30 ID:ckP8XC7s.net
>>93
絵師が起訴するんじゃなくて、AIが利用されないような法律を求めてるんでしょ
但し、反AIもそのような法律が作られる可能性が低いことくらいは察してるので、反AI活動で地道にAI利用者やAIサービスを潰してる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 08:30:39.16 ID:ckP8XC7s.net
>>96
反AIのいう悪用はかなり範囲が広いぞ
ポン出し一枚絵は競合するので絵師にとっては悪用と捉えてる反AIが多いはず

つまり、悪用できないようにコントロール=利用できないようにする、が近いと思う

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 08:30:54.28 ID:Pn5XAog/.net
米国の俳優組合が、ストを通じて勝ち取ったのは、映画会社との間の基本契約の条件の改定、日本風にいえば労働協約の改定。
米国著作権法が改正されたわけではない。
日本でも、同じことは可能。
https://twitter.com/OKMRKJ/status/1767159682433708204?t=xj69U8EF50i9EeuTmMYzBw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 08:43:32.39 ID:2xJyBoGW.net
>>99
「不法」の範囲がガバガバな特に頭の悪い反さん相手にするのは時間の無駄
前提条件が握れないし、握ったとしても簡単に変わるから

それなり真っ当な論旨に目を向けて対話すべきだと思うぞ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 08:59:14.40 ID:/gB5M1xM.net
個人それぞれの認識が違うけど深く議論し合ったら内ゲバ始まる(攻撃される)から、ゆるふわ反AI集団になってるの一種のギャグだと思う

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 09:00:53.50 ID:EYm5VWvN.net
ワンピース108巻の巻末イラストページにはAIに関する記述はまったくないけど
まさか109巻のことなんだろうか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 09:18:26.61 ID:v1HmSpWu.net
>>103
108巻と言ってるが?
デマか?

https://twitter.com/AAA18288605/status/1767147052792996346?t=L3ylN_K-9V_vdioLJyNmFg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 09:46:12.35 ID:yANiLQYs.net
>>88
それは絵を一歳あげずに文章だけで反AI活動してるやつの話でしょ?
そう言うやつは別にいいんだけど、俺が言ってるのは絵をバンバン上げてるのに
AIに文句言ったり、利用者に苦言を呈してるようなやつの話ね

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 09:47:09.09 ID:9HIB+x8Q.net
IQが20〜30離れてると会話が成立しないらしい
つまり反さんたちは……

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 09:55:26.47 ID:EYm5VWvN.net
>>104
きょうコンビニでチェックしたんだけど
もしかして英語版にしかない可能性がある…?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 10:00:58.15 ID:sTyQ+7+l.net
反AIが一線越えちゃったみたいでなんだか複雑な気分
まあ無茶するのは若者のふりした氷河期世代の無敵の人なんだろうけど
本当に未来ある若者だったら未来がなくなっちゃったね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 10:27:15.49 ID:pOPI2V8r.net
今日初めて知ったがAI絵師さんにも「オリキャラ、うちの子、看板娘」なんて概念があるのな、学習素材もツールも何一つオリジナルはないのに。
うちの子というよりせいぜい「養子」って感じ。
すくなくとも血は繋がってない、何も生み出してない。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 10:34:15.60 ID:nBnlLssl.net
まず絵師でもうちの子とか言ってる奴の大半が既存のパーツの組み合わせに過ぎないレベルの物だけどな
その程度で手描きだろうとAI製だろうと等しく独創性なんてあまりないが、本人に取っては思い入れあるんだろうから好きに名乗ればいいんでないの

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 10:35:57.86 ID:v1HmSpWu.net
ネームドの一人はフェミ思考だな

https://twitter.com/ppp_pppp2020/status/1767348654099324939?t=G8gcbwp6RFwDMsFWJAIOUQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 11:20:34.55 ID:v1HmSpWu.net
これはAI関係ないけど
絵柄に著作権を持たせるとこれ以上に荒れるにとは間違いないな

https://twitter.com/sakamoto_AHR/status/1767159140290613333?t=-FdUvusxMfQ7z26mR9yW4w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 11:36:45.04 ID:Qg6JY5a9.net
>>37
権利だの何言ってんのかわからんが(笑)
娯楽で絵を描いたり小説を書いても著作権という権利が発生するぞ(笑)

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 11:37:16.41 ID:Qg6JY5a9.net
https://i.imgur.com/jzrEc6o.jpeg

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 11:38:10.53 ID:Qg6JY5a9.net
>>108
お気持ち乙www

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 11:39:43.09 ID:Qg6JY5a9.net
>>94
(笑)
引き篭もりこどおじに言われても(笑)

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 11:45:22.77 ID:Qg6JY5a9.net
>>71
ところが二次創作も著作権が発生するんだなあ(笑)

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 11:47:26.53 ID:gpUQXhGU.net
>>116
性別を断定してるあたり自己紹介だな
傷つきながらこんなレスしてると思うとオモロい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 11:49:19.92 ID:jwi1pKyo.net
>>117
じゃあ訴えればいいじゃん
アメリカじゃ著作権侵害の根拠なしで棄却されたけどw
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1543740.html

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 11:50:57.17 ID:uUz5gHoC.net
NVIDIAが20兆円損失!
 → 最高値を喧伝して利益確定の売りが入ったから。

AIイラストでカード偽造!
 →AI関係無しにオリカで元々ありました、普通に裁ける犯罪です

生成AIはエロイラストとかとにかく下品で幼稚で最低な使われ方しかされていない
 →お前がそれしか見てないだけだろ

某はマジで世間のお勉強した方がええんちゃう?
引用でバカにされまくりやん

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 11:55:34.28 ID:gEgK5n2q.net
>>120
反AI界隈でもトップクラスで頭が悪いと思う

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 11:57:49.40 ID:u4Hpg5SJ.net
デマで煽動するとデマを信じるアホしか仲間にならないと思うんだがな
無能な味方ばかり増やしてないか

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:08:10.98 ID:f1WluLxO.net
インプレが稼げれば
反対活動の結果はどうでもいいんだろ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:10:16.38 ID:CNMNPTe5.net
>>109
お、養子差別か

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:12:29.19 ID:u4Hpg5SJ.net
反AI活動でただバズりたいだけなのか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:15:35.53 ID:2xJyBoGW.net
手描きでうちの子いっても
白髪・猫耳・でかいリボン
どうせそんなん

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:35:04.68 ID:Qg6JY5a9.net
>>119
訴えるもクソも俺は著作権があると言っているんだよ(笑)

>>71
ところが二次創作も著作権が発生するんだなあ(笑)

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:35:38.30 ID:lll3Dfr8.net
創造的なキャラクターってイラストだけでできるものじゃないしな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:36:13.86 ID:Qg6JY5a9.net
>>118
(笑)
引き篭もりこどおじハゲ童貞に言われても(笑)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:37:32.33 ID:Qg6JY5a9.net
>>128
(笑)
創造的なもクソもないんだよ(笑)
描いた時点で創造的な行為だからな
だから著作権が発生する

バカだなあお前(笑)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:38:25.33 ID:lll3Dfr8.net
二次創作は著作権侵害である
二次創作には著作権が生じる

これらは別の話ではなかろうか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:38:40.71 ID:Qg6JY5a9.net
このスレのAIトコジラミはマジで引き篭もりこどおじハゲ童貞ばかりか?
まるで見当違いな書き込みしかしてない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:39:13.49 ID:Qg6JY5a9.net
>>131
別の話だよ
しかしどちらも著作権がある

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:39:42.23 ID:E1O2d+fd.net
https://x.com/8co28/status/1767394014389826002?s=20
AI絵師の裁判、ついに判決が出るらしい
なおAI絵師は原告である模様

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:41:04.29 ID:Qg6JY5a9.net
>>131
二次創作が著作権侵害になりうるケースは一次著作者からストップ掛けられた時点で決まる

つまり二次創作は著作権侵害ではない

お前は何にもわかってねぇな(笑)

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:41:36.28 ID:f1WluLxO.net
はー可哀想

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:42:02.92 ID:Eig+lFfv.net
出頭しなかったのでって、、、
訴えられた相手、頭暇アノンかな?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:43:18.38 ID:Qg6JY5a9.net
Xで言われてもな(笑)

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:43:50.45 ID:w2KCS3aT.net
>>137
赤字になりそうだな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:43:52.06 ID:Eig+lFfv.net
>>135
その理論なら
AIイラストは一次著作者から訴えられて居ないが?というか1年以上経って訴訟0なんだが?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:43:57.21 ID:Qg6JY5a9.net
AIトコジラミ可哀想(笑)

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:44:58.14 ID:lll3Dfr8.net
出頭しないなら、まず負けだろうね
正直誹謗中傷の話ならAI関係ないので興味ない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:45:04.89 ID:Qg6JY5a9.net
>>140
訴える訴えるってさっきからお前なんの話してんだよ(笑)

そもそもAI画像に著作権ねぇだろうが(笑)

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:45:37.57 ID:Qg6JY5a9.net
>>140
マジでバカだろお前

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:47:09.74 ID:Qg6JY5a9.net
AIトコジラミってマジで頭悪い奴多すぎだろ
お前らの飼い主のAI技術者見習えよ(笑)

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:47:14.50 ID:u4Hpg5SJ.net
>>134
反AIは誰も訴えないのに何故逆に訴えられてるんだよ
やっぱりアホばかり味方にしても意味ねえよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:48:12.58 ID:Qg6JY5a9.net
>>146
ヒント

ただの煽り

そいつ毎回そんなこと言ってるアカウント

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:48:55.61 ID:GyHBQb6n.net
出頭しないって暇空の真似事か?流行ってんの?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:48:58.05 ID:Qg6JY5a9.net
昼終わるからコピペ行くよ☺

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:49:28.13 ID:Qg6JY5a9.net
>>148
お前みたいにコロッと騙される奴がいるのを見るのが好き

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:50:04.54 ID:Qg6JY5a9.net
>>146

このスレを覗くと現代日本の闇を感じるな
AI絵割れ厨の大半はいわゆる弱者男性で占められているのだろうな

レスの文面や主張が一般人では理解出来ない言葉で溢れている

多くのAI絵割れ厨を観察しているとあることに気づく

AI絵割れ厨は所謂ネトウヨ思想で
ミソジニーの傾向がある

AI絵割れ厨は女性と関わりのない人生を生きてきたのだろう
口を開けばフェミガーフェミガーと
カサカサカサカサカサカサカサカサゴキブリ同士で慰め合っている

話題になった(笑)特権意識の件でも容易に想像がつく
AI絵割れ厨は特権階級になりたいんだよ

うだつの上がらぬ人生の中で何一つ満足に出来ない弱者男性たち

AI絵割れ厨が必死に生成AI規制にお気持ちを投げるのは
アニメキャラのポルノや児童のディープフェイクポルノを取り上げられたくないからだろうな

観察しているとAI絵割れ厨の大半は
アニオタとゲームオタク
そしてVtuberオタクばかりだ(笑)

AI絵割れ厨は禿げかかった頭をさすりながらプロンプトを打ち込むんだよ(笑)

その時はAI絵割れ厨は輝く
アニメやゲームの虚像の延長だ

そして生成AI出力を何枚も繰り返し
AIウマシコの画像でシコるんだよ

AI絵割れ厨のパートナーはグラボとティッシュだ

中学生が好むような他愛のないウマシコのエロ絵で満足して眠りにつくAI絵割れ厨

これは現代日本の病巣の話だ








(笑)

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:50:52.77 ID:Qg6JY5a9.net
このスレを覗くと現代日本の闇を感じるな
AI絵割れ厨の大半はいわゆる弱者男性で占められているのだろうな

レスの文面や主張が一般人では理解出来ない言葉で溢れている

多くのAI絵割れ厨を観察しているとあることに気づく

AI絵割れ厨は所謂ネトウヨ思想で
ミソジニーの傾向がある

AI絵割れ厨は女性と関わりのない人生を生きてきたのだろう
口を開けばフェミガーフェミガーと
カサカサカサカサカサカサカサカサゴキブリ同士で慰め合っている

話題になった(笑)特権意識の件でも容易に想像がつく
AI絵割れ厨は特権階級になりたいんだよ

うだつの上がらぬ人生の中で何一つ満足に出来ない弱者男性たち

AI絵割れ厨が必死に生成AI規制にお気持ちを投げるのは
アニメキャラのポルノや児童のディープフェイクポルノを取り上げられたくないからだろうな

観察しているとAI絵割れ厨の大半は
アニオタとゲームオタク
そしてVtuberオタクばかりだ(笑)

AI絵割れ厨は禿げかかった頭をさすりながらプロンプトを打ち込むんだよ(笑)

その時はAI絵割れ厨は輝く
アニメやゲームの虚像の延長だ

そして生成AI出力を何枚も繰り返し
AIウマシコの画像でシコるんだよ

AI絵割れ厨のパートナーはグラボとティッシュだ

中学生が好むような他愛のないウマシコのエロ絵で満足して眠りにつくAI絵割れ厨

これは現代日本の病巣の話だ








(笑)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:51:45.77 ID:Qg6JY5a9.net
AIトコジラミ(笑)

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:52:12.98 ID:2xJyBoGW.net
自信作なん?
このコピペ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:56:32.17 ID:e96rwDjs.net
暇空茜の背中を撃って楽しいのか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:58:24.33 ID:Eig+lFfv.net
>>139
基本赤字だろうけど
裁判に出ていないという事は箱の訴えが全て通るから相手は今後相当不利になるね
もし働いていたら口座押さえれるから逃げることも出来ない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:59:07.21 ID:Eig+lFfv.net
児ポ叔母正体表すの早すぎるwwwww

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 13:02:42.73 ID:jwi1pKyo.net
>>135
つまり、訴えられない限り著作権侵害じゃないってことっしょ
それなのに反AIは無断生成AIは著作権侵害だ!ってギャーギャー騒いでるやんけ
なんで訴えないんだ?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 13:13:32.67 ID:5p8uksB4.net
頭の悪いインターネット正義マンはしっぺ返しで泣かされる時代か

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 13:14:52.46 ID:cKD8VIx4.net
反さんの誹謗中傷風説の流布についての結果か出ちゃうのかーこれはめでたい

総レス数 1002
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200