2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part136

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 19:22:00.49 ID:R49aOV1z.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください


AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708859308/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708384558/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708090363/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709525240/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709795796/

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 00:11:15.42 ID:KjiJu9QY.net
絵師に特権階級意識ってモノがあるとしたらその根底にある物って結局
自分らが日本という国や社会に認められた「クールジャパンの立役者である」っていう
ほぼ妄想としか言えない根深い物じゃない?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 00:18:13.81 ID:eGwfwd4s.net
だからそんな意識ないよ
もちろん一部のキチガイはいるけどそんなのどの分野でもいる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 00:23:36.93 ID:PN7+WusG.net
>>521
規制=禁止では無いからね反AIは勘違いしてるけど

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 00:24:18.44 ID:v2HX521r.net
極端なのが悪いってのも一概には言えないんだよな
歴史を見ても当時は極端な考えだったものが実は正しかったということは結構ある
ゲームなんかだと極端なことしないと勝てなかったりするし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 00:25:27.75 ID:quDEHrhw.net
そろそろ窓口にあのさあ〜バカなの?構文到着したかな?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 00:25:43.16 ID:llHdGah/.net
しっかしSkebひっでぇ事になってんなw
実質AI公認じゃねーか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 00:26:59.15 ID:5mkk76lJ.net
パブコメ全公開が来たら100件くらいはあのさぁがありそう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 00:27:41.89 ID:8AEAcsSh.net
YOUは何しに日本へ?を待ち受けてる情弱が多そう
日本のアニメ好きな外人が増えた!
クールジャパン万歳!って
北朝鮮と韓国と変わらない国民性ですね
あとAI派と反AI派
双方に中国を持ち上げるアホがいるけど
中国は日本のことなんかなーんとも思っちゃいませんよ
強いて言うなら太平洋に進出するのに邪魔な島国って認識でしょう
そして中国が世界を支配したら日本人はジェノサイドされて絶滅するでしょう
世の中そんなに甘くはありません
おやすみ
そしてさようなら

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 00:37:08.71 ID:v2HX521r.net
別にそれは中国に助けてもらおうみたいなこと言ってるわけではないと思うが

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 00:59:13.64 ID:vs8gbpw+.net
中国のAI発展に危機感持ってるだけなんだが持ち上げてるように見えるのかね
AIはもう国防上自前で開発しないとやばい技術になってきてると思うのだけど
海外産AIでいいじゃんってなことを言ってたら確かにどこかのAI植民地にはなるかもね

まぁ現状でもある意味植民地なんだろうけど

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 01:04:03.27 ID:IfNX15Id.net
>>522
それは絵師以外のオタクもそうだろ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 01:22:16.93 ID:/b8n3GFU.net
さっそく相談窓口に反AIが怪文書送ってるな
https://x.com/animexjp/status/1767793639147868201?s=46&t=a4uV-6rFHT2HbVltY-Wf2g

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 01:27:26.06 ID:IqXkz7mJ.net
SNSで拡散禁止を守れるのだろうか

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 01:43:47.50 ID:oO7oBy4W.net
絵師に特権階級意識ってなんだよw
拗らせすぎだろ・・・

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 01:50:50.54 ID:uP2DCAk3.net
>>533
手塚るみ子に絡んでボッコボコにされて静かにしてた剽窃君じゃん
相変わらず持論かますのに頭いっぱいで注意書きの一つも読めないんだな
https://twitter.com/PlayShingo/status/1767902120580460978
https://i.imgur.com/NqScBgv.png
https://i.imgur.com/abbN0l5.png
(deleted an unsolicited ad)

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 02:10:55.05 ID:vs8gbpw+.net
>>536
文化庁のプレスリリースでもない読売の記事経由で文化庁の意図を承った気になって公式の注意事項は一切読んでないのね
これで仲間内でそうじゃないよって教えてくれる人もおらずみんなでレミングのように窓口に押し寄せるのね
なんだかなー

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 02:12:47.49 ID:v2HX521r.net
「生成AIは絵柄や画風をパクるからダメ」だとか「著作権を侵害するからダメだ」って言ってる人が
「許諾をとった絵で学習するならクリーンでOK」って言ってる場合があるけど
これよくわからないんだよな
許諾した絵の中に、別人の絵のコピーや模写が含まれてるかもしれないし
そこまで行かなくても絵柄や画風が許諾をとってない別人に影響されてて
その影響下にある画風や絵柄が含まれてるものなんていくらでもあるだろうし

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 02:17:21.68 ID:oDJimJnM.net
なんと古塔つみ経由ならセーフになるからな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 02:18:32.65 ID:5mkk76lJ.net
>>537
そういうの指摘する奴は敵認定するから

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 02:21:01.11 ID:vs8gbpw+.net
>>538
それはOKMR教授も言及していた気がする
使用許諾ではどこの誰が許諾したのかわからないのでクリーンとは言えないのではないか
法律で合法的な手段で収集したものがクリーンだとする方が良いと思われるみたいな話だったかな?(うろ覚え)
覚え違いもあるかもなので正確なところは教授の当該ポストを見に行ってほしい

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 02:21:44.33 ID:H3RYCCmZ.net
OpenAI、ロボットにも手を付けてるんか…だんだんSFみたいな世界に近づいてるな
https://x.com/ctgptlb/status/1767919292836945922?s=20

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 02:24:51.91 ID:uP2DCAk3.net
>>540
この高橋もいつの間にかイツメン連中からパージされてるっぽいな
急にまともな事言い出しててびっくりした
https://twitter.com/Shogo_tkhs/status/1767936882569253002
(deleted an unsolicited ad)

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 02:44:33.79 ID:ZNAWXIFi.net
AI好きじゃないけど棲み分けさえできてたらどうでもいい存在なんだよなー
dlsiteを評価したい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 02:45:55.73 ID:NS+D1Bsr.net
>>537
反AIヲチスレにも書いたけど
文化庁的には
「1回目パブコメで具体的事例を書けって言っても該当する事例無かったし、2回目パブコメでも何も無かったじゃねぇかよ。もう相談窓口置いとくからそっちで壁打ちしてろや」っていう
遠回しなゴミ箱設置宣言だと思う

まぁ相談窓口の処理担当は作業が増えるだろうけど
注意事項に従って怪文書を処理するだけだからそこまで労は無いでしょ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 02:51:59.05 ID:NS+D1Bsr.net
>>543
>規制派を自認、自称する人に向けて「その規制の中身とは何か」を尋ねると全く無反応というのは本当に意味がわからない。最大の肝心な部分ではないのか。

ここはめっちゃ良いこと言ってんなぁ
でも言うのが1年ぐらい遅い気がする
それはそれとして噛み付いたなーさんがボコられてて草

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 03:14:08.97 ID:Z4puQZgr.net
>>533
こちらの記事が解りやすいと思いますと自分の怪文書記事に誘導するとか何考えてるの?www

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 03:43:05.19 ID:T/utmkKO.net
>EU欧州議会は13日の本会議で、チャットGPTなど生成AIを含む世界初の包括的なAI規制法案を可決した。26年から適用の見通し。
>企業に生成AIで作成した画像の明示などを義務付け、違反時には巨額の制裁金を科す。

EU議会、AI規制法案を可決 世界初、違反企業に制裁金
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddfca56a9b69d636d4c4e7ecd4d3d85773031af1

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 03:43:31.98 ID:lqzNLrvP.net
>>436
あそこの出生率が高いのは生んた端からユダ公に殺されるからだろw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 03:53:47.15 ID:T/utmkKO.net
業務と関係ない個人の利用は対象外か
絵師界隈は荒れ続けるやつじゃん

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 03:55:20.85 ID:lqzNLrvP.net
>>545
処理というか「関係ない質問は無視するよ」「同じ質問をしつこく何度も送ってきても無視するよ」「回答をネットに上げるの禁止だよ、違反したらそれなりの対処をするよ」と反AIは機械的な対処をする気満々だろこれ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 05:42:24.09 ID:UI0rg/du.net
生成AIのトラブルについて一つ一つ法的な見解を出してくれると助かる

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 06:09:22.45 ID:2hfwT/mG.net
JASRACも新聞協会も違法にしてくれなきゃ困るんだがって話をしてるのに侵害事例を探すとかまたとんちんかんなことしてるな
著しく不利益を被る著作物の利用が現時点で合法だから困るって話なのに
わざとやってんのか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 06:12:47.35 ID:Y2wpPCds.net
>>548
EUは前に出した案の通り企業が対象になる方針で個人は特に関係なしか

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 06:57:12.97 ID:aLjyniu7.net
>>485
これ誰?意味分からんすぎて情報追いたい

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 07:18:34.15 ID:2hfwT/mG.net
>>555
ピュアすぎんだろ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 07:55:38.37 ID:Y2wpPCds.net
反AIさんはなんで毎回上から目線なんだろうか
https://twitter.com/rumiakane/status/1767953932310233250?t=fqCjP0gWYbooYNTdiUyIgA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 07:59:38.83 ID:IaQGQBo/.net
EUの規制は単なるデマ拡散防止か
まーた反AIが暴れ出すぞ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 08:16:57.55 ID:ClfK08PF.net
反さん的には一枚絵の学習と生成は人権を無視してるので、AI規制法で禁止とされる「許容できないリスク」に該当するな
これはいい叩き棒が出てきたぞ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 08:24:50.51 ID:AVl2fMCG.net
>>559
ローリスクなんだよなぁ...
https://i.imgur.com/Xd7oQIQ.jpg

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 08:26:55.01 ID:8JWhq93Y.net
お前らが余裕ぶっている間も着々と規制は進んでいきます

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 08:29:45.15 ID:Rum5Bgea.net
AI規制が進んでる?ほんとかなぁ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 08:55:04.02 ID:S9XxlQ1+.net
海外では訴訟が!
海外では規制が!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 09:01:18.16 ID:AVl2fMCG.net
海外の規制を持ってくるなら
ロリイラストの規制もしなきゃ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 09:06:14.67 ID:us/Wi547.net
>>564
海外の規制を受け入れようとするやつは2次創作の敵になる
pixivでどれだけ海外の規制に狩られたのか知らないんだろうな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 09:13:20.41 ID:CbkGxhrc.net
海外がというか、マスターカードが悪いよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 09:17:05.99 ID:+xPAn7ma.net
カード会社なりの社是があってのことだろうから、それはそれでいいと思うけどな
違法じゃないなら取り扱ってくれるところを探して使うだけ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 09:35:21.16 ID:xuDgbiJ7.net
イラストはローリスクどころか最少リスクだぞ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 09:37:46.88 ID:CbkGxhrc.net
その点ではSkeb coinにはがんばってもらいたい
最近ようやく開始時期が決まったし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 09:49:35.18 ID:4SjSNLne.net
>>568
写実風ならともかく、反対界隈の本拠である所謂「イラスト」は最小リスクに属するんだよな

だからEU法案が日本にそのまま適用されたとしても、こちら側は無制限(透かしすらなしでOK)なわけだ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 09:58:21.99 ID:OmR3CNL7.net
海外出羽の神方式だとキメラ規制(A国+B国+C国=)提唱するのが毎度お約束なので……

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 10:03:00.36 ID:+xPAn7ma.net
>>569
カード会社が一旦締めてしまった非実在児ポ決済を、後から緩和するとは思えないから、厳しくなる一方なんじゃなかろうか

際どいコンテンツは専門プラットフォームへ住み分ける流れになると予想してる

例えば、健全DMMとfanzaで決済方法に違いが出てくるとか、そんなん

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 10:05:57.16 ID:CbkGxhrc.net
>>572
pixivもファンボックスだけ決済分離しちゃっていいと思うな

別の話だけど
こんな匿名掲示板の荒らしをXで晒してみんな引用で怒るのなんて他の界隈で見たこと無いおもしろムーブだろ
https://twitter.com/ONobushige/status/1767862708609925362?t=n9S3jZyzntq5Ip3eFeTQcA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 10:09:10.73 ID:8712yekR.net
>>542
しかしロボットには導入コスト・ランニングコスト・メンテナンスコスト・
廃棄コストがあるからデジタルデータだけのAIのようには簡単に普及しない
ネットがなければイキれない社会最底辺からAIに食われていくというのは
実は順当なのだろう

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 10:14:52.99 ID:xl3/BTqB.net
被害者でいるほうが楽なのだ。
弱者だから不平を言うのではない。
不満をこぼしたいからこそ弱者の立場に身を置くのだ。
彼らは望んで弱者になるのだよ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 10:17:21.87 ID:IaQGQBo/.net
考えてもみろよ
EUにしろG7にせよお偉方がイラストレーターごときの権利を守るために集まると思うか?
そんなん後回しに決まってるだろ 既存の法律で各自対処してねとしか言えんて

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 10:25:51.78 ID:E0ynbyND.net
>>574
Amazonでは導入していて75万台が人間と一緒に仕事してるんだってな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 10:31:27.16 ID:zDl5a2fo.net
イツメンが発狂レベルでコメしてるの草

https://www.youtube.com/live/f2m_u3t5ykA?si=x9D4h5sSMkUe2Na1

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 10:33:43.59 ID:8712yekR.net
反AIに日本語を正確に解釈する能力がないのは何気にショックだった
自分もかつてはそんなだったような気もするがどこで矯正されたのか
20年くらい毎日5ちゃんでニュース記事をネタに駄弁ってると
自然とそうなるのかも

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 10:37:19.64 ID:8712yekR.net
>>577
閉鎖環境で作業内容が決まっているなら敢えて人型にする必要がないよ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 10:51:27.40 ID:uP2DCAk3.net
>>553
そんなただの恨み節を聞くわけ無いだろ
特にその2団体は法改正の場に参画できる立場だったのに後の祭り
自分らの見通しが甘々だったのを責めるんだな

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 10:57:45.70 ID:xl3/BTqB.net
>>578
鐘の音とかヲトリとか普通にインのなんか草

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 11:06:09.97 ID:jrQwNjiu.net
えええぇぇ...
纏まった意見すらないとか活動家ごっこだったのかよ

https://twitter.com/matu1004/status/1768050750310261039?t=bd_HbOxx-e4kmRvJZEAZhQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 11:07:07.41 ID:8G0afwK3.net
鐘の音は何が言いたいの?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 11:14:59.94 ID:Pj1NCjV7.net
>>578
配信の脈略関係なく自分のお気持ちばっか並び立てるの普通に荒らしだろ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 11:15:06.92 ID:ghKoLQxI.net
>>583
この人反原発で共産党支持者の方なのか

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 11:35:45.60 ID:xl3/BTqB.net
https://twitter.com/otr_ut/status/1767813046754271663
多分具体的にどういう被害損害受けたのか知ってる人いないと思う
fanboxやってる人がkemonoにインポートされる方が被害額デカイだろw
(deleted an unsolicited ad)

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 11:47:00.67 ID:4SjSNLne.net
反が主張する著作権侵害
「誰の」
→世に存在するAIイラスト生成者全て
「どの作品が」
→世に存在するAIイラスト全て
「自分の」
→世に存在する手書き絵師全て
「この作品の」
→世に存在する手書き絵師の作品全て

…ギャグか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 11:47:40.82 ID:jrQwNjiu.net
>>584
自分で考えた超謎理論を披露してる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 11:49:22.93 ID:leo8n0iQ.net
>>583
>素性の悪い技術を、一部の研究者と他に仕事のなかった驚き屋が宣伝、あと経費を節約して裏金を増やしたい国が乗っかって、一大ムーブメントにしようとした
それってあなたの妄想では?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 12:10:15.27 ID:7+QZ7Jtx.net
>>588
勝手に他人の権利主張していいの?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 12:15:20.12 ID:S9XxlQ1+.net
>>588
じゃあ訴えれば?というと「被害の証明が難しい」
被害の証明もできないくせに他人を犯罪者扱いするのはただの名誉毀損なんすよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 12:29:15.12 ID:7EUir2Zd.net
【悲報】女さん「生成AIってエロ目的の使われ方しかされてなくない?これが技術の発展なの?」 1.6万いいね [426633456]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710385771/

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 12:32:10.35 ID:AVl2fMCG.net
しょーごとネームドでまた内ゲバやってる...

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 12:33:55.96 ID:/b8n3GFU.net
EUのai規制法で企業にai生成の明示義務とかニュースになってるけど
これが「生成AIを開発・提供する企業」の義務なのか「AI生成物を利用する企業」の義務なのか
日本のメディアは相変わらずいい加減に話すから正確なことがわからんので困る

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 12:34:57.58 ID:IaQGQBo/.net
反AIって世間からどう思われるか俯瞰してみろとよくいうけど
一番俯瞰出来てないのお前らだろって常々思うわ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 12:37:40.41 ID:4PSlEJDL.net
>>582
そこら辺リツイートして同調してる絵描きたまに居るけどだいたいヤバい

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 12:40:22.76 ID:F7W6q9iZ.net
絵描きも俳優も声優もいらなくなる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 12:43:49.31 ID:IaQGQBo/.net
別にいなくても世界は回ってきたじゃないか なにを今更

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 12:45:17.42 ID:XfmQJjST.net
>>578
めっちゃ誠実に対応してるやん 何が気に入らんの

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 13:00:34.14 ID:blOdUNlR.net
>>600
僕の考えた最強の規制じゃなきゃやーやーなの😡

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 13:07:00.39 ID:blOdUNlR.net
>>583
その後のやり取りが効きすぎてブロックされてる人がいのね
これでよくエコーチェンバーじゃない!と胸を張って言えるなぁ

https://i.imgur.com/LgWJwdc.png

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 13:21:12.86 ID:xmcpUnHH.net
お金が無いから訴訟できない、って言うから文化庁が弁護士立てて相談窓口作ったやん

なんでやらんの?????

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 13:24:44.21 ID:CbkGxhrc.net
やってても効果出るのはしばらく後だろ
しかも相談内容をSNSに晒したら規約違反だし…まぁこれは貼るやついそうだな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 13:25:16.61 ID:4PSlEJDL.net
理屈じゃ無理筋だってわかってるけど心が納得しないからだろ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 13:28:39.60 ID:CDmw61o7.net
Skebの新着ヒデェ
実質AI公認になってるじゃんw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 13:36:38.60 ID:Wh8D0eTG.net
>>603
実際には被害が無いからでは?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 13:48:59.60 ID:CDmw61o7.net
手描き絵師の
特権、Skebも瓦解が始まったね

「手描き専用」なんていう特権はもう必要なくなったみたい

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 13:50:21.60 ID:xmcpUnHH.net
本当に法を変えたいならまず裁判いっぱいやんなきゃな
それで絵描き側が敗けまくって困窮している、って実態があって初めて国の考え方が変わるんだよ

1年以上経って裁判が1件も起こってないってある意味異常だと思うわ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 14:01:31.88 ID:+xPAn7ma.net
・自分の名前を冠したlora
・自分のキャラ名を冠したlora
・類似性のある自作絵とAI生成絵

だいたいの絵師はどれも示せないだろうさ

示せるようなガチなネームドプロだとしても、ほとんどの作品の著作権は顧客に譲渡しているはずで、勝手に訴え出るわけにいかんでしょう

だから「あいつ何か怪しいツール使って絵を描いてますぜ」って通報で逮捕される世界を望んでるんだろうけど、今のところそんなん影も形も無い

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 14:02:38.81 ID:tNx5mR36.net
自分の正義を振りかざすべく、赤の他人のlola作られた位で通報、通報、通報。
まーじでなんなんこいつら。タダ乗っかりもええ加減にせえよ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 14:09:41.48 ID:x4KnAsG2.net
フェレリって変な漫画家のLoRAは作るけど篠なんとかさんのは作らねえのか
眼中にすらないのかな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 14:10:27.93 ID:tNx5mR36.net
自分に関係ない世界なら、相手(AI利用者)は◯すとか◯んでもいいとかいうメス独特の思想。
絵描きはメス多いから反AIもこんなんばっか。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 14:11:25.69 ID:+1gOXttq.net
絵師って裁判する前にSNS学級会を始めてしまうので、その段階で相手がさっさと詫び入れて逃亡みたいなケースも多いと思う
Lora作られたってキレてる絵師自体は見たことある

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 14:28:25.95 ID:+8wZl/ag.net
怪しいツールで絵を生成

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 14:44:21.20 ID:OkMJmQPZ.net
今だと作家loraはあまり作られていない印象だな
結局キャラloraが強い

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 15:05:58.51 ID:+Tfnn5pY.net
https://note.com/meisounote/n/nbed9573f66a5
> たかが「私の嫌いなもの」を、何故社会から抹殺までしないと気が済まなくなるのかというと、赤ちゃんだからです。
自分が嫌いなものを好きな人もいる、その人の気持ちはどうなるのか、というフェアな検討もしたくないのは何故かというと、赤ちゃんだからです。
自分の気持ちに振り回され、「嫌な気持ちになった!」と泣き叫ぶ以外の交渉術を持たず、外で通用するような語彙も発想も持たない大きな赤ん坊

女オタクについて書かれたnoteなんだがこの層で反AIやっているやつ多くね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 15:14:47.39 ID:leo8n0iQ.net
https://twitter.com/Bz_pleasure178/status/1767843196883841172
AI直接関係ないけど草
(deleted an unsolicited ad)

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 15:24:34.30 ID:2x5uFNi2.net
>>603
そんな事ペラペラ喋るわけないだろ(笑)
水面下で進行してるよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 15:26:09.20 ID:2x5uFNi2.net
>>613
こどおじハゲ童貞はすぐ反応するな(笑)

このスレを覗くと現代日本の闇を感じるな
AI絵割れ厨の大半はいわゆる弱者男性で占められているのだろうな

レスの文面や主張が一般人では理解出来ない言葉で溢れている

多くのAI絵割れ厨を観察しているとあることに気づく

AI絵割れ厨は所謂ネトウヨ思想で
ミソジニーの傾向がある

AI絵割れ厨は女性と関わりのない人生を生きてきたのだろう
口を開けばフェミガーフェミガーと
カサカサカサカサカサカサカサカサゴキブリ同士で慰め合っている

話題になった(笑)特権意識の件でも容易に想像がつく
AI絵割れ厨は特権階級になりたいんだよ

うだつの上がらぬ人生の中で何一つ満足に出来ない弱者男性たち

AI絵割れ厨が必死に生成AI規制にお気持ちを投げるのは
アニメキャラのポルノや児童のディープフェイクポルノを取り上げられたくないからだろうな

観察しているとAI絵割れ厨の大半は
アニオタとゲームオタク
そしてVtuberオタクばかりだ(笑)

AI絵割れ厨は禿げかかった頭をさすりながらプロンプトを打ち込むんだよ(笑)

その時はAI絵割れ厨は輝く
アニメやゲームの虚像の延長だ

そして生成AI出力を何枚も繰り返し
AIウマシコの画像でシコるんだよ

AI絵割れ厨のパートナーはグラボとティッシュだ

中学生が好むような他愛のないウマシコのエロ絵で満足して眠りにつくAI絵割れ厨

これは現代日本の病巣の話だ








(笑)

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 15:29:31.65 ID:+8wZl/ag.net
犯罪が好きな人もいるその人の気持ちはどうなるのか

総レス数 1002
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200