2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part136

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 19:22:00.49 ID:R49aOV1z.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください


AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708859308/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708384558/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708090363/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709525240/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709795796/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 19:22:50.24 ID:R49aOV1z.net
生成AI規制議論のための基礎知識リンク集
[基本]
文化庁 令和5年度著作権テキスト
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/93726501.html
著作権法第30条の4
https://ja.m.wikibooks.org/wiki/著作権法第30条の4
文化庁 著作権法改定の経緯など
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/h30_hokaisei/
広島AIプロセス
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/ec/page5_000483.html
日本新聞協会など 生成AIに関する共同声明
https://www.pressnet.or.jp/statement/copyright/230817_15114.html

[各省庁での検討会議]
経産省 AI事業者ガイドライン検討会
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/ai_shakai_jisso/index.html
内閣府 AI時代の知的財産権検討
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ai_kentoukai/kaisai/index.html
文化庁 文化審議会著作権分科会法制度小委員会
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/
総務省 情報通信法学研究会 AI分科会
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/hougakuken/index.html
知的財産推進計画2024策定に向けた検討 (内閣府知的財産戦略推進事務局)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/kousou/index.html

[各国状況]
EU規制
https://www.consilium.europa.eu/en/press/press-releases/2023/12/09/artificial-intelligence-act-council-and-parliament-strike-a-deal-on-the-first-worldwide-rules-for-ai/
米国規制 2023年10月大統領令
https://www.whitehouse.gov/briefing-room/presidential-actions/2023/10/30/executive-order-on-the-safe-secure-and-trustworthy-development-and-use-of-artificial-intelligence/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 19:35:09.69 ID:8Z4frPll.net


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 19:37:15.62 ID:wUPcuIH+.net
立てるなって言っただろ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 19:40:51.51 ID:AkCNuWkr.net
反AIのおかげで猛烈な勢いで
お絵描き村の悪評が広まっていくの
勘弁して欲しい

元から大して良くはないとはいえ
酷すぎる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 19:50:12.35 ID:5GlnfPsi.net
反AIって産業革命で仕事失って機械壊しまくった底辺労働者と全く同じだよね
テクノロジーの進歩なんて止められないのに、現実を受け入れられない
AIを利用する側に回ればいいだけなのに、その辺の知能がないんだな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 19:50:47.03 ID:b2C0k5xz.net
>>4
自分が出ていけば済む話

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 19:51:55.10 ID:SzFkWmsR.net


9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 19:52:54.61 ID:BbZ5Puvq.net
反AIさんたち、『ウマ娘』『グラブル』など、サイゲのゲームをプレイできなくなってしまう・・・
http://jin115.com/archives/52393680.html

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 19:54:29.30 ID:YgdO+hw3.net
前スレのXのポストにあったリンク先の記事面白かったから貼っておく

画像生成AIの著作権問題、文化庁議論で争点はっきり
https://ascii.jp/elem/000/004/188/4188529/

>パブコメへの反応は「素案の内容周知」
>狙い撃ち学習、30条の4但し書きなどが争点に
>海賊版、ニュース記事の学習も議論に
>生成AIを使っていようがいまいが、著作権上はクリエイターとして区別をしていない

>興味深かったのが、東京大学の田村善之教授は、生成AIの登場で、著作権の保護範囲を拡大するべきではないと述べられた点です。「高品質の創作物の出現を、プロのクリエイターなどの少数の卓越した者に大きく依存した創作の文化から、アマのクリエイターなどの多数の者が高品質の創作物を作出しうる以上、従来以上に保護範囲を拡げて、創作者にインセンティブを付与する必要はないのではないか」と話しました。「少なくとも保護範囲は従前のままとしておいたほうが、AIを活用した新たな創作が促され、著作権法の究極の目的であるはずの文化の発展に資するのではないか」としました。現在は過渡期でもあり、将来的にはほとんどの創作者がAIを活用する時代の到来が見込まれるため、それを見越した法制度の設計の必要性も述べられていました。

ちなみに記事中の太字の部分だけ抜き出したらそれだけ見て勘違いする人が出そうなのでやめた

最後の引用行だけど、生成AIは「アマのクリエイター」のためのもので、つまり「絵師」と呼ばれる層こそ生成AIを使いこなして新たな創作に挑戦してくれ、という感じの法整備が望ましい、ということのように見えた

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 20:19:11.70 ID:DPDQQWhm.net
>>5
日頃の行いとしか言えないな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 20:25:17.61 ID:9OODQwnK.net
3Dモデリング業界はどんな感じなんだろう
AI関連

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 20:39:52.74 ID:Sl8k+qQk.net
文化庁のパブコメ

https://i.imgur.com/GF3ySDT.jpg
https://i.imgur.com/eqPZTLZ.jpg
https://i.imgur.com/LRWtGUW.jpg
https://i.imgur.com/k1vkc2E.jpg

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 20:40:41.84 ID:1EIFJA7c.net
世間の99%は絵師どころかクリエイターですらない
そんな中でクリエイターだけは守れえええと叫べば顰蹙買うだろうなあ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 20:45:06.85 ID:YgdO+hw3.net
>>12
絵描きさんみたいな2D描き向けの2D→3Dツールって記事を見たけど3Dモデリングとはまた違うのかな

富士通とカーネギーメロン大学、単眼カメラの2次元画像から物体を3次元化する技術
https://japan.zdnet.com/article/35216274/

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 20:47:50.40 ID:DOw6R/q8.net
>>6
現状の法整備だと人間は生成AI企業に利用される立場だからね、しかたないね。
>>10
これは俺も同意、著作権を厳しくしても問題が激化していくだけ、守られるべきは個人の権利。作り手が納得できる形の法整備を進めて海外プラットフォームに首根っこ捕まれる様な形だけは回避してほしい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 20:56:24.63 ID:YgdO+hw3.net
>>14

>>10 の記事からすると、生成AI周りの法整備は、上位クリエイターの権限の拡大を阻止しつつ、下位クリエイターが生成AIを使って自由に上位クリエイター並みの仕事ができるような方向に持って行くのが理想、みたいな話をしているっぽい

反さんたちが言ってるような、一般人が使ったら著作権が踏みにじられる!みたいな思想じゃなくて
むしろまだ二次創作でうだうだやってる絵師さんに生成AIを与えて自由な一次創作をしてもらうみたいな思想に見える

・上位クリエイターの無用な権利拡大を阻止して
・下位クリエイターの創作の自由の幅を広げるために生成AIを使ってもらう
という感じですね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 20:58:19.53 ID:1EIFJA7c.net
著作権なんて生命の保障あたりと比べれば些細な権利だからな
、厳しくすることにはどの国も慎重だろうね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 20:58:29.74 ID:Kr7fBVyZ.net
AIが前提の社会になるのが目に見えてるので、そもそも創作者の権利がいらない
AIが新しいものを作ればいい
遅かれ早かれそういう社会が来るよ
10年以内かも

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 21:00:33.94 ID:5GlnfPsi.net
>>16
誰でも利用できる状況なのに何言ってんだこいつ?
てかもう一般企業とか漫画家・イラストレーターとかもAI活用しまくってるだろ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 21:01:09.94 ID:pUfdbVxp.net
AIがすべての仕事を奪ったらAI維持する仕事と娯楽だけになるから創作は死なない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 21:01:38.79 ID:Kr7fBVyZ.net
娯楽としての創作に権利なんていらんのよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 21:03:38.34 ID:pUfdbVxp.net
>>22
意味不明
こんなやつがこのスレに居ると質が下がる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 21:09:10.62 ID:xIGptBPT.net
いらないと思う分には勝手にさせておけばいいんじゃない
運動したり議員に話ねじこんだりどうせ出来ないんだし

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 21:10:37.15 ID:S1dPrU/R.net
愚痴をいうスレに質ねえ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 21:11:47.48 ID:us828dM1.net
自分が知らない、分からない、と、法律が追いついていない、対応できていない、との間には、深くて広い川が流れてる。
https://twitter.com/OKMRKJ/status/1767155600608432513?t=bv2HC45kO9HYXeOrwhM8Ow&s=19
(deleted an unsolicited ad)

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 21:13:24.20 ID:pUfdbVxp.net
>>25
まあ便所だし質が下がるは半分ネタみたいなものやな…

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 21:20:03.17 ID:C35KNQkG.net
尾田先生はAI推進派っていってたバカ息してる?
https://x.com/pewpiece/status/1764681699558932969?s=20

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 21:27:01.11 ID:gTgsxlOn.net
>>28
ソース出すまで信じないのでよろしく
最新刊の該当の記述示すだけでOKな簡単な仕事なので頼むわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 21:38:47.49 ID:Sl8k+qQk.net
>>26
法が追いついてないんじゃなくて
対処出来る法を知らないと遠回しに言ってるよなこれ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 21:39:22.91 ID:8Z4frPll.net
AI絵師にとって一番辛い作業って
Hive避けだよなぁ

あれクソしんどい
Hive避けできなきゃSkeb違反になるかもしれんし
フィルターや色調いじくって
綺麗なAI絵を汚くしていくのホント辛いわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 21:59:56.91 ID:7mB3XKRA.net
>>26
ズレてる
自ら法的手段に訴えるような手間を掛けさせられるのがおかしいと反AIは言っている
AI利用者を犯罪者にすれば自分は何もしなくてもAIは消えるわけで、そういう世の中にすべく活動してるのが反AI

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 22:00:47.44 ID:0nGZUtsa.net
>>31
エアプ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 22:09:40.36 ID:S1dPrU/R.net
個人への悪口は平気で垂れ流すくせに、著作権の話になると手間を掛けさせられるのがおかしいとはな
笑っちゃうよね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 22:15:31.30 ID:9OODQwnK.net
2Dを簡単に3Dにするの楽しそう

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 22:23:52.73 ID:kpgper5+.net
>>12
デザイン苦手だけど裸の素体にざっくりこうしたいイメージの服描いてi2i→レタッチ→i2iでぼやっとしたコンセプトから細部を掘り下げるのには使えると思ってる
仕事ではテキストで来る背景のイメージの具体化とかに使える

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 22:30:27.52 ID:Kr7fBVyZ.net
>>23
どこが意味不明?
他の娯楽と比べてみたらわからないか?
スポーツをするのに作戦の権利が必要?試合のスコアの権利が必要?
ゲームをするのにプレイスタイルの権利が必要?
娯楽として絵を描くのに絵の権利が必要?
そういう話

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 22:37:46.77 ID:pUfdbVxp.net
>>37
何の話してんの?著作権と関係なさそうなとこだけ掻い摘んで話してんじゃねえよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 22:38:34.59 ID:kpgper5+.net
触れなくていいって

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 22:39:17.60 ID:pUfdbVxp.net
突っ込まれないために後付けで変な予防線貼るなら最初から主語をデカくすんなよ、創作だけだと全部入るだろが

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 22:41:08.09 ID:Kr7fBVyZ.net
>>38-40
娯楽なら著作権がいらないって話ね
実際他の娯楽に著作権ない

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 22:41:39.09 ID:Xsbdf+j1.net
>>5
絵が上手いのすごいな~という尊敬の念は最早消え失せました

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 22:41:41.11 ID:Kr7fBVyZ.net
>>40
創作全部権利いらん世の中になるよ
遅かれ早かれ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 22:43:47.85 ID:DGFdYP3i.net
シンギュラリティを間違って解釈してる感あるなこの人

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 22:44:59.97 ID:Kr7fBVyZ.net
シンギュラリティの話なんかしてるか?
AIに絵描かせれば要求を満たせる時代はその前にくるに決まってるしな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 22:47:31.02 ID:lYWk2m80.net
AI技術の進化が凄まじいのにそれを拒否しろ?日本にこれ以上没落しろっていいたいの?
善良な日本人を巻き込むなよ反AI
AIに対応できないお前らが洞穴で生活して文明を拒否してればいいだけだろ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 22:58:05.94 ID:GYKbr11t.net
SNS上で絵師の意見が強いことに違和感。

ゲーム、漫画、デザイン、映像、建築、工芸、絵を道具に使うクリエイターが圧倒的に多いはずで彼らの方が経済回してる。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 23:13:01.33 ID:F9o0TGs6.net
まあ反AI的な権利拡大をやると、二次創作で発生した権利は一次創作者に属するとかになるだろうな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 23:13:34.13 ID:Yb8uuItq.net
youtubeやニコ動の解説動画でAI生成画像活用してる人が増えてきた印象あるな
それで文句言われてるのは見たこと無い

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 23:36:51.96 ID:GpvSGRh4.net
ついに来るのかGrok

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 23:40:39.84 ID:DW8WHg6r.net
>>49
X上限定の影響力

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 23:41:06.73 ID:nfW4Ah3z.net
つうてもXのデータで学習してるなら基地外になるんじゃないか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 23:50:46.15 ID:YgdO+hw3.net
Grok今週来るの?
あれ文章生成もできるのかな?
もしかして反さんみたいな思想のLLMになったりして…

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:03:51.11 ID:sJUxdDPm.net
あのさぁ
Grok
なめるな!

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:08:49.26 ID:Pn5XAog/.net
https://twitter.com/elonmusk/status/1767108624038449405?t=Uu5QGv_iVeSN5jK7fJHthQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:11:11.15 ID:xe+L4Sj2.net
反AIはいつまでXに居座るつもりなの

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:20:58.47 ID:BsvWA3K3.net
尾田「AIはファンアートじゃない」

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:21:40.20 ID:w2KCS3aT.net
>>56
ずっと居るぞ
自分の生き方に矛盾を抱えてメンタル削りながら壊れるまでXで反AI活動するんだよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:21:54.18 ID:O4qpI4oc.net
>>42
二次絵の価値基準は卓越した表現があるわけではなく、単に今の流行の画風を上手く書くだけだとばれてしまった
全員がクリエイター(笑)らしい反AIはお気持ち文学しか書いてない
生成AIの問題を絵で表現に昇華した物なんて無いし、ましてや一般層に突き刺さるなんて望むべくも無い

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:23:31.88 ID:BsvWA3K3.net
>>56
君は自分の使ってるサービスや商品に何一つ文句ないの?
文句があるなら出てけなら日本から人がいなくなりそうだな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:27:11.23 ID:Mk8PUatL.net
遂にXの生成AI来るのか

スレの流れも緩やかだし反さんは意気消沈して自分達の世界に閉じこもっちゃったかな
現実を受け入れない余りGrok使った一般人に刃物向けるようなマネは勘弁してね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:32:13.46 ID:e96rwDjs.net
イーロン・マスクは反AIだから問題ないぞ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:35:16.03 ID:8gzbimfw.net
また反さんの間で移住の話がでるだろうね
これでxに残るのは人が多い所でいいねが欲しいだけの人だとバレてしまうよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:36:54.24 ID:8gzbimfw.net
>>62
nijijourney大好きだよあいつ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:38:30.34 ID:cKD8VIx4.net
反さんまだXにいたんだ
青空?とかで健全な創作をされればよろしいのに

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:44:00.59 ID:E1O2d+fd.net
実際にブルースカイに移行した人間が何人いるのか気になる
出て行く宣言してた反AIはそこそこ居た気がするが

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:47:05.75 ID:nBnlLssl.net
grokのオープンソース化されたデータってオプトインのクリーンなデータセットってことになると思うが、画像の学習データも公開するんかな
画像生成部分はデータ渡してmidjourneyに丸投げするつもりって感じだからテキストだけだろうか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:50:44.65 ID:rb/bMCXw.net
半AI が暴れるからあらゆるところで
表現の自由が奪われていってしまって
半AI の首絞めてるんだけどええんか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 01:04:30.69 ID:w2KCS3aT.net
>>66
誰もついていかないから終わるよ
何で何個もSNSやらないといけないんだよ
管理しきれるわけがない

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 01:43:31.96 ID:Wl690+2J.net
>>46
何も全てのAI技術を禁止しろなんて言ってないよ^^AIが当たり前の世界になるからこそ、他人の権利を侵害する様なモノには規制等のルール作りをすることでより良いAI技術発展が望めるんだよ
翻訳や自動運転は良くて、イラスト、アート系のAIは全面禁止も有りうるという事

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 01:49:23.80 ID:jwi1pKyo.net
>>70
今まで版権物のエロ同人とか描いて金稼いできた同人ゴロが、今度は他人の権利侵害するなとか都合良すぎだろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 01:49:44.75 ID:EC3y1Avx.net
>>70
生成AIに画像解析と出力は必須だからイラストやアート系に限定した禁止はまずないな
切り離す意味がないし非常に難しい立法になる
AI自体の禁止ではなく業界ルールとしてAIの利用制限はありうるが、あくまで自主規制の範囲だろう
その自主規制も画像や動画に対してAI成分の正確な検出技術が確立でもしない限り実効性のない有名無実な結果に終わると思うが

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 01:53:06.73 ID:7T2qoZEa.net
>>64
イーロンはAIは人類を滅ぼすかも知れないから技術を公開して規制しろとかいうタイプの反AIやな
ビジネス的にopen AIの足を引っ張りたいからってのもあるだろうけど、思想的にいくらかは本気でヤバいと思ってるんかも

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 02:18:50.16 ID:BsvWA3K3.net
>>67
普通にX以外のデータも使われてるからクリーンじゃないぞ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 02:36:38.25 ID:fO2TR0mA.net
ミスキーはゆるくAIに嫌悪感持ってる人が多いよ
でもいつも文句言ってる人はいないよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 02:41:53.34 ID:b9W3n2pQ.net
イーロンは画像生成AIはおもちゃレベルだと思っててLLM、AGIに危機持ってるのかな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 03:25:23.38 ID:LZ6YMqcb.net
これから絵描きを見かけたらAI絵送って反応見た方がいいかもな
それでうだうだ言い出すようなら青葉予備軍の反AIってこった

総レス数 1002
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200