2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part135

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 16:16:36.14 ID:tyCqWYot.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709209432/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708859308/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708384558/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708090363/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709525240/

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 00:06:52.76 ID:oAB+BX7x.net
学習規制派はキャンセルされたことを肯定し「今後の声優さんの仕事を守るため」「表現の自由の問題じゃない」「中止を判断したのは運営であり私達は意見を言っただけ」とまで喧伝してるからな。
キャンセルされたことはやりすぎとすら思ってない。
ツイフェミそのもの、パブリックエネミーと化してしまったわこれは。
https://togetter.com/li/2329061#c13165273

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 00:12:38.52 ID:6R1cLDH4.net
完全に第二のあらいずみ事件なんだけど、反AIにとっては輝かしい勝利の1ページになったらしい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 00:13:47.27 ID:6R1cLDH4.net
>>635このノリでパブコメ送ってそう

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 00:15:24.40 ID:M38RzLVE.net
ようやく反AIがパブリックエネミーとして誕生したな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 00:18:35.74 ID:resBndRF.net
クリエイターに文句を言う奴はしょうもない暇人だから批判は全て無視してOKみたいな思想ってどこから来たんやろな
Xだとたまにこういうノリのエッセイ漫画とかバズってるけど、こういうのが一番絵師の特権意識みたいなのに繋がってる気がする
割と反AIもこのノリじゃ無いか?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 00:20:23.14 ID:6R1cLDH4.net
AI使ったクリエイターに対してはクレーム送る側になるのになw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 00:22:24.99 ID:Ne2ou2Vv.net
>>558
履歴から読めるね
https://dic.nicovideo.jp/r/a/%E5%8F%8Dai/3249795

リダイレクト設定したのはtkoというぼざろ大好きアカウント
https://dic.nicovideo.jp/u/92030877

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 00:27:42.11 ID:resBndRF.net
>>661
画風は著作権法的に保護されないってはっきりしてるけど、法律が追いついてないとか反AI寄りな感じの記事やな
というか、法律が追いついてないって便利な表現だよね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 00:28:35.43 ID:Pmbs8kWI.net
文化人は極端な思想を言及しても許されるみたいな話は昔はあったらしいが今もあるのかは知らんね
しかし昔の2ちゃんねるみたいにXの生データとか流出したらすごい騒ぎになるかもな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 00:41:37.32 ID:JxnA3N8D.net
AIを使ったと公言しても叩かれるwwwwwwww
AI使ったと言ったら叩かない勢が息してないwwwwwwwwwww

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 00:42:44.92 ID:M38RzLVE.net
>>663
それはもう●お漏らしレベルの比じゃないでしょ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 00:43:13.54 ID:Ne2ou2Vv.net
>>661
元記事作者の走り鳩
コメント欄を見ると元から問題行動が多い人みたいね
https://dic.nicovideo.jp/u/131678140

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 01:22:20.24 ID:obj8bUb5.net
それにしても知らない人にため口でつっかかっていくフェレットかなんかのアイコンの狂犬
見てられないな
今までの人生でアレに日本語とか言葉遣いとか教えてやれる人誰もおらんかったんか

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 01:50:21.30 ID:0Fyhq5ES.net
>>652
粗品(他人)の写真を勝手に使ってるのはAIとか目じゃないレベルでアウトなんだが
肖像権侵害や名誉棄損とかディープフェイクと同じぐらいだろ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 03:45:15.06 ID:RBIPUxtg.net
反AIさん達はちゃんと初志貫徹してるよ
始めから言ってただろ?「AIは穢れているという観念を植え付ける」と
彼らは自ら鬼になることでそれを成しているんだ、AIに触れるとこんな恐い鬼がやってくるぞーってね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 03:55:48.71 ID:E2I0sJQb.net
>>666
走り鳩=マシュたん=ある寺
昔おーぷんのVIPにいたクソコテ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 04:04:43.94 ID:ayYWK+XO.net
生成AIを使うと一部の方々が危険な行為に及ぶかもしれないから怖いね
これじゃあ企業は生成AIなんて使えないね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 04:05:07.03 ID:Rv5Ls+mc.net
反AIは政府に、画像と声だけは規制してくださいって土下座すりゃ良かったんだよ
どんなにダブスタだの叩かれても頭をずっと下げとくべきだった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 04:10:01.32 ID:ayYWK+XO.net
政府や法律がどうであれ関係ないかな
一部の方々がサービス継続できないように炎上させるよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 04:22:25.23 ID:E2I0sJQb.net
ニコ百にいたのかあのガイジ
VIPのクソコテ共は胡散臭いのばかりで嫌いだったわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 04:24:50.67 ID:resBndRF.net
反AIのお気持ち特攻はオタク界隈の企業には通用しそうだけど、それ以外の企業には通用しないだろう
オタ界隈のしょぼい事案を潰して喜んでいるうちに、気がついたら生成AI使うのが当たり前になってたとかありそうだわ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 04:34:12.76 ID:lQB7TOmQ.net
潰せたのは初期のmimicやクリスタから始まり直近だとアイビス、yurupo、声優イベントとまあ見事にクリエイターやオタク向けの物ばかりだからな
後タレントの発信とか個人レベルの事業の宣伝とかは粘着されて取り下げさせたりはあった気がする
一般企業はツイフェミだの政治系の厄介なクレーム慣れしてるのかガン無視で影響ないところ多いな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 04:45:16.75 ID:JmldASO0.net
覆面絵師さん、最近リポストしかしてないけどどうしたん?
反AI最古参の一人なんだからちゃんと自分の意見を書こうよ
他人を煽動して炎上させるのはずるくない?
自分もリスク背負おうよ

https://twitter.com/hukumen6
(deleted an unsolicited ad)

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 04:46:06.11 ID:RBIPUxtg.net
自治体や教育機関の企画を取り下げさせた功績を忘れているぞ
地方自治体は正確には忘れたが北陸の方と関東の方の2箇所ぐらいあった気がする
教育機関は武蔵野美大とあともう一つぐらいあった気もする

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 04:52:45.03 ID:JmldASO0.net
多少なりとも理性が残っている反AIは知っておいた方がいい
古参反AIは既に法的リスクを恐れて界隈から身を引いている
古参は後方腕組みしながら、あなたたちがさらに過激な活動をすることを期待している
https://i.imgur.com/v5cgXL4.jpeg

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 04:54:19.16 ID:CCeBcWr0.net
>>667
bansheeくんは暇アノンらしいから…

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 05:11:00.79 ID:SLDT89y+.net
ヲ🐤くん!?😲
https://i.imgur.com/aJ9uKCT.png

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 05:28:07.61 ID:KgCdD5M7.net
やっぱり反AIはパブコメ以来どんどん過激化してる感じがするなあ
機械化自動化の恩恵に与る今の我々が19世紀のラッダイト運動に
共感できないように、生成AIが十分発達して著作権の概念が消滅した
未来から見たら全く理解できないんだろうけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 05:39:41.49 ID:jXUjaXo2.net
英断英断ってそういう風になるよう脅迫メッセージ送ってた輩が褒め称えてるんだから不気味でしゃーねえわ
こりゃそのうち本当に警察の世話になるやつが現れそうだな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 05:41:45.28 ID:jXUjaXo2.net
>>676
これらの企業もまさかオタクがあっち側になって攻撃しかけてくるとは考えてなかったんだろうな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 05:42:19.96 ID:nNqEvz8H.net
まったく話伝わってなくてコミュニケーションとれてないのに
その原因が相手の日本語を読み取る能力が低いせいだと思っているみたいだからね
ヤバイよあいつ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 05:47:28.46 ID:KgCdD5M7.net
>>683
やってることが合法的な企業活動に対する妨害なんだから
表沙汰になってないだけでもうとっくに警察沙汰になってるような気がする

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 05:50:07.68 ID:Rv5Ls+mc.net
東北ずん子やニケのキムヒョンテとかAI使ってるけど、なんだかんだ最初だけ燃えて後はスルーされてる

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 06:30:35.63 ID:IW3pIMQM.net
これって絵じゃないAI生成文章に対して絵師がこぞって叩きに行ったの?
自分に関係なくてもAIなら何でも叩くって本当に単なる反AIだろ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 06:34:58.52 ID:KgCdD5M7.net
反AIのエコチェン内では生成AIは違法で決定してしまっているようだ
お気持ちパブコメの効果の無さで懲りるどころか妄想がより酷くなってる気がする

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 06:40:30.52 ID:zmkHEp5T.net
お国から完全に梯子外されて妄想に頼るしか反AI精神を保てないんだ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 06:51:16.92 ID:hXyWatzg.net
>>688
宣伝用イラストもAIだね
「日俳連が生成AIに反対している中でこんな企画に出るのはおかしい」
「出演した声優は生成AI作成に同意したと思われるから」というのが反AI側の意見

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 06:51:26.06 ID:jXUjaXo2.net
絵師を名乗れば二次創作のマネタイズも信者をファンネルにして攻撃しかけるのもクリエイターの人権を盾に企業にキャンセルカルチャーしかけるのも思いのままだ

お前も絵師にならないか?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 07:12:41.58 ID:Vl++3EbR.net
日俳連は声優個人やキャラクターに似たものを生成するなと言っているように思えるんだが
反AIは都合良く利用し過ぎじゃねえの
反対するにししてもキャンセルカルチャーは明確に一線を超えてるし

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 07:15:38.40 ID:dkhrFhiP.net
https://twitter.com/gimyeon19178636/status/1766410006101213522

どれだけ言い訳したところで声優の仕事を破壊した事実は変わらないよぉ🤗🤗🤗
(deleted an unsolicited ad)

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 07:28:31.78 ID:hXyWatzg.net
>>693
そうそう
反AI絵師達の言う無断学習禁止とは要求が根本的に違うんだよね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 07:43:34.75 ID:jXUjaXo2.net
>>693
むしろ下のポストの投稿時間を見るに日俳連が煽った結果がこれなんじゃないか

https://twitter.com/JAU_GD/status/1765676513717023219?t=Mkc9vx_9bKx4EqPhs1YONQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 07:55:53.75 ID:Vl++3EbR.net
>>696
似てないものすら許さないのかな
それって翻訳すら使えない理屈なんだが分かってるのだろうか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 07:58:43.40 ID:IfmmgIoO.net
ゲーム実況も最初は盗人と呼ばれていた
エミュでプレイするから割れやる実況者もいたしな
それでもガイドライン整備されて受け入れられた

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 08:23:06.41 ID:E2I0sJQb.net
声優はグラドルかAV女優に転職すればいいんじゃね?
男は知らん

声優の井口裕香が次回出る写真集で半身セミヌードおっぱいを見せる
https://minkch.com/archives/32614.html
https://minkch.com/archives/32614.html

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 08:32:54.43 ID:E3qk+mji.net
最近はAI絵師の倫理観のなさが本当に目立つな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 08:50:54.84 ID:liKS5uje.net
画像生成AI絵師はプロンプト打ち込んで何か成し遂げた気になってるただの偽造パクラー

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 08:53:15.38 ID:E2I0sJQb.net
間違ってURLを二個貼ってしまった

>>700
オタク界隈なんて昔からモラルが皆無じゃん
手書き絵師も含めて

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 09:17:10.19 ID:E2I0sJQb.net
この板なんて大昔から絵師がイラストレーターを誹謗中傷してたじゃん(絵師とイラストレーターは似て非なる存在です)
何モラリストぶってるのやら

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 09:19:47.60 ID:WKCRz7n/.net
>>696
確か出演の声優がそこに所属してる人じゃないとかみたなライバル潰しか?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 09:27:08.45 ID:E2I0sJQb.net
もう絵の話からかなりズレてきてるな
反AIはただのネットイナゴだね
大義などない

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 09:44:00.09 ID:IW3pIMQM.net
>>696
リスペクト無罪とも読み取れる内容だな
広報は法に沿った見解出さないと後々齟齬が出てきて誰からも叩かれる状況になるのにな

このx担当は足を踏み外したのに気がついてないのかねえ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 10:10:43.10 ID:Vxv8UQNs.net
生成AI使ったコンテンツだと俳優さん声優さん受けてくれないのか…困ったな
A.生成AI使うのやめるか
B.いっそ演者もAIにしちゃおうかな

どうする、どうなる

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 10:21:50.97 ID:ahigcLpx.net
>>707
これからは B になって行くんじゃない か
コストもどんどん削減されているし

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 10:24:26.31 ID:2c1ejvcn.net
アニメとゲーム業界はAIを活用する側だと思うけど
声優ってイラストだけを描く奴とのつながりは薄いだろ
そいつらがメインの反AIに配慮しても意味はないと思うんだが

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 10:35:31.75 ID:M38RzLVE.net
これが完全に反AIやっている煽り構文と同じなんだよね
https://i.imgur.com/y5fcdeV.png

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 10:41:52.48 ID:Vxv8UQNs.net
>>710
可能性の情報の提示を「情報量ゼロ」、持論への反論を「煽り」と、無根拠に却下してるようにしか見えん

なぜ情報量がゼロと言えるのか、なぜ提示された反論を「危険煽り」として議論に乗せる事を牽制するのか

あんまり妥当性を感じない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 10:51:52.61 ID:jXUjaXo2.net
>>709
もしそいつらがなろうの担当絵師になってヒットしたらアニメで仕事が回ってくるかもしれないだろ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 11:04:36.94 ID:ntwoX5tk.net
ai推進漫画描いたらどうなるんだろう

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 11:11:16.38 ID:BowJ2xni.net
>>712
絵師の一側面としてなろうを見下してるところはある
反AIじゃなくて絵師ね

>>4までは言い過ぎかもしれんが実際22年秋までは
反なろう「イラストよりなろう小説の方が先にAIに駆逐される」
親なろう「生き残れるのはAIを使いこなせるなろう作家」
って考え方が主流だったしね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 11:14:15.18 ID:Rfw3sRGY.net
仕事を選べない可哀想な声優だから問題ない
https://twitter.com/GoriliveSP/status/1766322145288917411?t=lbgexzg6MaPuuzt-YiUNzQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 11:23:01.96 ID:BowJ2xni.net
>>714補足
正:親なろう「だからなろう作家で生き残れるのは文章AIを使いこなせる者だけ」

親なろうも反なろうも「イラストよりも文章の方が早く実用化する」という共通認識があった

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 12:04:40.52 ID:88sAQaOb.net
【悲報】人気声優「AI使った朗読劇やります!」→反AIから猛抗議を受けて開催中止に追い込まれるwwwwwwwwwwwwwwwww [426633456]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710036654/

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 12:10:20.95 ID:4ljlo3Eb.net
日俳連はインボイスでやらかしてるからな

https://www.nippairen.com/about/221115.html
からの
https://www.nippairen.com/jaunews/post-18259.html

見れば大体どういう事したいのかわかる
要は俺たちの利益減るからインボイス反対→実施されたら組員は入るなに転換

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 12:10:40.27 ID:wqXMCrvJ.net
【悲報】反AI 声優の朗読会を潰して開き直る
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710033380/

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 12:13:41.74 ID:DJAWM+rI.net
>>718
ちょっとあれなとこなのね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 12:14:56.55 ID:3U9v69Fm.net
反AIは放っておけば
いくらでも自分で敵を増やし続けてくれる神

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 12:27:15.07 ID:jXUjaXo2.net
>>718
URL貼ったものだけどこれは知らなかったわ
きな臭くないかこれ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 12:36:25.17 ID:qVvHixT2.net
https://twitter.com/ayatan_nagi/status/1765995783651037229?t=KAcFXNwUP7MJzV4pOZbhNg&s=19
反AIって博士持ちの10年以上界隈にいる専門家に浅い知識で反論するのやめたほうがいいんじゃないかな
(deleted an unsolicited ad)

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 12:43:06.40 ID:iXz6oL3/.net
https://x.com/re_rinmaru/status/1766386017375060386
>AI生成物をウリにするなら後々から人間の手で整えてるなどと言い訳するべきではなかった
>加工に関わったという面々の名前は隠し通す
>商品を偽らず声優他に迷惑を掛けない企画進行希望します
>>声優他に
>>>他に
全部合わせると
「文章AIがイラストAIと同等の完成度があると思っている」
「改修した脚本家を突き止めて燃やしたい」
「明らかに脚本家へ迷惑がかかることを要求+誰にも迷惑をかけない企画進行を要求=脚本家を人間扱いする発想がない」

文章界隈フルスイングで人間扱いしてないの草

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 12:49:11.57 ID:lQB7TOmQ.net
>>723
>>724
過激な反AI絵師ほど自分のイラストに偉そうに講釈垂れられたら顔真っ赤にしてブチ切れるだろうにな
稼ぎも実力も修練も大した絵描きでもないのに
それでいてその分野では象とアリ以下の差がある相手に対してリスペクトの欠片もなく浅学を披露するって無神経なんてもんじゃない
そりゃ特権意識の塊だのなんだのバカにされるよ

まあ描いてすらいない奴が勝手に絵師を代弁して煽り散らかすタイプの反AIは悪い意味で筋は通ってるかもしれんがな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 12:50:28.00 ID:/pHWZDbi.net
>>724
そもそも現在の法律では全く問題ないから
責任者を矢面に立たせて謝罪する必要なんて一切ないのよね
むしろ被害者側で脅迫や誹謗中傷や業務妨害で訴えていい立場

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 12:54:16.07 ID:M38RzLVE.net
>>723
反AIが間違えた知識でドヤ顔してて草

https://i.imgur.com/PkZj3k5.png

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 12:57:09.78 ID:eMnDza5Z.net
二次使用料を徴収して出演者に分配してるけど、インボイスにシステム対応できないからやめてくれって建前
本音はインボイス適用されると徴収してる使用料から差っ引かれるから反対した

日曜俳連と事務所ってそういうところだからキナ臭いもクソもないぞ
無断学習やめろ→声優や俳優事務所に使用料払え→マージン頂きますが最終的なゴールでしょ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:00:36.53 ID:ns2OcDXt.net
>>707
AIはゲームエンドツールだから当然Bでしょうな
声優が受けてくれないとかじゃなく声優に払う金がもったいない

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:07:16.87 ID:lQB7TOmQ.net
>>707
今回のがどういう形かわからんが、こういう舞台イベントって制作側に声優もガッツリ入ってるところ多いんだけどな
脚本にしても裏方にしても元や現役の声優や俳優が手掛けてることめちゃくちゃ多いし
その上で客寄せにギャラ払って知名度ある人に客演してもらう感じ
今回のはプロのイベント臭いが、それでもガチの脚本家呼ぶってのはあんまりないだろうな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:07:40.60 ID:jXUjaXo2.net
>>729
関わった声優が可哀想だとお気持ち砲ぶっぱされるくらいなら最初から全部AIの方がいいな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:11:05.06 ID:ns2OcDXt.net
>>731
全部AIだとそれもまたお気持ち砲くらうけどもうそういう時代だと割り切る事が大事だよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:11:47.51 ID:3U9v69Fm.net
声優は今後AI使用禁止、使用作品にも出演禁止の流れだから楽しみだな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:27:31.51 ID:jXUjaXo2.net
>>732
後から声優にスキャンダル起こされたりしないから始めの炎上さえスルーできるならAIの方がいいな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:35:57.50 ID:KlZBPCto.net
>>732
お気持ちとはちがくね?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:36:36.59 ID:KlZBPCto.net
盗んだ商品を販売したら誰だって切れるだろ?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:37:12.47 ID:7bcyqxd9.net
絵描きですら無い
絵師持ち上げポストに1000いいねついてるのが笑えるんだよな

https://twitter.com/numatakeja/status/1766630239894118866?t=Ghth4ObB4B2-fk_X9EqPKQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:39:11.45 ID:KlZBPCto.net
鳥山明先生だって自分の作品が無断学習されたら絶対に嫌がるだろうな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:39:48.62 ID:3U9v69Fm.net
うわぁ・・・来たよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:47:43.23 ID:S6pU3jJA.net
>>738
鳥山明の絵を模写して絵の練習して、漫画家になった人達侮辱してんの?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:50:19.82 ID:M38RzLVE.net
>>738
それは沢山の手描き絵師が無断学習してますよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:52:02.20 ID:7bcyqxd9.net
手描き無罪か🤔?
https://i.imgur.com/jT4RY7e.png

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:52:09.87 ID:9GJrVh9g.net
とよたろうは認めるけどAI生成は認めない
それが答え

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:52:11.04 ID:S3gbS9OC.net
模写して絵の練習して漫画家になった人達とAIは違うわな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:53:52.57 ID:KlZBPCto.net
推進派の方が立場的にツイフェミと同じ事してるよな
お気持ちベースでわめき散らすのもそっくり

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:54:23.68 ID:KlZBPCto.net
>>744
だねぇ
その違いすらわからないガイジが推進派w

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:55:39.90 ID:S6pU3jJA.net
>>746
人間が学習するのはいいけど、AIが学習するのはダメってこと?
理由は?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:57:13.42 ID:KlZBPCto.net
>>747
お前を殺しても器物損壊になるってことぉ?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:58:24.43 ID:S6pU3jJA.net
>>748
は?頭大丈夫?俺を殺したら殺人罪だよ
でもAIが学習するのは法律違反でもなんでもなく合法ってだけ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:59:25.28 ID:KlZBPCto.net
>>749
お前は機械と人間を同一視してんだろ?
ならお前を殺しても器物損壊になるねw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:59:49.86 ID:9GJrVh9g.net
声出してワロタwww
器物損壊は草

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 13:59:53.26 ID:3U9v69Fm.net
AIは絵描きの道具の一つに過ぎない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 14:03:29.79 ID:KlZBPCto.net
>>751
反論できないんだな
だっさwはい論破w

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 14:03:41.89 ID:S6pU3jJA.net
>>750
は?何言ってんだこいつ?別に同一視なんてしてねーんだが
人間の学習はいいけど、機械が学習するのはダメなんて法律ねーよって言ってんだが

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 14:05:25.85 ID:KlZBPCto.net
>>754
ん??機械の学習はいいけど、人間の学習はダメな理由?そんなの簡単じゃん!
機械は人間じゃないからだよ!はい論破w

総レス数 1002
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200