2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part135

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 16:16:36.14 ID:tyCqWYot.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709209432/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708859308/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708384558/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708090363/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1709525240/

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 20:11:13.63 ID:uubKygsE.net
トロッコがどちらかを轢かなくてはいけません。

反AIを轢けばみんな心置きなくAIイラスト等をビクビクせず楽しむことが出来て
全体の幸せとなります
経済も伸びて生活が豊かになります
しかし今まで頑張って手に入れた技術が無駄になってしまう少数人がいます

AIを轢けば日本経済は低迷します
全体的に不幸になります
AI関係の技術者も無駄になります
少数人の絵師は「焼き肉食べた!」と幸せアピールをするでしょう。
反AIの人達は祝杯を上げるでしょう。
しかし等しく貧乏になります。

あなたはどうしますか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 20:11:30.78 ID:X9LtfQbd.net
>>33
しかしあのパブコメレベルの読解力では
まともな資格試験は正直厳しいのではないかと思った

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 20:14:53.42 ID:USEtRPZN.net
>>34
ああそうだなハードウェア的にはそんな感じだよな、俺が間違ってた指摘ありがとう
ソフトウェア的な面だけの話しか考えてなかったよ、すまんかった

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 20:16:18.00 ID:t/jQN3qp.net
生成AIの学習や生成需要で半導体が必要という理屈はわかる
実際、NVIDIAのグラボは売れまくっていてそれはAI向けだと言われてる
生成AI規制したら普通に売り上げ落ちると思う

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 20:16:30.75 ID:fRb0azNL.net
nvidiaが大儲けしても俺らに何の得もないし大儲けした分は再分配すべきでは?
利益の再分配がAIの本質だし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 20:18:24.17 ID:t/jQN3qp.net
>>39
実は半導体はNVIDIAが1から作ってるわけではなく、熊本の経済を賑わしてるTSMCをはじめとしていろんな企業が関わってるらしい
しかも日本の企業も大いに関わってるとか
あとは、さくらインターネットとかも恩恵受けてる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 20:25:20.34 ID:q8164rUz.net
自分も得したければ株買いな(確実に得になるとは言ってない)

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 20:32:02.94 ID:t/jQN3qp.net
経済って周りに広がっていく波及効果があるからね
日本の半導体企業が儲かればそこに関わるいろんな企業が儲かる
そこに勤める日本人の給料が上がれば、お金を使う
お金を使ったら日本のものが売れる、みたいにな
そうやって実感はないかもしれないけど少しは恩恵受けてるかもしれないね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 20:46:02.26 ID:uubKygsE.net
AIは規制されないと読んで
2023年始めにNvidiaの株買ってたら5倍以上になっていたし
手元に50万あればレバレッジ20倍で
追証一切なく手元の50万が5000万になっていた

2倍になった地点で1000万だから
その1000万をレバレッジ20倍にしていたら
3億以上

お前らは今、3億以上を手にしていた
税金手数料引いても2億近くを手にしていた

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 20:50:47.69 ID:uubKygsE.net
タイムマシンで去年に戻って
Nvidiaの株に
消費者金融の100万を突っ込んでいたら

総資産10億超えるというwwwww

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 20:52:21.36 ID:t/jQN3qp.net
流石にそれは結果論すぎ
その時点で規制される可能性が0だと自信持って言えるかとか
規制されなくてもこれほど需要が増えると自信持って言えたのかとか
株の知識をその時点で持っているのかとか
NVIDIAのライバル企業が台頭してシェアを奪う可能性とか
いろんなことが全部噛み合わなくちゃいけないだろ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:10:30.95 ID:q8164rUz.net
日経株価バブル超えのときに誰かが言ってたけど
リスク取って日本市場に投資した人が株価上昇の恩恵受けて、リスク取ってない俺らに何の得もないのは当然のこと
みたいな話

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:13:09.55 ID:uubKygsE.net
いやでも悔しいわ

NISAですら
ほぼノーリスクで
非課税で数百万
今の時代20代で貯金300万とかでも
勝ち組だからな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:13:58.45 ID:v5EFi1zw.net
いくらになるのか事前に知っていれば簡単だけど実際3億だの10億だのを迎える前に1000万,2000万,3000万になってる時期があるわけで大抵の人はその段階で利益に耐えられず決済しちゃうんだよな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:15:07.14 ID:t/jQN3qp.net
そんなことで悔しがらない方がいいぞ
20倍なんて1発ミスったら破滅だよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:16:36.27 ID:USEtRPZN.net
なんかスレ的には斜め上のマネタイズな話題になってきたなw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:17:46.46 ID:NTqM+cNN.net
推進派なのに半導体株で儲けてない奴おりゅ???

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:18:36.41 ID:hIjeVdSf.net
>>24
反AIは定期的に10万いいね越え出してるぞ
逆は1万すらいかんけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:20:37.23 ID:USEtRPZN.net
>>52
それは景気がいいな
脳汁ドバドバでやめられんわけだわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:20:42.88 ID:q8164rUz.net
そら逆はいいねしたら反AIに目をつけられて面倒なことになるし
触れないのが最も安牌

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:23:21.09 ID:hIjeVdSf.net
レバ20倍とかエアプかよ
FXと勘違いしとらんか?
株は日本は3倍くらいが限界だろたしか
わざわざ海外の証券会社使っとるんか?(海外の上限知らんけど)

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:27:29.20 ID:lXT1NQF1.net
イラスト描くより反AIポストした方がいいね稼げる絵師も少なくないからな…

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:28:09.25 ID:t/jQN3qp.net
まあエアプだろ
3倍でも短期売買繰り返せば100万円が何億にもなってたかもしれないというのは確かだけど

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:32:37.11 ID:yc+PrTul.net
さくらインターネットは日本の生成AIのインフラを支えてて絵師裏切りレベルかなり高いんだけど反さんの観測範囲外だから全く燃えないな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:32:43.41 ID:hIjeVdSf.net
株やFXの後だしほど下らんもんはないね
チャート見たらきれいな階段になってるなんて山ほどあるが実際にやったらうまくいかんのが現実だ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:35:47.73 ID:q8164rUz.net
素人に短期投資は難しい
もう二度とビットコインの短期売買で遊んだりなんかしないよ(4万→3千)

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 21:36:54.92 ID:t/jQN3qp.net
さくらインターネットがダメならAmazonやMicrosoftやGoogleなんてもっとダメだろうけどな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 22:04:45.08 ID:0LlOf8ao.net
AIが来るのはわかってる、けどどこかわからんからFANG+ってチキンな投資をしているんだけど
それでも年初から20%以上上がって50万ぐらい増えてるんだよな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 22:05:27.39 ID:xLIVl39T.net
反AIがこのサジェスト見たら憤死しそう
それともGoogleの陰謀論をぶちまけるかな?
https://i.imgur.com/tmOsTmh.jpg

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 22:14:53.23 ID:zIbHhFJd.net
Claude3が文章生成AIとしてかなりいい線行ってるらしいし
そろそろなろう作家にも負けない自信が付いて、AI規制派の態度も軟化してくると思うよw

もう少しでこの争いは終わる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 22:18:52.68 ID:USEtRPZN.net
>>64
画像生成AIは絵師が使えば一番効果的というお話だったが
文章生成AIなら国語使える人が一番効果的に使えるのではないのか
果たしてAI規制派はそれを使いこなすことができるのかな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 22:30:23.66 ID:+2yLLO4S.net
結局頭が大事なんだなあ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 22:31:17.00 ID:Wr3wLDFk.net
>>63
そりゃ反AI呼びを必死に否定しますわwwwww
https://i.imgur.com/2Q0Bpz3.png

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 23:08:57.71 ID:ToYTEdzd.net
ミツアに参加するとき、やっぱり事前にあれこれするのがめんどいんかな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 23:10:32.94 ID:ToYTEdzd.net
仮に120ページの反AI漫画書いたら
褒めてくれますか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 23:18:45.68 ID:ySjUbfhI.net
ページ数じゃなくて中身で褒めてもらえよ・・・

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 23:29:56.73 ID:zIbHhFJd.net
これがClaude3の小説
割と真面目な話、イラスト系AIが本格的に世に出てから不思議と聞かなくなった
「これでなろう作家は終わりだなwww論」が恥ずかしげもなく復活してもおかしくない出来栄えかと
https://x.com/aratanagara/status/1765711683602014327
https://x.com/ebi_graphics/status/1765207333301588301
https://x.com/hbonsai/status/1764924943509103086
https://x.com/kuno_maichi/status/1764983477043400756
まあ文章系は手を付けてんのなろう作家ばかりじゃんというオチが付くのですがw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 00:01:50.89 ID:VKrx3yGs.net
>>69
2ページで面白く書いて?
大半を文字で埋めないでな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 00:38:19.30 ID:cEc88tY/.net
120ページ面白く読めるならアリ
まだAI漫画で面白く最後まで読めた漫画無いな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 02:29:36.77 ID:LW7+SH3I.net
読むハードル上げるのはダメか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 02:36:21.77 ID:dF5SzrKM.net
https://twitter.com/fladdict/status/1765714359609905612
お前らよりAIの方がおもろいやん
これからはAIにまかせて全員romっててくれ
(deleted an unsolicited ad)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 02:41:51.19 ID:LW7+SH3I.net
AI拓也とかaiチャー研が好きです

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 02:50:42.83 ID:LW7+SH3I.net
https://discord.gg/7VTGRweTUg
絵藍ミツアちゃんの鯖、独特な文化ができかけてておすすめ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 04:41:43.14 ID:dkoJqy7t.net
>>71
文章能力は向上しているけれど、場面展開の仕方とかが非常に下手だな
画像と比べるときちんとした小説のデータが少ないせいかも知れない
すごいワナビっぽいというか、ネットに放流されてる小説って大半がなろうあたりのワナビ小説だから実際変な影響受けてるのかも

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 06:07:27.54 ID:C1QgS2Kr.net
絵師不要なんて間違いだったな
謝りなよ絵師に

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 06:13:36.75 ID:88JRMg7R.net
ヲトリたそがなんか泣いてる
またAI厨がいじめたのか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 06:14:23.01 ID:ahvjJsit.net
AI絵師不要なんて間違いだったな
謝りなよAI絵師に

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 06:27:26.50 ID:3TSW8xXB.net
MidjourneyとStabilityAIが揉めそうだな
お前らどっちに付くんだ?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 06:49:30.23 ID:ahvjJsit.net
>>80
アイコン真っ黒になってるぅ

でも反AIのメンヘラムーブちょっとすこw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 06:49:37.48 ID:iBt5Jddg.net
>>43
株でレバレッジ20倍は無理
FXか先物と勘違いしてそうね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 06:53:30.97 ID:N9sCUWCr.net
市場競争に負けた者の嘆きか
https://twitter.com/hl77fc/status/1765308402534937066?t=ojYcdKVghenLCwJ_Wr2ReQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 06:55:41.37 ID:iBt5Jddg.net
SOXL(半導体指数のブル3倍)を信用三階建てすればレバレッジ9倍までは行けるのかね
まぁ死ぬけど

※信用三階建てとは
一階:借金する
二階:借金した金で現物を買う
三階:現物を担保に信用取引で買う

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 06:58:39.78 ID:aGJIDA5y.net
https://twitter.com/ONobushige/status/1765745062791823626

反AIはいつになったらAI規制が無謀だって学習するの?🤗
(deleted an unsolicited ad)

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 07:01:30.56 ID:iBt5Jddg.net
>>75
ここまでできるなら5ちゃんも大半がAIに置き換わるのも近そうやね
一定の方向に世論を誘導したい時に便利そう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 07:10:16.42 ID:2sIv4axL.net
糖質化した反AIをイジメるのはもうやめませんか?

https://twitter.com/rrmatt5525/status/1765738646332932454?t=qTR_C2SW_F_CPgO4kk9rhA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 07:22:25.91 ID:GUN3X8xj.net
なんか昨日のTLは妙に悲壮感漂う反AIが多かったけど
朗読劇「AI ラブコメ」のTogetterまとめ見てようやく分かった
https://togetter.com/li/2326238
#NOMORE無断生成AIのハッシュタグ運動を声優側にぶっ壊されて悲しみに暮れてたらしい

そもそも#NOMORE無断生成AIってタグが
日本俳優連合が「無断で声優等の声を利用した生成AIに強い危機感を持っている」って言いながら始めたハッシュタグ運動だってのを今更知ったよ
https://twitter.com/JAU_GD/status/1759515165098451266

トレンド入りしてから2週間ぐらいか?反AIのハッシュタグにしては微妙に長続きしてたタグがこうもあっさりと泥を塗られて台無しになるのちょっとウケる
(deleted an unsolicited ad)

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 07:27:43.12 ID:VKrx3yGs.net
https://note.com/fang0465/n/n0294e51993f0

現実主義者だな
こういう人はいくらでやっていけるだろうよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 07:46:28.31 ID:tqD4tNXb.net
>推進派と反AIの上の人同士は既に話し合いを始めてる。和解に向けて、これ以上、かき回されたくない局面ではある。

これなんの事?誰と誰だよほんと

https://twitter.com/rumi_mits/status/1765718396501704936?t=bAaLeRDOOC9YSaehaGKD0w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 07:50:47.36 ID:aynC0T2+.net
>>91
難しいな

>>92
煽ってるようにしか見えんなw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 08:11:50.16 ID:zdYzColb.net
ヲトリさん...😢
流石に可哀想だな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 08:11:53.85 ID:E9pJSTYN.net
反AIに上なんていたんだ?
バッチ隠してる人らのこと?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 08:17:50.72 ID:iBt5Jddg.net
推進派の上の人って誰?岸田首相?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 08:18:38.02 ID:zdYzColb.net
Xの反AIと推進派が和解してだからなんだよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 08:21:00.41 ID:ahvjJsit.net
ビル・ゲイツじゃね?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 08:22:08.84 ID:8/+0q5HY.net
ほう、あの方々がついに和解に動き始めたか…!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 08:28:22.89 ID:LmASpu1/.net
>>91
最近Xでも見かけるようになった人だな
美大の人だったのか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 08:36:07.86 ID:5+sYeXCQ.net
彼女は反AI活動が外からどう思われてるかを思い知らされちゃったんだな
イラスト投稿するより大量にいいね貰えるからエコチェンに陥るのは仕方ない
自業自得だけどちょっとだけ可哀想になった

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 08:41:20.07 ID:bpHcOjUE.net
>>101
しかも罵倒のデジタルタトゥーつき

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 08:42:28.87 ID:uVfjRTOh.net
◎はむらび戦記(1/2)

はむらび 2015年5月
はむらび@AIエロ魔人 2022年5月
https://www.softbank.jp/biz/function/dynamicmedia/deliver/dm-aid--7bf33737-272b-4802-a9ed-57b9979632e0/img-diffusion-model-trends-blog-20221205-02.png

>日時という概念を忘れ去った、煌めく時空魔法使いたち

ダブステップ@AI界隈が嫌いなAI術師
https://x.com/gutidiffusion9/status/1765410648492786111
https://x.com/gutidiffusion9/status/1765412960263184616
https://x.com/gutidiffusion9/status/1765413124268773883

黒狐
https://x.com/kokukitumohu1/status/1765488219255406962
https://x.com/kokukitumohu1/status/1765674013974778346

きゃんちゃんと私
https://x.com/canchanandme/status/1765498320733302975

banshee(おおかみ)
https://x.com/higan_wafu/status/1765636551839768694

サンマルチノブルーノ
https://x.com/ikariharahara/status/1765387424325423570

フタガワカサラ
https://x.com/FutagawaKasara/status/1765413989016900092

宇宙usa61
https://x.com/usa61_usa61/status/1765537819886506286

mznsn
https://x.com/smthonton/status/1765558111946133977

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 08:45:26.47 ID:4l90ZUP1.net
>>103
ネームドだらけで草

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 10:40:30.62 ID:ZbJDwkNa.net
EUの新規制とかいうビッグニュースに誰も触れないんだな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 10:49:49.88 ID:t98SzrGA.net
ビッグ過ぎて逆に安心
結局「EU企業・経済を贔屓する」ってだけだから、本気でAIを脅威視してるわけではない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 10:52:54.94 ID:j7zKy6De.net
ゲ謎ってなんだよ腐女子界隈のワードか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 11:34:36.62 ID:bpHcOjUE.net
>>107
ゲゲゲの映画から湧いてきた腐女子だろ
劇場版がヒットしてから他のジャンルの腐共が移住してきて冬のコミケでも問題起こしたりしてるせいで煙たがられてる

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 11:50:29.15 ID:ndGAiZK5.net
>>103
反AIさんたち、めっちゃ論破されてたから悔しかったんやろなぁ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 11:50:48.23 ID:4l90ZUP1.net
この相対的な絵だけでどちらに心の余裕が有るか分かるの面白いな

https://twitter.com/B4xMx/status/1765721298586804667?t=ELECuAcfTYDU7Z2cNbaEtg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 11:52:30.72 ID:5R7v2L9M.net
反AIは糖質しかおらんのか

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 11:55:03.90 ID:2sIv4axL.net
こいつも壊れちゃったな

https://twitter.com/hl77fc/status/1765857634627051581?t=cj23qbyOU9GGGwHuoDtQIA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 11:57:03.35 ID:j7zKy6De.net
弱小同人作家がDLsite撤退とか言い出してる時点で壊れてるんだ、、、

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:04:45.19 ID:8/+0q5HY.net
>>112
まあ4つ目以外はその通りだけどな
特段にアホな奴をピックアップして藁人形してるのかな?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:09:05.82 ID:KjAhm7Fx.net
囮ゲゲゲでは1人で活動するからゲゲゲオタクは離れてくださいって
界隈の人間が距離おこうがお前が騒げば外野はゲゲゲのオタクがなんか言ってるって思うんだわ
界隈に余計な風評被害与えるからやめろって言われてんのわかんないのかよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:11:00.63 ID:KjAhm7Fx.net
というかゲゲゲに限らず反AIは周りの事見ない自分勝手なお気持ちばかりのアホ共って自己紹介してるもんだからやめろっていってんのに

noteでも突っ込まれてたけど反AIって自分で自分の首絞めてどうすんの

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:18:16.50 ID:ndGAiZK5.net
>>112
今更こんなことを言い出すとか反AIってほんと文化庁が出してる資料に目を通してないのね
というかガイドラインの意味を理解してなさそう

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:19:57.38 ID:dObs+kbU.net
絵師様「エロ同人は怒られたらやめます」

現実「君がッ怒るまでエロ同人をやめないッ! 」

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:24:17.16 ID:2sIv4axL.net
またキャンセルカルチャーやってるよコイツラwwwww

https://twitter.com/_Ryobot/status/1765748830111469800?t=dSnOh3xJTWqbz1JP9yElTA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:24:22.25 ID:iTLjpOkS.net
反さんって指六本見つけたらコンテンツが崩壊するまで突撃するバーサーカーだから特に攻撃に弱い腐女子系のコンテンツにはいてほしくない存在だろうな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:26:58.02 ID:MWuTXnqL.net
ネームドはレベルが違うなぁ

https://twitter.com/antiAIeshi/status/1765658974073045375?t=tCSOoBLAjZu-jrSjCvkGRA&s=19
https://i.imgur.com/IoUcb0u.png
(deleted an unsolicited ad)

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:28:04.49 ID:MWuTXnqL.net
糖質会場がここにもあったわ
https://twitter.com/rumiakane/status/1765584957010026912?t=3mfTLlAGAuZC2zjzeAsq5A&s=19
(deleted an unsolicited ad)

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:30:20.37 ID:5+sYeXCQ.net
二次創作界隈から距離置くよう言われて、反AIが「あなたは悪くない!」「推進派の仕業!」と言って集まってくる
これ新興宗教とかでよくある奴じゃない?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:31:55.83 ID:0gWkyJHI.net
>>118
原作者が「このキャラのエロ同人描かないでね」って言ったのに
後進を育てる気がないだのなんだのゴネられた上にそのキャラのエロ同人出されまくって
原作者のほうが泣き寝入りした話も前出てたろ

まぁその原作者泣き寝入りさせた口で最近のテレビドラマの原作者自○を罵ってるんだが

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:37:52.37 ID:dObs+kbU.net
>>119
キャラの名称や漫画に出てくる単語で叩いてる人いるけど
それって著作権に抵触するものなんかねえ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:38:47.50 ID:t98SzrGA.net
>>110
心に余裕があったらウォーズマンみたいな感じでヴェイダーモチーフのキャラにしてただろうね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:40:14.26 ID:iBt5Jddg.net
>>123
界隈以外の居場所を断つやつだよね
(反さんの知能レベル的に)意図的じゃないにせよ順調に社会との分断が進んでる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:44:31.03 ID:dObs+kbU.net
二次創作なんて「あなたは悪くないっ」って言えるの原作者だけだと思うんだけどな
立場を履き違えてるよね

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:49:56.83 ID:9lNVdBZV.net
ファンだろうが書き手だろうが、二次創作に対する熱量と、AIへのアンチ熱量が確実に相関してて
比例してるのがほんまきっしょいよなw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:51:05.82 ID:9lNVdBZV.net
なあんで一次創作者にはぜーんぜんいないんだろーねー?(笑)ww

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 12:56:59.39 ID:2/bF4FTt.net
自己中過ぎんか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:05:44.77 ID:ljYE5Gsq.net
全然関係ないけど例の美人局で
「中学生に手を出すのはアウト」って言うピュアくんおったし
反AIレベルの知能って割と中央値に近いのかもしれない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:24:36.52 ID:YwM54blT.net
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/fang0465/n/n0294e51993f0

やっぱリテラシーある人多いはてなはまともだわ
反AIばっかの絵師界隈とは大違い

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:25:36.47 ID:neLCGd8K.net
>>109
だから言いがかりでも何でも評判を貶めようと……
それも人間らしいといえばらしいんだけど敵を増やすだけよな

総レス数 1002
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200