2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【有料ゴブリン】かかげPart3【辛口添削】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 05:13:45.63 ID:brbi1TCe.net
イラストレーター
かかげ先生について語るスレ

twitter
https://twitter.com/kakage0904?s=21&t=hAuoocdS0G3hJAmxOD_o7w

youtube
https://youtube.com/user/celisea0904

次スレ>>950
https://twitter.com/thejimwatkins

前スレ
【有料ゴブリン】かかげPart2【辛口添削】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1701066540/
(deleted an unsolicited ad)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 19:09:37.47 ID:Fr/5RVdn.net
discord添削の詳しい応募条件を言ってた動画ってどれだっけ?
FANBOXの募集停止は嘘で、
本当はメンバー歴2ヶ月以上の親衛隊で
誰かからの紹介が必要なんだっけ?

頭悪いから条件が複雑で理解しきれない笑
誰か教えて😭

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/28(水) 21:16:37.88 ID:3P2MBfwW.net
条件が複雑も何も、もう締め切られていて次の再募集は未定

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 14:59:22.24 ID:/90v2PP3.net
3Dそのまま使うと違和感あるって言うけど、万バズした絵でも3D下敷きにして違和感指摘されたことないわ
最新のクリスタは違和感出ないように各パーツの微調整できるし、3D使うと違和感あるって思い込みじゃないのか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 22:00:04.49 ID:jklRfAZ9.net
何回も言われてるけど初心者が3D調整しようがトレスしてもその後の工程で死ぬやろ、顔もまともに描けないのに
そもそも3Dをいい塩梅に調整することすらできないって
こんなの絵描きなら誰でも分かると思うんだけど、ほんとに絵描きなんか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/29(木) 22:30:58.54 ID:DS9tJU2Q.net
>>7
最初の一年ぐらい自力で描いて途中から3Dに移行したら万バズ連発できたで
1年ぐらい試行錯誤したらそっから3Dで十分や
今時デッサンもクロッキーも時間の無駄やで

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 00:15:56.58 ID:TQj0wofZ.net
3Dをトレスする行程でミスる、そもそもトレスしてるようじゃダメ、イラストとしての良さが死ぬ
どれも指摘としては間違ってないけど一方でイラストレーターじゃない3Dモデラーという仕事もあって
彼らは3Dそのものをプロの商品としてしっかり納入できてるという側面もあるからな

「3Dは破綻してる」って前提で語るのもそれはそれで誤り 言ってみればイラストレーターの驕りみたいなものでもあると思う

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 07:49:43.85 ID:1UDF8yN8.net
いや3Dが破綻してるとは言ってないが…

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 11:49:19.97 ID:wuqsWQE5.net
いわゆる3Dデッサン人形は関節とか筋肉まで再現できないから、トレスして破綻するやつをよく見るという話であって、ガチの3Dモデラーアニメーターが作ったものが破綻してるわけじゃないやろ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 12:07:41.10 ID:Hh5bSVKp.net
万バズって人体上手いだけじゃ絶対無理だからなww
3Dだけで万バズ取れる!みたいな情報商材みたいに言ってるのがかなり嘘松くせえ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 13:54:43.81 ID:vSvDJhED.net
それは君が才能ないから

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 13:56:03.84 ID:Hh5bSVKp.net
絵描きに才能なんていらないって
やっぱ絵描きじゃねえなこいつ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 13:57:42.35 ID:Hh5bSVKp.net
他の奴にも疑われてるけど絵描きとして不自然な発言が多すぎるわ
描いてるジャンルすら即答できなさそう

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 14:15:31.71 ID:Rf+xnjhq.net
途中一緒に配信とかしてたのに銀嶺しのあ引退するのに何も言わないのまじってなってた
流石に可哀想だし弟子にしようと魂胆してたのに振られたから無視してんの?
器ちっちゃくね?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 14:17:44.51 ID:+FR/C0uT.net
才能うんぬんは置いといて3Dポーズ丸々参考やトレスってのはまず上手くいかないのは確か
アングル的に見えないところの確認みたいな補助的なノリ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 14:25:08.09 ID:FAYHkget.net
3D万バズくんまた湧いてるのかw
初心者が勘違いするからやめてほしいわね(´・ω・`)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 14:50:31.73 ID:lIA5mjz4.net
3D万バズは余裕
プロから見たら違和感あるかもね
でも見る側の9.9割は素人なんだから、素人目に見て違和感なければバズるのなんて簡単だよ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 14:54:53.38 ID:vSvDJhED.net
才能はあるよ
大人になって始めてプロになる奴もいれば、ガキの頃からずっと描いてて無名のカスもいるんだから

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/01(金) 15:14:06.34 ID:FAYHkget.net
毎日欠かさず真剣に何時間も絵に向き合える根性があるかどうかだね
大抵の人はそんな根性ないからそれが才能だと言われたらそうかも

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 10:52:46.29 ID:afY6EFSa.net
寝てる間に生成させればいいし今は選別もある程度自動で行えるので
そんな必要ないですけどね
絵師は絵そのものよりエンジニアリングやマーケティングと向き合いなさい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 12:26:48.49 ID:k46HCW12.net
まーたAIに偏った思想家か
専用スレあるんだからそこに引きこもっててくれ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 17:31:01.27 ID:CjUKtLb1.net
プロとでは初心者や中級者ですら基本会話が通じないのに、それ以下のペンすら持たない奴へのエンジニアリングとかいうクソほど無駄な工程を誰が踏むんだか
消えな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 17:59:54.04 ID:1vw8K/+g.net
エンジニアリングやマーケティングに関して、素人が片手間でどうにかできると思ってるあたり社会を知らない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/02(土) 18:24:25.79 ID:k46HCW12.net
無駄に横文字使うやつほど無能ってよく知られてるはずなのに踏んでくる無知がまだいるんだよな…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 00:47:39.71 ID:Uoap8LHe.net
5ch見てると本当にダニエルクルーガー効果わずらっている人多い
たぶん生成AIのためにPython少しかじっただけでエンジニア気取っていると予想するわ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 01:08:00.90 ID:FOt2MGhv.net
ダニングクルーガー

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 01:12:37.12 ID:Uoap8LHe.net
ダって打って出てきたやつ見ずに変換しちまってたわ…こんなレベルのミスする俺は半年ROMりますね😇

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 01:20:29.63 ID:NFtMcfb3.net
即オチ2レスは草

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 04:44:47.34 ID:oEpzKRkl.net
ダニングクルーガー効果って言葉使っているやつも
まさにダニングクルーガー効果患っているんよね
普通に「自己評価高すぎ」とか日本語でおkだから

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 04:50:38.10 ID:aH/jtvTC.net
日本語で完全に意味を表せないならいいと思うけどね
アグリーメントとかアジェンダみたいなやつは日本語でそのまま言い換えられるから嫌われてるわけで

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 09:02:54.37 ID:z8O9kWwZ.net
ダニングクルーガー効果自体も最近だと被害されがち

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 11:36:09.24 ID:n/5moBuB.net
まぁ見た目におかしいなっていうのは絵心なくたってわかるんだよ。
それをちゃんと直すのが難しいわけで。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 11:41:22.45 ID:DVWOU9sX.net
(ダンケル・クルーガーって間違えて覚えてたがまぁ言わなきゃバレんでしょ…)

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/03(日) 13:49:22.94 ID:CqZyWRJe.net
絵が描ける人が使ったらツールになるだろうけどねぇ。
破綻部分の修正ができない、絵作りが出来ないって時点で意味が無いし、それらを磨く為の1番の近道はペンを持って描き続けることだからね。
てかこういう絵スレ含めそれ系で言おうものなら毎回ボコボコにされるだろうに、それをずっと言い続けるエネルギーを、何故ペンを持って描き続ける事に費やせなかったのか不思議でならんわ (てかもうかかげさん関係なくなってるな....)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 14:33:34.40 ID:vCjIWsnh.net
最近かげクルからこの方を知って模写から始めてるけど補助線無くすとすぐずれるしあっても後頭部の大きさが崩壊する…
後イラストの模写ってやったの初めてなんだけどめちゃくちゃ疲れるねでも楽しい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 14:39:29.83 ID:76eZGbK5.net
おはクロってもう終わったの?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 20:18:48.07 ID:/Io7o9WF.net
仕事が落ち着くまでは当分やらないみたい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/04(月) 22:39:05.90 ID:LRz2dsEc.net
典型的な特権階級絵師さまっすねえw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 11:00:28.64 ID:GivRrx3M.net
かかげ関係ないけど例の特級階級の件
noteへの反論ツイートをリツイートしまくってる絵師がいて「うわぁ…」ってなっちゃった
その人はロリコンの件でもちょっとズレてるなぁと思ってたんで根本的にオレとは思想が合わないんだなと思った

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 13:09:04.13 ID:Te/C47WA.net
特権階級だと勝手に思ってたことを勝手に絵描きが思ってると妄想して暴れまくってるだけ
そういうのはただの病気で長年5chでは糖質と呼ばれております

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 14:25:01.66 ID:D/tlqKc4.net
最近知ったけどこの人の添削に出てくる作品は総じてレベル高いしテンポ良く的確にアドバイスしてくれるから滅茶苦茶いいね
さいとうなおきは初心者の作品をぬるま湯みたいな添削するし聖人面が鼻についてきたからこの人くらいガッツリ言ってくれる方が良い

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 16:44:56.74 ID:QaqD0iO+.net
絵師が特権意識剥き出しでAI規制の超法規的措置要求したり他業種見下し続けてきたのは事実ですがだからね
それを喝破されても反省せず特権階級ってwとか文章も理解せず開き直ってる時点で語るに落ちてるんだわ
あのnoteに反発してる絵師は例外人間として下の下のゴミだね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:13:06.51 ID:Te/C47WA.net
>>44
周りから奇異の目に見られてることに気づいたほうが良いですよ
あと上でも書いたけど、その思考回路に陥っている方はまず病院に行かれることをおすすめしたい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:15:28.88 ID:Te/C47WA.net
統合失調症って罹患率1%前後と案外多いから気づいていない人が多いんだよね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:19:13.23 ID:T+5EixOP.net
>>45>>46
XのAI賛成派、カイエダヒロシ氏や🍣氏などの絵師の特権意識を批判しているイラストレーター、特権意識の指摘に賛同していた多数の一般人、AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレの人達
これらはすべて統合失調症で病院に行った方がいいと

すごいね絵師は特権意識だけでなく選民思想もえげつないサイコパスである事が当人らの口から語られました

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:32:45.34 ID:o530BlXR.net
特権階級がなんの話しか知らんのやが、既にその言葉の入口が鼻についてしもうてるわ
そんな謎理論立てるエネルギーがあるなら絵につぎ込んだ方が頭痛くならんで済むやろと思うんやが

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 17:37:10.51 ID:Te/C47WA.net
>>47
統合失調症患ってないとこんなレスできないと思うんだけど、どう?
全方位敵とみなしてるのはほんと特徴だよ
まあもう病院行かなくてもいいからせめて巣に帰ってくださいね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/05(火) 18:22:05.02 ID:gc0kCTzy.net
さいとうなおきはファン向けの添削で、かかげは生徒向けの添削なのよ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 16:42:04.28 ID:yYQDT66r.net
おはクロって沢山あるけどクロッキーによる上達効果みたいなの話してる回ってある?
練習に取り入れようか迷ってるからかかげ先生が説明してる回あったら見てみたい

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 17:35:47.50 ID:v4mQa73W.net
当の本人は練習するくらいなら作品を描けしか言ってないけどね

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 19:34:52.24 ID:r03sJSdx.net
毎日クロッキー30分やっているんですが気をつけたほうが良いことありますか?みたいな質問ならおそらく答えてくれるけど、クロッキーやったほうが良いですか?だと聞くくらいならまずやれよって多分キレる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 20:22:55.78 ID:yYQDT66r.net
ごめんなさいクロッキーも始めます…
クロッキーで気をつけることとかかかげ先生が言っている回があったら教えてほしいです

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/07(木) 23:47:58.73 ID:MZM++0yX.net
クロッキーなんかするよりAIを活用する方が効率的だよ

https://note.com/studiomasakaki/n/n1732db6116df

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 00:20:17.15 ID:6zaGsxw3.net
長すぎだから結論だけ見たけどAIなんて触らず手描きしたほうが良いよでまとめてあったんだけど?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 10:45:15.93 ID:sIR1ITtU.net


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 13:03:44.10 ID:YwM54blT.net
手描きだけにこだわるのは縛りプレイと同じだからAI加筆しましょうって話しなんだが反AIは日本語読めないんだっけ

https://note.com/fang0465/n/n0294e51993f0
美大生にとっての生成AIの話

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 14:10:33.30 ID:TPzYc8vm.net
AIに違和感なく加筆できるならそもそも絵がうまいんですわ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 16:04:38.01 ID:+nEifTJf.net
>>58
なかなか読み応えがあって宜しい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 16:12:39.25 ID:sIR1ITtU.net
法的な部分を加味しないにしても、手描きで上手くないとAI使っても意味が無いって言ってるようなものやと思うんやが... 記事の主は多分そう言うスタンスだが、脳死で推進してる派はそういうのは脊髄反射でかき消してるんやろか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 19:46:22.04 ID:6zaGsxw3.net
>>58
お前が日本語読めよ文盲

絵がうまくなりたいなら、AIなど触らず、さいとうなおき先生の本や動画を見てたくさん描いたほうがずっと早く上達できると思います。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 19:49:00.50 ID:6zaGsxw3.net
そもそもスレチだしはよどっか行ってくれ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 20:11:18.96 ID:QTA56q41.net
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/fang0465/n/n0294e51993f0
美大生にとっての生成AIの話|砂大28

""AIは止められないから使いこなせる側の人間になれ” これはその通り。"

"反AIの人たちに届けばいいけどまあ宗教だから無意味か"

"現状でも絵や音楽などはコモディティ化しているし、広告産業のおまけとしてしか機能していない。"

"毛嫌いして近づかない人より、見識を広げそれをうまい形で取り込んだ人のほうが幅広い創作ができると思う。"

"今生成AIの論争みたいなのかつてアナログ→デジタルにあってたんじゃないかな"

"フラットで頭良い。どこぞのお気持ち勢とは大違いだ"

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 21:41:18.60 ID:sIR1ITtU.net
この世の終わり見たいな文末だなw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 22:01:40.25 ID:s7x1ewxC.net
AIに頭をやられた病人は無視で大丈夫です

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 08:12:22.40 ID:OmgqxKsd.net
なんでクロッキーのことを聞いたのにAIがいいって回答出てくるんだよAIよりまず日本語勉強してこい
的外れな回答や説教でオナニーしたいならYahoo知恵袋にでも言ってろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 16:34:00.49 ID:ew4eDctg.net
たしかおはクロってやることないからやってただけじゃなかったか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 20:55:29.01 ID:ngofDQaY.net
イーロンが近々いいねリポスト別の場所にするらしいけどどうなるかね
1タップ挟むならさすがにガタ落ちするだろうし

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 21:35:50.54 ID:52dh13yJ.net
もう1年描いて芽が出なかったらAIに勝てないから辞めた方が良い
やっぱ絵は才能よ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 22:36:20.61 ID:1kKIcs2j.net
AIに勝てない棋士が今も存在している理由とその理由が絵描きに当てはまらない理由を簡潔に述べてください

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 23:41:15.08 ID:I8m746Hx.net
触れるな触れるな病気が伝染る

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 23:51:21.00 ID:ijBVfH3J.net
藤井聡太のようにAIをコーチにしてトレーニングしたり活用して量産すればいいだけだよ
それをしようとしないお気持ちイラストレーターが淘汰されるだけ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 23:52:39.59 ID:1kKIcs2j.net
それなら分かる
AIに勝てないとかズレてること言ってる奴がアホなだけ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 23:53:34.04 ID:ijBVfH3J.net
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20240308044/
AIをゲームのエフェクト制作に活用する研究事例が紹介された,アプリボットのエフェクトアーティストによるセッションをレポート

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20240308044/screenshot.html?num=003

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 13:11:56.82 ID:91eMG5YB.net
現状の問題だとAIの技術的な活用を認める事で「学習されること」にも許諾したと当てつけてまた暴れられる可能性があるから、あくまで受け入れはしないというスタンスにあるだけやろう。
少なくともそういう話は法整備なりがちゃんと整備されてからや。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 16:42:25.37 ID:5qBNCbgn.net
ぶっちゃけAIの議論はスレ違いだと思うから他所でやってほしい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 18:46:36.87 ID:Xl/NLkyA.net
かかげすごい状況になってるけど、いつ頃復帰できるんかねえ…

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 19:19:30.91 ID:2qdR+5lx.net
石はしゃーない。
運動不足か食生活かねぇ。
とはいえ仕事にはもう復帰してるんじゃないかな。
出るまで痛み止めで頑張る以外の治療もないし。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 20:27:42.12 ID:91eMG5YB.net
ラーメンかねぇ...

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 20:29:20.81 ID:MkrV65Sj.net
AI絵師叩いたバチが当たったなw

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 21:04:35.67 ID:pUfdbVxp.net
結石なる直前にプリン体モリモリしてそうな写真あげてたしな…あれがトドメの可能性高い

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 21:22:53.92 ID:91eMG5YB.net
>>81
消えな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 21:35:30.60 ID:MQZYqXPy.net
毎日尋常じゃないくらいコーヒー飲んでるけど俺もなるのかな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 08:46:41.41 ID:jIk7R9+u.net
遺伝だからなる人は気をつけていてもなるし暴飲暴食してもならない人もいる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 09:12:31.60 ID:MEPIhP/R.net
かかげ先生結石できたんすか。コーヒー以外で水分とってくだせぇ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 11:21:34.64 ID:5BycyYEo.net
峠は過ぎたみたいだ…良かった…

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 15:14:04.34 ID:Btg8tD3x.net
尿管結石は再発率高いし、いっぱい水飲んで気をつけなきゃな
まぁ体質的に石できやすい人は何しててもなるんだけど

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 08:35:48.24 ID:jnNiSSwd.net
コーヒー飲んだら同じ量の水を飲め

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 20:47:13.06 ID:7oLQvREQ.net
AI絵師じゃこの人の絵じゃないとっていうファンは付かないから結局絵師としての承認欲求は満たせないんだよな
だからわざわざファンが多そうな絵師のスレに乗り込んで来てこんなにAIはすごいんだ!と主張しまくるしかないんだろうね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 21:13:44.46 ID:G2euH3kx.net
ぐうの音も出ない正論

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 23:12:02.55 ID:FKRGjHIZ.net
だから目周りだけでも自分で描けって思うのよな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 13:13:25.56 ID:aoh/TL4s.net
>>90
これ生声配信(Vtuberとか)とボカロ勢にも言える話だよな
ボカロがダメってわけじゃないけど活動者そのものが認識されづらい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 23:14:39.01 ID:lMxAqtcM.net
というか絵描きですら絵描き本人に対するブランドなんてそれを売るほかの活動でもして無ければ殆どつかないレベルだからねぇ...

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 03:23:31.83 ID:1LB8YoJc.net
絵師って好きで絵を描いてるの?
それとも承認欲求を満たしたいだけ?
あるいは金儲けしたいだけ?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 03:33:56.94 ID:tPkpzGqS.net
成人してから始めたようなのは大体承認欲求だろうね

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 06:55:26.50 ID:hkIBSxoK.net
金儲けしたいだけって発想が怖いわ。
絵師関係なく1円でも多く金を稼ぐのは当たり前の事だろ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 07:46:30.42 ID:nozjZvza.net
「だけ」じゃなくて前提として好きじゃないと続かないわな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 08:31:30.27 ID:RIT8xkw/.net
金稼ぎたいにしても承認欲求満たしたいにしてもイラスト描くことよりもっと効率いい方法なんていくらでもあるんだから多少なりとも好きじゃなきゃ続かないよな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 08:35:33.89 ID:Nzz2fb7t.net
本当に好きでやってるなら金も承認欲求も全く気にしないはずですけどね
もちろんAIも
結局好き以外の不純な所が主だから騒ぐわけで

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 11:14:55.38 ID:lsk9oxYI.net
自家発電

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 12:56:37.42 ID:buU2wE01.net
不純とか言っちゃうのがもう貧乏思想や
お金や欲求は汚いものとちゃう。やり方がアカンやったら汚くなるだけや。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 14:25:17.75 ID:TlozVsQY.net
>>97
東洋人はおおむね拝金主義なところがあるけど日本人はそこに何故か嫌儲の要素が混じるところが面白いよなw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/15(金) 19:01:27.23 ID:r9iRPYEC.net
承認欲求を否定するのも大概だよな
絵に限らず創作って何かしらの承認欲求あるってのに
承認欲求ない人は一部の奇特な芸術家くらいなイメージ

64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200