2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part131

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 05:54:37.16 ID:fFyx0NGo.net
反AIさんたちのwikiだけど、この年表はよく作成したなと感心してしまった。よく集めたなあ
https://w.atwiki.jp/genai_problem/pages/13.html

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 05:58:39.86 ID:4CuezlqW.net
AIは合成もできるコピー機だってわかっちゃったんでしょ
文章とかコピー機としか言えない出力出すし画像でも同じことでしょ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 06:00:18.56 ID:fFyx0NGo.net
Soraは画像生成も出来るよ
動画は静止画を連続させた物だから当然だが

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 06:17:40.34 ID:hu1roc77.net
>>794
その時間使って絵を書く発想がないのが不思議

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 06:20:16.98 ID:rv1eaMys.net
>>794
DLsite、AI生成作品の取扱いを再開とか記載がないし
自分たちに都合のいい情報まとめでしかない
当然だけどwikiも激しいエコチェンになってる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 07:24:49.38 ID:wn45ia52.net
>>792
OpenAIがクリエイター界隈なんて気にしてるとは思えんがなぁ
世界中の政治家や財界人がなんとかしてOpenAIと繋がりを作ろうとするレベルの存在だぞ
俺には彼ら(OpenAI)の価値がどれほどのものか想像もできない

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 07:50:29.00 ID:624hece+.net
>>794
反AIの被害者リストになってるから
後で便利そう

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 07:54:40.53 ID:I2z7uPgy.net
>>794
自分たちに都合のいい情報しか載せてないあたりが最高に反AIでステキ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 07:55:08.87 ID:wEllmkOV.net
中国CCTVにてAIアニメが放映される模様
https://twitter.com/bdsqlsz/status/1760974942420840580

わー国はアニメでもドローンのように負けるのか?😭
反AIはこれまでの行いの責任を感じてくれ😭
(deleted an unsolicited ad)

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:06:17.60 ID:eCma2cLO.net
>>802
つまんなそう
せっかくAI使うならもっと魅力的な画面創ればいいのに
地味な風景、地味なおっさん

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:07:56.61 ID:eCma2cLO.net
イメージを形に出来るツールを使ってもイメージ自体がショボければ良いものは創れないのか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:08:29.35 ID:T0jRk0x7.net
>>802
意味が分からない
日本はAIは合法なので反AIのせいで負けるとか無いんですけど

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:09:36.26 ID:6/nN22ez.net
>>794
ネットリンチにタグに歴史修正か
いよいよ陰謀論界隈に近づいてきたな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:10:08.62 ID:6fHMGrx/.net
ヤスさんが海外の反AIに絡まれていて草

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:12:15.77 ID:sR0xxsoB.net
>>794
もう完全に活動家だね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:16:21.05 ID:sR0xxsoB.net
後は海外ではこんなに話題になっている!
からのバズツイートをRTするだけの存在

海外はフェミ、LGBT、宗教、ポリコレのような活動家が沢山いてそれらのツイートも万バズしてるからな、その中の一つに反AIが入っただけに過ぎないんだよな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:28:55.67 ID:6fHMGrx/.net
やすさんがガイドライン違反について批判したところ、パレスチナの虐殺を支持しているシオニスト扱いされていて爆笑してるw
やはり反AIはどこの国の人間であっても話が通じないんだなw
https://x.com/damus_43/status/1761145762669568223?s=20

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:30:26.61 ID:6fHMGrx/.net
初音ミクがパレスチナを支持してるソースがこれらしい
さすがに頭おかしいやろw
https://x.com/kalcedon2000/status/1761141724590559367?s=20

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:33:19.27 ID:/i2nZfeS.net
ミクって海外だとそういうアートも許されてるのか?
文化の違いってすごいな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:41:45.64 ID:paeEyBfS.net
カエルのぺぺの件とかトランプ支持者の椛とかそういうミームがあるから
その一環なのかもね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 09:17:29.38 ID:RJzoK3JM.net
>>811
別におかしくはないだろ
お前の頭の方を心配しろよハゲ童貞(笑)

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 09:20:03.67 ID:RJzoK3JM.net
>>798
DLsiteのAI絵割れ厨作品
見事にガチの絵割れ作品ばかりだしな(笑)
そのうち版権元から訴えられると思うよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 09:24:35.41 ID:RJzoK3JM.net
>>810
今世界中の若者の間でパレスチナ関連はシビアな話題だぞ
お前はこどおじ部屋でゲームとオナニーしてるだけだからわからんと思うが(笑)

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 09:30:31.52 ID:RJzoK3JM.net
>>812
昔から例えばスーパーマンをヒトラーと戦わせたり
海外はそう言うの多い

Xでpalestine mikuで検索しろ
たくさん若い子たちがファンアート描いてる

ネオナチは初音ミクにナチスのカッコさせて対抗してるぜ(笑)

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 09:48:59.21 ID:ImhQawbl.net
ミーム化してるから許されてる理論ありがとうございます

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 10:00:52.84 ID:4twbyod/.net
初音ミクのライセンス(PCLってやつ)見てみたら
よくある「政治、宗教、信条への利用禁止」ってのは盛り込まれてないのかな
そりゃ使われまくりますやん

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 10:27:45.81 ID:I2z7uPgy.net
青バッチ隠してる奴がインプ稼ぎという言葉に敏感になってて草

https://x.com/higan_wafu/status/1761132252749324323?s=20

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 10:34:00.84 ID:J0B92PWe.net
>>820
この蛙勉強しすぎて反AIに向いてないよ
反AIやるにはお気持ち優先で行かないとダメ
反AIの大前提は自分がダメだと思ったから生成AIはダメなんだ!
この気持ちがないやつは反AI村には居られない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 10:37:53.10 ID:aDLJ61GX.net
ゴリライブも青バッチ隠してるわ
課金しないと使えないコミュニティ機能使ってる
https://i.imgur.com/yaiRvIM.png

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 10:45:02.93 ID:jDZ0xCDk.net
https://twitter.com/suomiaaki/status/1761004830598820034
やっぱ民度終わってるな
(deleted an unsolicited ad)

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 10:48:05.39 ID:QDKEnFeb.net
ウマ娘の件でAIがどうこう吹き上がってるけど人の事言えるんか
https://pbs.twimg.com/media/EzrTO5sVgAYHmCz.jpg
https://i.imgur.com/2smCRSL.jpg
https://i.imgur.com/mwa9Nwu.jpg

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 11:34:05.53 ID:45RICXiN.net
お前らって海外のAI規制派は都合よく無視するよな
むしろ本場なのに

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 11:36:18.30 ID:rvHtNKsD.net
ここは日本ですよ?
海外がどうなろうと関係ないのでね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 11:39:19.25 ID:624hece+.net
日本では訴訟もなく
受け入れられてるからな

一部の集団が起こしてる執拗な嫌がらせさえ収まれば
みんなが安心して使える

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 11:39:40.97 ID:sR0xxsoB.net
>>825
ならポリコレLGBTヴィーガン少女イラストは児ポ扱い
これらは日本のオタクコンテツではほぼ無視されてるけど受け入れるって事?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 11:40:15.06 ID:sR0xxsoB.net
都合の良い時だけ海外ガーしてるんじゃないよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 11:46:25.42 ID:aMQzy64U.net
陰謀論に狂ってる奴も反ワクもサヨクも反AIも全部海外が海外がー
構成人員同じなのか疑ってしまいそうだよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 11:53:12.18 ID:4twbyod/.net
>>825
反さんたちは海外の規制派の動向は取り上げるけど海外の推進具合とかは取り上げないし
反さんのエコチェンに触れちゃうとそういう意見になるよね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 12:03:10.05 ID:CziSpebV.net
海外出羽の神はキメラ国家作るの好きだからね
ボジトークだから、海外国A+B+Cとかを一緒くたに語るし、不利な事は見ない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 12:13:07.13 ID:1Dd4H/uB.net
まずXが世界的には利用率がクソザコSNSだからな
日本で言えばmixiで暴れてるみたいなもんだぞ
それをもって世界では反AIがすごい!って言われても影響力なんてたかが知れてるわけ

世界=アメリカに限定してもその当のアメリカでは訴訟しても負けどころか棄却連発、出し直して最近ようやく受理までこぎつけたのがあるってのが現実
反AIが持ち上げるEUのAI規制案も危険度の低いイラスト、オープンソース使ったローカル生成なんかはほぼ規制対象外

これで海外はAI規制すごいんだぞって言う意味は果たしてあるのかな?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 12:24:46.85 ID:ebxMNANI.net
AI使ってる人で、七瀬みたいにAI絵の下地になる絵師達に「AIで良くね?」みたいな事言ってる奴って何が目的なん?普通に印象悪くするだけや思うんやけど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 12:36:18.52 ID:1Dd4H/uB.net
>>834
SNSの話しかしないんだな
アホが使うツールなんだからそんなのはそりゃ履いて捨てる程沸くよ
反AIがいつまでも法を理解せず暴力的な発言繰り返すのも一緒
そういうものと割り切るかアホが悪用しないようにSNS規制を訴えるしかないな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 12:41:16.38 ID:624hece+.net
話題の変え方まで惨め過ぎる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 12:44:01.26 ID:cdCKTJEZ.net
あれ?海外の話はもうやめたんですか?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 12:46:13.08 ID:fS/bv/ib.net
海外の反AIってAIに世界が乗っ取られるみたいな文字通りの反AIが主流だから
それと一緒にされていいなら紹介してあげてもいいんじゃね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 12:50:33.02 ID:fS/bv/ib.net
外人は生成AI反対派も初音ミクで政治宣伝したり、キャラ虐待絵送り付けたり、版権キャラの画像のコラ画像ばらまいたり
やりたい放題だよな
そういう過激なのとお仲間にされてもいいなら

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 13:01:00.50 ID:m/tSTK1H.net
反AIが例えに出すものは全部法的に保護された財産であって
そうではない絵柄に一生懸命になっていたのがアホだっただけだが
それを戒めなかったのも問題だったと思う

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 13:14:40.26 ID:z57Eep2Y.net
なぜ絵柄が法的に保護されてないのか理解する頭脳がないからそんなこと言っても無理

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 13:26:47.66 ID:1Dd4H/uB.net
便利な液タブにペイントツール、誰かの用意した背景素材にブラシ、講座で習った塗りや技法、それで二次創作含むアニメ的なキャラクターイラストばかり描いてたのに保護されるような本物の表現が育つわけないしな
AI対策でクリエイター保護の機運が高まるとして、それは断じてネット絵師ではない
もっと注目されてない現役画家とかそっちに予算などリソースを割り振るべき

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 13:54:05.55 ID:fI0Twz6M.net
人様の絵を抽出しあまつさえ販売に使ってる術師がどの口で言うんだ?w

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 14:03:16.45 ID:LJAjTpMT.net
そもそも表現の部分がないからアイデアを保護しろみたいな話になってるわけだしな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 14:05:23.17 ID:1Dd4H/uB.net
>>843
そういうAIと同じことを多人数の暴力で長年好き放題やってきたのが絵師って話だよ
だからそれを突き詰めたAIにやられるのは道理
本物はAIに関係なく生き残るから心配いらん

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 14:07:58.77 ID:FTfvJ5w9.net
長年好き放題やってきたからAIもそうさせろは普通に通らないけどね、気持ちは分かるけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 14:11:53.91 ID:1Dd4H/uB.net
>>846
そうさせろというより界隈の性質上そうならざるを得ないってことかな
今のAIは絵師界隈とそれだけ相性が悪い
権利を厳格に取り扱い緩さを徹底排除するというならその方向で戦えばいいが、それはアマチュアイラスト文化自体の絶滅を意味すると思うよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 14:11:56.34 ID:LJAjTpMT.net
30の4に沿ってやってるだけっすよ
お気持ち人権宣言とか知らないっすよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 14:14:33.70 ID:LJAjTpMT.net
アマチュアイラストやって人もAI使えばいいだけですよ
反AIがそれを裏切りだと叩いて邪魔しなければ済む話

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 14:19:23.82 ID:fI0Twz6M.net
30の4じゃねーよw 最近FANZAで公式絵から抽出したと思われるAI産フリーレンCG集が販売されてた件はもう忘れたか?w
術師連中がやってることは真っ黒行為 

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 14:28:49.86 ID:1Dd4H/uB.net
>>850
そうだな、AIの登場で更に一次創作者の権利侵害の裾野が広がるのは確実なんだから二次創作のデジタル販売はいい加減厳しく規制した方がいい
界隈に自由がなくなろうも絵師はクリーンな活動をしますと断固アピールしたいなら、AIの排除なんて実効性の乏しい応急措置ではなくウマみたいに版元がもっと厳しくルールを作れ、販売サイトは二次創作を排除せよと絵師の方から強く声を上げるべき

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 14:29:14.28 ID:LJAjTpMT.net
個別の法令違反はそいつ個人の問題だろ
そこからAI全体に話をこじつけて来る気持ち悪いお気持ちなんざ知らんがな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 14:33:55.81 ID:6BPeHmG5.net
誰々がどうのこうのとか
Xで好きなだけやれよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 14:38:03.73 ID:45RICXiN.net
卑怯者しかおらんね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 14:50:20.26 ID:yn9OPdQk.net
反AI手強すぎて草。これ外圧に頼るしかないだろ。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 14:50:48.47 ID:6/nN22ez.net
>>840
オカズほしさに甘やかしすぎたオタクの罪だな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 15:08:42.86 ID:m/tSTK1H.net
>>841
それでも啓蒙はすべきだったと思う
その下地がないのは義務教育の敗北だな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 15:09:33.88 ID:m/tSTK1H.net
>>856
それはマジすまんかったorz

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 15:15:03.14 ID:3UksLIHP.net
これまでは著作権侵害に当たらないような事案でも、徹底的に争う姿勢を示した人とかおらんかったからな
古塔つみあたりが徹底抗戦してたら著作権法侵害に対する周知が進んでたと思うけど、すぐに謝罪したし

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 15:18:13.50 ID:m/tSTK1H.net
少し言い訳すると当時は印刷手渡しが主流で
ネットでマネタイズする市場がなかったので
規模が限定的で目こぼしさせても大丈夫だと思ったのよ
まさか翻案権侵害の意識すらないまま市場拡大するとは思ってなかった

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 15:18:48.94 ID:z0eaKuU2.net
法的に問題があるなら裁判すればいいし
裁判しないなら問題ないって事だろ
文句を言う暇があったらやることをやるべき
一年半ぐらいの時間があったのに今まで何やってたんだよ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 15:20:48.19 ID:4twbyod/.net
>>850
AI産とか関係なく二次創作でお金稼ぎは真っ黒行為ってことならわかるけどAI産だけ真っ黒ってどういう理屈なのかな
個人的にはクリエーター支援とか上手いこと言ってお金稼ぎしてるプラットフォーマーも白くはないと思ってるけどね

なんか調べてたら「二次創作を原著者がダメと一方的に決める権限はない」とか言ってる人もいていろんな人がいるんだなと思った
村の掟も絶対ではないんですね

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 15:24:39.31 ID:m/tSTK1H.net
ヤバくなったらちゃんと法律の専門家が出てきて止めてくれるだろう
と楽観していた自分も相当アホだったけどw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 15:28:25.27 ID:m/tSTK1H.net
現実には好き放題して専門家からは総スカンでここまで来てしまった
もう詰んでるんだ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 15:31:32.06 ID:VNB0HLC5.net
マネタイズしなかったら二次創作も公式からこんな目くじら立てることはなかったよな
絵師が楽して金儲けしようとした結果がこれ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 15:40:28.91 ID:3UksLIHP.net
オカズが欲しいオタクが二次絵師を守ろうとするから、オタクを敵に回せない業界側も二次創作を庇うしかなくなったんだよな
過激な思想を持ってる漫画家とか腐るほどいるのに、二次創作について反対してる人がほぼいないという時点で変なんだよね
本来なら俺が魂を掛けて描いた物語を勝手に改変すんなカスぐらいのこと言い出す人がいたって全然おかしくないはずよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 15:41:46.11 ID:O+tD8D3n.net
英国とEUが良い方向に連携するわけねえだろ草
某は歴史見てないんかな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 15:43:27.71 ID:UedVHvUx.net
元々二次創作はオン販売が駄目ってだけだったけどグダグダになった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 15:59:21.42 ID:4twbyod/.net
>>866
「物語を勝手に改変すんなカス」と(第三者が)脚本家に言ってるのは最近見たことがあるな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 16:18:18.34 ID:/GDkcgvL.net
エアプイラストレーターだけど
AIのせいでモチベが上がらん
技術の習得とか意味ないやん

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 16:21:18.38 ID:2s9EAGyg.net
手描きに価値見出そうとせずAI下げに必死なところを見ると何処の国も変わらんのだな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 16:26:28.45 ID:yn9OPdQk.net
手描きに価値があるならいいよ。でも絵師には炎上リスクがある。だから関わる人間は少なくするほうがいい。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 16:29:44.03 ID:4twbyod/.net
技術が必要な職業はいくら頭がよくてもその道が好きな人にはたぶん勝てないよ
その道が好きな人はモチベとか関係なく息をするように修練しちゃうからな

頭がいい人はもっと他の直接頭の良さが役立つ職業とかに就いた方がいいと思う

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 16:34:41.05 ID:YZEvs4Fr.net
2030年にかけて、九州での半導体関連が九州に及ぼす経済波及効果は
20兆円だってさ
まさに日本の勝ち筋
絵描きのアイデンティティがどうとかくだらないこと言ってる場合じゃない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 16:35:06.36 ID:eROqqU4Q.net
技術が必要なくなったら技術以外の部分を伸ばす時間が手に入ったと喜びましょう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 16:36:07.59 ID:+9R83scR.net
女児向け作品のレイプ同人誌のデジタル販売という真っ黒が通る国だからな、反さんの大好きなオーベイだったら児ポで捕まってる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 16:49:51.81 ID:yn9OPdQk.net
絵師にとっては今話題のRodin Gen1のような2D→3Dのほうが使い道がある。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 17:10:44.14 ID:fS/bv/ib.net
https://x.com/okmrkj/status/1760611654600192128?s=12
ほんこれ
そこいら中で二次創作してる絵描きの許諾なんて信用できるわけがない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 17:26:59.73 ID:LJAjTpMT.net
>>866
その漫画家も過去に同人畑で二次創作してたりするからなかなかダメだとは言えない

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 17:42:31.78 ID:qH3KFQyd.net
>>834
そんな安い煽りにいちいちピキる奴がいるからじゃね?
「荒らしに構う奴も荒らし」文化って最近薄れてるよな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 19:00:53.26 ID:LdCeR6Oo.net
https://twitter.com/Yodobashi_X/status/1760862042779689090?t=uQPvZH1RmK-eMw46rtZPIQ&s=19
本日のゴキブリホイホイ
(deleted an unsolicited ad)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 19:03:01.44 ID:ImhQawbl.net
>>881
懸賞応募に負けてんじゃねーぞ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 19:05:04.16 ID:4twbyod/.net
>>878
確かに個人的にはそれで正しいと思う

法律とお気持ちとどっちが大事かで法律を取る正常な人には疑う余地なくそれなんだろうけど
お気持ちの方を重視する反さんたちにはなかなか受け入れられないんじゃないかな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 19:16:29.50 ID:hnTruUnX.net
>>859
侵害に当たると判断されるかされないか裁判してみないと分からないというのが大きいな
著作権自体がかなりややこしい法律

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 19:17:22.71 ID:O+tD8D3n.net
ピアプロ(初音ミクの版元)のキャラクターライセンス
「他者への誹謗中傷や侮辱に使うのはダメです」

反AIさん!?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 19:18:59.32 ID:4CuezlqW.net
法律<お気持ちの方が多数派なんだけどな
今の政治見てたらわかるよね、法律上は問題ないのに脱税と変わらないだのお気持ちで政治家が攻撃されてる
まぁ法律重視派は少数派としてがんばれ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 19:23:58.96 ID:624hece+.net
学習に問題がないことを認めてしまったら
同時に今まで不当に他人を攻撃してたことも認めることになるから
わかってても認めることはできないんだぞ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 19:28:54.92 ID:xqUfbt7O.net
あの風刺笑イラストは
ガイドライン云々言ってた癖に破ってるイラストを褒め称えるダブスタ
英語で世界に発信したのに21万いいねは日本のアイドルのおはように負けるぐらいしょぼい事実

二重でアレ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 19:32:01.06 ID:YZEvs4Fr.net
お気持ち重視だっていうなら、メチャクチャなお気持ちにも従わなくちゃいけなくなる
「俺が不快だからやめろ」と言われたらその気持ちを汲むのか?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 19:40:43.50 ID:4CuezlqW.net
>>889
お気持ちバトルで勝った方の気持ちが汲まれるんだよ
負けたら汲まれない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 19:42:00.90 ID:1Dd4H/uB.net
>>886
それで税務署の窓口で払うつもりはないって暴れて無申告で追加徴税されてごっそり資産持ってかれるのはバカな国民だけどな
日本は法治国家であり間接民主制であり議会制民主主義国家なことを忘れてはいかんな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 19:43:00.77 ID:+yIEeaf1.net
>>890
じゃあ反AI勝ち目ないじゃん

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 19:44:42.35 ID:4CuezlqW.net
法律重視だって所詮はお気持ちだからな
人間はお気持ちで行動してるんだから
車の速度制限みたいに法律よりお気持ち優先が当たり前
法律があるから駄目なんじゃなくてお気持ちと法律が重なってるからちゃんと機能してるってだけ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 19:46:31.76 ID:1Dd4H/uB.net
>>893
現行法を顧みないでお気持ちだけを唱える奴らに忖度する人はいないよ
そんな反社会的な奴らの意見を誰が国会に持っていってくれるんだ?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 19:54:21.29 ID:p2VYtJX4.net
>>893
法律があってもお気持ちと重ならないなら機能しないって?
とんでもない妄言吐いてるの理解してる? 反社極まりないわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 20:00:05.91 ID:tvEAXGZQ.net
正にAIを信仰して崇拝してるAIカルト信者って言い草しか出来なくて草
「AIは凄いんだ〜w AIは人間に取って代わる〜w」
って喚いてるだけの

お前はクソ人間やろw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 20:07:55.78 ID:YZEvs4Fr.net
お気持ちバトルとやらの勝者が法律になってるんでしょ?
だったらお気持ち派は法律を重視すべきでしょ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 21:28:48.12 ID:dbBiWoph.net
アイデアと表現の区別自体が難しい

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 21:30:49.17 ID:m/tSTK1H.net
二万四千人集まったところで一億二千万のうちの五千分の一だから
学年最下位の一人が喚いても何も変わらない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 21:32:31.14 ID:m/tSTK1H.net
>>898
そこは思想または感情の表現だから
絵師が拘ってる目の描き方とかは技法なので保護されない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 21:39:59.08 ID:4twbyod/.net
>>886
衆愚政治ってやつかね・・・

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 21:43:14.64 ID:m/tSTK1H.net
学年最下位は内申点ゼロの不登校だったりするし

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 21:45:26.26 ID:dbBiWoph.net
>>825
海外は反AIも推進派も多い
日本は活動家になるような熱心な推進派は少ないのとオタクが多いからかSNSでの反AIの影響力は寧ろ海外より強いと感じる
現実での行動力はデモ起こす人も出始めてる海外の反AIの方があるけど

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 21:50:59.09 ID:LdCeR6Oo.net
こいつ恥ずかしいな
https://i.imgur.com/tlgI1uQ.jpg

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 21:55:03.31 ID:PBwM6RRy.net
今裏方ってどうなってんの?
手描きの方の裏方。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 21:55:37.15 ID:4twbyod/.net
>>899
先日の素案のパブコメって各派閥それぞれどのくらい集まったのかな
K弁護士(?)のとこにもパブコメ関係で無料相談が結構あったらしいしAI賛成派の投稿も結構な数あったのかな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 22:00:06.90 ID:ImhQawbl.net
今月末にはパブコメ集約したの発表するらしいけど間に合うものか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 22:09:00.72 ID:/GDkcgvL.net
AIのせいで絵を描く楽しみが奪われた😡

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 22:47:48.85 ID:m/tSTK1H.net
奪って何故悪いか
貴様はいい
そうして喚いていれば気分も晴れるんだからな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 23:47:21.78 ID:3UksLIHP.net
絵師は人口すらわからんような業界だから、AIの影響が見えにくいんだけど
AIがさらに発展して、工場労働者の雇用が100万人分消えたとかなってくると反AIが加速しそうではある
この辺、新しい仕事が生まれるから大丈夫って呑気に見てる人が多いけど恐らくそうはならないだろうと思うし

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 00:01:34.74 ID:gUeJprtJ.net
移民受け入れ検討するほど人手不足って話もあるし雇用枠なんか増えなくても好き嫌いしなければ枠はあるんじゃないのかな
ただ枠にはまる人ばかりじゃないと思うからリスキリングできないような人たちはあぶれるのかな
移民より使えない人間って言われそうだけど
そしてそこがどうなるかとは関係なく、仕事が増えてもそこを埋める人員が足りないかも

とか言ってるけど実際にどうなるかはわからんと予想

誰も予想しなかった想定外の変化が発生して社会の仕組み自体変わるかもしれないし
近々世界を変えそうな技術って生成AIだけじゃなさそうだし
それらが複合して相乗効果や化学反応が~みたいなことになる可能性もあるのではと思う
それが良いのか悪いのかはわからん
みんなで頑張って生きるしかない

以上が今回の妄想です

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 00:42:49.90 ID:vl74f9PV.net
ここの人達はTwitterに書かないんですかね?
5chに書いても意見は広まらず
Twitterの方が良いと思いますが

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 00:52:49.50 ID:wMHIz+Rz.net
お国とビッグテックの肝いりだからね
反AIみたく「活動」しなくとも良い方に勝手に推進してくれるんだよねw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 00:53:10.52 ID:cC8ApfEx.net
>>893
法律に民意を持ち込んだら司法は終わりって名言があってですね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 01:01:26.11 ID:9k2dvnIz.net
普通の人は反さんみたいなインターネット放置子達と違ってやることあるからね

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 01:05:34.16 ID:MoL7193C.net
>>912
やだよそんなドブに素手突っ込むような真似
ここはいわばゴム手袋だ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 02:04:09.54 ID:e5d+og0q.net
>>912
反AIの一部はTwitterで毎日発狂してるよ
ある程度知能ある人はゲームエンドを悟ったから人減ったけど

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 02:26:32.19 ID:jjOlyNif.net
普通の人は黙々とAI時代への適応準備をしています

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 02:32:56.25 ID:kfWGwvyX.net
反AIリストってあるのかね。
推進派リストはあるらしいが。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 02:41:17.91 ID:bJ7m0qVi.net
AIイラスト使った企業の引用RP欄見れば一発よ
イツメンが先を争うように群がって「苦言」と「説教」してるから

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 03:26:25.24 ID:HyP0FBp/.net
>>915
さすがにこんなスレでその発言されても・・・

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 03:48:34.38 ID:Cq/S3R9W.net
そのひとはキャンペーンRP連打は別アカウントでやった方がよくねーか?
お仲間の反AIからもウザがられてるだろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 03:52:39.66 ID:fzBxVnnW.net
>>905
開示とDMCAバトルしてるらしいからあんまり触りたくないけど
リプライ見た感じ休止だか引退だかしてからもほぼ毎日復活しては何かしらつぶやいてる
ただ浮上してない間(寝てる間?)は鍵にしてるっぽい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 04:39:51.30 ID:kfWGwvyX.net
>>923
何したいんだ一体……。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 05:43:11.38 ID:rlSyK2Li.net
ウマ娘運営が同人ゴロを注意した件でサイバーエージェントは産業や文化を萎縮させたとか言ってる意味不明なことを言ってる反AI見かけたけどやっぱりこいつら陰謀論者にしか見えないわ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 06:10:08.77 ID:xoXgr6+c.net
>>893
そのお気持ちは、独り言や他人じゃなくて国にぶつけないと変わらないよ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 06:17:44.74 ID:PyNGHuAR.net
お気持ちお気持ちって言うなら、無断学習した日本語を使い、人類の技術の結晶であるテクノロジーを使いながら
AI利用者に対して盗人だの犯罪だの倫理だの言って批判している反AIの書き込みが俺は不快なんだが?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 06:25:20.69 ID:xoXgr6+c.net
お気持ち大事!とか言いながら他人のお気持ちを考えない反AIさん

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 06:27:58.62 ID:xoXgr6+c.net
反AIさんは、機械学習辞めてくださいお願いしますって土下座しなきゃいけない立場なのにあの態度だからな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 07:18:14.09 ID:KYvMtn3k.net
>>927
無断学習した日本語て
さすがにネタですよね?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 07:18:56.15 ID:MecoyAwo.net
>>912
Twitterだとボコボコにされるからね
ここでウジウジ虫みたいに集まって陰口叩くことしかできない
エコチェンってよくいうけどこのスレが一番のエコチェンであることに気づいていない

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 07:52:08.11 ID:pYicBJvm.net
EUを崇拝している反AIさんはこういうのも受け入れるんだよね

https://twitter.com/iida_yasuyuki/status/1761292882051527004?t=R2J8tuG7YhvtoQJsJ2X-EA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 07:54:35.55 ID:bwGy138V.net
反AIさん、推進派にボコボコにされてブロックリスト()とか言って逃亡したのもう忘れたのか…😂

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 08:16:14.16 ID:KYvMtn3k.net
>>932
AI全然関係なくて草

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 08:19:36.14 ID:pYicBJvm.net
>>934
反AI活動家が普段やってるEUの規制を受け入れよと言う事は当然こういうのにも絡んでくるので無関係じゃないよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 08:28:12.85 ID:KYvMtn3k.net
>>935
いやEUのAI法と酒瓶のリサイクル法は無関係だろw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 08:30:54.30 ID:gUeJprtJ.net
Xは現状AI反対派だろうがAI賛成派だろうがAI関連のポストをしたら勝手に過激派が絡んできて彼らの意に沿わないと粘着されるだろうし
何かの使命があるか24時間監視前提のレスバが趣味かとかじゃないと行ってもAI関連のポストなんかしないでしょう
正直なところエコチェン状態とかはとうに過ぎてて反対派も賛成派も避けて通るレベルでしょ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 08:32:04.67 ID:vKkQT5FW.net
某筆頭にガセばら撒いててほんとゴミだわ
ウマシコのpixivは1000件弱あるが、手書きコイカツとAIで半々、そして小説が膨大にある
fantiaで検索すると偽装ウマシコしてるやつが割といる

何が8割AIじゃカス

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 08:36:57.70 ID:PyNGHuAR.net
>>930
日本語考えた人たちに無断で学習してるやん?
「ネタ」という外来語考えた人に許可とって使ってる?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 08:38:27.98 ID:PyNGHuAR.net
すまん。ネタは和語だった

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 08:47:11.39 ID:b7JA9Vsw.net
実際の所、本気で反対してる奴なんてほぼいないから
誹謗中傷対策さえ進めばそれだけでいい

煽動してるイツメンはバッチ隠しとかを見れば
自分の事しか考えてないし
末端はただ言われるままにポストするだけの操り人形で
規制のために行動してる奴がいない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 08:55:36.06 ID:Qei7/9KK.net
将来的に、生成AIが自律的に特定個人を攻撃したり、世論誘導するようになったら、国家や企業はコントロールしきれるの?個人が核兵器を持つようなものでは…。恐ろしい。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 10:41:12.80 ID:AAgfCb/p.net
DL同人販売サイトでAI専用フロアできたけど手描きと違って大量生産できるから審査の工数が物凄いことになってそう
これからはAIかどうかを見分ける作業、AIの画像が違法なもの(ディープフェイクや児ポ)ではないか見分ける作業のための雇用は増えるのではないかな?
「見分ける」という作業は今のところAIでは出来ないらしいじゃん
(だからこそロボットではない証明として画像識別のテストが出される)

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 10:43:42.49 ID:8I9Kq/NO.net
AIフロアの売り上げが凄いなら審査のバイト増やすだろうけど売れないなら放置されるだけじゃね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 10:52:42.23 ID:b7JA9Vsw.net
AIフロアならAIかどうか審査要らんから

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 11:38:26.05 ID:Orpu0AME.net
ゴミ箱を増やしただけ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 12:48:27.32 ID:uxH2a0/5.net
>>945
(笑)
販売サイトの申請審査は隠蔽処理やNGワードのチェックだぞ笑

バカだろお前(笑)

AI絵割れ作品やるやつはルールも知らないやつ多いから
DLsiteも大変だろうよ(笑)

それほど売り上げもなく
審査対応にコストかかるならAIフロア畳むだろうな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 12:49:38.77 ID:uxH2a0/5.net
>>945
こいつ本物のバカ(笑)
AIゴキブリらしくて清々しいハゲ童貞(笑)

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 12:51:27.30 ID:uxH2a0/5.net
>>925
どうした?
ウマでシコれなくてお気持ち爆発か?(笑)

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 12:54:00.98 ID:uxH2a0/5.net
>>912
ここはAIゴキブリがカサカサカサカサとお気持ち蠢くスレだからね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 12:55:23.28 ID:R1xtDe0i.net
英Stability AIは2月22日(現地時間)、画像生成機械学習モデルの新版「Stable Diffusion 3.0」の早期プレビューを発表した。新しいアーキテクチャを採用し、画質、マルチサブジェクト・プロンプトの処理、テキスト生成の精度が向上している。22日に早期プレビューのウエイティングリストへの登録受付が始まった。これは、一般公開に先駆けて性能と安全性を向上させるためのフィードバック収集を目的としている。

Stable Diffusion 3は、拡散トランスフォーマー・アーキテクチャにフローマッチングを組み合わせている。Stability AIは2022年8月以降、Stable Diffusion 1.4、1.5、2.0、2.1、XL 1.0、XL Turboを次々にリリースしてきたが、バージョン3.0は既存のモデルの強化版ではなく、アーキテクチャの刷新という点でオリジナル以来の大きな変更になる。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 12:55:40.11 ID:uxH2a0/5.net
>>932
(笑)AI規制と関係ないし別にいいんじゃねぇの?
リサイクル出来る瓶にしろや

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 13:25:37.09 ID:Jrzj/zzE.net
>>942
基本指示待ちだから自律的な行動で何か問題が起きることはそんなに心配されてない
AIの無茶苦茶な回答を実行に移されることを心配してるんじゃなかったか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 13:44:49.73 ID:9r07eELT.net
なんかAI彼氏・彼女みたいなのが話題になってるな
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000123714.html
AIと雑談する時代になったんだな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 13:49:59.94 ID:okuM0q3s.net
あんなにポリコレのキャラ改変にお気持ち表明してたオタクがポリコレなんかとは比較にならないくらいの糞改変行為(ミクが中指を立ててるイラスト)を絶賛していて党派性の素晴らしさを実感させられた

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 13:53:17.88 ID:okuM0q3s.net
フェミニストの方がまだ話通じるよ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 13:56:49.74 ID:PIcxS7dM.net
反AIは毎日怒っていて大変だな
二分間憎悪みたくなってそう

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 14:01:31.46 ID:gUeJprtJ.net
さきのパブコメの結果発表とかの後はどうなるんだろうな
発表内容によってはAIの暴走とかよりも恐ろしいかもしれん

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 14:06:36.82 ID:9r07eELT.net
反AIはCotomoも使えないの可哀想だな
子供部屋で引きこもってるなら良い話し相手になりそうなのに

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 14:07:37.78 ID:PIcxS7dM.net
>>958
二万四千の民意を無視されたとかなんとか喚いて終わりじゃね
頑張った自分を褒めたい褒められたいだけで結果は気にしない
それはそれで幸せ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 14:10:46.72 ID:PIcxS7dM.net
結果を気にしたら時代に置いていかれてる自分を悟ってしまうからな
ものづくりなどといって情報を作るしか能のない無産階級は哀しい

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 14:10:48.21 ID:MecoyAwo.net
>>959
普通に人間と話せばよい
あなた自分がどれだけ惨めなこといってるかわかってる??

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 14:10:57.79 ID:HBtVz05Z.net
2万件全部が反対しているとか言ってるやつもいるし
頭バグってんじゃないのか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 14:13:14.43 ID:PIcxS7dM.net
>>262
それは今さらだw
反AIは最初から自分の望むイメージの世界に生きてて現実を学ぼうとしない

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 14:13:51.54 ID:9r07eELT.net
>>962
いや別に
ゲームや映画なんかと一緒だと思うけど

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 14:16:29.97 ID:PIcxS7dM.net
イメージの世界に生きてるから判断基準が印象になるんだ
現実にどれだけのコストが発生するのかフェルミ推定すらしない
というかできない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 14:31:06.16 ID:gUeJprtJ.net
CotomoみたいなAIはEUのAI法だとリスク推定が画像生成AIよりも上がるんじゃなかったか
中身のサブリミナル効果とか検証されそう
というかいくらでも言いがかり付けられそう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 15:14:31.64 ID:okuM0q3s.net
効いてるww効いてるww
https://twitter.com/NPC2161672/status/1761597126931574949
(deleted an unsolicited ad)

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 15:15:42.26 ID:okuM0q3s.net
まーた被害者面してるよw
https://twitter.com/Tms9p9P0oPu3ClJ/status/1761611783398359155
(deleted an unsolicited ad)

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 15:17:44.69 ID:okuM0q3s.net
自分たちはよくて他人はダメ
自己中極まってんなぁw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 15:34:15.94 ID:Jrzj/zzE.net
ミクにクソみたいな主張させてること自体が問題なんだから売り言葉に買い言葉みたいなこともして欲しくない
ああでも見た感じガイドラインに信条の主張に利用することを禁ずる項目ってないのか…

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 15:35:57.17 ID:fN6bRO17.net
cotomoの中身はGPT3.5っぽい
それでこれだけのものを出せるとなると、GPT4が無料公開されたらAIエージェントの時代がくるやろな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 15:38:55.37 ID:QQl4vNGy.net
自分は良いけど他人はダメというクソガキしかいない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 15:53:40.61 ID:gUeJprtJ.net
>>971
PCLには無いみたいですね>政治宗教信条に使うの禁止
ウマ娘のガイドラインにはあったようですがというか普通はある感じ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 16:45:23.18 ID:G1naaVS6.net
反AIの勝利で終わりそうだな😭

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 17:17:42.64 ID:NKAxIy7T.net
反AIさん、三権分立を知らない
https://i.imgur.com/KpqeWXr.jpg

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 17:33:20.97 ID:g1z2Qr+A.net
https://twitter.com/taziku_co/status/1761377835032473877
この技術を「一生」使えない反AIさん…😅
(deleted an unsolicited ad)

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 17:54:20.48 ID:LnKLWrlc.net
それより生成AI使ったアニメを一生見られないことの方がきついだろうね
そのうちほとんどのアニメが生成AI使うようになるだろうから可哀想

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 17:58:29.29 ID:gUeJprtJ.net
自分も不勉強なので「解釈改憲」についてはよく知らなかった
下記は10年前の記事だけど解釈改憲については高校レベルで習ったっけ?

解釈改憲 憲法、三権分立を壊すのか
https://ryukyushimpo.jp/editorial/prentry-220389.html

今から反さんの思い通りにするにはこの「解釈改憲」をやるしかなさそうな気もする
内閣界隈がそういう方向にする気があればだけど

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 18:11:55.70 ID:kfWGwvyX.net
この人やばくないか……?
https://x.com/urct/status/1761655518542835881?s=46

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 18:33:19.84 ID:bJ7m0qVi.net
>>979
解釈改憲するのは政府側だから反AIが与党の大勢を握らなきゃ無理だな
ぶっちゃけ反AIの取れる手段って今Xでやってるテロ行為くらいしかない
Xでの誹謗中傷もまあクソ迷惑だし実害あるが、実社会にまで行使するようになってきたらガチでテロリストとして徹底排除されるだろうな
アカの末路と一緒

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 18:35:15.26 ID:JWIilB1m.net
>>980
リアルの知人でもない限りどうでもいいだろ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 18:56:09.97 ID:30++me1Y.net
あーあ反AIがNightshadeとGlazeの内部にSD1.5を搭載してる事を宣伝してないから
皆SD1.5を使っちゃうよ
これでもうデータセットの利用に問題が!は使えなくなっちゃったね

https://twitter.com/tenjoumeg/status/1761351106305925459?t=FpCWhwo4zv_THmV2ELqzPA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 19:08:58.06 ID:b7JA9Vsw.net
使ったらAI絵になるし、
学習に使用するのを宣言してる所だと
運営に対する攻撃になるのもちゃんと説明してね・・・

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 19:29:15.76 ID:kfWGwvyX.net
>>982
絵描きだからなあ……。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 19:36:33.42 ID:XXmKmFlS.net
使ったら児童ポルノになるからな……

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 19:49:04.90 ID:x6bdo305.net
Glazeユーザーならダウンロードして展開するだけで画像生成AIが楽しめる50MBくらいのプラグインを作ってみた
https://twitter.com/__dAi00/status/1761604937220567094

理論的には可能なものは必ず実装する人がいる法則
(deleted an unsolicited ad)

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 19:55:03.99 ID:QTpJPiUN.net
何でお前らそんなにNightshadeとGlazeを気にしてんだ?
優秀なお前らが解析して効果なしと結論が出たんじゃないのか?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 19:57:05.58 ID:JWIilB1m.net
>>988
リリースと同時に誰も話題にしてないし使ってもないだろ
どこの世界の話だ?
emamoriがサービス終了したらまた教えてくれ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 20:05:10.21 ID:30++me1Y.net
>>988
効果とかじゃなくて普段からデータセットがーしてるのに
同じデータセットで作られたNightshadeやGlazeを平気で使うダブスタ見てたら弄りたくなるだろw

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 20:11:23.80 ID:6yeN9fnX.net
水素水とか頭にアルミホイルとか聞くとなんか鼻につくというか突っ込みたくなるんだよな
GlazeとかNightShadeはその類

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 20:13:30.09 ID:pPfUxqbL.net
>>987

GlazeユーザーならStable Diffusion 1.5で画像生成が遊べちまうんだ😁

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 20:15:12.34 ID:tR2PUmQM.net
次スレ

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part132
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708859308/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 20:15:30.21 ID:msC6QsBP.net
なあ
反AIのツイート見てたらいつの間にか野獣先輩ばかり出てくるようになったんだが…ふざけんなよ😇

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 20:19:43.16 ID:M6ok4PBo.net
pixivは相変わらずAIでリクエストやファンボやってるやつばかりだが取り締まる気全然ないよな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 20:32:55.45 ID:LnKLWrlc.net
cotomo凄いな
これはガチ恋してもおかしくない

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 20:38:17.91 ID:6yeN9fnX.net
androidはよきてほしい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 21:30:48.66 ID:FRwA+HcA.net
>>995
加筆やストーリー付いてたら
それは「AI生成作品」に該当しないからな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 21:32:02.46 ID:F1jZTnYI.net
>>988
反AIがあんだけ騒いでたのに効果ないんですかぁ?!?!?!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 21:32:51.29 ID:F1jZTnYI.net
うめ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/25(日) 21:32:55.85 ID:F1jZTnYI.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200