2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part131

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/20(火) 08:15:58.78 ID:g//NdNZH.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708090363/

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part128
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1707190706/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part129
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1707629587/

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 22:37:37.44 ID:n5JtgNcw.net
>>732
今の環境をめっちゃくちゃにしてんのは反AIだと思うが。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 22:43:30.87 ID:5VuHy1cQ.net
日本では訴訟もないから
受け入れられている

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 22:44:49.29 ID:TyEkbHdY.net
>>730
死人も原爆も表現の自由の為なら武器にする破天荒さは芸術家らしいな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 22:46:00.25 ID:chi6ilz/.net
絵師を頂点とするカースト制みたいな環境ならむしろ破壊オーライでは?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 22:46:47.57 ID:AOUMXXh+.net
なんで彼らはめちゃくちゃな例え話をするんだろう

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 22:52:16.86 ID:chi6ilz/.net
>>735
彼らが守っているのは旧著作権であって今回は表現の自由ではなさそう
むしろ著作権を最大限拡大解釈することによって表現の自由は脅かされる側かと

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 22:52:48.07 ID:Rouo4AjQ.net
やたら例え話をするのは説明する能力が欠如してるから
たとえ話が例えになってないのはお気持ち理論で構成されてるか単純にアホだから

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 22:53:58.88 ID:DhUINoGd.net
熱心にあらいずみるいさん攻撃してた人公認のイラスト
https://i.imgur.com/KxxkC7t.jpg

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 22:57:10.58 ID:08DDMQNZ.net
だからコイツラの俺達の二次創作なきゃオワコンとか言う特権意識なんなの?

https://twitter.com/shiyuu0623/status/1760817148816159219?t=qKVJuQbHA-ffHhC92mbKgw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 23:00:35.05 ID:08DDMQNZ.net
https://twitter.com/atsugi111/status/1760698770067710228?t=H0W03VF-A7NNHsuT70ln5w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 23:01:46.66 ID:chi6ilz/.net
>>740
あらいずみるいさんは美少女ファンタジー絵の先駆けと聞いてるので
この絵描いてる人にとっては大先輩ということかな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 23:03:44.73 ID:fv6R983C.net
>>740
それはAIイラストだよね
リポストしてる人があらいずみさんを攻撃してたってことかな?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 23:08:48.49 ID:fv6R983C.net
反AIがAIイラストを喜んでリポストしてんだなw
おもろw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 23:25:22.47 ID:pJlPjegY.net
シンリスク@C103 土曜日 西は-01a @sinrisk

昨今の憎悪を鑑みると「絵描きは自我を出すな」的な論調ってもしかして、絵で承認欲求を満たしたやつが楽しんでいるのを見ると挫折した自分と比較して惨めになるからせめて絵だけ上げるマシーンとなることで俺の機嫌を損ねないようにしろ。ということだったのかもしれんな

その通りでございます。絵師様〜
https://twitter.com/sinrisk/status/1760981893775081847
(deleted an unsolicited ad)

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 23:25:31.49 ID:58N64uMb.net
初音ミクの政治利用はガイドライン違反だけど反AI活動のためなら著作権侵害なんて気にしないんだな
https://x.com/thunder_battery/status/1760867035360407721?s=20

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 23:36:35.95 ID:chi6ilz/.net
海外って反対派も賛成派もどちらも積極的に動いてる印象あるけど実際はどうなんだろう
反さんたちは反対派の動向しか伝えないようだけど

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 23:39:56.15 ID:n5JtgNcw.net
なんで反AIの連中はその殆どが著作権を理解していない?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 23:44:43.06 ID:58N64uMb.net
>>749
反AIジャイアニズムの権化だから

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 23:45:25.05 ID:IxmA6JDe.net
>>749
二次創作エロが界隈発展に貢献してると思ってるから

>二次創作はキャラ人気の延命に繋がりますからねぇー
>そこ無いのはコンテンツとして衰退を早めますねw
https://twitter.com/atsugi111/status/1760913079725154483

>「毎朝フリーレン様の事をこうやって起こして、これ私、完全にお母さんですよね」
https://twitter.com/atsugi111/status/1714583063781609862
(deleted an unsolicited ad)

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 23:48:00.38 ID:n5JtgNcw.net
>>751
スレチだろうけどちょっと愚痴っていいか?

ウマ娘でエロが禁止とかで反AIがAIのせいとかいってるけど手描きでも居るしダメだろうって思ってる。AI関係ねえだろって。

つか他の版権だと容赦無くエロやるくせにウマ娘だけ偉い人が後ろにいるからって理由でダメみたいなの、単純に権力に弱い上に他の版権を嘗めてるって事じゃねえか。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 23:51:18.56 ID:W1CNX6Fc.net
権力?じゃなくて珍しく公式が大々的に正式表明したからやろ
他の版権も規約にはきちんと書いてあるとこ多いけど声デカく言わないから

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/23(金) 23:53:31.77 ID:n5JtgNcw.net
>>753
それ踏まえたとしてもだよ。
やたらめったらに、その作品だけ神聖視して。
もう吐き気がしてきたよ。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 00:01:27.08 ID:ebxMNANI.net
※ここにいる人達は海外の反発を知りません

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 00:02:44.94 ID:1Dd4H/uB.net
>>749
まず日本の学校教育が法律軽視だからなあ
あと論理的な思考の仕方、言語能力のトレーニングが甘い
それでもそれなりの大学出て学んだり社会人として経験積むにつれて否応なく磨かれたりもするが、絵師志望者は性質上在学中、あるいは高卒や専門卒も多いだろうからそこが一般的社会人より不十分の可能性が高い

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 00:04:09.95 ID:P+iS6C1n.net
>>752
AI以前から禁止だし、やめろって何度も言ってるのにね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 00:06:08.39 ID:PBwM6RRy.net
>>755
なんかそういうデータあるんすか?
海外っていうからには全世界の全てを調べろよ?

>>757
正直、酷い時には「そういうの考えるのもダメだろ」とか内心の自由すら侵犯してくる奴らもいる。ウマ娘は正直、ファンのせいでコンテンツが苦手になりそうだ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 00:09:08.59 ID:P+iS6C1n.net
手書きだからウマシコOKとか思ってるなら痛い目に合うしかないね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 00:10:00.04 ID:fI0Twz6M.net
手書き偽装AI絵師は恥も外聞もねーな
合法なら堂々としてろよw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 00:10:42.13 ID:P+iS6C1n.net
>>758
馬主と公式以外はお気持ちだから知らんがなでいいよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 00:11:33.15 ID:XdZVy7cy.net
>>756
これ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 00:11:42.43 ID:ebxMNANI.net
>>755
海外作のAI活用を批判している絵が、元のAI絵よりいいねついて賞賛されたり、外国の色んな企業が規制していることをご存知ない?調べたら出るよ普通に

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 00:12:43.10 ID:PBwM6RRy.net
>>761
本来二次創作ってそういうものなんだ。ほぼ黒のグレー。
ウマ娘のエロだけが黒じゃない。
基本イメージ損なう二次創作はエロであろうとなかろうとどの版権作品だろうと黒って言っても過言じゃないだろ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 00:17:11.34 ID:/i2nZfeS.net
名前借りてやってるからかウマは一応ガイドライン守ってる人多いよな
フリーレンとかポケモンも権利守ってやれって思うけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 00:19:41.02 ID:4twbyod/.net
>>763
X上でしか見たことないけど苛烈なAI批判をしているポストとか結構反さんが紹介してますね
ただ米国在住の人のポストでは地元の大学とかが生成AI関係の展示を積極的にやってたり街中でも生成I関連のコンテンツが溢れてるとかいう報告もしてる
現地に行かないと正確な雰囲気は掴めないけど米国とか個人の自己主張激しいし反対派も賛成派も自由に主張してるんじゃないのかなと個人的には思ってますよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 00:19:48.71 ID:ZDKBYRwl.net
>>756
とりわけ著作権に関しては教育目的の場合は例外扱いになってるので
教える側の教師が著作権を全く意識してない・する必要がないというオチw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 00:21:34.68 ID:c6puRnhl.net
>>756
生成AIの問題は法学・計算機科学の体系的知識が必須だが、どちらも絵師からは縁遠い世界
絵師は大体専門卒か芸大卒

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 00:23:51.41 ID:4twbyod/.net
>>765
リスペクトしてますって人もいれば
俺たちの作品がなければ間違いなく売り上げも人気も減るって人もいれば
あれー?俺たちのリスペクトが受けられないんですかー?って言ってる人もいるとか
なかなかカオス

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 00:33:04.58 ID:YZEvs4Fr.net
俺は二次創作が文化を作ってきたのは紛れもない事実だし
文化というのは他人のフリーライドで成り立ってるのも事実だと思う
「現代の絵柄」にフリーライドしてるわけで
反AIは二次創作を擁護してるくせにそれと同じ口でフリーライドするなとか盗人だとか言ってるのは
ダブスタ以外の何者でもないと思う

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 00:50:23.09 ID:6fHMGrx/.net
手描きは免除しろ!
https://x.com/martan1972/status/1761026323898904975?s=20

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 00:50:26.41 ID:6/nN22ez.net
怒らないから正直に答えてくれ

Xの絵師界隈のことどう思ってる?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 00:51:12.99 ID:q76hvTKC.net
アメリカの文学賞の授賞式で生成AIの作った物には文学的価値はないと言って破り捨てるパフォーマンスが賞賛浴びたり、中国では国営テレビがAI製のアニメを発表して技術力アピールしたり、ロシアがAIに乗り気だったり、EUがAI規制で世界の主導権を握ろうとして来たりで、
混沌が好きなお前らにとってはこれからもっと世の中面白くなるな。宇宙開発とか原爆開発で国同士が競い合ってた頃の雰囲気の始まりを感じる。

Twitter絵描きの保護とか鼻くそレベルの話だし、政府が耳を貸そうとしないのも頷ける。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 00:52:23.89 ID:FTfvJ5w9.net
>>772
ここと一緒

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 00:59:07.34 ID:p2VYtJX4.net
反AIに堕ちた連中を軽蔑するだけでそうじゃない絵師自体は何とも思ってない
今日まで一切AIに触れてない人はむしろ印象が良くなった

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 00:59:24.69 ID:gXaF7aCM.net
https://twitter.com/view_of_NEW/status/1761002761943171281
草生える
(deleted an unsolicited ad)

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 01:01:13.86 ID:ZDKBYRwl.net
>>771
ワロタ
まさしく書いてある通りに読むことができない人たちだな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 01:15:43.96 ID:kj/ClSU8.net
個別のユーザーと合意が成立しているわけではないだろうが、権利者による意思表示は尊重されるべき。

また、ウマ娘ほど著名で、特に企業であれば一方的意思表示が有効で、個人の著作権者だと一方的意思表示に意味がないという整理は、果たして妥当なのか、という疑問が生じる。
https://twitter.com/info_kvaluation/status/1761026246337863862

そもそも二次創作は著作権侵害で、アウトの中から権利者が自由にOKのライン作れる話でしかないと思うんだが
(deleted an unsolicited ad)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 01:15:54.82 ID:RJzoK3JM.net
>>561
(笑)
原神も魔女狩りか?(笑)

https://x.com/hxg_diluc/status/1760232661883462105?s=46

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 01:17:43.98 ID:q76hvTKC.net
そのうち手に接着剤付けてAIアートの個展かなんかに乗り込んで絵の具ぶち撒けて何かを主張する様が夕方のニュースで流れるんじゃないかと期待してる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 01:18:57.81 ID:ZDKBYRwl.net
>>778
本当に弁理士なのかますます疑わしくなってくるw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 01:27:55.30 ID:qH3KFQyd.net
>>780
現実でデモの一つも開けない奴らに期待し過ぎだ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 01:42:18.58 ID:PBwM6RRy.net
マジでこいつら、本当に……もう救いようがない。対話は不可能だ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 01:51:12.04 ID:q76hvTKC.net
>>782
たしかに。まだ一年ちょっとしか経ってないのに生きてるのが辛いだのなんだの言ってる奴らだしな。

しかし、これから数年は続いていく問題だってのに一年そこらで根を上げてて、これからもずっと反対活動を続けていかなきゃならないっていうのを理解してるのかね。
生きてる限りは生成AI関連で怒り続けるっていうストレスを受け続ける訳だが

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 02:02:49.00 ID:1Dd4H/uB.net
反対運動の大まかなスパンを考えに入れてない節があるよな
1-2年以内に一発逆転で完全規制が入って2022以前に戻るみたいな甘い目論見を持ってる感がある
ゴールをどこにするかで難度に違いはあるが、法改正まで求める政治運動な以上どれだけ上手いこと結果出せるとしても4-5年、場合によっては10年単位は余裕でかかるはず
被害者意識が極めて強く自らを救済して欲しいという意思を強く感じるから、後進のために人生投げうち犠牲になるという覚悟を持っているとはとても思えない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 02:09:34.70 ID:PBwM6RRy.net
>>785
むしろ後進潰したいように見えるが。
萎縮させまくってる。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 02:21:01.00 ID:kj/ClSU8.net
本日をもってこのアカウントの運用を停止します。

理由は、フォローやインプレッション数を無意識に『強烈な報酬』と捉えてしまい、X内のAI規制派に迎合するような投稿に注力してしまうからです。

私の思いは『AI規制リソースの集中』であり、以上の現象からXはその活動に不向きと判断しました。
https://twitter.com/gai_guideline/status/1761016802027700429
(deleted an unsolicited ad)

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 02:46:01.78 ID:ZED9MB83.net
>>787
固定ツイート見ると、この人って反AI的な基準だと推進派扱いかもね

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 03:01:26.58 ID:p2VYtJX4.net
正気に戻るなら反AIの活動から足洗っとけ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 03:16:09.22 ID:+9R83scR.net
現実世界は「怒り」に寄り添ってくれないから明日には戻って来ると思う

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 03:20:19.85 ID:I2z7uPgy.net
>>787
反AI思想にこれ以上染まったら人間終わるから抜けます
って感じかな?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 05:13:37.78 ID:3UksLIHP.net
>>755
openAIが画像生成を飛ばして動画生成に行ったのも、割とその辺の影響ありそうな気はするんだよな
soraの能力を見てるとプロ絵師でも駆逐するような奴作れそうなんだよな
動画でほぼ破綻しないということは一貫性の問題とかもクリアしてきてるだろうし
それをやらずにまだ微妙にプロユースには堪えない動画生成AIに走ったのは、クリエイター界隈の決定的な反発を避けるためなんじゃないかという気がする

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 05:51:28.17 ID:aqMwtM0n.net
AI開発企業がそんなの気にするかよ
お気持ちに配慮してる間に他のところに先に出されたら客がそっちにいってしまってゲームエンドだわ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 05:54:37.16 ID:fFyx0NGo.net
反AIさんたちのwikiだけど、この年表はよく作成したなと感心してしまった。よく集めたなあ
https://w.atwiki.jp/genai_problem/pages/13.html

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 05:58:39.86 ID:4CuezlqW.net
AIは合成もできるコピー機だってわかっちゃったんでしょ
文章とかコピー機としか言えない出力出すし画像でも同じことでしょ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 06:00:18.56 ID:fFyx0NGo.net
Soraは画像生成も出来るよ
動画は静止画を連続させた物だから当然だが

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 06:17:40.34 ID:hu1roc77.net
>>794
その時間使って絵を書く発想がないのが不思議

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 06:20:16.98 ID:rv1eaMys.net
>>794
DLsite、AI生成作品の取扱いを再開とか記載がないし
自分たちに都合のいい情報まとめでしかない
当然だけどwikiも激しいエコチェンになってる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 07:24:49.38 ID:wn45ia52.net
>>792
OpenAIがクリエイター界隈なんて気にしてるとは思えんがなぁ
世界中の政治家や財界人がなんとかしてOpenAIと繋がりを作ろうとするレベルの存在だぞ
俺には彼ら(OpenAI)の価値がどれほどのものか想像もできない

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 07:50:29.00 ID:624hece+.net
>>794
反AIの被害者リストになってるから
後で便利そう

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 07:54:40.53 ID:I2z7uPgy.net
>>794
自分たちに都合のいい情報しか載せてないあたりが最高に反AIでステキ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 07:55:08.87 ID:wEllmkOV.net
中国CCTVにてAIアニメが放映される模様
https://twitter.com/bdsqlsz/status/1760974942420840580

わー国はアニメでもドローンのように負けるのか?😭
反AIはこれまでの行いの責任を感じてくれ😭
(deleted an unsolicited ad)

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:06:17.60 ID:eCma2cLO.net
>>802
つまんなそう
せっかくAI使うならもっと魅力的な画面創ればいいのに
地味な風景、地味なおっさん

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:07:56.61 ID:eCma2cLO.net
イメージを形に出来るツールを使ってもイメージ自体がショボければ良いものは創れないのか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:08:29.35 ID:T0jRk0x7.net
>>802
意味が分からない
日本はAIは合法なので反AIのせいで負けるとか無いんですけど

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:09:36.26 ID:6/nN22ez.net
>>794
ネットリンチにタグに歴史修正か
いよいよ陰謀論界隈に近づいてきたな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:10:08.62 ID:6fHMGrx/.net
ヤスさんが海外の反AIに絡まれていて草

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:12:15.77 ID:sR0xxsoB.net
>>794
もう完全に活動家だね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:16:21.05 ID:sR0xxsoB.net
後は海外ではこんなに話題になっている!
からのバズツイートをRTするだけの存在

海外はフェミ、LGBT、宗教、ポリコレのような活動家が沢山いてそれらのツイートも万バズしてるからな、その中の一つに反AIが入っただけに過ぎないんだよな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:28:55.67 ID:6fHMGrx/.net
やすさんがガイドライン違反について批判したところ、パレスチナの虐殺を支持しているシオニスト扱いされていて爆笑してるw
やはり反AIはどこの国の人間であっても話が通じないんだなw
https://x.com/damus_43/status/1761145762669568223?s=20

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:30:26.61 ID:6fHMGrx/.net
初音ミクがパレスチナを支持してるソースがこれらしい
さすがに頭おかしいやろw
https://x.com/kalcedon2000/status/1761141724590559367?s=20

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:33:19.27 ID:/i2nZfeS.net
ミクって海外だとそういうアートも許されてるのか?
文化の違いってすごいな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 08:41:45.64 ID:paeEyBfS.net
カエルのぺぺの件とかトランプ支持者の椛とかそういうミームがあるから
その一環なのかもね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 09:17:29.38 ID:RJzoK3JM.net
>>811
別におかしくはないだろ
お前の頭の方を心配しろよハゲ童貞(笑)

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 09:20:03.67 ID:RJzoK3JM.net
>>798
DLsiteのAI絵割れ厨作品
見事にガチの絵割れ作品ばかりだしな(笑)
そのうち版権元から訴えられると思うよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 09:24:35.41 ID:RJzoK3JM.net
>>810
今世界中の若者の間でパレスチナ関連はシビアな話題だぞ
お前はこどおじ部屋でゲームとオナニーしてるだけだからわからんと思うが(笑)

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 09:30:31.52 ID:RJzoK3JM.net
>>812
昔から例えばスーパーマンをヒトラーと戦わせたり
海外はそう言うの多い

Xでpalestine mikuで検索しろ
たくさん若い子たちがファンアート描いてる

ネオナチは初音ミクにナチスのカッコさせて対抗してるぜ(笑)

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 09:48:59.21 ID:ImhQawbl.net
ミーム化してるから許されてる理論ありがとうございます

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 10:00:52.84 ID:4twbyod/.net
初音ミクのライセンス(PCLってやつ)見てみたら
よくある「政治、宗教、信条への利用禁止」ってのは盛り込まれてないのかな
そりゃ使われまくりますやん

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 10:27:45.81 ID:I2z7uPgy.net
青バッチ隠してる奴がインプ稼ぎという言葉に敏感になってて草

https://x.com/higan_wafu/status/1761132252749324323?s=20

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 10:34:00.84 ID:J0B92PWe.net
>>820
この蛙勉強しすぎて反AIに向いてないよ
反AIやるにはお気持ち優先で行かないとダメ
反AIの大前提は自分がダメだと思ったから生成AIはダメなんだ!
この気持ちがないやつは反AI村には居られない

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 10:37:53.10 ID:aDLJ61GX.net
ゴリライブも青バッチ隠してるわ
課金しないと使えないコミュニティ機能使ってる
https://i.imgur.com/yaiRvIM.png

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 10:45:02.93 ID:jDZ0xCDk.net
https://twitter.com/suomiaaki/status/1761004830598820034
やっぱ民度終わってるな
(deleted an unsolicited ad)

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 10:48:05.39 ID:QDKEnFeb.net
ウマ娘の件でAIがどうこう吹き上がってるけど人の事言えるんか
https://pbs.twimg.com/media/EzrTO5sVgAYHmCz.jpg
https://i.imgur.com/2smCRSL.jpg
https://i.imgur.com/mwa9Nwu.jpg

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 11:34:05.53 ID:45RICXiN.net
お前らって海外のAI規制派は都合よく無視するよな
むしろ本場なのに

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 11:36:18.30 ID:rvHtNKsD.net
ここは日本ですよ?
海外がどうなろうと関係ないのでね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 11:39:19.25 ID:624hece+.net
日本では訴訟もなく
受け入れられてるからな

一部の集団が起こしてる執拗な嫌がらせさえ収まれば
みんなが安心して使える

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 11:39:40.97 ID:sR0xxsoB.net
>>825
ならポリコレLGBTヴィーガン少女イラストは児ポ扱い
これらは日本のオタクコンテツではほぼ無視されてるけど受け入れるって事?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 11:40:15.06 ID:sR0xxsoB.net
都合の良い時だけ海外ガーしてるんじゃないよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 11:46:25.42 ID:aMQzy64U.net
陰謀論に狂ってる奴も反ワクもサヨクも反AIも全部海外が海外がー
構成人員同じなのか疑ってしまいそうだよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 11:53:12.18 ID:4twbyod/.net
>>825
反さんたちは海外の規制派の動向は取り上げるけど海外の推進具合とかは取り上げないし
反さんのエコチェンに触れちゃうとそういう意見になるよね

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 12:03:10.05 ID:CziSpebV.net
海外出羽の神はキメラ国家作るの好きだからね
ボジトークだから、海外国A+B+Cとかを一緒くたに語るし、不利な事は見ない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/24(土) 12:13:07.13 ID:1Dd4H/uB.net
まずXが世界的には利用率がクソザコSNSだからな
日本で言えばmixiで暴れてるみたいなもんだぞ
それをもって世界では反AIがすごい!って言われても影響力なんてたかが知れてるわけ

世界=アメリカに限定してもその当のアメリカでは訴訟しても負けどころか棄却連発、出し直して最近ようやく受理までこぎつけたのがあるってのが現実
反AIが持ち上げるEUのAI規制案も危険度の低いイラスト、オープンソース使ったローカル生成なんかはほぼ規制対象外

これで海外はAI規制すごいんだぞって言う意味は果たしてあるのかな?

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200