2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part129

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 14:33:07.21 ID:QpJCQ6Gt.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705936629/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1706368103/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part127
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1706855999/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part128
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1707190706/

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:53:47.97 ID:rYP9sshj.net
隔離容認はAIを認めているってことになるから
AIを何が何でも認めない原理主義と売り場は隔離してるからオッケーにゴールポストずらしてこの戦いから逃げたい隔離容認派のバトル
ワンチャンありそう?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:58:23.57 ID:+X3PUPU7.net
>>782
ForgeならVRAM8Gでも割といけると思う
でもまあ大いにこした事はないね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:59:10.91 ID:gqPeAacx.net
https://twitter.com/itigotokinako/status/1758089527971963062?t=2_dqZ8OelBbxxuG8b0Vf7A&s=19
なあパブコメかなんかと勘違いしてないか?
ガチで迷惑集団だろ
(deleted an unsolicited ad)

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:00:20.55 ID:THJ5jg4t.net
>>787
その人著作権法崇拝しすぎてるようだけど
表現の自由がその対極で権利制限規定の元になっているのを理解していないのかな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:00:33.04 ID:zXHTa6ER.net
反AIさん、DLsiteはAI一部利用なら手描きと同じ扱いと明言してるけどいいんですか😹

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:02:20.50 ID:M02iZFdp.net
加筆は手描き扱いって感じかなぁ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:13:57.74 ID:lRa7+FE9.net
https://twitter.com/rrmatt5525/status/1758099752569500090
(deleted an unsolicited ad)

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:17:16.54 ID:2NYbPvm2.net
>>789
Forge参考にして入れて見たんだけどなんかうまく行かないのよねSDXL使うとVRAM8Gじゃ
人体はきれいなんだけど仕上げがVRAM不足っぽい
最低16G以上に増強する価値は感じたから買うわありがとう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:19:36.98 ID:gqPeAacx.net
リスペクトもクソも無くて草
木目より悪質じゃん

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:20:49.94 ID:pwCvnTCn.net
こういうやつでも反AI無罪だぞ
わけわかんねぇ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:21:31.99 ID:tDLdPuq7.net
>>788
まぁ糾弾は避けられないよね
だって生成AIを隔離って形で受け入れてるんだし

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:22:39.65 ID:rYP9sshj.net
>>794
これは草
手描きのリスペクトだの公式が止めろといえば止める理論…

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:35:15.05 ID:gvg6IKVt.net
過激な反AIってウマ娘好きだよな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:36:09.62 ID:hCeqf7lw.net
>>800
レッテル貼るのやめてください

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:36:46.19 ID:F15GHM23.net
投票トークや葉っぱ天国の絵師を目指してるキッズたちはこの騒動を知ってるのかな?
実態を知って絵師を目指すのをやめる子が出てきそう
もし自分の子供が将来絵師になりたい!とか歌い手になりたい!とか言ったら数時間ほど説教して諦めさせるけどね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:37:53.66 ID:THJ5jg4t.net
>>799
リスペクトは確認しようがないし
公式がやめろと言えばやめるは保証がない
そこも全部お気持ち次第

リスペクトとか普通の書籍だとだいたい前書きか後書きに謝辞が書いてあるものだけど
同人誌では公式への謝辞が書いてあるものはあまりないと聞く
ほんまかいな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:39:45.11 ID:F15GHM23.net
絶対なってはいけない職業一覧

絵師
歌い手
ユーチューバー
ゲーマー
ギャンブラー
ヤクザもしくは半グレ
AV男優(女湯)

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:41:04.94 ID:gvg6IKVt.net
>>801すみません
>>802機械で大量生産できる時代にも陶芸家とかは居るんだから
覚悟があるなら別に目指してもいいと思う
全員が淘汰されるわけではない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:43:27.37 ID:rYP9sshj.net
>>802
そもそもイラストレーターや漫画家の域に達してない素人だったり専業じゃないから絵師
歌手やらアイドルやらの域に達してない素人だったり専業じゃないから歌い手や
元々職業未満や

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:43:44.15 ID:UMRu99qN.net
>>790
というよりパブコメをなんだと思ってるんだろうな
文化庁が司法が絡む法改正も解釈変更もするわけないし政府方針との整合性も取るんだからせいぜい配慮の文言が増える程度なの全然わかってねえな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:45:01.38 ID:gvg6IKVt.net
図らずしも、ネットで絵師と呼ばれた人たちは本来の意味の「絵師」のポジションに収まっていくわけ
ネットでチヤホヤされたり小遣い稼ぎができる時代は終わるけど、技術を極めた一部の人間は生き残るよ
できればアナログで描けるようにしたほうがいいと思うけど

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:53:33.05 ID:gvg6IKVt.net
そもそも大勢の人間が何の覚悟もなく始められて、小遣い稼ぎしながらステップアップできる世界が異常だった
画家、彫刻家、伝統工芸などと同じく厳しい芸術の世界に叩き込まれるだけで絶滅するわけじゃない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:56:51.31 ID:etLShfUT.net
AI絵師は隔離されて終わりですけどね
手描き同様に評価される未来はないのでw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:58:12.25 ID:Ng928r9J.net
>>809
わかります
手描きは異常ですよね
これからはAI絵師が何の覚悟もなく始めて小遣い稼ぎできる権利を奪います

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:06:49.50 ID:8f82HDOS.net
AI隔離が確定的になったAI絵師はもうステップアップもできないけど
手描き絵師は今後もステップアップして活躍していくんだろうなー
見えてる世界がまったく違ってると思う

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:09:40.58 ID:gvg6IKVt.net
>>812生き残る人はステップアップしていくだろそりゃ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:12:42.14 ID:etLShfUT.net
X のポスト貼って
反AIガーって言ってる奴らには見ない世界があるんだよw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:14:31.53 ID:5K/4jzQU.net
カテゴリー分けされただけで販売ページに飛べなくなったわけでも利益の99%をプラットフォームが持っていくとか割に合わないビジネスになったわけでもないのに何が終わるんだろう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:16:08.95 ID:gvg6IKVt.net
今までは意識されなかったけど、今後、イラストは「工業製品としてのイラスト」と「芸術作品としてのイラスト」に分断されていくので
前者で事足りる部分は代替されていきます。その分だけ食える絵描きが減るのは当たり前。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:18:12.35 ID:CTvlLgOh.net
>>815
販売サイトが本気でフロア作るってことはAIの売上を更に伸ばすってこと
金にうるさい某はそれを察知してキレまくってる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:18:22.51 ID:8f82HDOS.net
>>815
AI絵師は手描きの世界には完全に入れなくなったってことね
手描きのようにステップアップができないので、あとは小銭稼ぎで終わりってことね

完全に隔離されたら手描きと違う条件になるかもしれないので
隔離決定というのはそういうこと

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:23:51.87 ID:sxIwqBni.net
すまんが日本語で頼む

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:25:41.40 ID:M02iZFdp.net
AI活用なら手描きって認められるみたいだぞ?
ポン出しはどうなることやら

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:25:42.18 ID:gvg6IKVt.net
一部利用が手描き扱いの時点でほぼ意味のない区分だよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:28:27.68 ID:5K/4jzQU.net
>>818
「AI絵師は手描きの世界には完全に入れなくなった」これがわからん
DLSiteとかで売ってる人は金を稼ぐのが目的で手書き絵師と同じ分野でちやほやされたい訳じゃないんじゃないか?と思う
何で手描きのようにステップアップしないといけないんだろう?そもそもしたいのか?
ゲームとかガジェットオタクが持て余したGPUで小遣い稼げれば御の字って場合がほとんどなのでは

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:31:44.58 ID:8FTxWpdk.net
1から10まで意味不明でどんな思考回路してるのか本当不可思議

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:32:02.71 ID:gvg6IKVt.net
手描き絵師を窮地に追い込むのはAI絵師じゃなくてAI自家生成
いままで依頼してた個人や企業が自分で作るようになる。
エロだって自分で生成して自分で消費すればいいだけ。そうなっていく

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:35:14.33 ID:gvg6IKVt.net
ぶっちゃけ自分はAI絵師も一過性のものでしか無いと思っている
みんな欲しいものは自分で作るようになるだろう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:44:41.29 ID:EQA/NJkw.net
つーか人間無罪機械有罪の額に汗努力原理主義者ならクリスタ等の補助で"ズル"して手軽に高画力絵を作るのだって有罪のはず
アナログに拘ってください

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:47:52.90 ID:gvg6IKVt.net
自分の欲望を一番理解しているのは手描き絵師でもAI絵師でもない、自分自身だ
欲望を満たしてくれる機械が目の前にあるなら他人に頼む理由はない
自分の性癖に合うエロゲーやら同人誌を探す時間が無駄、タイパが悪い、さっさとAIで作って抜いたほうが速いという人も出てくるだろうね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:50:37.90 ID:8f82HDOS.net
>>822
AI絵師が手描きに取って代わるとか、AIイラストで商業イラストレータになるとか
そういう可能性がゼロになったてことね
だから絵師に対するコンプレックスが解消されることはなくなったってこと

最初からコンプレックスがない人には影響ないんじゃないかな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:55:16.06 ID:EQA/NJkw.net
手描きスキルのないAIポン出し術師じゃなくてAI加筆が主流になるってことでしょ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:59:11.11 ID:AR20RZIT.net
ステップアップできない理屈って何? AI絵は基本画力で差がつかないんだから一層差別化と付加価値が重要になるだろ
コンプレックス云々は根底の思想がキモくて論外

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:02:44.73 ID:iGF0GdaV.net
>>828
>AI絵師が手描きに取って代わる可能性がゼロになった
商品としての性質が違うんだから元々取って代わりようがないだろう
>AIイラストで商業イラストレータになる可能性がゼロになった
それは発注者次第 そういう案件が今後ある可能性は依然未知数
いちプラットフォームがカテゴリ分けたこととの因果関係が不明だしゼロになる理由も不明
>絵師に対するコンプレックスが解消されることはなくなった
まず何で絵師がコンプレックスを抱かれてる前提なんだろう
なろう系の敵役の「アイツはオレに嫉妬してるんだ」的な勘違いキャラみたい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:06:17.13 ID:TQNAMiku.net
くやしいのう
くやしいのう
隔離決定でくやぢいのうw

プラットホームから格下認定されてくやしいのうw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:08:16.55 ID:TQNAMiku.net
コンプレックス丸出しでラッダイトとか言ってはずかぢいのうw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:18:09.34 ID:WRHS1kYK.net
反AIは絵を描いたこともない無産AI絵師って敵設定いつまで擦るんだろな
そんな門外漢のゴロなんてどうせ一過性だし、そもそも販売サイトでマネタイズなんて思いつく層は初めからこの界隈に明るいある程度描ける奴に決まってるのに
そんないるかもわからない仮想敵のお人形にヘイト溜めて病んでる間に着々とAI加筆で市場に侵食してくんだから笑えるわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:28:23.20 ID:iGF0GdaV.net
なぜフロアを分けられたら悔しいのだろう?依然マネタイズ出来る状況は変わらないのに
なぜフロアを分けられたら格下なのだろう?むしろ探しやすくて助かる人まで居るのでは
ほんとよくわからない人達だ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:32:07.39 ID:3idDbp79.net
実際にDLsiteがAI取り扱い停止したときに大物絵師がFANZA出さずにDLsite専売にしたとかあったのか?
そういうのなかったらAI停止しても意味ないだろうな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:37:34.21 ID:zDszC4pU.net
法整備されるまで待てばよくない?
急いでマネタイズしてもAI発展に寄与するわけじゃなくね?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:40:51.24 ID:FP7627Nw.net
理数系でよかった

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:41:11.30 ID:iGF0GdaV.net
AI発展に寄与したい人とAI作品でマネタイズしたい人は必ずしもイコールじゃなくね?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:45:02.97 ID:sCQy5CwE.net
法はもう整備されてるんだが
知らないのかな?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:47:47.10 ID:JIyhDE0U.net
推進派って謎の呼称に引っ張られてんね
推進とか発展に寄与とか考えるのはお国や大企業であって1ユーザーは何も考えてない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:50:47.07 ID:l5BXTSDu.net
>>840
次に来るらしい「AI推進基本法(仮)」ってのがまだかな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:51:47.07 ID:sCQy5CwE.net
すまんが日本語で頼む

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:56:14.29 ID:l5BXTSDu.net
>>843
アンカーつけないと誰に頼んでるのかわからんよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 01:07:41.85 ID:AJRwdXvI.net
>>804
塗装工とか土方よりかはマシに見えてくる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 01:11:10.52 ID:QX2Gj/ou.net
土方はもはや普通に稼げる職業だぞ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 01:45:25.74 ID:WRHS1kYK.net
AIで代替出来ない職だしな
3Dプリンタ施工なんてまだまだ遠いし

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 02:05:39.58 ID:RBnsW2ve.net
>>753
有料記事なので重要部分が略されていますが、「体制整備のあり方は法律で細かく縛らず」民間事業者等の自主的なルールに極力委ね、「規格などの具体的な順守事項は公表するよう促」し、それに違反した場合に課徴金や刑罰を予定する間接罰…とのことです。

フリーランス新法と同じ建て付けですね。

https://twitter.com/Jack_Almania/status/1758164226043216132?t=FK9gbO-tqXzypoq4SaMADQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 02:10:36.61 ID:AVhdoVFz.net
さすがにAI推進基本法(仮)が成立したら
もう法整備は終わったことになるよな?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 02:19:46.05 ID:WRHS1kYK.net
正直今の自民はガタガタだが、生成AI関連に限ってはAI企業の呼込みにしても開発促進のための計算資源確保にしても出来る限りベターな選択できてるんで今回の法規制もかなり期待できる
推進チーム旗振り役の平議員が専門局立ち上げて法制化も見据えてやってくなんてのは11月から言ってた事だしな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 02:21:14.60 ID:8sO09XeT.net
>>807
Xのパブコメを送る・送った宣言を見てて気付いたのは、パブコメを送れば
無断学習を規制できるとか
作風の模倣を規制できるとか
30条の4の再改正ができるとか
国の生成AI推進の政策を阻止できるとか
こんな感じに思ってそうな奴らがゴロゴロいたことだな…

単なるガイドラインで強力な規制・法解釈の変更・著作権法の改正・国の政策の阻止なんて出来るわけがないんよ…😫
ガイドラインで出来ないことを書いてるパブコメは募集結果の一覧に掲載してもらえるだけマシで、素案の文面には反映すらされないと思う

ガイドラインが何なのか全く分かってない奴らが煽動されて無意味なパブコメ書いてたのは割とガチで絵描きの黒歴史として残ると思う

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 02:31:29.83 ID:tYx7n7Qf.net
AIが絵を描くのは許さん確定申告させろ雑務はしたくないだのあれもこれも経費にさせろだの絵師様に頭下げて発注しろだの他の業種舐め腐った発言しまくってるのがね
税理士会とか労組とか商工会より政治力あるつもりなのかな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 03:01:10.12 ID:AVhdoVFz.net
https://x.com/studyais/status/1757656634007122292?s=12
木目氏凍結されてたのか…
と言うか垢いくつあったんだよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 03:31:25.79 ID:rtTaUVtc.net
>>763
お前らの敗北だよ
https://x.com/umiyuki_ai/status/1758157862558384308?s=20

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 03:35:04.85 ID:mMhz8qez.net
>>853
自殺仄めかしで通報しといた

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 03:39:17.99 ID:qN1l6ZBY.net
いつも思うが規制を禁止とでも思っているのだろうか
無断学習を禁止するとかは一切ないんだぞ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 03:43:10.59 ID:iGF0GdaV.net
ついでに日本の生成AI縛られたところでSDとかは海外製だし別に…っていう

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 03:48:06.82 ID:u6lzTjbJ.net
開発者だけ縛るんなら別にって感じだよな…画像生成AIは基幹部分は欧米、モデルは中華ニキだし

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 03:51:33.81 ID:wtgbl3DP.net
凍結されるような事やらなきゃ通報されても何も起きないだろ…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 03:52:33.23 ID:u6lzTjbJ.net
一応>>854の有料部分はこんな感じらしい
誰か読める人おるかね?

>有料記事なので重要部分が略されていますが、「体制整備のあり方は法律で細かく縛らず」民間事業者等の自主的なルールに極力委ね、「規格などの具体的な順守事項は公表するよう促」し、それに違反した場合に課徴金や刑罰を予定する間接罰…とのことです。

>フリーランス新法と同じ建て付けですね。
https://x.com/Jack_Almania/status/1758164226043216132?s=20

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 03:56:19.75 ID:wtgbl3DP.net
>>860
情報公開ににのみ罰則を付けてあとは既存法と自主規制で対応としか読めない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:01:08.48 ID:WRHS1kYK.net
12月の平議員の国会答弁とか見てないのか?
そもそも自民の生成AI推進チームが整備を牽引してやるんだからなるようにしかならんぞ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:02:09.89 ID:u6lzTjbJ.net
なんかOpenAIがすごい動画生成AIを出したとかなんとか
https://x.com/Yokohara_h/status/1758199775554650295?s=20

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:04:46.26 ID:u6lzTjbJ.net
ふむ…こういうのアニメ版はできないのだろうか?
https://x.com/_akhaliq/status/1758204681480720851?s=20
https://x.com/sama/status/1758200420344955288?s=20

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:07:45.83 ID:3n8wdJuq.net
https://twitter.com/OpenAI/status/1758192965703647443
openAI、テキストから動画を作成するsoraを発表

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1569217.html
google、次期モデルgemini 1.5リリース

どんどん加速するわ。
(deleted an unsolicited ad)

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:08:37.75 ID:wtgbl3DP.net
元ソース貼ろうよ
動画が9本公開されててほぼ実写と見分けつかないのもある
https://openai.com/sora

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:11:03.26 ID:9r1/zgjK.net
これが制作現場に落ちてくれば反AIはアニメも見れなくなるねえ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:11:24.63 ID:PZXIRDRf.net
反生成AIの中でも重症な連中

テクノロジー全般にまで憎悪を向けるようになった←ヤマギシかブータンへ行け
生成AIを推進する日本までも批判するようになった←生成AIに対して厳しいEUに移民しろ
メンヘラもしくは陰謀論者になった←シラフに戻れるまで隔離病棟で暮らせ
営業妨害や殺害予告をしてるアホ←警察に自首しなさい

あのね社会と国
世界ってそう簡単に変えられないんだわ
それより自分の生き方や環境を変えたら?
そっちのほうが現実的だぞ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:19:05.45 ID:WRHS1kYK.net
soraヤベえな
今までの動画生成AIとは何だったのかってレベル

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:26:14.05 ID:9r1/zgjK.net
これ反AIにめっちゃ多いタイプで読んでて草
https://note.com/meisounote/n/nbed9573f66a5

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:28:02.45 ID:PZXIRDRf.net
バカみたいな運動で人生を棒に振るとかバカみたい
反AIはシールズや在特会と同じ末路を辿りそう
シールズに関しては元メンバーは就職に苦労したらしいよ
あんな過激な活動をしてたらお断りされるのは当たり前だよね
反AIのほとんどはもう就職活動するような年齢じゃないだろうけど

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:36:27.69 ID:9r1/zgjK.net
お気持ちバーサーカーやってたとか、勝手に周りとトラブル起こすタイプなので仕事なんて降ってこないんじゃ?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:39:48.40 ID:3n8wdJuq.net
https://cdn.openai.com/sora/videos/cat-on-bed.mp4
https://cdn.openai.com/sora/videos/mitten-astronaut.mp4
https://cdn.openai.com/sora/videos/train-window.mp4

これAIでーす

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:45:41.16 ID:rcUs41HI.net
>>860
大体その通り、大した事は書いてない
結局はディープフェイク系対策
・先進的な基盤モデルの開発者を「特定AI基盤モデル開発者」に指定
・指定された開発者は政府に定期的な報告やレッドチームを義務付け
・『偽情報の拡散といったトラブルが発生した場合、AI開発者が法規制の整う国への対応を優先し、日本を後回しにする可能性は否めない』ので『基盤モデルへの法規制の出遅れは日本にとってリスクとなる。』

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:49:03.99 ID:AgniUF2U.net
>>873
凄すぎます
AI動画はopenAIで決まりですね
動画部門は画像より早く決着がついたな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:50:39.13 ID:zDszC4pU.net
>>873
猫の腕3本になってて草
こんなのじゃ仕事奪えないよ😙

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 05:00:56.87 ID:AgniUF2U.net
たしかに腕が3本ある
この猫は奇形であると言わざるを得ない
しかしこれだけの映像が出せるならyoutubeでAI猫マネタイズが流行るでしょうね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 05:03:20.02 ID:rcUs41HI.net
>>876
その前からツッコミどころ何箇所もあるだろw
お前みたいなのが魔女狩りするんやろな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 05:04:56.36 ID:JIyhDE0U.net
おかしいと感じた部分は都度修正すればいい
いやinpaintみたいなのは現時点ではまだできないか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 05:06:46.10 ID:1u/NOljG.net
しかもこれ、どうやって作るのか本日中に公開するとか言ってるぞ
すでに概要は説明されてるようだし
つまり恐ろしいのは、これの真似をする会社があらわれれば別に
OpenAIだけの技術じゃなくなるってことだ
盗人盗人言ってるどこかの界隈とはえらい違い

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 05:11:21.61 ID:4/otm32F.net
技術の根幹を公開するとでも思ってんのかよ
さすがにお花畑すぎんか?
せいぜいこういう方法で作ったっていうプロセス程度だろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 05:13:52.76 ID:AgniUF2U.net
全公開しちゃったらopenAI儲けられないからね
動画AIはもうopenAIに追いつけないから他の会社は開発費が無駄になってしまった

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 05:15:31.15 ID:1u/NOljG.net
いや、例えばDALLE3はこの程度のレベルで詳細が公開されてるから
普通にあり得るぞ
https://blog.shikoan.com/dalle-3/
というか今公開されてる概要だけでも相当なヒントになってそう
大まかにでも概要が記されればその方向でできると分かって他の会社のクオリティもアップしていくだろう

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 05:17:08.48 ID:u6lzTjbJ.net
まあ>>866に今日中にテクニカルペーパー出すよって書いてあるからそれを待ってからでも遅くはない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 05:47:05.68 ID:FP7627Nw.net
これもAIなのか。。怖い。。
https://twitter.com/KBNo185/status/1758226366707773857
(deleted an unsolicited ad)

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 05:50:32.12 ID:FP7627Nw.net
>>871
反AI運動に参加した絵描きは完全に仕事を失うだろうな
ざまぁw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 05:55:32.27 ID:ZkIC7L2S.net
買う側が熱烈な運動してるうちは買い手はいるだろう

総レス数 1004
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200