2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part129

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 08:12:29.55 ID:Aqtpi6Oc.net
これとaiのダブルパンチなんだよいい加減真実から目をそらすな権利を汚すな
https://twitter.com/ANETAROU/status/1757633015940104648?t=HBr1vIMWFl4RNhK8dLFLKQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 08:25:37.95 ID:pQ/bWvTz.net
脱税出来なくなったら廃業は草

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 08:39:46.58 ID:+rGFtO2I.net
例えばこれとか、全部学習データの許可取ってるってことか?
嘘くせえ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/01/366a09e5b0329c2f.html

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 08:49:49.86 ID:pN+CTI+9.net
>>624
日付が令和4年になってるんだけど
インボイス前の話を何故今頃?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:06:45.09 ID:nSMPS1S3.net
下に説明書いてるだろ読めよ馬鹿

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:14:00.02 ID:pN+CTI+9.net
>>628

https://twitter.com/akoustam/status/1757916891795112010?t=kRNkBRp5t8NnCO3I8Fpiow&s=19
(deleted an unsolicited ad)

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:18:23.78 ID:nSMPS1S3.net
論点ずらさなくていいから
だっせえな文章読めねえやつって
真実性はお前の最初の主張に関係ねえし

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:22:15.15 ID:pN+CTI+9.net
>>630
ダッセェのは嘘松を疑わなかったお前な

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:23:07.29 ID:nSMPS1S3.net
反AIって一応もめん擁護するんだな
去年の頭声出しにくかった原因こいつだろよく擁護できるわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:26:37.99 ID:fbkJg2WV.net
インボイス程度で即死するようなのはなくても死んでるから

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:27:22.79 ID:gqPeAacx.net
提出期限とか別に厳密じゃないしたいてい受理されますw
それだけじゃ嘘かどうか判断できないですw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:27:35.05 ID:MzLbGhdL.net
Night効いてて草

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:28:51.69 ID:JeO4/e1o.net
パルワのプレイヤー数が2週間で三分の一に減っているらしい
まあそれでも多いほうだけど2週間はペース早いな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:29:42.65 ID:fbkJg2WV.net
そもそも友人が出しましたとか言ってる時点で嘘松だと思ったほうが良い

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:31:18.98 ID:gqPeAacx.net
そもそもゲームの発売日からのアクティブユーザー解析したデータとかあんの?
多い少ないとかどうやってジャッジしてるん?すごいね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:32:47.13 ID:jfu5t8rk.net
同接数ってsteamに表示されるので

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:32:47.51 ID:ddcKnunu.net
推進派が劣勢だな?
勝馬に乗りたいやつは規制派につくべき

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:36:15.71 ID:taP5jxH1.net
2週間て思った以上に一瞬だな
配信者ももう何もなかったように全然プレイしなくなって
最初のキャラの見た目以上のブーストないと厳しいと思う

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:45:40.31 ID:vVwCwjTJ.net
上でインドは許可必要とかあったけど日本もそうだぞ

https://i.imgur.com/zT1PIIb.jpg
https://i.imgur.com/MFnFVQH.jpg
https://i.imgur.com/fSCvGRG.jpg

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:53:00.40 ID:czpbBYFv.net
それは多分、i2iとかの話だと思うぞ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 10:04:22.31 ID:fbkJg2WV.net
>>636
どのゲームもだいたい半年で7、8割消える
クソゲーだと3ヶ月で9割消える

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 10:31:54.66 ID:MzLbGhdL.net
画像生成AIのとしか言ってないのにi2iとかのーって勝手な解釈して無敵になれるの草
画像生成AI全てに決まってるだろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 10:33:18.83 ID:1lOGmnsq.net
すまないが日本語でお願いします

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 10:34:59.13 ID:Xd1oRCwb.net
画像を見る限り、「生成AIの出力結果に著作物が利用されていた場合」
これは出力結果に類似性と依拠性があった場合じゃないかと思うぞ
少なくとも学習に許可が必要という話は違うだろう

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 10:38:01.19 ID:Xd1oRCwb.net
というかインドの話もそういう話だったりしてな
インドが作ったLLMもあるみたいだし
まあインド以外の場所で学習したのかもしれんが

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 11:26:38.79 ID:jfu5t8rk.net
>>642
むっちゃ初期からある誤謬で
「生成物に依拠性類似性が認められたら侵害」って聞いて「AI生成物は依拠性類似性があるから全て侵害」って勝利宣言するパターン

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 11:29:26.86 ID:jfu5t8rk.net
逆方向の誤謬で「AI通すと依拠性が無くなって類似性があっても侵害じゃなくなる。ロンダリングできちゃって大問題」も根強いね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 11:33:46.11 ID:rzEM6XFV.net
クリックするとマリオ見れます→アウト
マリオって入力するとマリオ見れます→セーフ
ほんま馬鹿
これいうとGoogle検索がーとか馬鹿な屁理屈いう奴現れるんだけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 11:38:51.76 ID:UMRu99qN.net
>>651
アウトとかセーフとか曖昧な表現使ってるからいつまでも理解できないんだと思うよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 11:46:37.91 ID:4GOUtWji.net
>>651
馬鹿はお前

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 11:46:39.52 ID:IWrDPM4+.net
イラストの絵柄は著作権法が保護している「思想または感情を表現した」創作物ではなかったということだ
泥団子磨かせてマジすまんかった
謝って許されることではないと分かってはいるけど

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 11:57:05.33 ID:UMRu99qN.net
厳密には表現の範囲だと思うけどそれだけでは弱いってことだよな
特にアニメイラストの場合そもそも自分たちで積極的に記号化し流行りを取り入れ陳腐化させた上で、目の描き方だの塗り方だのちょっとした差異を絵柄だの個性だのと呼んでたわけで
若手画家たちなんて画材から徹底的に拘って全国飛び回ったり自分の表現追求してるぞ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 12:01:33.47 ID:8FTxWpdk.net
>>651
あんだけ皆に教えてもらったのに結局君の頭では理解できなかったんだね😢

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 12:38:03.69 ID:ghmxl1N13
AIも画像生成はエロを拒否する上、思い通りの画像作れない
脱衣AIで脱がしたほうが楽
簡単無料だし
https://undress.app/ref/m4o0rf

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 12:10:54.63 ID:IWrDPM4+.net
>>655
自分だけの絵柄なんて手癖でしか描けないことの裏返しだからね
法的に専有する権利はない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 12:19:01.79 ID:tDLdPuq7.net
>>642
なっつw
文化庁ガイドラインあの内容ですら勝利宣言出来るんだからマジ無敵だよなw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 12:52:50.33 ID:MzLbGhdL.net
コピー機でお金作るとアウト
AI生成でお金作るとセーフ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:02:48.62 ID:IWrDPM4+.net
銀行券の複製に関する主な法令
ttps://www.boj.or.jp/note_tfjgs/note/security/gizo0410a.htm

また一つ勉強になった

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:04:45.22 ID:jfu5t8rk.net
荒唐無稽な珍説を事実であるかのように主張してくるから、裏取りしてると勉強になるんだよな
わりと

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:11:34.15 ID:qHIEu19n.net
これ単に一斉banやらブルスカ移住ブームやら凍結されないために少しおとなしくなっただけの話じゃないんか?そんなブロック文化なんか絵描きって
https://twitter.com/FutagawaKasara/status/1757622012527394948?t=IJeOw8J25WgV8GrWXSGxyg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:24:54.15 ID:pwCvnTCn.net
>>663
識者かと思ったらPixivの投稿の最後が2018年じゃん
なにやってんの…

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:29:01.86 ID:pwCvnTCn.net
最近投稿があるとか逆に全部削除してあるとかならわかるよ
でもなあ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:43:47.46 ID:rYP9sshj.net
>>663
わりと女だとそんなもんだぞ
解釈不一致で敵対
カップリングがどうので敵対
同じキャラ好きだから敵対
挙句の果てに
原作者はこのキャラを理解してないとかいいだす

仲良くやってると思ったらある日突然殴りあい始めて両者被害者面も珍しくないしな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:45:41.41 ID:tDLdPuq7.net
木目が凍結されて一斉にイツメンが「集団通報ガー」と騒いでいるが、普通にどうかしてるよ
そんなにXの規約が気に食わないなら出てけよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:48:58.09 ID:vVwCwjTJ.net
https://twitter.com/hmikitani/status/1757921976579174832?t=izVTHMMfIzPDTvaPLjAWmQ&s=19
楽天不買運動始まるな
(deleted an unsolicited ad)

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:52:35.95 ID:csJi3Dtf.net
>>667
それこそ普段から推進派は少数wwwwww
とか言ってるのにそんな数名の通報だけで凍結するなら
フェレリはとっくに凍結してるはずなんだけどな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:55:13.30 ID:vVwCwjTJ.net
モデラーDIY死んだかw
どんな結果になっても恨みは必ず晴らす→アカウント凍結wwwwwwwww

ワロタ
https://i.imgur.com/AS3razz.jpg

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:56:39.30 ID:B+WzLPmb.net
>>667
BANされる理由があったからxからBANされたのでは?としか言えないね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 14:00:43.44 ID:rYP9sshj.net
というか普通は「あのエロ絵上げたのがだめだったか」とかそういうほうに真っ先に思考が行くんだろうけど
その段階すっとばして「通報のせいだ!」ってなるのがマジでやばい
Xで気軽に通報されるのなんて迷惑系配信者とエロ出会いBotと
有名人の気持ちファンネルくらいやろ

たまにここを見てる俺ですら反AIのアカウントごときに通報なんかしとらんし
自分の意見と反対だから通報なんて思考にはまずならんし

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 14:05:59.21 ID:vVwCwjTJ.net
モデラー😭
https://twitter.com/DYR_Input_Think
(deleted an unsolicited ad)

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 14:08:10.26 ID:IWrDPM4+.net
>>672
逆に反AIは理由なんて気にせず通報しまくってるんだろうなと思ったw
素案の内容すら読まずにパブコメしてる連中のことだから

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 14:20:20.62 ID:UPoe30qQ.net
先鋭的な反AIの人たちってXアカが凍結くらう率が高すぎる気がするんだけど
どんだけアウトな発言やイラストアップしてんの?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 14:21:50.38 ID:MzLbGhdL.net
飲食店の株を空売りしてからAI生成で大量に不祥事画像上げたらボロ儲け

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 14:29:53.71 ID:r7YR7ncD.net
>>675
ゴリラ辺りは誹謗中傷とヘイトで凍結しとるわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 14:43:33.56 ID:M02iZFdp.net
>>676
ぶっちゃけAIにはこういう危険性もあること考えないとな

寿司ペロもそうだが、風評被害で株価に影響してしまうからな

反AIを見ている
と、コイツラマジで頭がおかしくなっているだけで
もうAIのことなんか考えていない
ただ暴走しているだけ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 14:48:23.41 ID:5K/4jzQU.net
そんな唐突に怪しい動きしてたら普通に公取委が来るだろ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 15:02:27.80 ID:F15GHM23.net
反AIはもうiPhoneが使えないねぇ
泥も使えないしガラケーにしたら?
停波して使えねぇけどw

AppleはiPhone上でAIを実行することを目指しておりiOS 18で「AIを搭載した次世代Siri」をリリースする可能性
https://gigazine.net/news/20240125-apple-siri-ios-18-run-ai/

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 15:16:11.22 ID:MjnhcStP.net
>>676
そんなめんどいことせずにnvidiaの株買えw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 15:19:42.68 ID:e4Ep72Zo.net
まあ反AIの人は泥棒にはなりたくないだろうし、AI搭載のSiriはなるべく使わないんじゃね?
だったらiPhone使ったとしても、ある程度は矛盾しないだろう
知らんけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 15:29:59.69 ID:SxbnF0Fd.net
AIよりSNSを規制するべきだ
SNSこそ不幸な人間を生み出してる元凶

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 15:37:06.78 ID:Xal313ax.net
>>675
会木はちゃんとメスガキ隠してるから偉い
木目は反AIに踊らされてテレビで叩かれてXにボコられて病んでしまったな
本当に可哀想なやつだよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 15:45:45.48 ID:EngFdBr0.net
反AI「自分の使うAIは綺麗なAI、気に入らないやつの使うAIは汚いAI」

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 15:57:44.50 ID:F15GHM23.net
絵師がAIに気を取られる一方で国連はイラスト規制を画策していた

【悲報】国連「日本のマンガアニメも児童ポルノとして取り締まるべき」
http://yaraon-blog.com/archives/252177

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 16:08:33.95 ID:JDzD0dW2.net
クリスタにAI機能が追加されても使わなきゃセーフって言うなら一貫性があったんだけどな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 16:25:52.58 ID:IWrDPM4+.net
あの程度の素案すら読むのに何時間もかかってるような頭ではね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 16:37:33.60 ID:YtH7Kq2J.net
DTP屋は普通にfireflyの活用始めてるね
https://youtu.be/-TDl2MBsx6c

とんかつにソースをかける加工は境界面が衣でギザギザ+粘度のある液体でかなり結構大変だけど、生成AIを使えば非常に簡単だってさ
昔ここにも反AIのDTP屋いたけど、何してんだろうな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 16:39:46.81 ID:F15GHM23.net
コメ欄に反AIが湧いてて草
誘導成功だな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 16:44:18.44 ID:PVPej3vi.net
未成年っぽいえちち絵の時点で凍結リスクマシマシなのに、それに加えて人間を人間扱いしないはかなり凍結ポイント高いから反AIは地雷原でタップダンスしてるようなもんなんだよな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 16:47:27.92 ID:2NYbPvm2.net
他人と自分の比較で病んで3ヶ月離れてたんだが今のAIイラスト環境って何が強いんだろう
ユーチューブでもネットでも情報が停滞して更新されてないから全く分らない
ノベルAIがいいなんて聞いて入るがどうだろうか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 16:48:33.18 ID:UMRu99qN.net
生成AIにしても、古いモデル内にちょっと含まれてるかもしれないガチ児ポよりも日本で無限に生産されるロリイラストの方が枚数的には万倍影響与えてるしな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 16:50:44.67 ID:YB+LoD6a.net
>>692
NovelAIが人気
V3でかなりすごくなった

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 16:51:07.06 ID:Xal313ax.net
DLsiteがAI墜ちしたぞ!
これどうすんの反AI?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 16:56:45.15 ID:8FTxWpdk.net
あれ?今までどうなってたんだっけ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:00:06.00 ID:AZXGRFUw.net
創作性の無いAI絵の出力だけのものはアウト
どう変わったの?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:02:41.95 ID:UvLv69+K.net
いわゆる海外の言う児ポは未成年の性的なイラストも含むからね
だからpixivとか世界最大の児ポ貯蔵庫よ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:05:14.50 ID:MzLbGhdL.net
>>681
100%ボロ儲け出来るぞ?一回で何億稼げるか分からない
しかもAI生成画像だから何処の企業でも無限に作れるし架空のバイトが炎上するだけ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:05:20.18 ID:2NYbPvm2.net
>>694
ローカルはもう追いつけそうにない感じかな?
試しに金払ってみるかな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:09:26.44 ID:I4tvlY/e.net
>>693
理由が表記されてないない削除を児ポだと言ってるだけって話になってなかった?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:09:31.67 ID:pwCvnTCn.net
ローカルはローカルでXLベースのモデルが出てるぞ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:11:54.45 ID:GF59Sa7p.net
お前らってAIマンセーしてるけどもしシンギュラリティが来たら真っ先に淘汰されるような弱者だよな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:13:08.89 ID:jfu5t8rk.net
まあDLSiteも想定通りと言うか
取り扱い停止した際のアナウンスで「一時停止」としていたのは言葉通りってことよね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:13:13.77 ID:Xd1oRCwb.net
もう「弱者」っていう言い方が無理
交通事故や突然の病、自然災害
明日自分が弱い立場になるかもしれないって思わないの?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:16:57.67 ID:OAL3n/sk.net
ここで知ったおかげで買ったアイビスで儲かったわ
反AIも親AIもありがとなー

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:26:25.12 ID:vVwCwjTJ.net
反AIさん集団糖質発症してるのか?
AI推進派が集団通報で凍結させられるとか言ってるけど全体の1%しかいないらしい連中にできる訳無いだろ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:28:03.30 ID:MbuqRtw2.net
>>686
AI絵も区別してないし
アニメ系はほぼ完全に全部児ポ扱いになって
AI絵も一緒に焼き払われるよおめでとう

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:29:55.39 ID:1lOGmnsq.net
個々の反さんはともかく、あの人は反さん内での恨みの方が多そう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:34:34.00 ID:RzdQns/I.net
>>626 >>648
営利目的の場合は、だからさ
研究やってますいい感じです資金提供してください!の段階なら好きにやれる模様

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:42:56.57 ID:+X3PUPU7.net
>>692
ローカルだとSDXLの大量移行が発生したよ
というのも今までSDXLは要求VRAMが多い上にろくなモデルが無くて普及してなかったが、
AnimagineXL3とPonyDiffusionV6XLというかなり決定版と言えるモデルが出て、さらにForgeというA1111より低VRAMでも動く互換WebUIが開発された事で、SDXL本来のプロンプトに対する素直さや破綻の少なさが見直されて普及が一気に進んだ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:48:01.13 ID:hWiejtRY.net
DLsiteもFanzaに続いてAI専用フロア作るってよ!
お前らこれで安心してAIで稼げるようになるから良かったな!

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:01:55.21 ID:8f82HDOS.net
【悲報】AI絵師、完全隔離で手描き以下の扱いが決定!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:06:34.73 ID:EOvmTf0h.net
https://twitter.com/ONobushige/status/1758048046498316336?t=wEmro4ab5fhAIXFKh1OP5Q&s=19
でも怒ってるよ
(deleted an unsolicited ad)

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:07:27.56 ID:1lOGmnsq.net
売り場が別になれば
手描きと競合にもならないし良かったな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:14:22.01 ID:1gkzhree.net
これゲーム作ってる奴は絶望してるだろ
隔離フロアとか絶対人減るやん
まさかポン出しが勝つとはね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:17:48.34 ID:uitMfg/j.net
AIが隔離されてるのか反AIが隔離されてるのかもうわかんねーな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:24:15.68 ID:EOvmTf0h.net
ヲチスレ用語使ったりとめちゃめちゃ効いてるじゃん某くん

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:27:26.57 ID:hWiejtRY.net
AI専用フロアで合法合法ゥ!
これを隔離と考える人もいるようだがAI専用フロアが出来るって事は今後もずっとAIで稼げる環境が出来るって事
前みたいにお気持ちに屈していきなりマネタイズ不可になったりはしないんだよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:29:25.79 ID:ufTwRuAY.net
某くんマジでかわいいよね

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:29:54.08 ID:UMRu99qN.net
FanzaにしろDLsiteにしろ売り場分かれるのはwin-winだよな
長期的に見て売上が手描きと比べどうなるかってのは消費者の動向としてすごく興味深い

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:29:58.25 ID:rYP9sshj.net
そもそもDLsiteはゲームのほうで
AI利用作品かAI一部利用作品かの設定付きでAI作品売ってた定期
都合が悪いのかそれを言わずに
「DLsiteはAI作品を禁止している!」っていってた反さんたちがアレだっただけで

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:34:20.92 ID:uitMfg/j.net
某くんのアイコン自分で描いたんかな?
好きなタイプの絵柄だから俺も一枚依頼したいわ(マジで悪意はない)

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:37:05.23 ID:StJh0jGL.net
くやしいのう
くやしいのう
隔離されてくやぢいのうw

またまた反AIに負けてくやしのうw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:45:23.10 ID:2NYbPvm2.net
>>711
マジで助かるわ
恩に着るぜ早速やってみるよ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:47:50.11 ID:F15GHM23.net
>>703
AI派にもキミみたいな嘘つきで極論バカがいるよね
スマホとSNSの普及が原因なんだろうけど嘘つきと極論バカが増えすぎ

ツキノワグマを殺すな!とか
ツキノワグマを絶滅させろ!とか
ワクチンは毒だ!とか
DSの陰謀だ!とか
Z世代は全員犯罪者だとか
日本の男は全員弱男だとか
宇露戦争は欧米の陰謀だとか
◯◯は◯◯の原因だから規制しろ!(科学的根拠ゼロ)だとか

ウンザリです

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:54:01.22 ID:EOvmTf0h.net
このスレですら意見割れてるDLsiteのAI解禁
ヲチスレだとどういう意見出てるのか見に行ったけど話題にされてなくて草
ってことは都合悪いってことなんすかね

関係ないけどこういうアホは未だにいてたまに見るぶんには良い

844 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ bf4f-xrLT [2409:10:d580:2700:*]) sage 2024/02/15(木) 18:30:21.20 ID:rvVzAScN0
規制されてAIサービスが全部消えたら解決って話でもないしね
ローカル所持が児ポ所持と同じ扱いになればそこそこ駆逐できるのかなあ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:58:14.44 ID:F15GHM23.net
コメ欄にも書いたけど

ルール作り
規制
禁止

これらを混同してるアホが多くないか?

【悲報】自民党、生成AIの法規制に動き出すwww 反AI派大勝利か?
http://yaraon-blog.com/archives/252196

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:05:11.22 ID:F15GHM23.net
果たしてコレは反AIが望む規制になるのかね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:15:40.55 ID:hVB3lQhZ.net
https://twitter.com/ONobushige/status/1758006309876896052

これほんとに好き
(deleted an unsolicited ad)

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:16:12.83 ID:gvg6IKVt.net
これ前にも話題になってたけど
事業者向けガイドラインの実効性確保のための法律で
しかもEUみたいな厳しい規制はしません、って書いてあったやつだろ
反AI絵描きにはほぼ関係のない話だぞ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:17:25.19 ID:8FTxWpdk.net
そもそも本文中にAI推進基本法(仮)って書いてあるんだけどお決まりのクソ見出しか?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:21:07.98 ID:gvg6IKVt.net
AI指針順守へ新法検討を=自民デジタル本部が緊急提言
https://sp.m.jiji.com/article/show/3121655

>自民が求める新法は、指針に基づき各種の報告を求められたAIの開発者に対し、虚偽のない対応などを義務付ける方向。欧州のような厳しい規制は想定していない。
はい

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:21:23.59 ID:F15GHM23.net
AIを使うと犯罪者なのか
ならキミも犯罪者だな
キミの持ってるスマホにはAIが搭載されてるぞ

http://hissi.org/read.php/net/20240215/YmhmSkZjY0ow.html

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:21:50.18 ID:THJ5jg4t.net
まとめサイトってデマのリーチサイトみたいなもんじゃん、真に受けてもしょうがないよ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:23:26.67 ID:uitMfg/j.net
>>732
wwww

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:26:24.56 ID:THJ5jg4t.net
今日気になった記事3本

・OpenAIが「軍事利用禁止ポリシー」を撤回、米国防総省に協力姿勢
・「AIをなぜ規制したいのか」印刷機500年の歴史に学ぶこと
・生成AIのビジネスチャンスは、GAFAが攻めてこないところにある アニメカルチャーや製造業の強さを生かす、日本企業の勝ち筋

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:27:43.03 ID:MzLbGhdL.net
議員のAI生成作って落選させればいい
カルトと親密や円光のAI生成でいくらでも票の操作出来る
一般人は全て本物と思うから本人が否定しても票は変わらん

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:32:49.79 ID:sxIwqBni.net
いまさら無くなるわけないんだから
早く手書きのブランド化を進めた方が良いぞ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:37:45.91 ID:Xal313ax.net
>>739
無理でしょ
神絵師はすでにブランド化されてるけど下手な手描きのブランド化なんてずっと出来てない
AIが来たら下手な手描きの価値が上がるわけでもないんだから下手なままなら自然消滅するだけ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:40:00.13 ID:jfu5t8rk.net
>>738
ひょっとして
ディープフェイクによる誤情報を流して議員を追い落とす行為を教唆してんの?

それ、やっちゃいけないことだからダメよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:42:10.63 ID:csJi3Dtf.net
>>733


743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:43:38.16 ID:THJ5jg4t.net
>>740
「手描き」自体をブランド化って話じゃないの

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:46:01.39 ID:Xal313ax.net
>>743
下手な手描きがブランドにはならないって話
神絵師だけだよブランド化するのは
今がゴミならもう無理
神絵師になる確率が1%から0.01%になるようなもんだ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:51:22.62 ID:BCKKZDjK.net
お前ら完全敗北じゃんw
https://x.com/nikkei/status/1758038739748868537?s=20

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:51:23.54 ID:THJ5jg4t.net
>>744
>>739が言ってるのは手描き自体のブランド化じゃないの?」って意味ですよ

具体的にはみんな「手描きマーク」付けとけって話
上手いも下手も流行絵しか描かないんじゃないの

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:52:00.69 ID:BCKKZDjK.net
フェレリと岸田のフェイク動画作ったやつには感謝しかねぇ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:52:56.72 ID:8FTxWpdk.net
AIコーナーがきっちり分離されるのなら手描きであれば通常枠になるって言い方もできる
少なくとも今は絶対通常枠の方が見る人多いんだから棲み分けが進むことが手描きブランドに結び付きそうだな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:53:22.48 ID:sxIwqBni.net
手書き村をちゃんと手書きの村として
整備しろ

創作活動と、ネットリテラシー両面でな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:53:43.05 ID:THJ5jg4t.net
>>745
「政府にAI推進基本法(仮)を2024年中にも整備するよう働きかける。」

記事はタイトルしか読めないしすぐ上のレスすら読めないのは草

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:54:21.25 ID:4GOUtWji.net
反AIがDLSiteに発狂してるところを見ながら食う飯は格別だな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:58:42.49 ID:hCeqf7lw.net
>>751
AIで作ったものがはたして売れるかな?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:00:15.66 ID:BCKKZDjK.net
>>750
それはあるふくんに言いなよw
https://x.com/alfredplpl/status/1758048066249355480?s=20

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:01:51.56 ID:L+wHyrJK.net
論点ずらししか出来ないのは反AIゴキブリの特徴だなw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:03:58.20 ID:BCKKZDjK.net
>>754
権利侵害を防ぐ←ここ重要

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:06:25.16 ID:L+wHyrJK.net
>>755
その権利侵害とやらが君の想像と一致してるといいっすね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:11:27.84 ID:/nRmf1xZ.net
fanzaで売れてるんだから売れるだろ、てか今までfanzaでしか売れてなかったから専売にしてたけどこれからどうしようかな

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:11:44.67 ID:rYP9sshj.net
>>751
反AIの一部がすでに「売り場が隔離されたってことはAIは隔離されたんだ!」ってゴールポストずらしの自己暗示かけてて草よ
明日には「DLsiteはAIの売り場を隔離することでAI作品のマネタイズを禁止させた英雄」扱いになってると思うよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:13:57.56 ID:THJ5jg4t.net
>>755
「偽情報の拡散や権利侵害を防ぐ」
生成AIに関連したSNS上のデマ拡散とネットリンチによる権利侵害だったりしたらウケるけどね
ちょうど先日パブコメでそういうの書いて送ったところだったり

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:14:18.21 ID:sxIwqBni.net
完全消滅を目指す原理主義派と内紛になるな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:14:57.29 ID:Xal313ax.net
>>758
某が一番感度高いな
金の話になるとこいつはめっちゃシビアにAI見て意見してるよ
実際にAIイラストを脅威だと理解してるんのがよく分かる

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:19:39.05 ID:StJh0jGL.net
くやしのうw
くやぢいのうw
反AIによる隔離工作が成功してくやしのうw

お前らが絵師あつかいされる未来が消滅してくやしのうw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:21:06.14 ID:0J8CCLN3.net
ルール作りは必要だからw

残念でしたw

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA132VJ0T10C24A2000000/

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:33:38.01 ID:2NYbPvm2.net
思ったより売れてて嫉妬するところまでは見える

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:33:54.72 ID:lRa7+FE9.net
一文で矛盾したこと言ってるねw
>生成AI作品で利益を得ること自体、権利侵害に加担し同人文化の衰退に繋がることをよく考えて
https://twitter.com/sei_astrology/status/1758075174858215551
(deleted an unsolicited ad)

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:35:37.76 ID:lRa7+FE9.net
既得権益脅かされてるからびくびくしてて草w

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:37:45.99 ID:MzLbGhdL.net
>>741
独り言は教唆にならない
ディープフェイクは罰則が無いAI生成も罰則は無い
問題があるなら議員が訴訟したら良いんじゃないの?現行法で対処できる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:40:07.68 ID:sxIwqBni.net
それで原理主義者と隔離容認派は
どっちが戦闘力高いの?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:40:11.43 ID:rIO5eQXG.net
>>708
反AIの二次創作絵師はこれが分かってない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:44:14.02 ID:L+wHyrJK.net
児童ポルノババアが連投してたAI絵師出禁コピペ貼らなくていいの?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 20:56:18.01 ID:fbkJg2WV.net
AI絵儲かる?規制される前に一儲けしたいぞ🥺

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:05:15.22 ID:L+wHyrJK.net
https://x.com/halcachanel
試しに通報してみないか?
https://twitter.com/halcachanel/status/1757342316518658422
https://twitter.com/halcachanel/status/1757201810790748166
https://twitter.com/halcachanel/status/1756678833116496182

https://i.imgur.com/jV7vbUx.png
https://i.imgur.com/l0BCAIX.jpg
https://i.imgur.com/wUXZC0P.jpg
(deleted an unsolicited ad)

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:09:51.82 ID:gvg6IKVt.net
>>772
2万人って何の数字かと思ったらパブコメの数かよ
全員が過激派反AI扱いされてて草

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:13:21.12 ID:lRa7+FE9.net
テコパクっぽい
https://twitter.com/halcachanel/status/1757201810790748166
(deleted an unsolicited ad)

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:13:30.60 ID:L+wHyrJK.net
https://www.gizmodo.jp/2024/02/heres-how-to-try-apples-new-ai-image-editor.html

https://i.imgur.com/tlgI1uQ.jpg



776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:16:54.95 ID:1XHTgMl5.net
>>775
オープンソースでバラまくのが良い姿勢なのかな?
遂にSDも許されたか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:17:36.22 ID:1XHTgMl5.net
>>772
何かベテランだけどそんなに同人は売れないんだな
めっちゃ売れてそうに見えてたのに

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:23:08.40 ID:+X3PUPU7.net
>>763
これってAIに法規制って書いてあるのに、提出される法案の名前はAI推進基本法(仮)なんだな
こりゃ中身見ないと何とも言えない感じだ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:29:29.34 ID:sxIwqBni.net
いきなりアウラのエロ画像がお出迎えで
ワロ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:32:40.04 ID:RzdQns/I.net
自称規制派の望み通り区別してもらえたのに、なぜ不満が出るのか不思議だわ
反AIなんて居ないはずなのになぁ
そもそも、自社データもしくは許諾済みデータを使用した生成AIが続々と開発されてる以上、生成AIそのものを禁止するってのは非現実的なんだよね
「とにかくウチでは生成AIを使った作品は置かせない」か「将来的な事を考えて売り場を整備する」の二択
そこで、Skebみたいに「クリエイターのためのプラットフォーム」だとか
創作フェスや一部投稿サイトのように「あくまで手作りの創作を共有するコトを目的としている」という理念を掲げてのでもなければ、今の所は前者を採用する意味が無いのよね
本当に粗悪なら、問題なく淘汰される場所だし

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:37:46.15 ID:1XHTgMl5.net
>>780
そういえばAI明記しろが主題だったな
FANZAもDLsiteもその言葉を信じてAIフロアで分けたのにまだ文句言うとかエグすぎ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:38:49.23 ID:2NYbPvm2.net
今更SDXLやってみたけど指くっそ綺麗で草
俺が今まで苦労してたのは何だったんだ...
正しい8GVRAMじゃゴミすぎてまともに絵が出ないから乗せ換えるか

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:39:04.31 ID:rYP9sshj.net
>>768
反AI原理主義(AIは何が何でも禁止)はどう考えたって先が無いから
自然と隔離容認に吸収されてくとおもうぞ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:45:38.04 ID:F15GHM23.net
>>772
どこに?

インターネット・ホットラインセンター: IHC
https://www.internethotline.jp/

セーフライン(Safe Line) | 一般社団法人 セーファーインターネット協会 Safer Internet Association
https://www.safe-line.jp/

匿名通報ダイヤル
https://www.tokumei24.jp/system/xb/tok.user.Index

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:47:44.50 ID:G698kmnl.net
>>752
この間まで同人エロゲのランキングに生成AI使用作品が居座ってて発狂してる反AIいただろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:49:24.96 ID:F15GHM23.net
>>770
あの行き遅れやらおんのコメ欄でまた暴れてるな
テイラー・スウィフトがどうのこうのって
ちなみにテイラー・スウィフトってこんな人

テイラー・スウィフトが絡む根拠なき陰謀論、共和党支持者の3人に1人が信じる 世論調査
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35215305.html

変なヤツに好かれやすい人なのかな
かわいそう

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:50:54.23 ID:G698kmnl.net
https://twitter.com/otr_ut/status/1743112488533831782?t=B4wx5bhUlPHLkEf3Gb9aEQ&s=19

これにイイネしてる奴が隔離容認派に転じないよう監視しとかなくちゃな
(deleted an unsolicited ad)

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:53:47.97 ID:rYP9sshj.net
隔離容認はAIを認めているってことになるから
AIを何が何でも認めない原理主義と売り場は隔離してるからオッケーにゴールポストずらしてこの戦いから逃げたい隔離容認派のバトル
ワンチャンありそう?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:58:23.57 ID:+X3PUPU7.net
>>782
ForgeならVRAM8Gでも割といけると思う
でもまあ大いにこした事はないね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:59:10.91 ID:gqPeAacx.net
https://twitter.com/itigotokinako/status/1758089527971963062?t=2_dqZ8OelBbxxuG8b0Vf7A&s=19
なあパブコメかなんかと勘違いしてないか?
ガチで迷惑集団だろ
(deleted an unsolicited ad)

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:00:20.55 ID:THJ5jg4t.net
>>787
その人著作権法崇拝しすぎてるようだけど
表現の自由がその対極で権利制限規定の元になっているのを理解していないのかな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:00:33.04 ID:zXHTa6ER.net
反AIさん、DLsiteはAI一部利用なら手描きと同じ扱いと明言してるけどいいんですか😹

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:02:20.50 ID:M02iZFdp.net
加筆は手描き扱いって感じかなぁ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:13:57.74 ID:lRa7+FE9.net
https://twitter.com/rrmatt5525/status/1758099752569500090
(deleted an unsolicited ad)

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:17:16.54 ID:2NYbPvm2.net
>>789
Forge参考にして入れて見たんだけどなんかうまく行かないのよねSDXL使うとVRAM8Gじゃ
人体はきれいなんだけど仕上げがVRAM不足っぽい
最低16G以上に増強する価値は感じたから買うわありがとう

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:19:36.98 ID:gqPeAacx.net
リスペクトもクソも無くて草
木目より悪質じゃん

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:20:49.94 ID:pwCvnTCn.net
こういうやつでも反AI無罪だぞ
わけわかんねぇ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:21:31.99 ID:tDLdPuq7.net
>>788
まぁ糾弾は避けられないよね
だって生成AIを隔離って形で受け入れてるんだし

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:22:39.65 ID:rYP9sshj.net
>>794
これは草
手描きのリスペクトだの公式が止めろといえば止める理論…

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:35:15.05 ID:gvg6IKVt.net
過激な反AIってウマ娘好きだよな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:36:09.62 ID:hCeqf7lw.net
>>800
レッテル貼るのやめてください

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:36:46.19 ID:F15GHM23.net
投票トークや葉っぱ天国の絵師を目指してるキッズたちはこの騒動を知ってるのかな?
実態を知って絵師を目指すのをやめる子が出てきそう
もし自分の子供が将来絵師になりたい!とか歌い手になりたい!とか言ったら数時間ほど説教して諦めさせるけどね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:37:53.66 ID:THJ5jg4t.net
>>799
リスペクトは確認しようがないし
公式がやめろと言えばやめるは保証がない
そこも全部お気持ち次第

リスペクトとか普通の書籍だとだいたい前書きか後書きに謝辞が書いてあるものだけど
同人誌では公式への謝辞が書いてあるものはあまりないと聞く
ほんまかいな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:39:45.11 ID:F15GHM23.net
絶対なってはいけない職業一覧

絵師
歌い手
ユーチューバー
ゲーマー
ギャンブラー
ヤクザもしくは半グレ
AV男優(女湯)

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:41:04.94 ID:gvg6IKVt.net
>>801すみません
>>802機械で大量生産できる時代にも陶芸家とかは居るんだから
覚悟があるなら別に目指してもいいと思う
全員が淘汰されるわけではない

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:43:27.37 ID:rYP9sshj.net
>>802
そもそもイラストレーターや漫画家の域に達してない素人だったり専業じゃないから絵師
歌手やらアイドルやらの域に達してない素人だったり専業じゃないから歌い手や
元々職業未満や

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:43:44.15 ID:UMRu99qN.net
>>790
というよりパブコメをなんだと思ってるんだろうな
文化庁が司法が絡む法改正も解釈変更もするわけないし政府方針との整合性も取るんだからせいぜい配慮の文言が増える程度なの全然わかってねえな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:45:01.38 ID:gvg6IKVt.net
図らずしも、ネットで絵師と呼ばれた人たちは本来の意味の「絵師」のポジションに収まっていくわけ
ネットでチヤホヤされたり小遣い稼ぎができる時代は終わるけど、技術を極めた一部の人間は生き残るよ
できればアナログで描けるようにしたほうがいいと思うけど

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:53:33.05 ID:gvg6IKVt.net
そもそも大勢の人間が何の覚悟もなく始められて、小遣い稼ぎしながらステップアップできる世界が異常だった
画家、彫刻家、伝統工芸などと同じく厳しい芸術の世界に叩き込まれるだけで絶滅するわけじゃない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:56:51.31 ID:etLShfUT.net
AI絵師は隔離されて終わりですけどね
手描き同様に評価される未来はないのでw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:58:12.25 ID:Ng928r9J.net
>>809
わかります
手描きは異常ですよね
これからはAI絵師が何の覚悟もなく始めて小遣い稼ぎできる権利を奪います

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:06:49.50 ID:8f82HDOS.net
AI隔離が確定的になったAI絵師はもうステップアップもできないけど
手描き絵師は今後もステップアップして活躍していくんだろうなー
見えてる世界がまったく違ってると思う

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:09:40.58 ID:gvg6IKVt.net
>>812生き残る人はステップアップしていくだろそりゃ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:12:42.14 ID:etLShfUT.net
X のポスト貼って
反AIガーって言ってる奴らには見ない世界があるんだよw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:14:31.53 ID:5K/4jzQU.net
カテゴリー分けされただけで販売ページに飛べなくなったわけでも利益の99%をプラットフォームが持っていくとか割に合わないビジネスになったわけでもないのに何が終わるんだろう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:16:08.95 ID:gvg6IKVt.net
今までは意識されなかったけど、今後、イラストは「工業製品としてのイラスト」と「芸術作品としてのイラスト」に分断されていくので
前者で事足りる部分は代替されていきます。その分だけ食える絵描きが減るのは当たり前。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:18:12.35 ID:CTvlLgOh.net
>>815
販売サイトが本気でフロア作るってことはAIの売上を更に伸ばすってこと
金にうるさい某はそれを察知してキレまくってる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:18:22.51 ID:8f82HDOS.net
>>815
AI絵師は手描きの世界には完全に入れなくなったってことね
手描きのようにステップアップができないので、あとは小銭稼ぎで終わりってことね

完全に隔離されたら手描きと違う条件になるかもしれないので
隔離決定というのはそういうこと

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:23:51.87 ID:sxIwqBni.net
すまんが日本語で頼む

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:25:41.40 ID:M02iZFdp.net
AI活用なら手描きって認められるみたいだぞ?
ポン出しはどうなることやら

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:25:42.18 ID:gvg6IKVt.net
一部利用が手描き扱いの時点でほぼ意味のない区分だよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:28:27.68 ID:5K/4jzQU.net
>>818
「AI絵師は手描きの世界には完全に入れなくなった」これがわからん
DLSiteとかで売ってる人は金を稼ぐのが目的で手書き絵師と同じ分野でちやほやされたい訳じゃないんじゃないか?と思う
何で手描きのようにステップアップしないといけないんだろう?そもそもしたいのか?
ゲームとかガジェットオタクが持て余したGPUで小遣い稼げれば御の字って場合がほとんどなのでは

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:31:44.58 ID:8FTxWpdk.net
1から10まで意味不明でどんな思考回路してるのか本当不可思議

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:32:02.71 ID:gvg6IKVt.net
手描き絵師を窮地に追い込むのはAI絵師じゃなくてAI自家生成
いままで依頼してた個人や企業が自分で作るようになる。
エロだって自分で生成して自分で消費すればいいだけ。そうなっていく

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:35:14.33 ID:gvg6IKVt.net
ぶっちゃけ自分はAI絵師も一過性のものでしか無いと思っている
みんな欲しいものは自分で作るようになるだろう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:44:41.29 ID:EQA/NJkw.net
つーか人間無罪機械有罪の額に汗努力原理主義者ならクリスタ等の補助で"ズル"して手軽に高画力絵を作るのだって有罪のはず
アナログに拘ってください

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:47:52.90 ID:gvg6IKVt.net
自分の欲望を一番理解しているのは手描き絵師でもAI絵師でもない、自分自身だ
欲望を満たしてくれる機械が目の前にあるなら他人に頼む理由はない
自分の性癖に合うエロゲーやら同人誌を探す時間が無駄、タイパが悪い、さっさとAIで作って抜いたほうが速いという人も出てくるだろうね

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:50:37.90 ID:8f82HDOS.net
>>822
AI絵師が手描きに取って代わるとか、AIイラストで商業イラストレータになるとか
そういう可能性がゼロになったてことね
だから絵師に対するコンプレックスが解消されることはなくなったってこと

最初からコンプレックスがない人には影響ないんじゃないかな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:55:16.06 ID:EQA/NJkw.net
手描きスキルのないAIポン出し術師じゃなくてAI加筆が主流になるってことでしょ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:59:11.11 ID:AR20RZIT.net
ステップアップできない理屈って何? AI絵は基本画力で差がつかないんだから一層差別化と付加価値が重要になるだろ
コンプレックス云々は根底の思想がキモくて論外

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:02:44.73 ID:iGF0GdaV.net
>>828
>AI絵師が手描きに取って代わる可能性がゼロになった
商品としての性質が違うんだから元々取って代わりようがないだろう
>AIイラストで商業イラストレータになる可能性がゼロになった
それは発注者次第 そういう案件が今後ある可能性は依然未知数
いちプラットフォームがカテゴリ分けたこととの因果関係が不明だしゼロになる理由も不明
>絵師に対するコンプレックスが解消されることはなくなった
まず何で絵師がコンプレックスを抱かれてる前提なんだろう
なろう系の敵役の「アイツはオレに嫉妬してるんだ」的な勘違いキャラみたい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:06:17.13 ID:TQNAMiku.net
くやしいのう
くやしいのう
隔離決定でくやぢいのうw

プラットホームから格下認定されてくやしいのうw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:08:16.55 ID:TQNAMiku.net
コンプレックス丸出しでラッダイトとか言ってはずかぢいのうw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:18:09.34 ID:WRHS1kYK.net
反AIは絵を描いたこともない無産AI絵師って敵設定いつまで擦るんだろな
そんな門外漢のゴロなんてどうせ一過性だし、そもそも販売サイトでマネタイズなんて思いつく層は初めからこの界隈に明るいある程度描ける奴に決まってるのに
そんないるかもわからない仮想敵のお人形にヘイト溜めて病んでる間に着々とAI加筆で市場に侵食してくんだから笑えるわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:28:23.20 ID:iGF0GdaV.net
なぜフロアを分けられたら悔しいのだろう?依然マネタイズ出来る状況は変わらないのに
なぜフロアを分けられたら格下なのだろう?むしろ探しやすくて助かる人まで居るのでは
ほんとよくわからない人達だ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:32:07.39 ID:3idDbp79.net
実際にDLsiteがAI取り扱い停止したときに大物絵師がFANZA出さずにDLsite専売にしたとかあったのか?
そういうのなかったらAI停止しても意味ないだろうな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:37:34.21 ID:zDszC4pU.net
法整備されるまで待てばよくない?
急いでマネタイズしてもAI発展に寄与するわけじゃなくね?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:40:51.24 ID:FP7627Nw.net
理数系でよかった

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:41:11.30 ID:iGF0GdaV.net
AI発展に寄与したい人とAI作品でマネタイズしたい人は必ずしもイコールじゃなくね?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:45:02.97 ID:sCQy5CwE.net
法はもう整備されてるんだが
知らないのかな?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:47:47.10 ID:JIyhDE0U.net
推進派って謎の呼称に引っ張られてんね
推進とか発展に寄与とか考えるのはお国や大企業であって1ユーザーは何も考えてない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:50:47.07 ID:l5BXTSDu.net
>>840
次に来るらしい「AI推進基本法(仮)」ってのがまだかな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:51:47.07 ID:sCQy5CwE.net
すまんが日本語で頼む

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:56:14.29 ID:l5BXTSDu.net
>>843
アンカーつけないと誰に頼んでるのかわからんよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 01:07:41.85 ID:AJRwdXvI.net
>>804
塗装工とか土方よりかはマシに見えてくる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 01:11:10.52 ID:QX2Gj/ou.net
土方はもはや普通に稼げる職業だぞ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 01:45:25.74 ID:WRHS1kYK.net
AIで代替出来ない職だしな
3Dプリンタ施工なんてまだまだ遠いし

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 02:05:39.58 ID:RBnsW2ve.net
>>753
有料記事なので重要部分が略されていますが、「体制整備のあり方は法律で細かく縛らず」民間事業者等の自主的なルールに極力委ね、「規格などの具体的な順守事項は公表するよう促」し、それに違反した場合に課徴金や刑罰を予定する間接罰…とのことです。

フリーランス新法と同じ建て付けですね。

https://twitter.com/Jack_Almania/status/1758164226043216132?t=FK9gbO-tqXzypoq4SaMADQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 02:10:36.61 ID:AVhdoVFz.net
さすがにAI推進基本法(仮)が成立したら
もう法整備は終わったことになるよな?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 02:19:46.05 ID:WRHS1kYK.net
正直今の自民はガタガタだが、生成AI関連に限ってはAI企業の呼込みにしても開発促進のための計算資源確保にしても出来る限りベターな選択できてるんで今回の法規制もかなり期待できる
推進チーム旗振り役の平議員が専門局立ち上げて法制化も見据えてやってくなんてのは11月から言ってた事だしな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 02:21:14.60 ID:8sO09XeT.net
>>807
Xのパブコメを送る・送った宣言を見てて気付いたのは、パブコメを送れば
無断学習を規制できるとか
作風の模倣を規制できるとか
30条の4の再改正ができるとか
国の生成AI推進の政策を阻止できるとか
こんな感じに思ってそうな奴らがゴロゴロいたことだな…

単なるガイドラインで強力な規制・法解釈の変更・著作権法の改正・国の政策の阻止なんて出来るわけがないんよ…😫
ガイドラインで出来ないことを書いてるパブコメは募集結果の一覧に掲載してもらえるだけマシで、素案の文面には反映すらされないと思う

ガイドラインが何なのか全く分かってない奴らが煽動されて無意味なパブコメ書いてたのは割とガチで絵描きの黒歴史として残ると思う

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 02:31:29.83 ID:tYx7n7Qf.net
AIが絵を描くのは許さん確定申告させろ雑務はしたくないだのあれもこれも経費にさせろだの絵師様に頭下げて発注しろだの他の業種舐め腐った発言しまくってるのがね
税理士会とか労組とか商工会より政治力あるつもりなのかな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 03:01:10.12 ID:AVhdoVFz.net
https://x.com/studyais/status/1757656634007122292?s=12
木目氏凍結されてたのか…
と言うか垢いくつあったんだよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 03:31:25.79 ID:rtTaUVtc.net
>>763
お前らの敗北だよ
https://x.com/umiyuki_ai/status/1758157862558384308?s=20

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 03:35:04.85 ID:mMhz8qez.net
>>853
自殺仄めかしで通報しといた

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 03:39:17.99 ID:qN1l6ZBY.net
いつも思うが規制を禁止とでも思っているのだろうか
無断学習を禁止するとかは一切ないんだぞ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 03:43:10.59 ID:iGF0GdaV.net
ついでに日本の生成AI縛られたところでSDとかは海外製だし別に…っていう

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 03:48:06.82 ID:u6lzTjbJ.net
開発者だけ縛るんなら別にって感じだよな…画像生成AIは基幹部分は欧米、モデルは中華ニキだし

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 03:51:33.81 ID:wtgbl3DP.net
凍結されるような事やらなきゃ通報されても何も起きないだろ…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 03:52:33.23 ID:u6lzTjbJ.net
一応>>854の有料部分はこんな感じらしい
誰か読める人おるかね?

>有料記事なので重要部分が略されていますが、「体制整備のあり方は法律で細かく縛らず」民間事業者等の自主的なルールに極力委ね、「規格などの具体的な順守事項は公表するよう促」し、それに違反した場合に課徴金や刑罰を予定する間接罰…とのことです。

>フリーランス新法と同じ建て付けですね。
https://x.com/Jack_Almania/status/1758164226043216132?s=20

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 03:56:19.75 ID:wtgbl3DP.net
>>860
情報公開ににのみ罰則を付けてあとは既存法と自主規制で対応としか読めない

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:01:08.48 ID:WRHS1kYK.net
12月の平議員の国会答弁とか見てないのか?
そもそも自民の生成AI推進チームが整備を牽引してやるんだからなるようにしかならんぞ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:02:09.89 ID:u6lzTjbJ.net
なんかOpenAIがすごい動画生成AIを出したとかなんとか
https://x.com/Yokohara_h/status/1758199775554650295?s=20

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:04:46.26 ID:u6lzTjbJ.net
ふむ…こういうのアニメ版はできないのだろうか?
https://x.com/_akhaliq/status/1758204681480720851?s=20
https://x.com/sama/status/1758200420344955288?s=20

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:07:45.83 ID:3n8wdJuq.net
https://twitter.com/OpenAI/status/1758192965703647443
openAI、テキストから動画を作成するsoraを発表

https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1569217.html
google、次期モデルgemini 1.5リリース

どんどん加速するわ。
(deleted an unsolicited ad)

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:08:37.75 ID:wtgbl3DP.net
元ソース貼ろうよ
動画が9本公開されててほぼ実写と見分けつかないのもある
https://openai.com/sora

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:11:03.26 ID:9r1/zgjK.net
これが制作現場に落ちてくれば反AIはアニメも見れなくなるねえ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:11:24.63 ID:PZXIRDRf.net
反生成AIの中でも重症な連中

テクノロジー全般にまで憎悪を向けるようになった←ヤマギシかブータンへ行け
生成AIを推進する日本までも批判するようになった←生成AIに対して厳しいEUに移民しろ
メンヘラもしくは陰謀論者になった←シラフに戻れるまで隔離病棟で暮らせ
営業妨害や殺害予告をしてるアホ←警察に自首しなさい

あのね社会と国
世界ってそう簡単に変えられないんだわ
それより自分の生き方や環境を変えたら?
そっちのほうが現実的だぞ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:19:05.45 ID:WRHS1kYK.net
soraヤベえな
今までの動画生成AIとは何だったのかってレベル

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:26:14.05 ID:9r1/zgjK.net
これ反AIにめっちゃ多いタイプで読んでて草
https://note.com/meisounote/n/nbed9573f66a5

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:28:02.45 ID:PZXIRDRf.net
バカみたいな運動で人生を棒に振るとかバカみたい
反AIはシールズや在特会と同じ末路を辿りそう
シールズに関しては元メンバーは就職に苦労したらしいよ
あんな過激な活動をしてたらお断りされるのは当たり前だよね
反AIのほとんどはもう就職活動するような年齢じゃないだろうけど

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:36:27.69 ID:9r1/zgjK.net
お気持ちバーサーカーやってたとか、勝手に周りとトラブル起こすタイプなので仕事なんて降ってこないんじゃ?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:39:48.40 ID:3n8wdJuq.net
https://cdn.openai.com/sora/videos/cat-on-bed.mp4
https://cdn.openai.com/sora/videos/mitten-astronaut.mp4
https://cdn.openai.com/sora/videos/train-window.mp4

これAIでーす

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:45:41.16 ID:rcUs41HI.net
>>860
大体その通り、大した事は書いてない
結局はディープフェイク系対策
・先進的な基盤モデルの開発者を「特定AI基盤モデル開発者」に指定
・指定された開発者は政府に定期的な報告やレッドチームを義務付け
・『偽情報の拡散といったトラブルが発生した場合、AI開発者が法規制の整う国への対応を優先し、日本を後回しにする可能性は否めない』ので『基盤モデルへの法規制の出遅れは日本にとってリスクとなる。』

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:49:03.99 ID:AgniUF2U.net
>>873
凄すぎます
AI動画はopenAIで決まりですね
動画部門は画像より早く決着がついたな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:50:39.13 ID:zDszC4pU.net
>>873
猫の腕3本になってて草
こんなのじゃ仕事奪えないよ😙

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 05:00:56.87 ID:AgniUF2U.net
たしかに腕が3本ある
この猫は奇形であると言わざるを得ない
しかしこれだけの映像が出せるならyoutubeでAI猫マネタイズが流行るでしょうね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 05:03:20.02 ID:rcUs41HI.net
>>876
その前からツッコミどころ何箇所もあるだろw
お前みたいなのが魔女狩りするんやろな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 05:04:56.36 ID:JIyhDE0U.net
おかしいと感じた部分は都度修正すればいい
いやinpaintみたいなのは現時点ではまだできないか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 05:06:46.10 ID:1u/NOljG.net
しかもこれ、どうやって作るのか本日中に公開するとか言ってるぞ
すでに概要は説明されてるようだし
つまり恐ろしいのは、これの真似をする会社があらわれれば別に
OpenAIだけの技術じゃなくなるってことだ
盗人盗人言ってるどこかの界隈とはえらい違い

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 05:11:21.61 ID:4/otm32F.net
技術の根幹を公開するとでも思ってんのかよ
さすがにお花畑すぎんか?
せいぜいこういう方法で作ったっていうプロセス程度だろ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 05:13:52.76 ID:AgniUF2U.net
全公開しちゃったらopenAI儲けられないからね
動画AIはもうopenAIに追いつけないから他の会社は開発費が無駄になってしまった

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 05:15:31.15 ID:1u/NOljG.net
いや、例えばDALLE3はこの程度のレベルで詳細が公開されてるから
普通にあり得るぞ
https://blog.shikoan.com/dalle-3/
というか今公開されてる概要だけでも相当なヒントになってそう
大まかにでも概要が記されればその方向でできると分かって他の会社のクオリティもアップしていくだろう

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 05:17:08.48 ID:u6lzTjbJ.net
まあ>>866に今日中にテクニカルペーパー出すよって書いてあるからそれを待ってからでも遅くはない

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 05:47:05.68 ID:FP7627Nw.net
これもAIなのか。。怖い。。
https://twitter.com/KBNo185/status/1758226366707773857
(deleted an unsolicited ad)

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 05:50:32.12 ID:FP7627Nw.net
>>871
反AI運動に参加した絵描きは完全に仕事を失うだろうな
ざまぁw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 05:55:32.27 ID:ZkIC7L2S.net
買う側が熱烈な運動してるうちは買い手はいるだろう

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 06:14:48.93 ID:FP7627Nw.net
圧倒的なクオリティで殴られるようになったら需要はなくなるだろうけどね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 06:41:47.34 ID:dXIjzlLR.net
>>772
最新の投稿絵がフリーレンのキャラの下品なポーズで草

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 06:43:09.48 ID:1u/NOljG.net
なんかよく読んだら最後の方にさらに恐ろしいことも書いてあるな
我々はこの技術は人間を超える知能を持ったAIにつながると思っている的なことが書いてある
物理的な知覚を得たのかもしれん

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 06:52:38.17 ID:FP7627Nw.net
>>890
来年あたりにはAGI完成してそうだな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 06:56:49.40 ID:r/blY/5X.net
AGI完成したらどうなるんだ?
日本はどうせアメリカの保護下でしか生きられないけど

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 07:02:35.28 ID:LC1XnvTH.net
デトロイトに一歩近づく

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 07:22:26.20 ID:4qbcFaai.net
あーあ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 07:22:50.32 ID:4qbcFaai.net
>>891
既に完成してるという意見もあるけどな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 07:36:01.60 ID:ark8yfbv.net
>>873
こんなん作れるなら各国ともに法規制を急ぐのも理解できるわ
やべー時代になったもんだ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 07:40:39.88 ID:zDszC4pU.net
>>896
だから法規制しなきゃまずい

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 08:08:56.76 ID:l5BXTSDu.net
AGIが完成したら・・・次はASIを目指すのかな

アルトマンは「技術の進歩の加速具合は昔の比ではなくなる」みたいなこと言ってるし割と早いのかもしれんが
そして今までみたいに立法府で物理的に合議で立法とかしてても追いつけなくなる危惧もあるかも
なんか新しい立法の仕組みとか誰か考えてないのかな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 08:39:19.77 ID:OBDBRlZ+.net
>>867
反AI「アニメは別腹だから大丈夫w」

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 08:50:06.97 ID:5jhhNxgi.net
2024年2月15日『生成AI法規制、政府に促す 自民が偽情報や権利侵害防止』
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA132VJ0T10C24A2000000/

”自民党は文章や画像を作ることができる生成AI(人工知能)に関する法規制の制定を政府に促す報告書をまとめる。開発や活用に関するルールを整備し、違反時には罰則を設けることで偽情報の拡散や権利侵害を防ぐ。先行する米欧などと足並みをそろえる。”

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 08:54:44.45 ID:4uRpn0je.net
AI規制支持しているのは共産や野党支持者だけだとか言ってたの懐かしいな……

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 08:57:27.67 ID:C9jhCkb5.net
>>900
じょ、情報おせぇ...

https://twitter.com/umiyuki_ai/status/1758157862558384308?t=nZVF-X14TBF9G0nd2vxs7g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 09:04:05.24 ID:lsTzz9EL.net
「日本はいつも規制するから
規制しない米欧に覇権奪われるんだぞ」



規制しない日本が
規制する米欧に覇権奪われる

「…」

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 09:10:42.95 ID:cRUbeg2T.net
日本で増えているのは国産AI開発者じゃなく海外産AI使った怪しい情報商材屋ばかりだもの
そりゃ本来必要もなかった規制が必要にもなるわ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 09:23:47.41 ID:cRUbeg2T.net
日本で一番使われているtwitterが終わりそうでも
出てくるのは海外SNSばかりなんだぞ
そもそももう日本にIT技術なんかないんじゃねえの
バブル時代の経済大国日本の幻想にとらわれたままの層が規制は悪だと反対したせいで
海外が牽引する世界標準の規制枠組みに追従するだけになっちゃった
正解は日本が率先して世界標準の規制枠組み作りだった
黎明期に
AIにそんなリスクなんかないやろと熱狂しすぎた日本と
いや普通に考えてあるだろと冷静に動いた海外の差って感じ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 09:23:54.21 ID:yWyZbadR.net
>>838
文系と文章も読めない反AIを一緒にしないでくれ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 13:51:43.04 ID:ZyyS3fMU.net
>>905
規制枠組ガーと言うが
枠組み作ったら日本に海外のAIを越えるAIが急に生まれるわけ?w
つうか潰すための規制じゃないってなんで理解できないのかまじで頭イカれてんじゃね?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 13:54:49.98 ID:m39ZCCVM.net
反AIさん達的にはsoraはどんな印象なの?
やっぱ大したことないって感じ?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 13:56:41.17 ID:AVhdoVFz.net
https://x.com/AkihisaShiozaki/status/1758281966657606069?s=20
責任あるAI推進責任法(仮)

>・適切なAIガバナンスの導入により、AIによるリスクの最小化と利益の最大化の両立を図ることを目指します。
・指定の対象となるのは特に社会的影響力の大きなフロンティアAIモデルと呼ばれる「特定AI基盤モデル」に限定。規模の小さいモデルやスタートアップ起業の取り組みなどは対象とすることを想定していません。
・特定AI基盤モデルを開発する企業には、第三者による脆弱性検証やモデルの基本仕様の公表など7項目の体制整備が課せられます。いずれの項目も、大手AI企業が昨年米国政府に対して自主誓約として約束した内容と基本的に整合するものです。
・ただし、体制整備に求められる具体的な基準(例えば、レッドチームテストの規模や回数、サイバーセキュリティの水準など)については、技術の進歩のスピードに遅れないよう、事業者団体等の民間が主体で決めていくことを想定。(このようにWhatを国が決めて、Howを民間が定める官民協力による規制体系は、一般に「共同規制」モデルと呼ばれます。)
・特定AI基盤モデルの開発者は、体制整備の遵守状況について定期的に政府(または今般立ち上がったAIセーフティインスティテュート)に報告する義務が課せられ、政府はその内容をチェックし、必要に応じて公表や指導・監督を行います。
・なお、欧州のAI規則とは異なり、特定のAI基盤モデルやサービスをその内容に照らして直ちに禁止したり規制をかけたりすることは想定していません。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 14:00:53.32 ID:ZyyS3fMU.net
>>908
またコラージュ云々と言ってるとこは見かけたw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 14:03:43.68 ID:AVhdoVFz.net
>>909の要約

規制対象は社会的影響力の大きな一部のモデルのみ
当該モデルの開発元には脆弱性への対応、情報公開、政府への報告などを求める
具体的にどのような方法で行うかは民間で決める
特定のモデルを禁止したりするものではない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 14:10:03.11 ID:RBnsW2ve.net
利用者は特に無しか

https://twitter.com/tka0120/status/1758302843419898362?t=uY7-cAhj07mPLAYC5ZoMNQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 14:13:10.94 ID:AVhdoVFz.net
反AIがお念仏のように唱えてる「法整備」もちゃんとされるし、これで安心して生成AI使えるな
よかったよかった

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 14:24:20.87 ID:MJsHxrJs.net
AIを推進するための規制ということに反AIは本当に気づいていないのか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 14:25:59.61 ID:AVhdoVFz.net
なお、日経の記事を読んだ人によれば「特定AI基盤モデル」の事業者はopenAIなどが当てはまる、とのこと

>>909
>いずれの項目も、大手AI企業が昨年米国政府に対して自主誓約として約束した内容と基本的に整合するものです。
って書いてあるしあのとき呼び出されたような企業が対象なんじゃないかな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 14:30:40.94 ID:PZXIRDRf.net
反AIの垢が相次いで凍結されてるみたいだけど
あの人たちAI推進派の自民がネトサポを使って攻撃してる!
って言い出しそう

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 14:31:24.03 ID:AVhdoVFz.net
そもそも対象になる大手企業たちは既にアメリカで同じ基準の規制を受けてるわけで
特にダメージはないよな(そもそも海外の企業に適用があるのか知らないけど)
日本国内に彼らに並ぶような大規模モデルを開発してるところがあるのかしらん

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 14:38:20.59 ID:VNzdBm4e.net
>>914
反AIの頭の中で 規制=全人類がAIを放棄すること っていう解釈になっちゃってるからね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 14:39:59.87 ID:rAQ1tKpo.net
ここ数日のAIラッシュでご機嫌斜めだな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 14:40:36.61 ID:1ikx77do.net
動画AIは強力なディープフェイク作成ツールになるだろうからクリエイター以外も問題視し始めるとは思う
ただ規制の動きが活発になっても反AI絵師がこの世から消し去りたがってる一枚絵AIは安全保障上の脅威が低いと見做されて厳しい規制なく許容されそう
EUの規制案もそんな感じだし

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 14:42:33.75 ID:/5HjbvrC.net
反AIの「AIは人間のように物理を理解して絵を描いてるわけじゃない」という主張が
だいぶ怪しくなってきたな
物理を理解してると自ら宣言してるの笑った

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 14:48:14.75 ID:iLxyvd/U.net
>>912
ディープフェイク系と技術に乗り遅れることを気にしてる感じだな 正しく「推進派」と言ってもいい
反AIはお国と戦ってください!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 14:56:12.65 ID:s+2bguvV.net
AI絵師のお前らはAIエロ同人買うの?
まさか自分なら買わないもの売らないよな?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 14:58:24.69 ID:ninR+eIN.net
自分なら買わないものを売るなんてビジネスならなんぼでもあるやろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 15:13:36.73 ID:/kltBCNo.net
犯罪と同じ
自分がしなくても他人は違う

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 15:20:26.74 ID:DWZf5Qka.net
グラボ買い替えるんだが3080の16G買っとけば間違いないかな?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 15:25:05.65 ID:PZXIRDRf.net
「女児の性的対象化につながる」H&Mの広告に批判殺到→削除し謝罪 消費者は広告とどう向き合うべき?識者に聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/856ab5dd0d275ccac5d68602f7fae54f2f74d62a
>njo********4時間前
>非表示・報告
>こう言う問題はいつも「そう思ったやつが1番エロい」になると思うんだよね。

フェミもこじらせてる反AIにいるよねぇ
児ポおばさんがまさにそうだけど
何でもかんでもポルノに見える人こそ性欲モンスターなのでは?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 15:25:31.53 ID:PZXIRDRf.net
「女児の性的対象化につながる」H&Mの広告に批判殺到→削除し謝罪 消費者は広告とどう向き合うべき?識者に聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/856ab5dd0d275ccac5d68602f7fae54f2f74d62a
>njo********4時間前
>非表示・報告
>こう言う問題はいつも「そう思ったやつが1番エロい」になると思うんだよね。

フェミもこじらせてる反AIにいるよねぇ
児ポおばさんがまさにそうだけど
何でもかんでもポルノに見える人こそ性欲モンスターなのでは?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 15:27:36.95 ID:PZXIRDRf.net
またおかしくなってるなぁ5ちゃん
管理がずさんなのか
それとも誰かに攻撃されてるのか

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 16:01:32.84 ID:1FHgPGMj.net
生成AI反対過激派の本当に望んでるものってキャライラストの生成禁止だけなんでしょ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 16:03:40.08 ID:eNBKvtyq.net
>>930
なろう叩き兼反AI、遂に尻尾を掴んだ。割と大物で大草原
彼は文章AIに先へと進んで欲しいんだろうな
https://togetter.com/li/1976959
https://x.com/halcachanel/status/1594472261758902272

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 16:03:53.25 ID:YH26luQF.net
>>902
ただのAIアニメオタの解釈ツイート貼られてもなあ

これがエコチェン脳か

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 16:06:07.95 ID:SMEGJQrb.net
https://twitter.com/pogeepogee/status/1755411126446145751?t=r9awXOECTwyzLIBCVeimkA&s=19

これってai?
(deleted an unsolicited ad)

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 16:07:37.15 ID:PZXIRDRf.net
よくわからないのならAIに関わらなきゃいいのに🤭

http://hissi.org/read.php/net/20240216/MjZUUFM1b2Yw.html

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 16:25:13.15 ID:JIyhDE0U.net
>>933
昔から描いて順当に上手くなってるっぽいし違うでしょ
でもこれ単品で見たらNAI3にしか見えん…新規絵師に厳しい環境ってのは否定できないな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 16:32:55.81 ID:oOk4Qb1N.net
見たらAIとわかるんじゃないの?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 16:33:49.22 ID:PZXIRDRf.net
まーた反AI共がコメ欄で嘘をついてる

【賛否両論】AI作品を禁止していたDLsiteがついに『AI生成フロア』を新設へ!!やはり時代の流れには逆らえないのか・・・反AI派は梯子を外された形に・・・
http://jin115.com/archives/52391465.html

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 16:39:21.71 ID:ZyyS3fMU.net
企業に文章AIを使うなと喚いてんなw
お忙しいことで

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 16:43:18.41 ID:SMEGJQrb.net
>>935 naiv3にしか見えないけどv3出る前から版権キャラ上げてるから違うよなーって思ったけどやっぱパッと見aiに見えちゃうよね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 16:44:43.86 ID:PZXIRDRf.net
>>938
なんの権限があってそんな命令ができるんでしょうかね・・・
自分たちは天皇より偉いと思い込んでそう
パラノイアだな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 16:52:46.21 ID:+YlLvo8F.net
禁止と停止は似て非なるものだとおもうけど

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 16:54:12.00 ID:4ywM9QA1.net
https://twitter.com/gbsfxJpGtc97296/status/1758337720043372656?t=g0R7gtgwl1gVlOj7gWiHfw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 17:18:35.47 ID:RBnsW2ve.net
>>942
何でもAIガーって
嫌儲民が言うアベガーの反AI版だろこれwww

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 17:34:02.26 ID:0ZHqsH13.net
>>937
FanzaとDLsiteはAIを今後の主力として見てるようだね
手作業組はまとめて隔離されてしまった

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 17:44:15.69 ID:WRHS1kYK.net
soraの反応色々ザッピングしてるがやはり動画界隈にはすさまじい衝撃ぽいな
SDよりもNAIが出た頃の反応に近い

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 17:47:38.38 ID:/5HjbvrC.net
soraはもう動画とかそういう枠に収まらないんじゃないか?
思考方法を手に入れたレベルでは?
実際AGIがこの先にあるって言ってるしな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 17:49:25.41 ID:s+2bguvV.net
お前ら働いてるの?
お前らはAIに仕事奪われる?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 17:51:17.43 ID:WRHS1kYK.net
サムら上層部の発言や内部リークからopenAIは既にAGIを達成してしまったのでは?なんてまことしやかに言われてるが、あながち陰謀論でもないかもと思わされるな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 18:01:30.70 ID:yWyZbadR.net
はてなとなんJは絵師に容赦がないな
Xが甘過ぎるだけかもしれないが

SNSで二次創作を消費したいけど、絵師様の政治運動やお気持ち表明を見たくない。
https://anond.hatelabo.jp/20240216155920

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 18:03:42.38 ID:ninR+eIN.net
https://twitter.com/_saip_/status/1758313980496589009
i2iならぬm2mも出来るのか?すごそう
(deleted an unsolicited ad)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 18:14:33.47 ID:ashtbh3u.net
>>949
それで人間じゃなくAIアカウントフォローしようって謎
元々絵師憎しなの隠せてない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 18:16:49.62 ID:0ZHqsH13.net
>>947
働いてるしそのうち失業だろね
みんな失業でゲームエンドだよ
それまで楽しもうぜ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 18:42:55.02 ID:3n8wdJuq.net
soraの登場で映像屋界隈見てると、すごい、速く使ってみたい的な感想が主なんだけど
絵書きさんェ。。。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 18:46:27.19 ID:l5BXTSDu.net
ゲームエンドっていうかそのうちパラダイムシフトとかが起こってゲームのルールもどうなるかわからないし
例えば「仕事できるやつが偉い」とか「金儲けられるやつが正義」みたいな価値観も破壊されるかもしれないとか
そういうレベルで産業(?)革命が起きる可能性もあるんじゃないの

まぁそんなの大げさだろって話もあるけど、昔の産業革命前の人間で産業革命後の状況を把握してた人もいなかったんかもしれんしな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 18:50:09.82 ID:0ZHqsH13.net
>>954
価値観を破壊するのがAIだからね
サムアルトマンも数年後はAIに代わって失業するでしょう
彼の場合は大金持って隠居できるけども

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:18:04.27 ID:TtQMDkw5.net
パブコメで頑張ったからか反AIが本音を剥き出しにしてきた感があるね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:19:01.94 ID:Xn3rYLU/.net
加えて無料AIで脱がしまくるにかぎるな
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1695315113/563

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:24:58.12 ID:mMhz8qez.net
パブコメ提出一息
DlsiteAI解禁!! SORA!!
あああああああああああああ!!!!

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:26:37.93 ID:4ywM9QA1.net
https://twitter.com/320mi_34/status/1758092441448792475?t=2dBBu88iQqTdWjBTjfdqtw&s=19
絵が下手な人はエロ絵を描かないでください
エロいよりグロいが勝っちゃうので


seiron!!
(deleted an unsolicited ad)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:28:21.85 ID:sCQy5CwE.net
反さん達はとりあえず反対して暴れてるのはわかるけど
結局どこを目指してるのかわからない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:30:56.20 ID:TtQMDkw5.net
たとえ実質的な結果を伴わなくても頑張った感というのは自己肯定感を高めるのに有用なんよ
自分の存在意義を見出すというか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:34:23.56 ID:auHUTyBW.net
>>958
soraの前にGemini 1.5が来てにわかに沸き立ったのに一瞬でかき消されたGoogleさんェ…

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:36:45.44 ID:TtQMDkw5.net
AI判定でボツになるようなパブコメでも自分で書いて送ったという事実に
自分で勇気づけられてますます頑張っちゃうというか
なんかもう手遅れっぽい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:37:19.89 ID:l5BXTSDu.net
>>961
反さんたちはまだモラトリアム世界を彷徨ってる感じするしそういうのは重要なんだろうなあ
でも目指してるのは「生成AI撲滅!」じゃないのかなー

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:44:08.36 ID:sCQy5CwE.net
自分家でオナニーしてるだけならいいけど
外に出て他人に迷惑かけながらやることではない

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:45:30.23 ID:7uQSkXhM.net
まず悪用がーしか言わない反AIお前らが文明捨てて壁に落書きする生活すれば解決するわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:45:34.60 ID:PZXIRDRf.net
>>949
嫌儲とおんJもまぁまぁ厳しい
投票トークは半々かな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:50:10.27 ID:SqCrpgNA.net
>>933
背景がおかしい
AIトレスなんじゃないか?
俺も絵描きだがどこかわからない背景とか絶対描かんよ…

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:51:32.07 ID:TtQMDkw5.net
AI絵師が絵の技法書を購入して勉強していることに反AIが憤慨しているのは
エッセンスだけを要領よく学んでどんどん先へ進んでいく天才に嫉妬する
努力家っぽくてなんだかほっこりしてしまったw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:53:51.66 ID:SqCrpgNA.net
あ、言葉が足らなかったか
夏で水着で海とかストーリーが考えられる背景なら自然だけどそうじゃない絵が多すぎるって意味な
ぼっちがメイド服で謎背景とかそんなのが多い

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 19:55:53.13 ID:PZXIRDRf.net
反AIを見てるとこの人を思い出すなぁ
自称アーティストって統合失調症が多いよね

【細野晴臣・CMJK】井桁卓真 Part31【電波コピペ荒らし】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1538360746/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 20:21:36.13 ID:PZXIRDRf.net
俺は(私は)才能がある!
でも◯◯が邪魔をしてくる!

とかこんな感じ
何をどうすればああいうゴミが育つのやら

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 20:26:04.28 ID:TtQMDkw5.net
Xで過激な垢は規約違反でどんどん凍結されていくから
エコチェンによる反AIの先鋭化がなかなか進まないのは救いだ
京アニ事件の青葉みたくAI企業にテロを繰り返す集団が誕生したらどうしようかと焦った

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 20:28:38.21 ID:VNzdBm4e.net
>>969
努力家ならまだいいけど
今の反AIなんか努力してる?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 20:30:08.20 ID:WoSBeliL.net
>>967
ふたばとあにまんも半々だがAIイラスト関連のスレはそこそこ見かける
X外の方が反AIや絵師への愚痴が多いのは見つかると面倒臭いせいか

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 20:36:29.55 ID:PZXIRDRf.net
>>973
公安にマークされてると思うよ
AI推進派の自民も批判してる過激なヤツとか
あまり日本の国家権力をナメないほうがいい
日本も結構強面で闇が深い国だから

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 20:47:27.51 ID:WJZvg1Tm.net
AI推進派の自民も批判してるから公安マークてw
さすがにネタで言ってますよね?
自民叩きばかりの野党とマスコミどうすんの

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 20:53:09.22 ID:PZXIRDRf.net
>>977
はい半分ネタです😆
でもオウムや中核派みたいなヤツはもしかしたらマークされてるかもよ?w

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 20:54:31.71 ID:4ywM9QA1.net
https://twitter.com/KRR85531357/status/1758190702125859195
時代遅れすぎるだろ
(deleted an unsolicited ad)

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 20:55:45.22 ID:PZXIRDRf.net
これホントの話
弟の元同僚に大麻中毒者がいたんだけど
ある日突然公安から電話がきたんだって
どうやって電話番号を知ったんだろうね?
まぁ公安も警察も我々のことをちゃ〜んと見てるってことか
怖い怖い

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 20:56:47.46 ID:EqseZ3Ah.net
実際イラスト系のAIに仕事の大半を奪われる未来ってくるのかな

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 20:57:44.53 ID:kNDoJJd+.net
AnimagineXL3.0のモデル作った人が七瀬葵のせいでやめたことになってて草
https://x.com/watayuki_334BM/status/1758453814326407581?s=20

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 20:59:20.18 ID:5UBg7ZNA.net
奪うったってAIが奪うと言うか
AIを利用して自分よりめっちゃいい作品をガンガン作れる他の奴が注文たくさんもらうって話だしなあ
手書きじゃないと嫌なんだってのも10年ぐらいは需要が残るだろうし

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 21:02:29.34 ID:vu4k4zd3.net
>>918
結局反AIじゃなくて規制派だとか何とか言ってもAI生成使わせたくないだけ
AIは進化し続けて圧倒的なクオリティを見せ付けてくるからもう反AIは終わりだよ
1年前のAI動画には文句言えてもsoraには何も言えなくなってる
そしてこれからもAIは進化し続ける

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 21:05:40.64 ID:vu4k4zd3.net
>>983
そういうの分かっててどうしようもないからお気持ち爆発させてるんだろう
売れなくて創作やめる気になったところにAIが来たから辞めたかったやつは喜んでるよ
自分が諦めたことを誤魔化せるからな
反AI活動を1年もしてれば自分が当初思っていた誤魔化してる気まずさも記憶の改竄できるだろうな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 21:08:28.77 ID:WfJo2KCD.net
AIイラストビジネスは排除される未来しかないよ
世界中のアホがリアルなAI児ポなんか公開したり売りまくるもんだからG7の議題にまで上る始末
キャラクター物だとメーカーがAIの二次創作に限って著作権法を持ち出す可能性がある
二次創作については無名な若手の登竜門的な意味でメーカーも暗黙の了解で見逃してるけどAI生成に関してはそういう要素ないからな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 21:16:45.00 ID:PZXIRDRf.net
爆サイも反AIはそんなにいなさそう

生成AIの台頭により、通信事業者が2024年に直面するリスクの変容!EY、調査結果を発表
https://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=137/bid=1150/tid=11658118/

ガルちゃんもそうだな
これは意外

OpenAI、テキスト→最長1分の動画の生成AI「Sora」発表 一般公開はせず
※URLがNGらしく貼れない😓

反AIが多いのはXとヤフコメか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 21:19:53.80 ID:WJZvg1Tm.net
しばらく一般公開せずってのはやっぱディープフェイクを警戒してるよなぁ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 21:27:06.74 ID:kNDoJJd+.net
反AIを怒らせない最も効果的な方法はモデル作成を停止することじゃね?反AIと戦う覚悟すらないやつが安易にモデル作成に手を出すべきではないだろ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 21:28:02.03 ID:TtQMDkw5.net
>>986
人海戦術を補う無名な若手はもう必要ないんだ
ぽっと出の天才が一人いればいい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 21:31:06.32 ID:WoSBeliL.net
>>987
ガルちゃんは女オタクが多いから反AI優勢だと思い込んでた
オタクが多い場所ほど反AIよりだと予想していたがそうでもないのか

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 21:44:24.69 ID:4ywM9QA1.net
これわかる
https://i.imgur.com/PHxt9jf.jpg

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 22:04:58.55 ID:FP7627Nw.net
反AIで有名な暇空が書類送検されてたらしい
めしうますぎるw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 22:05:45.59 ID:BEmqo+N2.net
DLSITEボイコット!しねえの?wwww

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 22:07:35.63 ID:sCQy5CwE.net
そういや夏のコミケの応募期間がアレだけど
コミケボイコットどうしたの?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 22:11:21.87 ID:QX2Gj/ou.net
有名どころが販売停止したって話は全く聞かないな

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 22:14:22.31 ID:vu4k4zd3.net
>>996
FANZAで売るけどDLsiteでは売らないってギャグだろ
結局反AIにまともな同人サークルは居なかった
会木もFANZAで売ってたしな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 22:22:45.03 ID:8kvBMjgl.net
>>995
反AI本が売れないぐらいの大成功だったよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 22:31:36.45 ID:WRHS1kYK.net
>>998
そういやしょうごが誰も買わねえってヘラってたな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 22:33:17.90 ID:byco2ghe.net
>>999
エロ本以外まともに売れるわけない
何考えてコミケ応募したのか謎だな

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 22:33:23.88 ID:RMff5ro0.net
立ってないからとりあえず次スレな
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1708090363/

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 22:33:55.78 ID:RMff5ro0.net
テンプレはお好きにどうぞ

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 22:42:57.02 ID:eVzdqzJd.net
テンプレ貼っといたぞ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200