2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part128

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 12:38:26.08 ID:USkfeAud.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part124
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705663423/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part123
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705401435/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part122
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705199023/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part121
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704940184/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part119
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704455740/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705936629/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1706368103/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part127
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1706855999/

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 22:43:09.31 ID:fCrFk/Vb.net
>>832
読解力ないガイジは引っ込んでろ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 22:48:42.35 ID:Q4L8nZoH.net
日本が豊かになるためにAIは必須
移民が暴れて治安が悪くなり、貧しくなって物も買えず
病気の治療も進歩しないような社会がお望み?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 22:51:37.54 ID:opg98cwu.net
こりゃ勝つのは反AIだな
推進派には失望したよ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 22:51:43.37 ID:fCrFk/Vb.net
>>834
日本が豊かになるのではなくアメリカの属国化がますます進むだけだろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 22:52:37.77 ID:fCrFk/Vb.net
>>835
論破されて涙目敗走するくらい頭弱い連中ですからw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 22:52:53.36 ID:tzaGjDrw.net
しょうもない5ch工作とか
やっててみじめな気持ちにならないんだろうか・・・

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 22:53:18.75 ID:/7BxC/od.net
ぶっちゃけどこもAIって言うと
反AIが騒ぎ立てるから
AIであること隠すようになっちゃったよな

正直みんなこう思ってるよ
(コイツラAI活用の障害だから日本から出ていってくれねぇかなぁ)って

ここに書き留めておくよ
「日本が移民によって苦しめられたらその真の原因はAI反対派」って

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 22:54:13.16 ID:DUlOS27z.net
>>837
なんで無視するの?俺は本当に児ポおばのことが好きなのに
君のことがもっと知りたいよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 22:54:35.33 ID:Q4L8nZoH.net
>>836
アメリカの属国なんて今更だろ
そのおかげで治安が良くて経済が良い国だったの忘れたの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 22:59:16.10 ID:/7BxC/od.net
いや、反AIが日本から出ていったら
他所の国に迷惑かけるだけが

再教育の施設でも作って
適当に1年くらいそこで職業訓練させて
伸び伸びとした生活送らせれば綺麗になって戻ってこれるんじゃないかな?

それか何か代案でもあるの?AI使わずに移民問題とか解決できる方法。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:00:01.80 ID:Q4L8nZoH.net
半導体分野の一部の製造工程や部品では、日本には世界トップクラスのシェアを
持つ企業もあるし、ソフトバンクのように半導体に巨額投資してる企業もある
緩い法律のおかげでデータセンターを日本に建てる需要も増えて関連産業が盛り上がってる
さらに自動車や産業ロボットもトップクラスだから、AIが発展したその先の未来にも希望はある
そして労働力不足が確定した未来への解決策となりうる生成AI
AIはまさに日本にとってものすごいチャンスなんだよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:00:10.57 ID:fCrFk/Vb.net
>>839
画像生成AI規制派に対する批判のツイートは良くて100件程度のいいねしか集まらないけど、一方で画像生成AI規制派のツイートは10万いいねなど大きな支持を得てるのはなんでだろうな?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:01:50.54 ID:fCrFk/Vb.net
世間「絵柄割れ厨死んでくれねぇかな」
中年無職絵柄割れ厨「俺らは社会から認められてる!今日もたくさん絵を描くぞ!」

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:04:18.47 ID:fsRsv4xC.net
いいね数が世界の基準だもな!wwww

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:05:34.90 ID:Q4L8nZoH.net
>>844
前者と後者で条件が全然違うのは何なん?
前者は「規制派に対する反対ツイート」というかなり限定した条件なのに、
後者は「反対派のツイート」という、反対派なら何でも当てはまる条件にしてるのは
かなり不公平な比較してない?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:06:11.35 ID:fsRsv4xC.net
なあ最近こうゆうのでたのとか知ってるう?www

https://wired.jp/article/how-to-use-google-gemini-advanced-ai-chatbot/

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:09:11.20 ID:fCrFk/Vb.net
>>847
???
画像生成AI利用者批判のツイートに10万いいねついてたぞ?
そろそろ現実見たら?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:10:17.06 ID:fCrFk/Vb.net
そろそろ夢から醒めるときだぞ
お前らは絵描きでも何でもないただの童貞無職のひきこもりだろ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:12:35.17 ID:/7BxC/od.net
2023年にX上で
1番いいね貰えたイラストは
AIイラストなんだよねぇ…

見逃していたものもあるかもしれないが
100日アスカやってた人のまどマギのAIイラストが頭一つ抜けて多かった
100万いいね超えてたよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:14:01.97 ID:VzdMLClj.net
>>831
その話は脱線すると思うのでレスは控えます

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:16:08.34 ID:fsRsv4xC.net
いいね数でも負けてたのかよwwwwwwwww

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:22:12.79 ID:/7BxC/od.net
マジでラッダイト運動感増してきてるよなぁ
AI使用って発言しただけで
反AIが飛んでくる恐怖政治状態になってるし
この件に関してはパブコメに送ったわ

機械があるとそこにすっ飛んできて叩き壊してる状態
使ったら壊すぞって、恐怖を煽っている

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:23:37.36 ID:kQlleIlr.net
絵描きとしては添削AI出してほしいまじで🥺

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:37:50.79 ID:tjw8mjik.net
>>855
アイビスがそれに近いことをやろとして反AIに叩かれて引っ込めたじゃん

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:37:52.91 ID:jaYPqP92.net
>>855
そんなAI作ろうと思ったらそれこそ膨大な学習データがいる気がする

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:40:42.78 ID:/7BxC/od.net
日本が本当にAIを規制したらどうなるのか

もとのAIが無かった頃の日常が戻るとでも?

大量に移民がやってきて
市民権を得て今の反AIみたいに騒いで
「こんなに安い賃金で、社会保障も受けさせてくれない!
外国人に生活保護を受けられる権利を!!」5万いいね

日本人は外国人移民を差別するのか!奴隷として働かせているのか?
とか言われたりしてさ

そうなってからじゃおせーんだよ
すっこんでろよ反AIのゴミは

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:40:52.81 ID:VzdMLClj.net
>>855
添削ってAIは苦手なんじゃないかって気がするけどどうだろう
添削前までAIが描いて人間が添削して仕上げるとかが自然な気がするけど、これは自分の思い込みとかあるかな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:44:05.08 ID:fsRsv4xC.net
単純な高画質化にもディープラーニングのAI技術がつかわれてるのがもうあるしw
もはやAIつかわないのは手抜きだよw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:44:24.01 ID:tjw8mjik.net
限られた人間しか使えず自分が使えないならともかく
誰でも使えるものを叩いてるんだからわけ分からん
民主主義に反対する貴族みたいな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:44:57.99 ID:VzdMLClj.net
>>858
埼玉県南部とかではもうそうなってるって記事を見た
○○人「俺が○○人だから差別するのか?日本人のほうが○○人に合わせるべきだ!」とか言われてるらしい
もう遅かったりして・・・

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:47:57.26 ID:ls2fYEsS.net
まあ百歩譲って国民的漫画家とかがAI批判してたらちょっとは聞かなきゃいかんかなって思うけどさ
実際は反AIって同人ゴロばっかだよなwww

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:50:23.05 ID:ls2fYEsS.net
>>861
反AIは馬鹿だからお絵かきAI導入出来ないんだよw

今まで絵師とか言われて持ち上げられてたのにAIの時代になるともうスタートラインにすら立てないんだ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:53:49.07 ID:iiwW/UIV.net
>>855
女の子描くやでー
AI「ソニック!!!」

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:58:06.87 ID:tjw8mjik.net
>>864
アイビスのは馬鹿でも使える代物だったけど反AIは拒絶した

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 23:58:29.47 ID:VBrxqQjo.net
>>789
攻撃的なやつほど打たれ弱い法則だなw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 00:08:29.20 ID:AxN79qkG.net
>>865
これはまじでごみだった🤮

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 00:34:08.58 ID:8mDAL3uP.net
http://jin115.com/archives/52391030.html
手描き絵師、声優、Vtuber消えろの大合唱で草生えるわww
誰も絵師、声優、Vtuberなんて望んでなくてワロタww
もうAI禁止タグ意味ないだろwwお前ら乗り込むぞ
AI禁止のタグだろうとアップしまくれDL,Skeb,PixivにAI出品しまくれ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 00:49:21.08 ID:JMKw1For.net
二次創作(笑)とかはびこってたクソみたいな界隈にはそら広がっちゃうね(笑)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 02:03:43.95 ID:NFM7+IPz.net
>>784
なにかしら制裁を受けて欲しいが、自分には訴状に上げる権限もない。
もしもデスノート的なもので生殺与奪の権限を握っていて、かつそいつを始末しても自分に何もデメリットがなければやる

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 02:45:21.62 ID:8mDAL3uP.net
コメ欄皆が求めてるの完全にAI絵師でわろた
早くこれ使ったAI絵師のアートが見たいだとよw
Vtuberコ〇せは言い過ぎwwまあやっちゃうけどさwww
https://twitter.com/gereger31978790/status/1756021494591918517
(deleted an unsolicited ad)

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 03:27:50.26 ID:Mk6RZAiu.net
声そのものには著作権がないんだったか
声の肖像権で調べてたら日本俳優連合とかいうのも30条の4に何とも苦しい見解を示してるんだな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 03:28:11.26 ID:RJzYOaW0.net
>>871
権限じゃなくて知性がないの間違いだろw
商売道具である名前を勝手に使って商売してるんだから訴えれば普通に勝てる

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 03:39:06.06 ID:JMKw1For.net
どこの二次創作の話だよwwwwwww

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 03:57:45.75 ID:RJzYOaW0.net
どっちの側も遵法意識以前に関連法を知らないというギャグ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 04:00:46.18 ID:+gzjNstz.net
法令なんてあとづけなんだからそんなの調べても意味ないって
世の中は金を持ってる方の都合がいいように動く
反AIさんお金ある?数千兆円の経済効果を出せそう?できないなら生成AI続行だよ?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 04:07:00.72 ID:GhJ1qm/i.net
>>872
これ現行法のパブリシティ権とかで訴えること出来るでしょ?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 04:25:49.92 ID:AxN79qkG.net
絵は良くて声はだめなの?ダブスタすぎだろそれは

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 04:37:47.98 ID:xpuCo2xS.net
絵もダメだろ
現行法でも肖像権に引っかかる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 06:10:23.65 ID:97vfD3gw.net
>>872
普通にコレは現在存在する権利の侵害であって、AI絵師ですらほとんど支持しちゃいねーだろ
「ここを突破口にして全部壊滅させよう!!!」って下心出してる規制派は被害者を二重に踏み付けにしている
そういうとこなんだよ、本当に

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 06:22:11.47 ID:D25HvS5N.net
>>872
この音声データー販売は実在するの?
音声は割と敷居高めなんでどんな奴がやっているのか興味がある

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 06:27:20.01 ID:dKjjRz4A.net
なんで実在する名前で売るんだよ
こういうAI音楽・AI音声の小銭稼ぎ勢のせいでAI音楽とAI音声は規制されるだろうな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 06:39:37.22 ID:D25HvS5N.net
調べたら本当にあるな
著作権以外にも商標登録されてるのでは?どう考えてもアウトなんだが

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 07:23:09.39 ID:5QieGhY4.net
去年もそういう奴いたな当該サイトに通報で普通に削除されてたが…
それに普通に訴えても勝てるはず

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 07:27:35.87 ID:SmUFEQlC.net
これはAIだからアウトではなくAI以前の技術や人力で作ったボイスチェンジャーをこの表記で売ったら当然アウト

AI肯定派がアウトという理由はそういった部分だけど、反AIはとにかくAIだからアウトという理由なんでそもそも話が噛み合ってない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 07:48:22.16 ID:f1HZIZ/W.net
一刻も早く法規制が必要だ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 08:41:37.56 ID:Dc7sOaH4.net
一刻も早くぅーwww法規制がぁーwwwww
ヒツヨウダーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 08:50:26.21 ID:TCoBgNQF.net
成りすまし防止で音声から規制だな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 08:50:36.21 ID:siOVvCCy.net
商標侵害で確実にアウトな案件をわざわざ新しい法を作るまで待つ必要ないですし

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 08:57:13.53 ID:f1HZIZ/W.net
個人の特徴を出力するAIは単純所持を禁じるべき

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 09:03:43.39 ID:/VVX0RTt.net
あいつらは脳内法の世界で生きてるから

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 09:09:15.49 ID:RvPmhb0s.net
リアル感が有るちょいブサ一般人をAIで脱がせよ
簡単で無料だしね
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkqa/1697253164/575

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 09:26:38.56 ID:xACFTvhx.net
>>190
大変だディスプレイのついた機器の単純所持が禁止とは

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 09:28:02.63 ID:WTerbacS.net
一刻も早くAIを推進し
ディープフェイク関連のAIを排除し
クリエイターのAI活用とあらゆる業種のAI活用を促進するべき。

最近ではイラストレーターのAI活用が急速に広がっている
特に「新世代のクリエイター」を中心に

その「新世代」を育て、日本を強化しなければならない。

反AIを排除し、生成AIを受け入れて労働者不足を解消し、移民を拒否する
と、言ってもしまえばまるでナチスだ!
と言われてしまうかもしれないが
未来の平和のために、反AIは駆逐していかなければならない。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 09:35:30.00 ID:f1HZIZ/W.net
「AIを推進」←海外のAIを使うだけ
開発は?😭

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 09:40:27.85 ID:xACFTvhx.net
>>896
大丈夫、海外のAI使って富を生み出したり豊かな生活するから
それに日本は海外のAIに使われてる部品を開発してる

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 09:43:27.90 ID:CX9YGMva.net
リアルタイム生成とかクラウドサービスできるようになったのは良いな
手描きを補助するAIツールがどんどん出てくるから反AIは物量で押し切られる
AI墜ちする手描きと新しいサービス出す会社と同時に戦わないといけないとか無理でしょ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 09:44:04.48 ID:bdZVqcWu.net
>>869
>>872
コメント見るとほとんど苦言じゃん、デマ流すのやめてもらえるかね

まぁでも販売品リストがコミケのカタログやエロ同人販売サイトみたいとは思ったが

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 09:44:49.40 ID:xACFTvhx.net
新しいサービス出す海外の大手企業とは今もあんまり戦ってないよな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 09:45:27.95 ID:xACFTvhx.net
>>896
ちなみに海外の有名な生成AIでよく使われてるトークンナイザーのSentencePieceなんかは
日本人が開発したものだけど、だからってなんか満足した?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 09:52:30.00 ID:f1HZIZ/W.net
>>901
それはプロダクトとして稼いでるの?
無断学習規制すれば米国から金取れるよね?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 09:55:17.00 ID:C1AV16Iz.net
反さんは自国の優しい一般人を殴って
イキり散らしてる場合じゃないんだが

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 09:56:39.36 ID:xACFTvhx.net
>>902
それが使われている生成AIはもちろんプロダクトとして稼いでいるけど
Sentence Pieceの開発者はその報酬を直接的にもらってるわけではないよ
こうすることで、みんなが誰かの成果にフリーライドして儲けることで素晴らしいものが
作られていくという例だね
文句を言う絵描きとはえらい違いだ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 09:57:26.67 ID:Zt/2XRSM.net
お前ら日本の企業が画像生成AIを開発したとしてもどうせ使わないんでしょ?
せっかく作っても使ってくれないんじゃ赤字になってゲームエンドなんだから日本のAI開発はもうダメだよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:00:52.13 ID:bKBWTw2p.net
声をAI学習してる奴とAI絵師って全く違う文化圏だと思うんだが
言うならばDeepl使用者をAI絵師と言うぐらい違和感ある

反AIってしょーもないただの呼称にいちいち敏感なイメージあるけど意外だね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:03:41.27 ID:bKBWTw2p.net
>>905
そりゃ使える所少ないJCB使うよりVISAとかMasterCard使うよね

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:04:29.74 ID:xACFTvhx.net
>>905
実際海外AIを動かす装置の部品に日本のものが使われてて企業がそれで儲けたりもしてるんだから
それでよくね?
そもそも、AIを使って楽しんだり儲けたりもできてるわけで別に日本であることにこだわる必要もないだろ
日本にだってYoutubeやiPhoneあったほうがいいだろ?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:06:09.30 ID:/VVX0RTt.net
使わないんでしょといわれても
クリスタとかアイビスとか搭載しようとしたら
反さんに滅茶苦茶に燃やされたよね?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:06:50.99 ID:f1HZIZ/W.net
>>904
それでは海外が日本のコンテンツ産業にフリーライドするだけだろうが😡
>>909
無断学習だからだが?
クリーンなAIなら文句ないぞ🥹

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:07:23.76 ID:/VVX0RTt.net
現状クリーンなAIしかないんだが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:08:39.17 ID:xACFTvhx.net
クリスタやアイビスで使われてるのはSDだろうがな
まあそのSD作ったStability AIには今は日本人がいるから
今のSDは日本人の成果も入ってるだろうけど
要するに他人の成果をフリーライドしまくって色んな人のごちゃ混ぜの成果で発達していくということ自体が
理解できてないんだろ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:09:53.74 ID:RJzYOaW0.net
マジで何の勝負をしてるんだwww
パブコメはそういうのじゃないって声は届かないのか

https://twitter.com/azur_noir/status/1756301441864757362
>文化庁パブコメの締め切りまで残り2日あまりとなりました。
>資料も長いですがまだ間に合うので、ラストスパート頑張りましょう!
(deleted an unsolicited ad)

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:10:04.53 ID:xACFTvhx.net
>>910
フリーライドの何が悪いんだ?
そんなこと言い出したら、GoogleやYoutubeやXだって日本のコンテンツにフリーライドしてる部分がたくさんあるだろ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:11:15.46 ID:bKBWTw2p.net
(反AI目線で)クリーンなAIだよ
反AIの文章読む時はお気持ち中心であることを念頭に置いた方がいい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:11:46.72 ID:/VVX0RTt.net
言葉の暴力で社会を歪めようとする
反社会的な集団と化してきてる自覚あるのかな?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:12:59.15 ID:SmUFEQlC.net
ライセンスに従えってのと、サポートがタダだと思うなって2点だよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:13:58.89 ID:WTerbacS.net
日本はガラパゴス国家だからな

感情論で破壊活動をしているから
「お気持ち」って言われているんだよ。

じゃあ聞くけど
AIを規制したあとのビジョンは何かあるのか?

少子高齢化、台湾侵攻、移民問題
これらにAI技術、そしてその恩恵や企業の成長
あらゆる可能性を捨てて何とかできるビジョンはあるのか???
AIの代わりの代替案は何かあるのか?

AIがあっても厳しいかもしれない
だがAIがなければ厳しいどころの話ではない。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:14:30.10 ID:f1HZIZ/W.net
>>916
俺はそんな集団に属していない。そいつらは創作文化の破壊を理由に活動してるんだろ?だからアマチュアが多いし過激。俺は銭勘定を理由にAI反対している。対価なき学習は国富の流出だ。🥺ピエン

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:16:04.21 ID:CX9YGMva.net
grokのリリース日が反AIの命日
反AIにとってはXが世間だからXからAI生成サービス出てゲームエンド

Xのいいね数がすべての基準になってる奴らにとってXのAIサービスは致命的
ポイントは反AIにビビってAI使わなかった手描き絵師がXで使い始めることだな
流石に反AIさんもXが提供してるAIを使ったやつをネットリンチはしないよな?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:16:19.99 ID:xACFTvhx.net
無許可で日本のコンテンツにフリーライドして海外がAIを作ることによって
日本の半導体企業が儲かるという皮肉

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:20:12.91 ID:SmUFEQlC.net
エンジニア単位の粒度ではなく企業や社会インフラの話になってしまうが、日本に強いAI企業が無いとAI使うごとに国外に富が流出するって事だな
よく言われる日本国内で日本人が日本人に漫画を売るのにgoogleやamazonなどに金を取られるって奴と同じ事がAIで起きる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:21:34.94 ID:xACFTvhx.net
それを言うなら部品に日本企業の物が使われてるからお互い様ではないかな
しかも結局漫画を売って儲けてるんでしょ?
WinWinじゃん

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:23:08.31 ID:f1HZIZ/W.net
>>923
それを言うならシリコンやレアメタルを無料で差し出す国があるのか?

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:27:16.17 ID:xACFTvhx.net
>>924
差し出すこと自体にコストがたくさんかかるのと、ほとんどかからないものの違い
言い換えれば、限りある物質と無限にコピーできるアイデアやソフトウェアは性質が違うってことじゃない?
後者は差し出して全体が発展するメリットが高くなる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:28:36.41 ID:xACFTvhx.net
例えば、Metaは大事な大事な生成AIを全世界中にばら撒いてるけど、
これはMetaの富が日本に流出してると思うわけ?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:29:01.63 ID:RJzYOaW0.net
どうせネット上の報告だけで提出物をチェックされるわけじゃ
ないんだから「自分も書きました!」とか適当に調子を合わせて
何もしないのが絵師としては正解なのかも
嘘塗れなのは水商売の常

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:36:09.98 ID:SmUFEQlC.net
ネット以前は日本企業だけで完結していた物流が海外プラットフォーム企業の台頭でオンラインでの販売で大きな部分を取られた
日本企業は優位なはずの国内市場ですらそれに勝てるモノを作れなかったという話

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:39:43.45 ID:/VVX0RTt.net
>>927
直接手を汚さずに
ファンネル使うのが常道だからな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:42:44.78 ID:xACFTvhx.net
>>928
でも正直、それらの企業がなかったとしたら今以上に日本は全体として儲かってたんだろうかね?
日本の企業だってそれら海外のプラットフォームに乗っかって仕事してるだけでも儲かるし
それらの企業に部品も提供していたりするし
データセンターが日本にもあるならそれらを建築したり電気を流したりするようなインフラは儲かってるし
儲けってWinwinなところがあるからねえ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:48:00.30 ID:xACFTvhx.net
そもそもスマホやPCや検索や動画サイトやAmazonみたいなもんって「文明のレベル自体を変えた」ものなので
それらがなかったとして文明が今より停滞してたら俺はなんか嫌だけどね
相対的に海外より日本が儲かってたとしても

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:48:55.35 ID:RJzYOaW0.net
>>929
共謀罪で罪に問えないもんかね

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 10:54:11.48 ID:RJzYOaW0.net
どうせ無視されるので送ったパブコメをネットに掲載しようとかいうのも
いたけど本人の頭の程度がバレるのであっという間に尻すぼみになったな

総レス数 1003
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200