2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part128

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 12:38:26.08 ID:USkfeAud.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part124
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705663423/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part123
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705401435/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part122
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705199023/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part121
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704940184/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part119
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704455740/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705936629/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1706368103/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part127
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1706855999/

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 10:19:29.57 ID:9Qq5YMcQ.net
謎の昭和ルール増やして自分の首を絞めて発狂してる界隈だからなあ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 10:23:18.62 ID:o/bhVGI8.net
そもそも見て笑ってるだけで
別に戦ってるわけでもないからさ・・・

何もしなくても巨大ITとそのサービスの利用者、各国政府が
勝手に全部整備してくれるし

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 10:32:32.57 ID:9RNDsqGj.net
絵師はこれまでもお気持ちだけで数々の苦難に立ち向かってきた
今回もきっとなんとかなるだろう

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 10:37:48.97 ID:xyqqSuUc.net
>>144
でもどうせ海外に全部食われるなら僅かなりとも
日本国内で率先して奪いにいっても罰は当たるまいよ
せっかく税金つぎ込んでまで広げてきた市場なんだから

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 10:48:24.05 ID:Ldj85weG.net
お気持ちバトラーのフェミさん
法律、条例、行政、企業の行動指針に着々とフェミ要素を潜り込ませることに成功

冷静に論理で対抗していたクリエイターさん
インボイスと生成AIでお気持ち表明と炎上芸に終始し完敗

ネットバトルが下手くそだっただけで普通にフェミさんの方が優秀ということがわかってしまったな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 10:54:44.30 ID:s6NDasCk.net
>>142
顔真っ赤にして連投すんなw推進派もほどほどに応援してるぞ頑張れ
お前らのやるべき事はAI規制に法を動かすなら二次創作も巻き添え喰らうぞって脅しかけるんじゃなく、収益公開の流れとか作って徐々に切り崩してそこで初めて脅しを掛けていくべきなんだよ。引用で正論言ってるだけで満足してないで上手くやれアホ
お前ら二次創作関連で一年以上何やってたんだよ。手応え感じねぇならさっさと切り替えろ。突つけるとこはとことん突いてけ。徹底的に使える物使って黙らせる手段取るのは反AIの方がだいぶ上手だぞ。

まぁ、推進派はソロ専ばっかでまとまった行動おこせないから二次創作規制派路線は期待してないけどな。絵描き側は二次創作も収益化するし猫ミームで遊びながらテキトーに生成AI腐して今まで通り利益貪り続けるのみだわ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 10:58:03.83 ID:gJfzzRbe.net
>>148
ぼくのかんがえたさいきょうのせんじゅつ
ありがとう

やっば優秀だわこの人

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:00:02.19 ID:nCRaUymP.net
>>二次創作規制派路線は期待してないけどな。
確かに勝手に規制訴えて通報しまくって自爆してるしな
そこは反AIのほうの得意分野だろう

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:02:50.80 ID:s6NDasCk.net
>>145
最低でもオタク界隈から弾き出せれば勝ちだから意外とアホなお気持ちモンスターも馬鹿に出来んかもな。海外セレブとかがまさにそれで

過去のお気持ちでなんとかして来た事例は一部絵描き側からみても無理あるだろって思っても何故か通ったりしてた。歪んでるわな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 13:07:45.92 ID:/H8HfMcWS
AIは脱衣AIしか興味無い。
無料だし
https://undress.app/ref/m4o0rf

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:18:00.88 ID:XdN0ApkG.net
マジかよオキモチヤクザ最強だな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:18:12.80 ID:9RNDsqGj.net
>>151
それはそれでいいんじゃないかな
絵師界隈なんて市場規模小さすぎるから他に影響与えなければ俺もどうでもいいし…

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:20:35.89 ID:xyqqSuUc.net
めっちゃワロタ
反AIは一体何の勝負をしているんだ……?

https://twitter.com/gamerokuda/status/1754907601882718362
>パブコメの件数については内訳が全く判らないため、数が多くとも気を抜かない方が良さそうです
(deleted an unsolicited ad)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:24:05.92 ID:9RNDsqGj.net
>>155
比較的冷静だと思ってたオクダくんですらこのレベルか
選挙かなにかと勘違いしてんのかね

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:25:53.16 ID:1DY7vBHM.net
反AIってパブコメのこと署名だと思ってるの?
中学の社会科で習うはずでは

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:30:42.68 ID:o/bhVGI8.net
てか投稿内容を指導するならともかく
何でもいいから送れとか煽るのは
本気で業務妨害では・・・

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:31:25.61 ID:XdN0ApkG.net
そのパブコメ回をおうごとに内容が規制派寄りになってきてるってどっかの弁護士先生も警鐘鳴らしてたよね
X界隈ではその認識が一般的ってことではないの

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:35:41.74 ID:s6NDasCk.net
>>154
そこさえ確保出来るのなら、あとはどれだけ他の界隈に規模を広げられるかを仕掛けるわな

現状利益得られてる時点で俺もどうでもいいが。アホが代わりに表で喚いてくれて助かってる。okuda、ヲトリありがとう、時期が来たら梯子外すね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:36:04.43 ID:gJfzzRbe.net
この辺参照かな
パブコメ6000件以上集まったけど10個ぐらいに分類されて、見解示された上、修正無し

https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1041_CLS&id=290110601&Mode=1

どの意見にどれだけ集まったかも特に言及無し

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:37:33.39 ID:a6r/HBeI.net
https://twitter.com/sora_hune/status/1754863832080724125
ベースの学習モデルは広く浅く機械学習してるから廃棄対象にならない可能性が高いけど、それをベースに個人が絵師特化モデルや特化LoRAとかを作ったら廃棄対象になる
ただし特化学習が研究目的でたまたま使われてただけだったら対象にならない場合もある(30)
著作権と言えば何でもかんでも対応されるわけじゃないぞ(31)
ってとこかな

至極妥当な線では?
(deleted an unsolicited ad)

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:39:48.31 ID:L9C7MXdy.net
絶対6000なんて比じゃないよな
一体どれほどの怪文書が…前例のなさそうな件数にどう対応するのやら

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:42:47.79 ID:470vRdua.net
AIイラストに著作権がない場合
AIイラストから学習したものを使えば廃棄対象にもならないって事だよな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:52:55.37 ID:gJfzzRbe.net
>>163
苦い顔しながらも普通にやるしかないでしょ

できる限りの人数を集めてきて、何パターンかに分類していくのみ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:55:03.04 ID:gJfzzRbe.net
あーこういうのこそAIでやれると良いのにねえ

なんて言いつつ残業して

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 11:55:39.38 ID:s6NDasCk.net
>>164
deepLがそれやったよな。初めの頃は学習元の文をそのまま出すってことやらかしてたけど出力したもので追加学習させて諸々の問題を回避して市民権も得た。なんjの定型分そのまま吐き出すとか起きてた。
AIイラストもAI画像の追加学習で物に出来れば少しは規制派も傾くだろうが、過激派は許さんだろうな。でも今度は傾いた側がそのくらいだったら良いだろって言うお気持ちで過激派を叩き潰す展開になったら面白い

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 12:11:59.36 ID:470vRdua.net
>>167
でもあいつら未だにAIイラストから学習は出来ないと思ってるのがね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 12:25:57.69 ID:aCvBIQxh.net
新要素が取り込まれない近親交配の繰り返しで破綻する、みたいなイメージなんだろうな

乱数性含んでるし、環境による選別も受けてるし、自前で新要素が生じそうだよなとも思えるし

少なくともどちらか一方に確信持てるほどの根拠材料は無いよな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 12:49:35.68 ID:UYUFCdeR.net
>>167
AのコピーのBをコピーしたからAは使ってない!
こんな理屈で納得する奴おったらただのバカじゃん

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 12:55:21.55 ID:XtwjMsjX.net
人の絵柄に寄せて描いてるからなのか、AIイラスト判定された画像が送られてきたから、見せたくないレイヤーのスクショ見せて黙らせたけど、今後もこういうのいるって考えるとXに絵を投稿したり絵を描く気が失せてくるわ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 12:58:59.29 ID:UYUFCdeR.net
>>171
かわいそう
AIの犠牲者だね、AI撲滅のために頑張ろう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 13:03:30.16 ID:470vRdua.net
>>170
納得するも何もAI生成物に著作権がないという事はそういう事になるんだよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 13:03:58.67 ID:470vRdua.net
なぜなら生成物はコピー品ではないからね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 13:05:48.32 ID:jmZlmexk.net
>>170
納得させる必要は無いけどな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 13:06:20.37 ID:X32gY+xg.net
これラクしないことをコツコツ真面目にっていうならマジでテクノロジーすべて捨ててやらんとあかんくなるな

https://twitter.com/gaogaomegu/status/1754725150828986649?t=rUWW8v6_u1rZvH7JJld4cQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 13:07:41.48 ID:XdN0ApkG.net
>>172
AI撲滅してもパクリ警察が同じことするだろ
そういうのが嫌なら絵師をやめた方がいいのかもよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 13:07:57.76 ID:jmZlmexk.net
>>176
書くのつらいなら辞めるのはいいことだと思う

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 13:15:20.67 ID:s6NDasCk.net
>>170
そのただのバカが多いから同じ事をしたdeepLは許されてるし、deepLに対して反AIはほんの一部しか問題提起してないんだよ。
でも君の主張の方が100%正しいから旗振りヘイト集め頑張ってね。応援してるよ。身代わりになってくれてありがとう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 13:16:35.52 ID:9RNDsqGj.net
>>176
描くのが好きだから絵を描くんじゃないの?
俺は絵師じゃないからこういう人の意見がマジでわからんのよね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 13:20:19.39 ID:o/bhVGI8.net
反さん達は何がしたいのかよくわからんが、
もうインターネットのない国を作って移住するしかない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 13:27:29.32 ID:xyqqSuUc.net
>>181
多分偉い人に怒ってほしいんじゃないかな
怒られるかどうかがアウトセーフの基準なので

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 13:31:20.43 ID:UDZ8qoTn.net
生成物がコピーでないなら新しいお札刷り放題
AI生成の本当の問題は一般人に偽物と分からない事、分からない偽物は本物と同じ
投票権を持ってる一般人は議員のAI生成を全て本物と認識して投票する
次の問題はAI生成を偽物と証明する事が出来ない事

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 13:34:00.08 ID:rmRouRVU.net
最近の反さんは結構有名な人ですらガチで糖質発症してそうな文体になって来てて怖い

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 13:38:13.61 ID:Mq0PFKdz.net
>>180
絵を描く事を生業とするのが好きなんだよ、また自分の功績として評価される事も大事

「人間だって他人のを模倣してるじゃない」っていうけど、本人が自分の時間を消費して学んだ事を自分の為に利用する事と
ソレ等を赤の他人が断りもな利用して自分で作ったかの様に主張するのは明らかに違うだろうって話
自分で作画もせずアイデアすら他人(AI)任せでどうして自分のモノだと主張できるの??学習しているのはAIでクリック係りは何もしてないよ??

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 13:40:25.31 ID:xyqqSuUc.net
>>185
ものではないと何度言えば分かるのか……

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 13:40:53.40 ID:s6NDasCk.net
>>176
立派な絵師仕草だな。ヨシヨシされるし同業からの共感も得られるし、ここに書かれてることを直接言ってくる奴も居ないから満点なのでは。
辞める気なんてさらさら無いだろうし無敵だろ。拡散数が少ないが信用ポイントが加算されて良かったな
あとは直近ツイートの無断転載を突っ込まれなきゃ勝ち逃げ出来るぞ。伸びてるツイートだし消せないだろうな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 13:41:54.98 ID:9RNDsqGj.net
>>185
>絵を描く事を生業とするのが好きなんだよ、

なるほど
今でも絵師は余ってるからその希望を叶えるのは難しそうだね

>また自分の功績として評価される事も大事

こっちはちゃんと努力すればできそうだけどな
ポン出しAI絵じゃない手描きやデジ絵は価値が高くなると思うよ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 13:44:22.96 ID:xyqqSuUc.net
生み出しているのは情報であってモノではない
情報の所有権なんてものは存在しないんだよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 13:47:47.82 ID:HVRzsl3H.net
AI生成物は著作権ないみたいだけどそういうのって商業利用できるんやろか…

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 13:50:36.55 ID:o/bhVGI8.net
誰かの作ったパソコンやお絵かきソフトの
使い方を覚えただけで、
その使い方はお前だけのものではないのでは?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 14:02:39.70 ID:xyqqSuUc.net
反AIの連中もようやく素案を読みだしたのはいいけど
今度は頭悪すぎて内容を理解できないと来た……
なんかもう駄目だwww

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 14:04:31.94 ID:xyqqSuUc.net
素案を読んで理解できない頭ではそもそもパブコメする資格がないんだよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 14:27:05.79 ID:KTof9sma.net
>>190
現状の著作権有るやつですらXにペタペタしてる時点でね...

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 14:35:05.33 ID:TSojpEi4.net
著作者はAIだろうが写真だろうが絵でも何でも著作権主張できる
AIは認められる可能性が低いってだけで無いわけじゃない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 14:40:41.41 ID:9KNCYccx.net
>>193
印象操作ですね
わかりにくいことに対する意見も遠慮なく出すべきです

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 14:44:41.75 ID:tBNJWjdz.net
>>190
著作権の切れた夏目漱石で商売してる本が存在してるのがその答え
著作権フリー素材を売ったりも別にできる
他人の著作物を無許可で売ることはできないが、著作権がないものならOK

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 14:46:19.46 ID:DhAUuF3N.net
著作権のあるなしは一目では判断できないしな
結局、AIだろうが手描きだろうが転載はやらんほうがいい

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 14:49:49.66 ID:xyqqSuUc.net
>>196
理解するための基礎知識が不足してるんだから今さら手の施しようがない
バカは一生バカのまま

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 14:51:35.39 ID:tBNJWjdz.net
ちなみに、生成AIに著作権がなくても、i2iなどによって依拠性と類似性があれば元の画像の著作権は残る
この辺の理屈がわかってない奴が多いのか?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 14:53:30.49 ID:tBNJWjdz.net
だから、AのコピーであるBにはAの著作権が残ってるから
BをコピーしてCを作るのはAのコピーを作ってるのと同じことで
当然Aの著作権を侵害することにはなるよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 15:05:53.27 ID:p+d/PHjj.net
依拠性と類似性の判断基準って結構厳しいからな 到底だからコピーは~なんて一口に言えるものでは無い
そもそも前提に置いてる「生成AIに著作権がない」ってのも言いきれるものでは無い 典型的な結論ありきの詭弁

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 15:07:14.91 ID:ensU0/+Y.net
はんとぱかだな反AI(笑)

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 15:16:45.56 ID:tBNJWjdz.net
>>202
それと俺の言ってることは何も矛盾しない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 15:17:27.37 ID:xyqqSuUc.net
数学やITや法律を知らなくても絵描きはできるから
学ぶ必要のないことを学ぶように強制することはできん

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 15:28:22.90 ID:tBNJWjdz.net
例えば>>183なんてのは、仮にお札のデザインに著作権があったと仮定すれば
依拠性と類似性があれば当然複製や翻案と言える
元々のお札のデザインの著作権は残ってるし、それをさらに複製したところで元々のデザインの
侵害には該当する
コピーした人物に著作権が発生しないと言うだけ
まあ最もこれはデザインに著作権があればの話であり、実際にはお札のデザインに著作権はなくて
著作権の範囲外だし、その代わり通貨及証券模造取締法に抵触しないかどうかを気にするべきだろうが

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 15:39:25.20 ID:ensU0/+Y.net
一般道路で65km/hで走ってる車がなんでみんな逮捕(笑)されないかわかる?(笑)

お前らの言ってる事はそれすら無理がある稚拙な恣意的コンプライアンス論

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 15:42:34.66 ID:ensU0/+Y.net
車の例えは理解できないかな?(笑)




もってないもんねw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 15:47:39.00 ID:gJfzzRbe.net
悪いが分からん

どの発言のどんな認識に対して速度違反取り締まりの例を挙げたのか
さっぱり分からん

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 15:52:18.98 ID:Xa8orSDL.net
新しい古いの問題じゃないんだよなあ
他人の作品を食うことで成り立ってる技術とか忌み嫌われて当然
画像生成で著作権主張とか笑わせないでくれww

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 15:52:38.71 ID:ensU0/+Y.net
他人に最大限のコンプライアンスを強いる馬鹿

っていったらわかるかな?

おまえらのやってる事は自分は車で人を引きまくってるのに
他人には法定速度を超えたら即逮捕されろってのたまわってる狂人となんらかわらない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 15:54:47.18 ID:ensU0/+Y.net
コンプライアンス

がもうわからないかな(笑)

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 16:06:09.17 ID:xyqqSuUc.net
そもそも絵柄に著作権はないんだからコンプライアンスですらないという

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 16:06:26.66 ID:Mq0PFKdz.net
AI信者はコンプライアンスを無視してるって自覚はあるのね・・・w
>>189
そこら辺だなこれから考えるべき事は、「絵柄に著作権はない」これは構わないが「絵柄(アイデア)に価値はない」っていうのは違うわ
そして人が 自 分 で作った画像(紙でもデジタルでも)には著作権がある、プロでもアマ関係ない。絵柄ではなく、自分で描いたかどうかを問題にするべき

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 16:10:36.06 ID:xyqqSuUc.net
>>214
だから創作的寄与の有無が問われると素案に書いてあるだろ
読んでないのか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 16:13:23.82 ID:xyqqSuUc.net
反AIはパブコメ送ることが目的化しちゃってるから
素案をまともに読んでないのは想像に難くない

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 16:14:39.63 ID:xyqqSuUc.net
読み解くだけの学がないんだから無理もないわな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 16:20:21.54 ID:Mq0PFKdz.net
>>190
アイデアはAIに出させて作画を人にやらせる・・・でもコレだって商業が絡んでるAI利用には違いないよな。やってるならアイデア出しも禁止にするべき
>>211
自分が人を引きまくってるっていう論法がそもそも解らんわw
>>188
同じ土俵で仕事が出来る出来ないはまだ構わないけど、AI使用は明らかに同じ土俵ではないんだわ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 16:21:11.57 ID:KTof9sma.net
草生えるわこんなん
同じの出そうとして出なかったんだろうなw

わしのツイート使われててワロタwwww
https://twitter.com/megamarsun/status/1755085195295011203?t=Fx8RqhTGYxa-nBlljirYhg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 16:23:49.36 ID:KQ5ucbUs.net
>>214
むしろコンプラ的に問題ないからここまで反AIは倫理だとかで反発してるんじゃないの?
法改正した日本は元より海外も既存のフェアユース法である程度ゴリ押せるくらいなんだから

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 16:28:45.26 ID:Mq0PFKdz.net
>>215
うん実は読んでない・・・しかしまぁ俺が思ってる様な事が書いてあるって事ならヨカッタヨカッタw
まだまだ足りないだろうけど皆の「オキモチ」が法案になっていくものだからこれからもオキモチを伝えていくよ^^

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 16:33:09.90 ID:xyqqSuUc.net
>>221
それでも素案の文言に怒ってる反AIがいるのでそうでもない
現在の生成AIの利活用を前提として現行の著作権制度と
どのように辻褄を合わせていくかという問題だから

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 16:38:37.30 ID:ensU0/+Y.net
おおきな『駄々っ子』だなwまさにこどおじw
そろそろ社会の許容を超えてきてますよ?w


ガキ以下のゴミw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 16:41:26.53 ID:xyqqSuUc.net
しかし将来的にAIで瞬時に動的に多種多様なコンテンツを生成できる
ようになれば著作権制度が有名無実になることも予想できるわけで
あくまで対処療法に過ぎない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 16:52:24.35 ID:KQ5ucbUs.net
>>221
今作ってるのは法案じゃないぞ
著作権法改正は水面下でも考えてないってのが政府の一番直近の答弁
AI立法は専門部局立ち上げるから有り得るが、それはイラストみたいな枝葉に関することではなくもっと大枠のAIの将来的な危険性への対策みたいな話だしな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 16:59:10.77 ID:gJfzzRbe.net
文化庁のアレは所詮
法改正の検討じゃなくて、法解釈の検討だからな

憲法改正・法改正のご提案を送ってもしゃーないんだが
まあ、意味が分かってないアホなりに意志を示そうって態度自体は大事だとは思う

ただ取りまとめる人は大変だろうな
パブコメ制度には意義があると思うから支えてる人には感謝しか無い

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 17:01:26.98 ID:xyqqSuUc.net
>>226
建設的な議論のためにせめて学歴フィルターを通してほしい気はする

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 17:08:40.60 ID:gJfzzRbe.net
>>227
ワーキンググループのメンバーが実質そうだから良いんでない?

パブコメは誰にでも的外れなアホ発言ですらチャンスを与えるべきだと思う

プロジェクトマネジメント的には、アホ発言を処理するための手管なんていくらでもあるし、良いアイデアも奇跡的にあるかも知れん

最悪、ガス抜きの足しぐらいにはなるだろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 17:08:49.54 ID:KQ5ucbUs.net
まあ法解釈の指針を示すだけではあるんだが、柿沼弁護士らが言う通り実務上では大きな影響があるのは確か
今の素案は主にメディア等の横槍で配慮した文言が多すぎて拡大解釈できる余地がありすぎる
後は表現が平易且つマイルドになったのは今の反AIが大騒ぎして暴れたことも理由の一つかもしれないな
端的に言うとクレーマー対策しすぎ

ただ今の議論がどこまで行っても国内におけるAI開発が阻害されやすくなるくらいで、海外サービスやローカル生成AIの排除なんてできないし、ましてや生成物の利用に関しては微塵も関係ない
イラスト系の反AIにとっては30条の4ら法改正が成立した6年前にとっくに、遅くともSDがばらまかれた一年半前に既に勝負はついている

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 17:18:43.03 ID:xyqqSuUc.net
>>228
だからといって素案もろくに読めないような輩のパブコメなど
テストで問題文を読まずに回答を記入した答案用紙のようなもので
はっきり言って読むだけ税金の無駄

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 17:20:04.85 ID:gJfzzRbe.net
>>229
正直、法的に妥当かつ低リスクな運用はこれまでの議論の中である程度見えちゃってはいるよね

イラストで言うと絵師lora・キャラloraは避けて、生成した画像を類似検索でチェックするぐらい
なんならAIで生成しました表示も付ける
そんなもん

めんどくさいのはお気持ち
十分配慮したからこれ以上はクレームつける方があたおか、て空気にできるかどうか

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 17:24:34.00 ID:gJfzzRbe.net
>>230
そういうコメントって結局「現行法の理解を促進するための周知に努める」みたいな感じで処理するだけだから、わりと無害

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 17:25:46.10 ID:UDZ8qoTn.net
>>206
誰にも模造と分からない流通した物は本物でしかない
例えば貴方のクローンが出来たとする
記憶、知識、技術、資産も同じ誰が見ても同じ
偽物はどっちだと思う?本物の証明は?対処は?どちらかを処分する場合必ず偽物が処分されるとは限らない

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 17:30:48.99 ID:xyqqSuUc.net
>>232
そんなのが何千通もくればちょっとした業務妨害では

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 17:35:26.22 ID:gJfzzRbe.net
>>234
それこそがパブコメ運営の仕事よ
仕方ない

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 17:36:25.17 ID:KQ5ucbUs.net
>>231
反AIの印象はたった一年でツイフェミ以下まで落ちてるから時間の問題ではある
既に大企業まで普通に使ってるが個人利用までとなると数年は必要かもしれないが

それとこれは以前からここでも言ってる事で一つ予言しておくと、絵師界隈にとってのXデーは「Xに画像生成AIサービスが実装される」こと
次点でイーロンの進めるスーパーアプリ化により国内で出会い系のように「利用に法的な制限がかかる」こと

この二点が現実化した段階でもうtwitter絵師にとってAIを止める術はなくなるし、反AI活動にも著しく制限がかかる

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 17:37:31.03 ID:XNwbR5QS.net
Nov未だにAIに反対している手描き絵師に相応しい言葉

「劣等種」

それに比べてAIを使いこなしている人間は
なんてスマートなんだろうか
NovelAI v4も楽しみだ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 17:47:51.96 ID:HHHr7Zss.net
>>219
こんなん草生えるわ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 17:52:06.04 ID:o/bhVGI8.net
一つ丸パクリが出たなら
ほかのコマもどっからか
かっぱらってきた奴じゃねぇの?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 17:54:06.18 ID:KTof9sma.net
>>239
あの漫画他の所から色々とパクって来てるのに引用元の記載が無いんよな
アイツラが言う盗っ人はどっちだよって感じ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 17:55:44.05 ID:ensU0/+Y.net
いまだに藝大生の卒展AIアートに粘着してる出来損ないとかもいるんだな・・・・w

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 18:03:11.36 ID:L9C7MXdy.net
それこそ生成画像に著作権はないから~とか言い出しそうだな
いや本当にそう思ってやったまで有り得るか

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 18:05:03.40 ID:HPVDPBz2.net
Googleの画像生成AIで電子透かしを入れられるようになったという記事と
OpenAIの画像生成AIに電子透かしが入るようになると発表されたという記事を見た

これっていまさらな話かな

総レス数 1003
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200