2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part127

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 15:39:59.50 ID:ZBDe7pwr.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part124
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705663423/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part123
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705401435/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part122
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705199023/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part121
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704940184/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part119
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704455740/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705936629/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1706368103/

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 20:50:53.87 ID:RftDZGkp.net
>>25
それが同業者連中ってことじゃないの?
前スレ読んでないのかな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 20:51:46.39 ID:qDBO4+25.net
>>26
裏方の話とhenkenの話で食い違ってるな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 20:52:00.80 ID:xgTgGwfJ.net
友人に教えてもらいました!って毎回言ってるけどその友人絶対やばいのでは・・・と毎回思う

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 20:54:34.11 ID:1SgpyuiW.net
>>26
当時の状況把握してないならhenken氏についてあれこれ言わない方がいいと思うよ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 20:55:49.86 ID:BXy0YLpu.net
どこの悪用にもだいたいフェの影があるじゃねーか!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 20:55:59.30 ID:BXy0YLpu.net
ふざけやがって

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 20:56:29.92 ID:CATAcLD/.net
絵描きの話は基本的に鵜呑みにできないからなぁ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 20:58:10.95 ID:qDBO4+25.net
結局、AI関係なく度を超えた嫌がらせが悪い
まあ嫌がらせしてる奴がAI派とも限らないしな
i2i程度なら正直ほっとけば良い

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 20:58:21.09 ID:RftDZGkp.net
>>27
>>29
裏方氏のこと+一般的な話として書いてたわ
たしかにhenken氏とかいう人の事情は知らないけどそっちについて言ってるつもりはないよ

今ってhenken氏の話しかしちゃいけないのか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 20:59:44.61 ID:qDBO4+25.net
>>34
いや、別に良いけど、嫌がらせの度合いが著しく違うので食い違っただけ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 21:02:44.50 ID:RftDZGkp.net
>>35
了解、なるべく誰の話かを書くことにする
と言っても「AI規制なんか投げ捨ててVPN規制やSNS規制を要求しろ」以外に言うことはないけど

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 21:04:04.17 ID:BXy0YLpu.net
Tor browserってのがあってぇ…
匿名化されると規制すればどうにかなるものでもないんだよな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 21:08:29.64 ID:qDBO4+25.net
>>37
その辺も法律改正して良いなら、軽減するやり方は色々あるんじゃないの
実名制導入するだとかTor自体違法化するだとか
プロバイダやサイト管理者の義務としてブロックしなくてはいけないとかね

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 21:14:04.50 ID:JBWsO7Xb.net
Torを違法化するとかできるわけないやん

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 21:18:13.97 ID:veyVFwZz.net
仮に法改正したって自分で訴えなきゃ今と同じだよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 21:20:34.22 ID:qDBO4+25.net
Torを違法化は普通に出来ると思うし、実際どこかの国では確か違法じゃなかったかな?
生成AIを違法化するよりは勝ち目あるかもよ?
まあこれが無理だとしても色々他にもやりようがあるでしょ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 21:42:17.75 ID:oE9l7Uqp.net
誹謗中傷に関する対策はもうスレチやろw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 21:56:17.11 ID:Niiw5HO6.net
最近AIウマ娘が軒並み削除されてるな
ついにサイゲが動いたか
さすがにAI絵師に無敵の人間多すぎて手書きと同じは無理だったか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 22:02:16.87 ID:BXy0YLpu.net
ウマエロなら定期的に削除されてる気がするが
健全絵も消えたのか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 22:02:31.40 ID:K3JOcd+n.net
フェレリもといリホウが全く凍結しないの草

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 22:06:45.54 ID:xgTgGwfJ.net
最近知っただけのことを最近起きたかのように言うやつ視野狭いと思います
前から消されてるぞ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 22:20:29.88 ID:RftDZGkp.net
>>42
うーん別の角度で
ディープフェイクを規制するためにはフェイクの生成規制をするよりもデジタルフェイクデータの拡散に規制をかけた方が有効に思える(私見)
からのSNS規制、そしてそれを回避するようなVPN規制やTor規制の話題です

って苦しい?w

正直なところあの辺の件でAI議論にとばっちりが来ると思われるのでその時ぶつける論旨まとめとく的な話題もありかと思ったけどね
まぁでもいよいよとばっちりきたときに議論すればいいのかな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 22:29:13.45 ID:EdpZuI5+.net
明確に禁止されてるウマエロをやっちゃうAI絵師さん無敵の人すぎませんか?
やっちゃいけないことの線引きができないなら生成AIなんてやめた方がいいですよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 22:30:53.24 ID:uOTDkyPf.net
明確に禁止されてなくてもエロ同人はやめろよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 22:33:08.04 ID:dLiP+Iwf.net
またこの前のチンコ公開男の話?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 22:35:53.33 ID:L3NFZzu7.net
手描きウマエロでファンボ誘導してるやつがいくらでも居るのになぜAIだけを対象に…?
まさか…

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 22:48:35.81 ID:8wJooLBE.net
政府→AI推進します
企業→AI使います
職業クリエイター→んほぉ〜AIで仕事楽になるのたまんねぇ〜

下手くそ二次創作マン→AIやめろ!犯罪!!!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 22:49:45.28 ID:FCaSdVKU.net
>>52
結局まともに働いてないニートみたいのしかAIに反対してなくて草

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 22:57:56.48 ID:JBWsO7Xb.net
反AI、精神崩壊してる奴ら多すぎやろ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 22:58:28.95 ID:oE9l7Uqp.net
AIウマシコ見たけどまったく削除されていないんだが本当かよw

てか、AIウマシコとか久々に聞いたけど
Patreonの収益見ると
月5000ドル以上稼いでる奴ゴロゴロいて草

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 22:59:15.97 ID:veyVFwZz.net
壊れてなきゃあんな活動家みたいなことしないでしょ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 23:00:54.65 ID:oE9l7Uqp.net
5000ドルって
日本円でいくらだ?
月70万超えてんのかよ!
3ヶ月で中古のベンツ一括で買えるのかよ

AI絵師って夢あるな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 23:04:57.72 ID:oE9l7Uqp.net
AI絵師でマネタイズしてるやつは
基本的に日常生活を明かしていないが
収益を覗いてみると

余裕でベンツ買えたり、マンションや家買えたり
その資本で新たにビジネスも起こせるし
貧乏とは程遠い生活ができるんだよな。

そりゃ、嫉妬で狂うわ。
無断学習がどうとかよりも
稼いでてズルいっていう貧乏人の負の感情が先に来るだろこれわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 23:05:56.59 ID:Pjo60/1o.net
副業で5000ドルはえぐいなぁ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 23:09:57.07 ID:oE9l7Uqp.net
反AIだのが身内同士だとか、フェだとか、七だとか、
なんかやってる間に

気付かない間に、AI絵師の収益はどんどん増えていってるって訳か。

そりゃ、AI絵師のFanbox消えないわけだわ

これ知ったら、ガチで狂うやついると思うから
もうこの話は終わりなw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 23:15:58.03 ID:oE9l7Uqp.net
手書きや反AIの脳内
「AI絵師は隅っこで引きこもりでニートでキモくて年齢は~性格は~趣味は電車で~」

現実
タワマンから
レクサスの最上位グレードに乗ったAI絵師が
助手席に女乗せて現れて
車の窓を開ける

AI絵師「なんか文句ある?」
反AI「イエナニモ…」


これが現実wwwwwwwwwwwwww

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 23:20:17.92 ID:oE9l7Uqp.net
もうこの話し終わり!!!w

さて、裏方さんの話でもしようか。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 23:22:48.46 ID:RftDZGkp.net
いきなり重い話振るかよ・・・

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 23:29:18.88 ID:oE9l7Uqp.net
そういえば
フェみたいなゴミを除いた
まともに稼ぎがあるAI絵師の
マネタイズの話やら
AI絵師本人の話とかがこのスレや
いたるスレから消えたと思ったら…

AI絵師は稼ぎまくってて
リアルが充実してネットから離れ
彼女と一緒に夜のドライブデートwwwwwww

一方反AIはネットで負の感情をひたすらにバラ撒きまくりwwwwwww

これが現実だったらマジでエグいだろ

大丈夫、きっとそんな事は無い。

ぷ、ププププwwwwwww
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwww

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 23:31:19.74 ID:qDBO4+25.net
AIの話しよう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 23:31:21.15 ID:0DQ7/QzQ.net
>>61
実わりと専門知識いるのとグラボとか揃えなきゃだし現職ITエンジニアかつゲーマーで結構な割合占めてそう

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 23:41:19.61 ID:Rp/qdVHP.net
瀬尾さんのnote見てきたけど目立つ絵描きに対する嫌がらせって酷いんだなぁと思いました

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 23:42:25.52 ID:1SgpyuiW.net
画像の保存禁止を訴える絵師さんが現れ始めたのか
表示してる時点で保存されてるのだけど、どうすりゃいいんだ…

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 23:44:58.25 ID:JBWsO7Xb.net
>>68
そういう人は昔からいたよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 23:46:33.66 ID:RftDZGkp.net
AI企業のトップではちらほらもうAGIに向けて取り組んでるみたいなこと言ってる気がするけど
AGIの出現って今の予測ではいつの話なんだろうか

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 23:54:56.80 ID:RftDZGkp.net
>>68
昔のマナーかなんかであったような
キャッシュ無罪でキャッシュは見に行っちゃだめ
とかじゃないの?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 00:09:09.95 ID:VvRYmAK1.net
フェレリとかいう障害者のおかげで反AI派が有利になりつつあるな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 00:10:55.39 ID:XAyROEy8.net
そのくらいで有利になるなら
今頃は学習禁止や
モデルの単純所持禁止になってるわ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 00:12:07.20 ID:D2AH1e9W.net
狙い撃ちLoraあたりは規制入るだろう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 00:15:36.81 ID:D2AH1e9W.net
フェレリにはもっと暴れて欲しいねw
規制派からしたら最高の人材だよw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 00:32:36.44 ID:a835OwA6.net
そのフェレリが凍結どころかシャドーバンにすらなってないのに凍結した絵師のサブ垢()が沢山居るのが笑えるね
どっちの方が民度良いのか丸わかり

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 00:34:04.52 ID:ts6517E7.net
もっと被害者増えてほしいってこと?普通にクソだな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 00:36:10.00 ID:5n03O55b.net
>>76
エロ上げてるかどうかの差しかないだろ?そんなもの

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 00:37:14.47 ID:a835OwA6.net
>>78
絵も上げずに反AI活動ばっかするのやめろって言われて発狂してる奴らがエロ絵なんか上げてるわけ無いじゃんw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 00:38:57.83 ID:D2AH1e9W.net
XにいるAI推進派の大半がフェレリをフォローしているというのはなんとも興味深いww

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 00:58:25.35 ID:HgEbxr9P.net
>>80
一部のレスバ中毒者以外にはブロられてる上にその一部もヲチ目的だけどな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 01:05:24.18 ID:+uq4GRSe.net
フェレリは典型的なチー牛のいじめられっ子だろ
AI絵師としてデビューを目指してたが生成AI規制派によって炎上させられてその腹いせに絵描きに嫌がらせをしてんだよ
学校でいじめられてるチー牛がカッター振り回して暴れてるみたいなもん

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 01:10:41.43 ID:Ttw5uzYk.net
フェレリはskebが訴えてたけどノーログVPNで完全に手詰まりだしなぁ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 01:16:48.21 ID:2v35hqL2.net
skebで納品まで完了してるんなら口座情報とか出してんじゃねえの?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 01:17:55.97 ID:PThJ3NTL.net
ところで、完成度の高いゲームが最近連発されてるの気づいてるか?
大手のゲームもそうだし小規模なところもそう
これ、絶対裏で生成AIの貢献があると思う
バレないところで案出しやらプログラミングやらに使われてるだろ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 01:19:55.12 ID:5wg6gIg9.net
>>85
イラスト生成AI以外は全て駆使して良いんだぞ
これが反AIの総意だ!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 01:22:17.96 ID:PThJ3NTL.net
そのイラスト生成AIもバリバリ使われてると思うよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 01:28:54.00 ID:yDrKFpxN.net
何かもう二三発反AIが発狂するような出来事が欲しいなあ
パブコメの結果反映はいつ頃出るんだ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 01:31:01.94 ID:Jr3ZgbWg.net
うちのTLにいる是々非々なAI推進・容認派は誰もフォローしてないぞ
それ本当に大半か?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 01:48:09.49 ID:D2AH1e9W.net
コントかよ
https://twitter.com/aoi_nanase3/status/1753438543836590445
(deleted an unsolicited ad)

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 01:50:53.51 ID:D2AH1e9W.net
七が精神不安定になった理由って亀が原因だろw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 02:00:59.77 ID:Jr3ZgbWg.net
https://twitter.com/getnewsfeed/status/1753323664748294163
コレあんまり騒がれてないね。
まだ気づかれてないだけ?
(deleted an unsolicited ad)

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 02:39:41.21 ID:2v35hqL2.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/009885798cc0a8ff5bfa39f7a345e5e399e5e132
これからあらゆる場所でこうなるだろうね
転載とかも特に害がなければ今はなあなあで済ましてるけど学習に使われるってことで重罰に処されるようになる
みんな自分のスペースのみに引きこもって逆に不便になる未来が見える

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 02:51:00.87 ID:/Ea6XBM8.net
>>87
AIが考えたって言わなきゃ分からんからな
こっそり使ってる絵師も結構いそう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 03:02:31.48 ID:y6vO5SL9.net
https://ascii.jp/elem/000/004/182/4182593/3/
> 弁理士会 著作権委員会では、大規模言語モデル(LLM)などの技術内容から考えて、生成AIによる生成物は単なる“切り貼り”ではないため、一律に「学習されていれば依拠あり」と認めるのはやりすぎであり、「“偶然の一致”と評価してもよいのではないか」という趣旨を盛り込んだ報告書を作成しているという。

正直依拠についてはもう変わらないかと思ってたけど
弁理士会が意見出すなら、パブコメで後押しすればひっくり返らなくても両論併記くらいにはなるかもしれんな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 04:44:27.72 ID:lGWMiUlW.net
だって普通に考えて一つの絵に数十億枚が依拠してるとかおかしくね?
本当に影響がほぼ全くなくて偶然似てるだけってこともあり得るだろ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 06:06:28.85 ID:lkFoSulF.net
https://twitter.com/higan_wafu/status/1753363323368947928
真実に目覚めてそうだな
(deleted an unsolicited ad)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 06:51:53.40 ID:5n03O55b.net
違法違法言うだけで訴えないから黙認定期

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 06:55:44.92 ID:RnJ2v0DO.net
>>97
真実というか
生成物をデータの切り貼りやコラージュと思っていないと出てこない考えだな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 07:05:45.36 ID:BGCQQwxJ.net
あいつらはいつまで同じ事やってんだろうか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 07:09:34.35 ID:8PediE+X.net
反AIのX見て、RTやおすすめ欄とか見ると
こりゃエコチェン加速するわ。
俺も一瞬規制されるに違いない!
みたいな感覚になったし

で、AI絵師の方を見て目が覚めた
何万とフォロワー抱えている人の数とか
既に絵師と同じくらいの規模になっているし
偽装を含めたらすごい数になってるだろ

推進派というのはそもそも存在しないなって感じ
水は低きに流れる
便利なものが出たらみんな使う
インターネット利用者とインターネット規制派の構図みたいな感じだった

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 07:18:20.91 ID:AjX0qn1g.net
>>99
著作者人格権の中の同一性保持権の話ってことです?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 07:20:07.35 ID:AjX0qn1g.net
>>101
>俺も一瞬規制されるに違いない!
>みたいな感覚になったし

それな
以前自分も一瞬なりました
サブリミナルみたいな要素でもあるんだろうか

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 07:22:40.84 ID:8PediE+X.net
こういうのもう誰も貼らなくなったよねw

AIイラスト投稿サイト「PerfTile ART」、月間の総支援額が600万円を突破!会員数も3万人を突破!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000132362.html

毎日のようにAIサービスのニュースがあるが
誰も貼らない、何故ならそれが当たり前になったから。

日常に溶け込んだものは規制なんて無理なんだよ。
特にAIイラストみたいに危険性が薄いものは。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 07:33:04.57 ID:zwrh1oMc.net
もう使われるのが自然になったんだよな
別に「エチエチ美少女イラストはAIじゃまだまだ手描きを超えられない」なんてオタクしか気にしてない
もう世の中のプレゼン資料に使われる画像素材はどんどんAIイラストになっている
使われるのが日常になったんだ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 07:33:51.93 ID:8PediE+X.net
>>103
サブリミナルというよりも
徹底的に隔離されているから
反AIにとって都合の良いものしか見えなくなる仕組みになっていて
疑問すら抱かせないようになってる感じ。

ほら、オウム真理教ってあったじゃん?
外界から隔離された所に集まってるから
マインドコントロールが解けないみたいな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 07:46:38.68 ID:8PediE+X.net
まず反AIをフォローします。
TLが反AIに染まります
https://i.imgur.com/nO2EoZn.jpg
うおおお!これは規制されそうだ!!!

しかし現実に戻ってみると
AI利用者はクリエイターとして認められて
既に沢山AIのお仕事をしていますw
https://i.imgur.com/KjxFNxy.jpg

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 07:52:19.56 ID:BGCQQwxJ.net
フォローしなくてもたまに見に行くだけで
関連とかの表示が凄まじいから
よくあんな環境で生きてられるなと思う

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 07:52:38.37 ID:Dvh1uz0U.net
>>104
そのサイト見てきたけどユーザーの画力凄いですね
日本最高のAIサイトのちちぷいに並ぶレベル

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 07:55:02.62 ID:8PediE+X.net
スマホのSocまで
AIに合わせて開発始まってるし
規制は無理やな
https://i.imgur.com/HNJ92Ni.jpg

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 08:03:04.14 ID:CnsK/t6f.net
AI規制されたらお前らどんな反応するんやろなあ…🥹

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 08:05:20.86 ID:8PediE+X.net
スマホアプリ
Pixivの総DL数
500万

Imagine AIアートジェネレーター
総DL数
1000万

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 08:10:23.51 ID:bvryMyGg.net
反AIとか時間の無駄やな
でもどんだけ説得してもそれが理解できないのならもう救いようがない

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 08:13:07.10 ID:v+mKwVDV.net
>>111
発狂するのは
このスレに居るような人ではないだろ

まあ、手書き絵師や反AIは社会人を憎んでる人が多そうだし
AIに携わる人達がどうなっても良いって考えなんだろうけど。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 08:13:32.26 ID:5wg6gIg9.net
>>113
反AIのイツメンはもうほとんど絵を描いてない連中になってる
社会人やっててイラスト描いて食べてる人間はあんなに人格否定しまくるようなことしないよ
そんなやつに仕事依頼したくなるわけないし会社の方針でAI活用してたら何されるか分からないしな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 08:16:40.98 ID:CnsK/t6f.net
>>114
俺の言う規制は許諾を取った著作物のみのデータセットでAI作れってことね
それ以外のAIはどうでもいい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 08:21:51.58 ID:bvryMyGg.net
>>115
反AIのイツメンに影響される人たちが増えなければいいけど

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 08:40:44.89 ID:9iS4hrvL.net
>>116
まあそれが一番無理なんだけどな
わざわざ許諾なしでオーケーにしたんだから
きちんも窓口があって政治力強いところは学習から除外したりライセンス料取ったりと交渉の余地はあるから絵師もそれをすればいい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 08:51:14.06 ID:XJhQLNdU.net
Google画像検索やPinterestが許諾された画像のみしか出てこなくなる訳か

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 08:52:29.36 ID:5wg6gIg9.net
>>117
影響受けて騙されるのは自己責任
文化庁とか藝大とかはちゃんとAIを肯定してるし世界もAIを肯定してる
それでも反AIに影響受けて反AIになって絵を描くのをやめたやつに対してできることはないよ

AIを使う使わないは自由にすれば良い
でもAIに反対することを強要したり使っただけで誹謗中傷するようなことをしてはいけない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 09:00:56.33 ID:FH/8lUWG.net
藝大は別に肯定も否定もしてないんじゃないの
一個人の卒制で判断できるものでもなく、あれも実験的な試みのようだし
盲目的に拒絶する反AI連中と一線を画してるのは間違いないけどね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 09:11:25.58 ID:bvryMyGg.net
>>120
未成年者の場合は自己責任だと言い切れないんじゃないかな
でも父権主義のいきつく先が思想統制では本末転倒だから難しい

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 09:15:15.31 ID:9iS4hrvL.net
藝大に限らず画家らの反応見る限り、今の世に芸術をやる酔狂な人らは表現至上主義だからAIに関しても単に一つの表現の手段でしかない感じだな
そしてAIはまだデジタルの枠を出ることができないという致命的な欠陥があるから、手段としては面白そうだけどまだ興味ないって人も多い

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 09:23:47.00 ID:CSO4cjw0.net
反AIは絵師になれなかったか限界を感じてる人たちが捌け口としてAIを叩いているように見える。
もうヴィーガンみたいに思想をばら撒くのが目的化してる。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 09:38:17.55 ID:HgEbxr9P.net
>>106
反AIサイドの問題行動や不祥事は徹底して伏せるかAI絵師による偏向や捏造ということにしてるからな
そのせいで「規制派は絵師の為に抗議活動をしているだけなのに何故反AIなどと呼ばれて批判されるのか理解できない」「AIは悪いものなのにそれを利用する企業やクリエイターはおかしい」「AI絵師は法律を盾にした犯罪者で政府は間違っている」と徐々に煮詰まってきてる
そんな規制派に疑問を抱いたり、些細な理由から袋叩きされた奴から抜けていってるから余計にな

総レス数 1004
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200