2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part127

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 15:39:59.50 ID:ZBDe7pwr.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part124
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705663423/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part123
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705401435/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part122
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705199023/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part121
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704940184/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part119
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704455740/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705936629/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1706368103/

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 17:32:32.82 ID:tsFfm/v2.net
反AIは一度松本零士と槇原敬之の裁判とかも調べてみるといいのでは

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 17:35:57.90 ID:JbykB9Km.net
反AIは自分たちが見たくないものから目をそらし続けて
妄想と現実の区別がつかなくなりつつあるんだろうね……

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 17:40:03.37 ID:+uq4GRSe.net
生成AI利用者ってことは翻訳機能使ってる人たちも含まれますよね?
https://x.com/henken_second/status/1753611541696622957?s=20

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 17:45:19.09 ID:wmR4k5Zr.net
ほとんどの企業(とその社員)が生成AI使って仕事してるの知らないんだろうな
もう社会人のほぼ全員がアウトという話に

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 17:49:33.89 ID:JbykB9Km.net
反AIが青葉化しないことを祈るばかりだ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 18:02:29.91 ID:Jr3ZgbWg.net
著作権が制限される…?🤔🤔🤔

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 18:05:06.06 ID:9sARZNKt.net
ひどい言葉を使い過ぎると止まれなくなるからね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 18:10:34.09 ID:kZThxCcP.net
同一性保持権云々ってやすゆき事件の頃からあるだろ、何今更w
そんなに違法だと思うなら訴えろっての

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 18:17:20.66 ID:yDrKFpxN.net
何か前も似たようなことあった気がするんだけど大発見だ!!!なんて真剣に思ってそうなのが本当に恥ずかしい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 18:19:45.67 ID:kZThxCcP.net
>>230
去年5月の文化庁ガイドラインとか正にそれだよね
あの内容が反AIには「規制」に見えたらしい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 18:20:09.41 ID:np4OAP6W.net
はい勝った!

www

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 18:30:18.97 ID:LGMDjdSz.net
反AIは無茶苦茶言って

手書き絵師は「せめて絵師村だけでも守れたら…イラストAIだけ規制されて…せめて棲み分け…」
って思っているが
ぶっちゃけそれが一番難しいっていうw

反AIがやたらめったら噛みつくせいで
皆AI表記しなくなっちゃったw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 18:33:51.90 ID:LGMDjdSz.net
反AIが暴れて恫喝するから
もう皆AIタグ付けられないんだよね。

AI絵師のFanbox見てみ?
みんな怖くなって「AIタグ」誰も付けなくなっちゃったから

反AIに恫喝されるから
手書き絵師さんはまず反AIと戦ったほうがいいよ。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 18:36:36.46 ID:LGMDjdSz.net
100日チャレンジで有名なtarteもそうだけど

マネタイズしてるやつ、もう完全にAI表記しなくなっちゃった!w

でも原因は反AIが誹謗中傷するから。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 18:45:34.02 ID:9iS4hrvL.net
AIと表記すると反AIが群がって一生粘着するし、ツールの進歩で部分利用がどんどん出来るようになって自分の創作補助程度の使い方が可能になってきてるから、じゃあ表記しなくていいかってなるのは当然だよなあ

過激派が暴れれば暴れるほどみんなサイレントに活用するようになって、結果反AIの妄言に感化されたちょっと頭弱い人だけが損をするようになってる皮肉
過激派はもう損得じゃなくて暴れること自体が目的だったりインプレ稼いで承認欲求満たすだけのモンスターだから仲間と思わない方がいい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 18:57:12.53 ID:yDrKFpxN.net
見る人の大半はAIかどうかなんて気にしないのは散々示されてる通り
つまりあからさまにAIでも表記しなきゃ評価は平等なんだよな
渋でも露骨にAI外してるのがチラホラいる…それはそれでサイトのルール違反じゃね?って思うけど

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 18:58:41.96 ID:dveMHGBT.net
XはAI表記必須じゃないからか最近AI付けてるやつ全然見なくなったなぁ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 19:06:04.91 ID:np4OAP6W.net
ポンだしくんたちはポンだしくんたちでタグでわいわい盛り上がっちゃってるしねw




ほんとゴキブリみたいな存在に成り下がってきてるよ反さんw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 19:09:52.19 ID:TpJ5okHz.net
著作者人格権には公表権、氏名表示権、同一性保持権があるけど、反AIにはAIがどれをどう侵害しているのか説明してみて欲しい
どれも元の著作物をそのまま使っている前提がないと成立しないと思うんですけど
AI学習は絵をデータとして使ってるだけでそのまま使ってるわけじゃないから、学習が著作者人格権を侵害しているとは言えないかな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 19:11:54.48 ID:jMgLAsyT.net
買う人の多くはダイヤが天然か人工かは気にしない
表記しなければ評価は平等
寿司も同じ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 19:12:26.36 ID:9sARZNKt.net
本当に不思議なのは画像生成AIが本格的に登場したこの1年半
このAI生成画像(できればi2i以外が望ましいのだが)は著作権法違反であると真正面から訴えた裁判を未だに一件も、本当に一件も知らないことだ
石恵絵のビビットアーミー広告の時も結局和解で終わってしまった
そこまでクリエイターが脅かされているという危機感があるなら、どうして金を出し合ってでも線引きをはっきりさせようという裁判が一件も生まれなかったのか

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 19:20:27.51 ID:eBUF9pi8.net
小競り合いの中で誹謗中傷の被害があるだけで、具体的に被害を訴えるだけの材料を持ってる奴なんてほどんどいないんだろう
具体的っていうのは、自身の著作物と類似性がある他人のAI作品を見つけたとか、自身のLORAを作られたとか
訴訟しようって奴が現れるほど、母数が揃わないんだろうな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 19:22:36.39 ID:ofOXWpbn.net
なんならにじジャーニーにすら行かないからな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 19:24:30.20 ID:kZThxCcP.net
>>262
「担がれたくない」って言ってた石恵はまだしもやすゆきは和解と言わずキッチリやって欲しかったわ
言い分が通れば「現行法で対象可能」、通らなくとも問題提起の具体的なエビデンスにはなっただろうに

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 19:25:46.89 ID:AjX0qn1g.net
とにかく騒ぎだけは大きくしようという方針で暴れてるように見えるのだけど
結局それで立ち上がってくれる赤の他人に騒ぎがリーチするのを願っているって感じなのかと思ってる

今までもそうやって解決してもらってきたんじゃないの

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 19:28:38.48 ID:yDrKFpxN.net
というか単純に今までは騒ぐだけで何とかなってただけ 狭い界隈だから

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 19:29:08.19 ID:6ppP5/9i.net
個人レベルで訴訟は環境的にもう無理だろ
嫌でも注目されるし御輿にされるわ判例作れば片方もしくは両方からフルボッコよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 19:29:39.93 ID:i9Oav3es.net
絵師の仕事を…………
―――奪うなァァァァ゙ァ゙ァ゙ーーーー😭😭😭

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 19:34:06.06 ID:kZThxCcP.net
あとやすゆきの場合はイラストの使用料(勝手に言ってるだけ)がどこまで通用するか気になってたわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 19:41:08.65 ID:ZQtegh56.net
裏方って奴をちょっと揶揄っただけでロックされちゃった😭😭😭エーン
アイツの絵柄もネタも画材も結局全部誰かから&何かからパクっただけなのに😭😭😭エーン
反AIは傲慢にもほどがある😭😭😭エーン
お前の命も身体も強産魔に押し付けられただけのくせに😭😭😭エーン

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 19:51:06.64 ID:nQhyQiu+.net
裏方先生、専門スレ無かったっけ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:01:17.90 ID:BG7h2rJs.net
ついこの前

「AI作品公開したら世間はAIに好意的だった!反対派はごく少数なんだぞ!」

って言ってなかったっけ?

今度は逆に

「世間に反対派が多いせいでAIタグ付けれなくなったぞ!」

もうどっちやねん……

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:02:59.51 ID:i9Oav3es.net
お前ら……何でそこまでして絵師の仕事奪いたいんだよ?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:03:30.42 ID:np4OAP6W.net
名無しを全部おなじ人だとでもおもってんのか?きちがいw

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:04:04.28 ID:ZQtegh56.net
裏方のイラストを粗方見たけど、やっぱり何もかもパクリ塗れだった😭😭😭エーン
人間が人間をパクるのは〇で、AIが人間をパクるのは×?????
理解できないよぉ〜〜😭😭😭エーン
せめて画材も何もかも自前で用意してから批判してくれよ〜😭😭😭エーン
でないと筋が通らないだろぉ〜〜😭😭😭エーン

裏方「いいから行くぞ…!💃💃💃🌸🌸」

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:04:48.61 ID:lkFoSulF.net
NightShadeのノイズ剥がすのは同一性保持に引っかからんだろと思ってたけどやっぱりなー
相変わらず法律を拡大解釈する反AIしぐさだ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:05:47.37 ID:X6sAKGf1.net
>>273
反AIが叩きに来るとは言っているが
「世間に反対派が多いせいで」とは何処にも言ってないし書いてないぞ?
脳内でどんな変換されてんだよwww

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:06:46.36 ID:TpJ5okHz.net
世間的に好意的に見られてても
声がデカい少数の反AIに絡まれると予測できるなら
そりゃAI明記避けるだろうな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:09:32.84 ID:yDrKFpxN.net
バカ……余りにもバカ……都合よく脳内変換して勝った気になるいつもの反AI……
日本語を解することも出来ない……

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:09:51.78 ID:ZQtegh56.net
生成AIは皆がゴリゴリ使いまくっていけば良いだけの話なのに😭😭😭エーン
結局そこでまた"個性"が出てくるんだからさ〜😭😭😭エーン

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:10:09.08 ID:STcGky2r.net
AI信者もとにかく反AIガーでエコチェン情報元に
反AIは少ないって言ったり反AIが多すぎるって言ったり
弱者演じたり強者演じたりポジショントークしているだけだからな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:11:54.15 ID:lkFoSulF.net
とりあえず邪神ちゃんは
AI禁止のクロスフォリオで宣伝とか
今後はやめて欲しいかな
生成AIは著作権だけじゃなくディープフェイク問題もあり
DLした時点で何億もの盗用画像を勝手に使っており使った時点でやばいアングラツールだ
そう言った予備知識も書かずだと
問題の矮小化と言われるのは当然ですよ
https://twitter.com/canchanandme/status/1753713634826764765

>>DLした時点で何億もの盗用画像を勝手に使っており使った時点でやばいアングラツールだ


wwwwwwwww
(deleted an unsolicited ad)

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:12:06.97 ID:9iS4hrvL.net
>>273
多くはないだろ
ノイジーマイノリティたる過激の暴力的な言動がエスカレートしてるだけ
バカ正直に表記してそいつらに餌を与えるくらいなら表記しない方が平和
法的にもXの規約にもそんな義務ないんだしな
特に絵師はXを自分たちの庭だとか仕事のためのポートフォリオサイトと勘違いして増長してる節がある

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:12:46.92 ID:2v35hqL2.net
>>257
表記で変わるなら気にしてる証拠やないかーい
つけなければ変わらないってそれ気にしてないからじゃなくて気づいてないからやないかーい

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:13:49.61 ID:ZQtegh56.net
そもそも、生成AIは現行法ではOK!!!!
なんだから、それに文句を言ってくる反AIの方がOUT!!!!でしょうに😭😭😭エーン
せめて法改正後にそれを言ってくれよ😭😭😭エーン
ワガママな赤ちゃんなのはどっちだよーい😭😭😭エーン

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:22:01.01 ID:2v35hqL2.net
>>261
買うやつの99%は人工か天然か気にしてるだろ・・・
人工を天然の値段で買わされたら消費者庁いきだよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:26:15.22 ID:kZThxCcP.net
消費者はAIだろうがパクリだろうが作品が良ければ気にしないってのは年始以降戦犯ちゃんとパルワールドでよく分かっただろう
流石は無断二次創作は見てみぬフリする文化がある日本だよな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:27:56.53 ID:ZQtegh56.net
ログインすらできなくなって草😭😭😭エーン
凍結されたらここで暴れちゃおうかな😭😭😭エーン

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:29:52.81 ID:dCU7KT0u.net
>>279
世間的に好意的に見られているならなんで規制強化されるんだ?w要はAIが抱える問題や被害も世間的に無視できないからだよ
本当は自分でもわかっているんだろ?

信者は無理やり全肯定したくてポジショントーク繰り返しているうちにあれもこれも反AIのせいだで思考停止
言葉に矛盾が生じるんよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:29:56.54 ID:2v35hqL2.net
>>288
なおつみはパクリ発覚で評価が絶賛から地に落ちた模様

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:30:19.45 ID:HgEbxr9P.net
>>284
囲いが甘やかすせいでトラブルを起こすような問題児が反省しないまま増長するのがな
プロ絵師に添削を依頼して指摘されたら「傷ついた」と言ったり非常識な発言や行動も絵師だからメンヘラだからで全部ゴリ押そうとする界隈なんてここくらいだ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:31:00.98 ID:np4OAP6W.net
AI推進信者のXくんのとこしか居場所ないねーwww

凍結されるのに何回もアカつくっちゃってーwww

Xくんの足裏舐めながら反AI活動wXの中だけでしかできないってーwww

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:31:07.57 ID:ZQtegh56.net
てか、反AIの連中はマジで「誰???」みたいなのしかいなくて😭😭😭草ぁ
嫉妬って凄いね😭😭😭草ぁ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:32:24.94 ID:np4OAP6W.net
AI推進信者のXくんのとこしか居場所ないねーwww

凍結されるのに何回もアカつくっちゃってーwww

Xくんの足裏舐めながら反AI活動w



Xの中だけでしかできないってーwww

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:35:02.55 ID:kZThxCcP.net
>>291
すまん、なおつみって誰や

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:36:26.12 ID:jMgLAsyT.net
>>287
ならAI生成だけ特別気にしないって事は無い
多くの人は本物かAIか分からないだけ
そうでなければフェイクやAI表記にギャーギャー言う事が無い

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:36:31.13 ID:kZThxCcP.net
古塔つみのことか

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:37:15.57 ID:TpJ5okHz.net
>>290
規制が強化されてるなんて話は始めて聞いたが
ソースあるのか?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:38:18.36 ID:BGCQQwxJ.net
反さんは、誰?っていうような裏垢じゃないと
お前が裁判起こせって煽られるからな

本当はフォロワー力53万なんだが、
フルパワーは出さないので
ご心配なくというフリーザ様達なんだぞ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:42:36.02 ID:ZQtegh56.net
>>300
裏垢使わないといけない時点で負けなんだけどな〜〜😭😭😭草草の草ぁ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:46:05.40 ID:np4OAP6W.net
どんだけAI推進企業Xに執着してんだよwwww

副アカ裏アカ復活しましたーwwwwwwww





うせろよ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:50:46.22 ID:TpJ5okHz.net
あぁもしかして、規制が強化されてるってのは外国の話なのかな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:51:30.02 ID:kZThxCcP.net
は?日本でも規制にリーチが掛かってるから

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:52:18.81 ID:r4Tc3rkd.net
お前らエコチェンエコチェン言ってるけどこのスレ自体が壮大なエコチェンになっているのに誰も気づいていなくて怖い

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:53:54.31 ID:BGCQQwxJ.net
ここは反さんとの楽しいふれあい広場なんだが?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:55:42.81 ID:KkPYXmkR.net
AI絵はまだ普及していないから推進するのであって
もう既に普及して市民権得ているから諦めろみたいに言い張るやつも逆に推進の邪魔というか
ただの負けず嫌いで頭の悪い人にしか思えない

数の暴力でディープフェイクや権利侵害を押し通せる理由にはならないし本来どっちの陣営が多い少ないを気にする必要はない
推進するためにはリスクを認めどう規制するかを主張したほうがいいよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:56:24.75 ID:np4OAP6W.net
もう規制すんぜんですわ!

www

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 20:58:09.56 ID:9iS4hrvL.net
>>305
ちゃんと根拠のある規制論なり議論のタネなら大歓迎だぞ
正直反対派の感情に振り回された根拠の足りない理論は否定され尽くしてマンネリ気味だし、試しに何か新たな話題振ってくれよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:04:47.97 ID:yDrKFpxN.net
>>285
俺が言ったのはAI表記するかどうかで視界に入るかどうかに大きく変わるからって話だけど
確かにXだと気づかずRTされるか?でも一層変わってくるな やっぱ表記とかナンセンスだわ 反AIの努力の賜物だね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:13:32.83 ID:TpJ5okHz.net
ここっていうほどエコチェン化してるか?
ここには反AIっぽい意見もちょくちょく流れてくるが誰もそういうのが来ることを拒んではいないし、それに対する反論も感情的ではなく理屈的
同調意見のリポストまみれ、先行ブロックスタイル、AIに苦言を呈したクリエイターに対し敵だの若いクリエイターを潰そうとしてるだのなんかズレた反応をして、挙句の果てには5chの方すらAI推進派が嫌すぎてIPスレ化する反AI達のほうがよほどエコチェン極まってると思えるのだが

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:15:01.86 ID:FH/8lUWG.net
>>274
俺は絵師自体はどうでもいいんだけど、生成AIによる便利な世の中になってほしいんだよね
そしたら反AIさんが色々反発してくるからヲチ対象にしてる感じ

ほっといても(オルエコ企業群含む)反AIなんて経済力差で勝手に潰れるけどねー

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:15:49.41 ID:FH/8lUWG.net
真面目な話、今の生成AIの流れを止めたいなら最低でも数百兆円は動かせないとダメよ
それができない主体は潰されちゃう

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:22:48.97 ID:MvV7zMMP.net
そもそも壮大なエコチェンって言葉としておかしくね? どゆこと??

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:23:21.25 ID:mLE346aP.net
実際問題、老人で溢れた国になるのだから
介護や医療関係の人が足りなくなるだろうし
若い肉体労働者も足りなくなるだろう
イラストのような必要でもなければ、AIで工費が削減できそうなものは積極的に
AIを導入していかないとみんな不幸になるんよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:23:55.77 ID:np4OAP6W.net
ディープフェイクだの版権ポンだしが、まっとうに規制されるような動きが少しだけでると

AI全規制!はい勝った!!




だもんな(笑)

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:34:19.99 ID:DtbQE6Jn.net
邪神ちゃんマーケティングのお題にキレてる反AIがいて草
そもそもお前らリアルイベント参加してねぇじゃんw
ほんとネット弁慶ばかりやな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:34:26.82 ID:ZQtegh56.net
人間じゃないとできないことってまだまだ沢山あるんだけどな😭😭😭エーン
あいつ等ガチなのかネタなのかバカなのか分かりかねるわ😭😭😭エーン

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:40:24.19 ID:AjX0qn1g.net
>>307
じゃあディープフェイク規制の話でも振ろう

自分はディープフェイクに関しては規制が必要だと思っているが
生成するのを規制するのはかなり難しいと思っているので
ディープフェイクの拡散の方を規制する方が早いと思っているけどどうかな?

具体的にはWeb経由(SNSやWebサイトなど)やデジタル通信経由(チャットツールなど)での拡散を規制
こっちも言うほど簡単じゃないかもだけどAI自体を撲滅とかよりは現実的じゃないかと思う

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:42:16.23 ID:5HguHZdt.net
それなら肖像権侵害やそれを使った中傷の取り締まりを堅くしたいところ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:43:49.46 ID:gDu+yV1o.net
こう見ると国もG7から規制強化への流れ怒涛な感じだな
まあ安心安全に使う推進のための規制だが

2023/10/30『広島AI、首脳声明発表 G7、ルール策定加速 指針、行動規範も合意』
https://www.sankei.com/article/20231030-GLKOWPCOFROLLG2TO6D6TZXIQU/

2023/11/07『生成AI開発、第三者が認証する仕組み創設検討…リスク軽減へ規制強化』
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20231106-OYT1T50209/

2023/11/19『生成AIの偽動画対策「必要」75%、法律で「規制する必要あり」80%…読売世論調査』
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20231119-OYT1T50125/

2023年12月14日『AI規制の法制化を 自民党部会が提言 欧米念頭「企業に報告義務」』
https://www.asahi.com/articles/ASRDG6FM5RDGULFA029.html

2023年12月19日『政府、AI開発記録の保存要請 事業者に10の新指針』
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1933Q0Z11C23A2000000/

2024年1月15日『AI無断学習に「歯止め」 文化庁素案を了承』
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE158X30V10C24A1000000/

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:46:51.79 ID:np4OAP6W.net
完全勝利っすね(笑)

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:47:47.92 ID:mLE346aP.net
うっかり既存の生成AI学習を違法にしてしまい、ビッグテックや国内企業までもが「あ、日本にデータセンター作るのやめまーす」みたいな
ことになったら損失は計り知れないからそこは気をつけてほしい

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:48:05.38 ID:HgEbxr9P.net
>>314
いまや政府も大企業もAIを使ってるからな
反AIから見たら日本は既にAIに思想を汚染されているみたいに感じてるんだろう

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:49:36.63 ID:FH/8lUWG.net
反AIの考える規制:使い物にならなくする
一般的な規制:使うのを前提にガードをかける

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:51:54.98 ID:5HguHZdt.net
さくらの石狩DCの大量のH100とかね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:55:43.68 ID:9iS4hrvL.net
>>323
柿沼弁護士がそんな警鐘ポストしてたな
今の素案だと拡大解釈されて開発にブレーキがかかるかもしれないと
議事録読む限り文化庁は政策の詳細まで関知してないし、そこは政府のAI戦略チームが文化庁に対してきちっと詰めて欲しいところだが
批判の声を受けてソフトランディングするために文言を緩くして結果実務に影響出るんじゃ話にならない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:56:29.51 ID:2v35hqL2.net
>>319
AI自体を規制しないと意味がない
AIというフォルダに入れて拡散するだけだから

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:59:09.26 ID:QwqK9I2o.net
AIを否定しているんじゃなくて、AIを使っている人を否定しているんだ!AI自体を否定していないんだ!だから反AIっていう呼び方はおかしいんだ!
っていったその口で
AI自体を規制しないと意味がないんだ!

っていうの面白いな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 21:59:17.05 ID:ltNQYJtA.net
規制されてもチキンレースやらかすやつは消えないからな
だからといってそんな奴らが消えないから規制無しに戻しまーすとはならない
今は規制なんか出来ないとも言われるAI音声も犯罪に使われるような実態が増えると実際問題放置は無理になっていくと思うからこの先規制強化され続けていくのは否めない
今の時点のAIは反対でも透明性と安全を確保することで賛成する人を増やして行くほうが建設的

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 22:04:19.22 ID:DtbQE6Jn.net
EUのAIACTに喜んでる反AI居るけど
結局生成AIの利用は出来るし何に喜んでいるか全く分からん

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 22:08:03.64 ID:QwqK9I2o.net
>>331
「AI」と「規制」の文字が入ってれば
ゴオオオオオオオオオオオオオオオオル!!!!勝利!!!!!!AIしゅうううううううりょおおおおおおおwwwwww

ってなるレベルまでゴールポストずらしてきたからしゃーない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 22:10:27.62 ID:ZQtegh56.net
人類の進化の"道草"が生成AIでしかないのに、それに反発する反AI😭😭😭やっぱ草

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 22:11:35.84 ID:LGMDjdSz.net
結局AIの悪用や犯罪利用が規制するだけで

手書き絵師さんが望む
「AI絵師排除されてくれええええ!」
みたいな規制にはならないからなw

小競り合いが続くだけだね。
AI「手書き絵師はAIをタグ付けさせた後ネガキャンしてゴミにして排除する気だから
AIタグ付けないほうがいい!手描きってことにしよう!」

手描き「AIは素晴らしいんだろ?一緒にしないでくれええええ」

みたいな感じでw
多分これずっと続くw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 22:15:05.14 ID:BmaFXajg.net
日本はいつも新技術を規制したから負けたんだってストーリー信じすぎて
「規制」って言葉にアレルギー持っているやつが多すぎるんだよね
おかげで今は逆に規制枠組み作りにいち早く動いた欧米のどっちが世界標準になるかって状況
規制ゆるければ日本が世界の覇権取れるはずとういう幻想はとっくに壊れちゃっているんだよ
だから日本もG7で世界標準に乗っかる側になっちゃって年末から慌てて規制案やらルール作りとか言い出した
出遅れ感半端ないけど

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 22:16:06.30 ID:np4OAP6W.net
ぽんだしAI絵師も反AI元w絵師も即いなくなった方がいい社会にいらない存在

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 22:19:59.69 ID:/Ea6XBM8.net
議論は必要だと思うし決まった規制には従うぞ
規制されてもいないのにAI使用を犯罪扱いして集団で罵倒する反AIへのイメージが悪いだけで

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 22:30:22.77 ID:AjX0qn1g.net
>>328
では >>319 への対案が「AI自体を規制する」だとして
その具体的な方策は拡散規制よりも実現可能性が高くなる公算があるの?
あったら示してほしい

もし「AI自体を規制する」で思考停止してるんだったらその旨申告してくれればと思う

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 22:31:27.82 ID:LGMDjdSz.net
ちなみに手描き絵師は
決まってる二次創作ガイドラインは守りません。

コミケやDL同人で脱法営利活動をします。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 22:35:45.08 ID:ltNQYJtA.net
あの首相フェイク動画事件もタイミングからして
反AIよりも規制を目茶苦茶アシストしちゃったと思う
チキンレースやライン超えで遊んだり儲けようとしたり
無能な味方が一番迷惑
あれで現状のまま放置していいと思われるわけない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 22:42:36.49 ID:OyDZXKRp.net
うんうん
他人を簡単に攻撃できるし
写真を加工してフェイクも作れるし
スマートフォンは規制されると思うな!

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/03(土) 22:43:29.92 ID:D2AH1e9W.net
絵柄割れ厨完全敗北
https://x.com/linaqruf_/status/1753700920897176055?s=20

総レス数 1004
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200