2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part126

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 00:08:23.21 ID:iT2msb4k.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part124
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705663423/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part123
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705401435/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part122
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705199023/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part121
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704940184/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part119
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704455740/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705936629/

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 16:33:43.15 ID:v3cUsb9z.net
>>54
もとはこれか
トレパクかな

https://twitter.com/momijikk0_/status/1751429727402000810
(deleted an unsolicited ad)

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 16:34:51.06 ID:cMtuZY/k.net
ど、どういうこと?AIに罪をなすり付けるためにデマを作り、そのために自分が無許可で他人の画像をパクってi2iして、しかもそれをさも弁護士に相談したかのように嘘をついてツイートしたってこと?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 16:37:14.16 ID:v3cUsb9z.net
手描きで一生懸命トレパクしてはオリジナルになるよう改変していたのに
AIで手軽にオリジナル作れるようになって許せんてとこか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 16:42:25.17 ID:cMtuZY/k.net
なるほど…元の作者の画像→手描きでトレパク→どこかのAI絵師がi2iということか
それで真ん中の人が弁護士に相談してポストしたら元の作者に発覚という経緯ね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 16:43:51.87 ID:cMtuZY/k.net
弁理士だった

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 16:46:18.94 ID:fS970hPv.net
>>59
なんならこれ
手描きでトレパクしたものを自分でi2iして「AIに取り込まれてた!」までありそう
こっわ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 16:47:01.72 ID:eqGnjtOt.net
うーんこのw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 16:47:08.99 ID:GnlHtKnk.net
>>54
俺もこれ見て
ウッソだろオイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってなったわ


反AIしてる人(@machil39)がイラストを勝手にAIに取り込まれた(AI絵師不明)から弁理士に相談しに行ったと主張した画像が実は無許可のパクりだった(元絵は@momijikk0_)とか意味がわからなさ過ぎて頭おかしくなる
https://pbs.twimg.com/media/GE6TpFXa0AAVYze.jpg
https://twitter.com/pZthQtpwsGGfVeH/status/1751499641856868394

@momijikk0_の指摘
https://pbs.twimg.com/media/FpDEqY4aYAArWVR.jpg
https://twitter.com/momijikk0_/status/1751428439591301186
https://twitter.com/momijikk0_/status/1626023564599234560

ちな@machil39の言い訳
https://twitter.com/machil39/status/1751470229623066820
https://twitter.com/machil39
(deleted an unsolicited ad)

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 16:48:19.52 ID:eqGnjtOt.net
まさに絵師界隈って感じだな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 16:50:56.65 ID:fS970hPv.net
>>63
言い訳が鍵かかっちゃってて見れない
だからX系は消されたり鍵つけられる前にスクショしてくれって…

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 16:51:41.17 ID:0a8FpHps.net
これぞ絵師界隈の醍醐味だな
被害を訴えた奴が実は完全な狂言師だったってのがそこらじゅうで起きて
うやむやになるのはまだ良くて
むしろ本当の被害者がさらなる被害を受けたりで
自浄作用もなく進むのこの気色悪さ
よーく見とけよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 16:52:26.90 ID:v3cUsb9z.net
顔手足の配置は変わってないのに目とか髪の毛とか帽子服靴下とか
微妙なところが改変されてるのがオリジナリティ()なんだろうな
着せ替え人形の発想だな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 16:56:28.67 ID:v3cUsb9z.net
工夫に絵師の拘り()が感じられる
残念!惜しい!あと一歩!とか言うんだろうか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 16:58:19.44 ID:7u7peYip.net
この元のAI絵ってどこにあんの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 16:58:40.15 ID:lFbmjySQ.net
やっぱり反AIのキャンセルカルチャーに困ってる企業も居るみたいだな

「反AIが燃やしに来るのが一番のリスク」は私が直接話をした何社かの企業が実際に言ってましたね。で、そのことをTwitterに書いたら反AIの人が噛み付いて来たりw
https://twitter.com/koi_zoom1/status/1751258859946320276?t=TjIRSYD8gdXTdV56swzk8g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:00:22.67 ID:n1NtvSJ5.net
つまり効果あるってことやん
Twitterで暴れてるだけってバカにしてた奴の負けやね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:00:47.11 ID:v3cUsb9z.net
>>66
このドロドロとした感覚がたまらんのよ
まさに底辺

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:00:50.91 ID:wWScA3cN.net
鍵掛かってんじゃん
つまんな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:02:07.63 ID:mwKpfF25.net
>>71
要するにツイフェミに成り下がったって訳だ
これからはツイフェミに苦言するんじゃねぇぞ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:02:55.76 ID:pFbhvYgx.net
これは酷いwwwww
https://twitter.com/bboy_sion/status/1751500434467135593
(deleted an unsolicited ad)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:05:18.41 ID:pFbhvYgx.net
やっぱり俺絵描き嫌いだわ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:05:32.11 ID:Ldxx9TjX.net
こういうの見るとPinterestなんかで構図・ポーズをパクるより、アイデア出しにAI使う方が安全だなと思ってしまう

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:06:02.48 ID:0a8FpHps.net
>>65
ちょうど見てたからスクショ撮っといた
https://i.imgur.com/FmrvnbL.png
https://i.imgur.com/5nXeJ0O.png

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:09:34.94 ID:AGYtW+AQ.net
>>69
まちるって奴のツイに書いてあった気がするんだけど消えてたり今鍵になってたりで見つからんのよね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:09:46.87 ID:fS970hPv.net
>>78
ありがてぇ

「酷似している作品があるとご指摘がありました」だったら似てしまったんやろなぁってなるけど
「酷似している作品があるとご本人様から指摘がありました」って言い方草
「ご本人様」ってことはパクってることは認める発言じゃんか…

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:10:16.58 ID:0jTfLJ0L.net
>>70
この件はパブコメで言及したわ
知識不足によるキャンセルカルチャーによるAI普及の阻害懸念
実際にキャンセル成功させた例も付け加えた

AI自体の問題点と別に反AIの暴走も無視できない
このまま行くと迷惑活動家として定着し続けちまう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:23:28.97 ID:cjNebiWe.net
法的に何の権利もないのに
数と暴力で相手を従わせようとする集団って
完全に反社会的な感じに見えるよな?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:23:34.03 ID:n1NtvSJ5.net
>>81
批判すんのもそれで炎上するのも別に問題視することじゃないじゃん
それで企業が引くのも単に嫌われるのが嫌だからってだけでしかない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:25:10.18 ID:bhZEMBAb.net
もうアマチュア音楽界隈みたいに多少パクってもええよって意識に変えたほうが良いと思う

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:25:11.21 ID:n1NtvSJ5.net
>>82
AIは禁止されてないからっていうのに同じく禁止されてない批判はダメって言うんだね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:25:27.16 ID:mwKpfF25.net
>>83
炎上じゃなくて炎上させてるのが問題なんだろ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:26:35.67 ID:lFbmjySQ.net
>>85
だからやってることはツイフェミと同じ事だから
二度とツイフェミを批判するんじゃねぇぞ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:27:01.78 ID:cjNebiWe.net
企業ももっと手軽かつ迅速に誹謗中傷には対応して欲しいな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:27:31.53 ID:M/muA+My.net
>>66
こんな有り様でよく音楽家や文壇に説教できたなとしか言えない
撮り鉄然り素人がでかい顔してる界隈は駄目だな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:28:35.50 ID:n1NtvSJ5.net
>>86
批判が集まった結果が炎上でしょ
サクラ雇って炎上させてんなら問題だけど一人一人が批判して結果炎上することの何が問題だというのか

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:28:52.75 ID:1JUIP3tD.net
AI狂信キチテンプレとキチレス戻ってきて草
やっぱこれ一人でやってんじゃねえのw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:29:18.93 ID:v3cUsb9z.net
>>88
犯罪じゃないものを犯罪だと言うのは完全に誹謗中傷だな
批判ではない

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:31:11.36 ID:n1NtvSJ5.net
>>92
問題行為があればそれは当人が個別で対応すればいいだけだよね
AI使ってる人たちがよく言ってることじゃん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:31:47.71 ID:lFbmjySQ.net
>>90
完全にツイフェミの言い訳草生えるわ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:31:52.17 ID:v3cUsb9z.net
>>89
誇大妄想はそれはそれで傍から見てる分には面白い

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:32:59.14 ID:Ldxx9TjX.net
転売ヤーによる買い占めへの批判とかになると、わりと共感者は多いんじゃなかろうか
合法行為への倫理的な忌避感なんて人それぞれで
だからこそ、叩かれても実害も良心の呵責もなければ極論やっていいんじゃない?とは思う

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:34:15.52 ID:WCrqPEeo.net
【朗報】欧米人「あれ?日本語って“韓国語”と文法全く同じじゃないか?」 ついに気づかれてしまった...


日本語 - 英語
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/a/r/yarakan/202005131007157cb.jpg

中国語 - 英語
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/a/r/yarakan/202005131007146da.jpg

日本語 - 韓国語
https://blog-imgs-140.fc2.com/y/a/r/yarakan/20200513100709fa0.jpg



https://i.imgur.com/XP4HhEW.jpg
https://i.imgur.com/xB12Otz.jpg

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:34:29.02 ID:cjNebiWe.net
まともな批判をしてる人は
かわいそうになるくらい少ないのがかわいそうだわ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:34:32.86 ID:v3cUsb9z.net
>>93
問題は反AIのいつメンのほぼ全員が既に生成AI使用者を泥棒呼ばわりしてしまっていることなんだよ……

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:34:32.96 ID:cMtuZY/k.net
i2iされたとされるAI画像のURLはあるのかな?
このまちるって人が持っているだけだと、本当にその画像をi2iしたAI絵師がいたのか、本当に弁理士に相談したのかまで気にしないといけなくなるから知りたいね。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:35:04.48 ID:n1NtvSJ5.net
>>96
そう問題ないと思うならやればいいんだよ
AIを悪用する人間に対しては個別で対応すればいいというくせにAIに対する批判はすべて禁止しろっていうダブスタはおかしい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:35:35.77 ID:KL1iA637.net
急に10レス以上もするIDが増えたからな
一人で頑張っているのわかりやすいな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:38:40.78 ID:v3cUsb9z.net
>>98
予め著作権法が改正されてしまっている上に
絵師の脳内著作権は従来の著作権法にすら基づいていないんだから
まともな批判なんてそもそも不可能なんだよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:39:17.69 ID:0jTfLJ0L.net
別にAIイヤイヤするのは個人の自由だし一向に構わん
ただしそれを他人へ押し付けるなという話

ポリコレ、ヴィーガン、ツイフェミ、愛護団体とか先鋭化してる奴は全て同じ
AIアレルギーもここに加わるというだけ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:41:51.22 ID:U1L4+0qb.net
ツイフェミに例える人いるがいまいちピンとこねえっていうか逆じゃね
性別差別するな!俺達の性別のトイレ作れ!みたいな既存の価値観の破壊て
むしろAI導入支持の方に重なる気がするが
男が憎いと絵師が憎いも重なるしなあ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:42:12.09 ID:Ldxx9TjX.net
>>97
批判も良心の呵責が無いなら、合法な範囲ですればいいと思う
侮辱や誹謗中傷や、それらへの教唆にならないように

そういう罪にならんように予防線張りながら、結局は集団で個人を殴るような行為は、良心の呵責があるから自分はやらんけどね

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:42:44.37 ID:kc5bDzLq.net
>>70
ネットは一人が複数を演じたり
外国人が日本人のふりをしたり
botが人間のふりをしてる場所なのにね
日本人はネットの声を鵜呑みにする傾向があるからいかん

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:43:41.85 ID:mwKpfF25.net
>>105
キャンセルカルチャーを行っているのが
反AI側なんですが、、、

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:43:54.20 ID:U1L4+0qb.net
まあ言ってる方は正義だと思ってんのか知らんけど
世間から見ると逆やで

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:44:37.85 ID:kc5bDzLq.net
>>104
ゲーム脳は大嘘だったけどスマホ脳は本当かもしれない
スマホとSNSが普及して以降おかしな連中が目立つようになってきた

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:45:16.77 ID:U1L4+0qb.net
どう見ても手書きは保守派でAIは革新派だから

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:46:10.76 ID:mwKpfF25.net
>>111
必死に法律を変えようとパブコメ送っているのに保守派とは?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:46:43.70 ID:Ldxx9TjX.net
なんか、絵師憎しのキャンセルカルチャーの発露がイラストAI利用だって言い方する人、たまにいるよね
そういう絵師憎しな奴もいるはいるけど
それが主目的みたいに感じてるのって、認知狭いなって思う

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:48:25.42 ID:7TwSpbIT.net
>>101
児ポおばはどういう気持ちでここに来てるの?
性的快感を得るため?気持ちいい?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:51:03.40 ID:cjNebiWe.net
もう一年半にもなるし
そろそろいい加減に自分らでどこか会場を借りて
反AI実名署名会イベントくらいやったら?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:51:14.10 ID:v3cUsb9z.net
>>110
無線のネットで常時接続されることで自他の境界が曖昧になってるだけだろ
気に入らない相手をブロックしてエコチェン化するのは伝統的な村社会と変わらん
我々のコスモポリタニズムのほうが異質なんよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:51:27.79 ID:7u7peYip.net
いつものことだけどエコーチェンバーが形成された環境における「世間」だな
こういう人ほど自分の感覚こそが世間の感覚だと盲信する傾向にあるのが不可解

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:52:27.92 ID:mwKpfF25.net
>>113
絵師憎しと言うか
あいつらは絵以外、例えば文字には著作権がないからとか訳わからんこと言って翻訳AIやチャットGPT齒平気で利用するからなぁ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:53:53.12 ID:v3cUsb9z.net
>>117
だから現実の村社会もそんなもんだって
ネット上にも因習村ができただけ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 17:58:47.22 ID:Ldxx9TjX.net
>>118
極端に頭悪い発言を拾って、全体批判するのは建設的じゃないよ
どっちの意見にせよね
レスバにはそれでいいんだろうけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:01:10.22 ID:R9sXMUXY.net
【悲報】識者「ミス日本に白人が出るのはパラリンピックに健常者が出るようなもん。」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1706121156/

1 それでも動く名無し 2024/01/25(木) 03:32:36.05 ID:QuN7QxkC0
これじゃあまるで日本人の容姿が障害レベルのハンデみたいぢゃん😡
https://i.imgur.com/p7gQxx4.jpg

3 それでも動く名無し 2024/01/25(木) 03:33:26.84 ID:bKGXGqOkr
ナチュラルに貶めてくるな

20 それでも動く名無し 2024/01/25(木) 03:40:38.08 ID:eoWbRrET0
昔白人は東洋人は顔の凹凸が少ないからダウン症に見えてたらしい。

39 それでも動く名無し 2024/01/25(木) 03:49:49.17 ID:UOsdxPd4a
顔面障害者扱いは草

108 それでも動く名無し 2024/01/25(木) 04:34:31.57 ID:L0CB1slg0
ミス日本2024 ファイナリスト
https://i.imgur.com/N0o8wc1.jpg
https://i.imgur.com/Tns4hve.jpg
https://i.imgur.com/nAgb3bA.jpg
https://i.imgur.com/nKO7Pe1.jpg

107 それでも動く名無し 2024/01/25(木) 04:34:28.23 ID:vQVc3c++x
>>20
今でも白人×東洋人のハーフはダウン症に見える言う白人おるでな

131 それでも動く名無し 2024/01/25(木) 04:56:00.23 ID:TOFnvvvq0
ウクライナ人の顔面が健常者レベルだとしたら
日本人の顔面は障害者レベル

ちょっと言い過ぎやろ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:04:48.69 ID:RDogHgB2.net
https://twitter.com/chidori21/status/1751515577867477159
何か見かけたから一応貼っとくね
(deleted an unsolicited ad)

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:05:50.28 ID:4MEGs1/o.net
AI信者も広島G7で規制強化方針の現実突きつけられるまで
世間はみんなAI支持で反対派はごく少数だとか
行政も味方で規制なんて絶対ありえないって散々エコーチェンバーに染まった主張していて話通じなかったからな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:07:41.38 ID:TfY33Mpa.net
>>123
どこの世界線のお方?

取り敢えず苦情でも見て落ち着けよ
https://i.imgur.com/VMLop1V.png

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:08:39.41 ID:4MEGs1/o.net
>>11のゲームエンドとか言ってるやつなんか
まさにエコチェンの権化よなー

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:09:23.45 ID:VxJRO0+M.net
>>125
推進派の中でもマイノリティな主張だろうがあそこまでいくと

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:10:11.95 ID:v3cUsb9z.net
そういう因習を打ち破るのが教育であり学問であったはずなんだけど
格差社会で不登校児童は増える一方だし高齢出産で障害児の割合も
増えてるし食糧価格高騰で平均身長は縮むし
もしかしてしくじったんじゃないかと超不安
そしてこれでも世界じゃマシなほうという絶望

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:13:34.92 ID:415Z23CN.net
>>113
絵師憎しと言うがじゃあ逆に「何か憎まれるような心当たりでもあるのか」と問いたくなるな
無産や嫉妬だもよく聞くが悪口は自己紹介というように絵師以外へのルサンチマンに満ちているのは絵師側なんじゃないのか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:14:15.58 ID:UQr2b5g5.net
キチテンプレ戻ったせいでどっちもどっちになる
無能な味方抱えると大変ってやつか

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:15:17.38 ID:TfY33Mpa.net
消費者を見下してる時点で
恨まれても良いんじゃないっすかね
https://i.imgur.com/1EJ44fd.png

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:18:11.52 ID:fS970hPv.net
ってか反AIマンのアレなところを指摘して笑ってるのが
どういう理屈で絵師憎いになるんだろな

二次創作をこれ以上厳しくして二次創作活動に変な制限掛けられたくないから
アホなことするやつはぶったたくのは昔からそうだし
それがAI利用者になると絵師が憎いから叩いてるんだ!になる理由がわからん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:19:18.03 ID:Ldxx9TjX.net
>>128
嫉妬だったり、自分が支持を得られない不満だったり、そういうものの発露がチートツールを使った一発逆転狙い
みたいな解釈が一番しっくりくるんだろう
自分の価値観を鑑にすると

みたいに意地悪く考えたくなっちゃうよね
だけど、それも同じ症状なんだろう
自戒も必要だと思う

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:20:32.97 ID:j+SHWE0i.net
>>116
近代化以降多くの兵士と労働力を多数決によって一つにまとめる必要が生じたわけだけど本当にAIやロボットが労働力の代わりになるようになったらまた村社会の付き合い方に戻る可能性は高いな
自分の好みの村に行けるという違いはあるけど

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:21:25.92 ID:v3cUsb9z.net
褒められるためにやってる時点でガキなんだよ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:25:12.36 ID:Ldxx9TjX.net
>>125
AIがそんなに凄いなら、人間の仕事なんてなくなっちゃうんじゃない?

なんて考えがエコチェンに見えるって、自分を取り囲んだエコチェンに自覚無い発言に見えるわ
「AIに置き換えられない仕事」みたいな記事、普通にみんな読んでると思うぞ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:27:01.51 ID:v3cUsb9z.net
>>133
一方で幼少期から多種多様な情報に曝され続ける環境でコスモポリタニズムも発展して二極化だろうね
宿命なのか我々の責任なのか

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:27:30.42 ID:7u7peYip.net
>>122
昨日のバカ丸出し怪文書もそうだったけど絵だけの話をして何の意味があるんだ?
生成AI全体の話だろ? この手の意見どういう扱いになるんだろうな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:29:51.82 ID:v3cUsb9z.net
>>137
ChatGPTで事前に形式チェックされてボツじゃね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:33:54.19 ID:pFbhvYgx.net
>>120
反AIのリーダーとも言える大物イラストレーターが翻訳AI使ってるので...

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:39:14.04 ID:pFbhvYgx.net
>>131
フェミと同じムーヴしてておもしろいよなw
フェミも女だから叩かれてると本気で思い込んでるからなw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:40:25.99 ID:VYq85Tsi.net
>>139
特に>>118レベルの世迷い事は言ってないじゃん

二次創作やってるのに他人に著作権尊重しろって迫るのは、わりと反AIの多数派で、一部を取り上げてるのとは違うかな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:41:15.94 ID:pFbhvYgx.net
ダブスタや頭おかしい発言してたらそりゃ叩かれますよw逆に絵描きだからこの程度の批判で済んでるんだよw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:46:49.60 ID:E7yxVKF8.net
俺は絵師憎いかも

いつぞや
「いつかつよつよ絵師になるから作品見てください!」みたいな
初心者用のタグに
上級者の手書き絵師が押し寄せて"雑魚狩り"
してるの見てこいつら死なねぇかなぁ
って思っちゃったし

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:50:50.40 ID:pFbhvYgx.net
芸大がAI使ったらしい
反AIがまた発狂しそう
https://x.com/ume_nanminchamp/status/1751505953680408975?s=20

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:52:27.95 ID:3cr2fDir.net
>>143
そもそも初心者がそういうタグ使うのはマジで良くないから…

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:54:47.90 ID:R5Iwg84t.net
東京は全国を圧倒的に上回る視覚障害の割合
高校生15歳でなんと8割がメガネ猿

チー牛や!
キャッキャ言ってる人自体がチー牛メガネ

平成30年度学校保健統計速報(学校保健統計調査の結果速報)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/01/24/16.html

この速報は、平成30年度に実施された学校保健統計調査の結果のうち、東京都分について公表するものです。

「裸眼視力1.0未満の者」の割合は、6歳から17歳のすべての年齢で全国値より高い

※調査対象は、満5歳から17歳まで(平成30年4月1日現在の満年齢)の幼児、児童及び生徒

3 裸眼視力

「裸眼視力1.0未満の者」の割合は、年齢とともに上昇傾向となっている。
全国値と比較すると、6歳から17歳までのすべての年齢で全国値より高くなっている。

※幼稚園(5歳)は、受検者数が少ない等の理由により統計数値を公表していない。

裸眼視力1.0未満の者の割合の比較

https://i.imgur.com/iBXu8zf.jpg

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 18:58:07.82 ID:v3cUsb9z.net
>>144
>名誉を傷つける行為
>SNSでもこれらの行為はおやめください

反AIもろアウトじゃんwww
楽しくなりそう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 19:00:03.95 ID:daKT76Wi.net
名誉などないから問題ないとか魔顔で言い出すぞあいつら

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 19:00:54.60 ID:RDogHgB2.net
反AIくんはgoogleに噛み付く度胸も無いチキン共だし
https://twitter.com/hirochuu8/status/1750732336164167928
(deleted an unsolicited ad)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 19:01:28.50 ID:v3cUsb9z.net
いつメンの犬笛はまだなのか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 19:02:55.72 ID:Ldxx9TjX.net
>>144
文化庁の著作権分科会で漫画制作への適用事例を発表した人じゃん

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 19:03:02.01 ID:TK87qjXZ.net
脱がせるAI全盛期やな
無料で使えるし
https://undress.app/ref/m4o0rf

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 19:05:02.06 ID:cjNebiWe.net
そういや芸術系の大学って今何やってんの?
専門学校はどうせ授業料しか見てないからあれだけど
大学の方は時代に適応する講義とかなんかしてるの?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 19:06:45.35 ID:Ldxx9TjX.net
正直、ブルーピリオド知識しかない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 19:07:48.48 ID:pFbhvYgx.net
武蔵美、多摩美なんかも生成AIを教育に組み込んでるらしいよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 19:27:59.94 ID:dA3Ptw/1.net
もしトラの場合の米国の生成AIへの対応がどうなるのかいろいろ記事を見ながら考えてたけど
現状で大統領選周りで既に生成AI使われまくりみたいだけど誰もAI使用を止めようとする気配はないみたいだし
米国では生成AI禁止の目は当面無いような感じがする

私見だけど、フェイクニュース拡散への対応はSNSでの拡散への規制で対応して、生成AI自体への規制は当面はないのかも

総レス数 1004
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200