2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part125

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 00:17:09.58 ID:XZhICyu5.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part124
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705663423/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part123
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705401435/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part122
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705199023/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part121
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704940184/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part119
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704455740/

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:03:44.50 ID:ZG36q6lV.net
>>412
今何処もマルチモーダルを目指してるからGeminiにこいつを載せるのかもね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:06:16.54 ID:lgf4Sf/V.net
前回のパブコメの結果ね
https://i.imgur.com/rsGVWIS.jpg

AI利用者に賠償請求するんだあああ!!!
とか
反AIは的はずれな意見送ってそう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:06:36.77 ID:znWpchFe.net
>>422
いつかの文化庁の議事録にそのへん言及されてなかったっけ?
そもそも何らかの出力をするために学習するのだから、出力=享受目的と解釈したら第30条の4が意味なくなるよねって

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:09:23.70 ID:6UI10Fjv.net
ジャップ女ならオレでもやれると勘違いしてる負け犬白人と同じ発想だよなぁ
ザ・クリエイターとかいうB級映画の監督といい
外人って日本人はAIに対して優しいと思い込んでるけどちゃんとデータを見なさいデータを

アメリカより好意的だが中国ほどではない
https://realsound.jp/tech/2023/05/post-1321766_2.html

確かにG7の中では高いほうだが半数以下でっせ?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:12:55.87 ID:Lsw/Bbe3.net
>>448
そもそも「思想または感情の」享受なんだけど
絵師の一枚イラストには思想も感情もないから反AIは意図的に無視してるw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:14:48.85 ID:6UI10Fjv.net
>>373
絵師は親中派が多いからな
日本語が達者な中国人も多そうだ

一部の絵師さんの間でWeibo移行の流れが出来てるらしい…?
https://togetter.com/li/2181589

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:17:13.54 ID:Lsw/Bbe3.net
>>451
中国は民主国家じゃないから自由も民主主義も正しく理解されてなくて
当然と言えば当然か
移民政策の弊害だよな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:30:04.89 ID:NNSXdecL.net
ちょっと調べれば国が資料出してるのにな
反AIはずっと妄想の中の法律で話してて怖いよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:38:23.51 ID:Wtqj3y7/.net
>>451
引っ越しの話が出るたびに結局みんなPixivのままであることを思い返す

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:42:34.11 ID:6UI10Fjv.net
画像生成AI「Stable Diffusion」と「Midjourney」に対する集団訴訟でイギリスの写真家が団結呼びかけ
https://gigazine.net/news/20240125-artist-team-vs-ai-image-generator/

こういうアクションを起こせない日本の反AIは無能だな
日本の反AIはただ5ちゃんとXで何かを誰かを叩きたいだけにしか見えない

「パルワールドはポケモンのパクリ論争」でパルとポケモンの3Dモデル比較動画の制作者が逆にねつ造を疑われてしまう、制作者はスケールを変更しただけと否定
https://gigazine.net/news/20240125-pokemon-palworld-models/

ふざけただけだっただと?
アホかコイツ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:42:40.97 ID:+3PtBGZX.net
https://twitter.com/otr_ut/status/1750349164154945790
文化庁も現行法で対応できるから告訴してとしか言えんだろうなぁ
気の毒だけど
(deleted an unsolicited ad)

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:46:12.92 ID:6UI10Fjv.net
動物虐待云々言ってるけど後付けで言い訳してんじゃないよ
もし本気で言ってるのなら典型的な愛誤だわ
しかも創作と現実の区別ができない重度の

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:46:35.15 ID:TZV4MqUN.net
>>456
お国も「現行法で対応出来る事以上の権利はお前らには無い」とキッパリ言ってあげればいいのにね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:50:46.06 ID:tpZa1qDc.net
ダウンロードたった100だしこれが配布されたことや使われたことでどんな不利益被ったのか説明出来ないとな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:56:22.21 ID:oYI1u29b.net
親友って
青葉のこと?


マジでヤベェな。
https://i.imgur.com/navOnF1.jpg

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:58:29.59 ID:Wtqj3y7/.net
>>460
どうみても京アニスタッフの方のことだろ
それは逆張りしすぎ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:59:15.19 ID:qgvgjjv+.net
>>460
釣り?もし本気で言ってるならアスペすぎだろw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:59:51.46 ID:XAoA6rDW.net
命をかけてって軽い言葉だなぁ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:12:16.16 ID:Lsw/Bbe3.net
AIで描ける時代にイラストに命かける価値はもうないよ……
命かけないでほしい……

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:17:22.47 ID:5x1kiw1q.net
パブコメ募集が前と比べるとだいぶ拡散されてる印象があるな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:21:00.52 ID:Lsw/Bbe3.net
クォリティの追求が命をかけるレベルになってしまったのは
甚だ遺憾としか言いようがない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:23:41.64 ID:Zunlmmeq.net
いかにオタクくんたちのチンポをたたせ気持ちよく射精してもらうか

絵師様たちはそんな尊い目的のために命までかけてっ下さってたんだぞ

小説家もゲームクリエイターも漫画家も

そういう絵師たちにはアーティストとして及ばない。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:25:33.64 ID:BHiFhvTX.net
パブコメ通じて政治参画に興味持てるんならいいが、単に恨みつらみをぶつけてるだけの奴らばっかりだな
前のパブコメでも思った通りにならなくて反政府色強くなったアホが結構いたから、今回ので更に反社絵師が多く生まれそう
あくまで改正法を土台にAI政策の推進利活用を潤滑に進めるための問題点整理ってのが未だに全くわかってない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:31:06.78 ID:BHiFhvTX.net
ただただ感情一辺倒で騒いでる末端イラスト界隈に比べて、やはり音楽業界はきっちり圧力団体作って攻めてくるな
まあ権利を訴えるなら個人が好き放題暴れるよりこっちがよほど正道
「AIに関する音楽団体協議会」JASRACなどが設立
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2401/25/news165.html?s=09

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:31:22.33 ID:pgQHtGqC.net
元々絵師は権威主義者の自民シンパが多いからな
インボイスの件からずっと脳破壊され通しだな
ぶっちゃけネットの世界自民一強にしたのかなり絵師クラスタが関与してるから自業自得なのだが

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:35:25.80 ID:NVYv2yCg.net
>>470
絵描きはリベラルや左寄りが多いぞ
お前はただのハゲ童貞だけどw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:37:22.55 ID:NVYv2yCg.net
https://i.imgur.com/tKaEKJp.jpeg

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:39:37.18 ID:NVYv2yCg.net
>>460
AI推進派は捏造やデマばかり流すよな
記録したからなお前のデマと特定個人への誹謗中傷

https://i.imgur.com/EI01hk6.jpeg

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:41:54.80 ID:BHiFhvTX.net
絵描きというか芸術家は左翼が多いのは確か
ただしネット絵師はいわゆる「ネトウヨ」が多い
AIの件で反AI連中を観察してそれがよくわかった
保守なら保守でいいし自民支持も自由
だが利権政党たる自民に対して何ら政治的圧力を持たず個人主義で国益にも大して貢献してないって、真っ先に切られる対象なのは自覚してるもんだと思ってたわ
現にコロナで芸能への風当たりの強さは実感したしな

それでも国が富めば回り回って芸術やサブカルにまで金が回ると思うし仕事の幅も広がるから自分はAI政策に関しては全面的に自民を支持するが

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:49:33.71 ID:+6pGyNIU.net
データセット内のロリがアウトなら人間が描くロリ絵も規制されて然るべき🥺
その点で俺はAI規制を支持する

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:53:13.46 ID:H9ycvzOc.net
fanboxのスレあるから見てきたけど二次創作で稼ぐのが話題になったとき「二次創作で稼ぐのは言うほど簡単じゃないぞ!」ってなっててそこが問題か?って思ったけど実際これくらいの認識が多いんだろな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:03:38.34 ID:ZG36q6lV.net
>>469
>技術は文字どおり日進月歩ですので、大規模な学習が続けられれば、生成物の質も進歩を遂げることは疑う余地がありません。
>その結果、質の高い生成物が人間とは桁違いの量とスピードで低コストに大量生成されるようになれば、
>クリエイターやアーティストは自らが生み出したコンテンツを学習して性能を高めた生成AIによって活躍の場が狭められることも考えられます。

こういうの読むと今回のAI革命は精神活動の産業革命なんだなって実感するわ
産業革命は肉体労働の自動化だった、今回はついに頭脳労働にも自動化の大波が来たってわけだ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:08:07.38 ID:mje49GjK.net
やはりこいつもまともじゃなかったか
https://twitter.com/zkurishi/status/1750104778980655529
(deleted an unsolicited ad)

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:10:48.83 ID:mje49GjK.net
>パブコメ汚染が選挙で投票するのと同等かそれ以上の影響力があります。

これマジで言ってんの?
やっぱり表現の自由戦士系はろくなんいないな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:12:24.36 ID:rk84RaHt.net
モデルデータをぶっこ抜いた民逝くwwwwwwwwwwwwww

https://twitter.com/ttvPalmer/status/1749992787016053102?t=teEoXKqHFKHElUc21cD-rQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:15:18.51 ID:Zunlmmeq.net
今回のAI革命は精神活動の産業革命




わかってるねちみw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:19:52.16 ID:Ife86E1l.net
>>475
俺もこれかなぁ
正直手描きだろうが二次ロリは気持ち悪いし

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:23:15.98 ID:mje49GjK.net
これAIで作ったらしいよ
個人で映画作れるようになるのも時間の問題だな
https://www.reddit.com/r/AfterEffects/comments/19ehkei/i_edited_out_ziplines_to_make_a_harry_potter/

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:26:40.46 ID:6OIkT/f+.net
>>450
反AIは、絵師にとって絵柄や画風こそが思想または感情の表現であると主張してるから、そこで食い違いが発生するのだよなぁ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:38:25.89 ID:TwF4VECM.net
絵柄や画風は守られるべき!!!とかいう言葉が
あのドラゴンボールの反AI漫画描いた反AI側から出るの笑うよな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:48:21.72 ID:k/mOJZeg.net
AIで監視されてAIで脱がされる!
無料AI脱衣サイト
https://undress.app/ref/m4o0rf

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:56:13.91 ID:Ihn0CZNX.net
>>432
なんだこりゃ……。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:59:55.98 ID:6UI10Fjv.net
死刑おめでとう🎉
看守と他の死刑囚にいじめられながら残り少ない余生を過ごしてください(*^^*)

【速報】青葉被告に死刑判決 完全責任能力ありと認める 36人殺害の京都アニメーション放火殺人事件
https://news.yahoo.co.jp/articles/94f79293162fc97557dcfc5867a3d9fd5635b22a

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:20:29.11 ID:aAQRu+e2.net
正直ドラゴンボールのあの漫画は引いたわ
他人を批判するための二次創作なんて絶対やっちゃだめだろ
あげくのはてにそういうのでバズったら便乗で自作の宣伝

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:26:43.68 ID:x7YOFV7t.net
>>475
ていうかXの規約的にはイラストのロリもアウトですよね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:33:54.24 ID:6UI10Fjv.net
青葉も宅間や麻原みたいにガクガクブルブル震えながら糞尿を漏らし
必死の抵抗も虚しく吊るされるんだろうねぇ
カワイソーだとは全然思わないけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:33:57.57 ID:EKDvF6/c.net
>>488
やっと判決か
で、控訴とか上告とかの予定はないのかな?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:39:20.38 ID:EKDvF6/c.net
>>484
俺は「思想または感情の享受」の部分の説明をもっと明確にしてくださいってパブコメ出そうかな
そこは司法に委ねるとか言われそうだけどそれは最初に免責してあるしガイドラインとしてはそこは明示しないと役に立たないのではということで

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:44:03.31 ID:6UI10Fjv.net
外人嫌いのネトウヨってハロウィンで暴れてる連中や>>371みたいなエリートは批判しないよな
反AIやツイフェミもそうだけど気軽に安全圏から何かを誰かを叩きたいだけなんだろうね
そんな連中は無視してやるのが正しい作法だと思う

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 20:06:43.54 ID:TwF4VECM.net
>>489
しかもその自分の作品でトレパク発覚とかいう最高のオチ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 20:30:02.62 ID:yptU3cE3.net
法では問題なくても人からの反感はまた別問題
実際法的に違反してなくても炎上は起きてる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 20:33:11.59 ID:v5nFLSq/.net
そうだな。おっぱいが大きい絵が性的搾取だとかで取り消せみたいな炎上はよくあったね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 20:34:44.11 ID:EKDvF6/c.net
そういう事例は結構あるのかもしれないが生成AIの件だけ特別扱いしてもいいんだろうか
それとも生成AIでまかり通ったら他の件でも炎上主義みたいな風潮がくる?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 20:42:18.14 ID:t3/9eCkm.net
もうとっくにイキリオタクの炎上主義は露骨にウザがられだしてる、オタクがまたパブリックエネミーに落ちるのは時間の問題だな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 20:54:36.46 ID:bYxFjG5q.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/81dbb13562b3066808227dd12a3f8d3e4706703b
音楽はAIを歓迎してるとか言ってた奴w

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:10:49.54 ID:96XLcH/6.net
@ariacue 
元Twitterのこの人AI絵師なのにskebやってるんだけど
一枚目の手のやばさ見てほしいw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:15:40.82 ID:+rEOXLfz.net
>>500
絵師もこういうきちんとした意思表示の仕方をして欲しいな
お気持ちで利用者叩いて悦に浸ってないで

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:18:22.08 ID:96XLcH/6.net
https://skeb.jp/@ariacue
AI絵投稿されてる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:19:40.35 ID:96XLcH/6.net
AIだから絵柄安定しなさすぎだろうw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:19:49.44 ID:v5nFLSq/.net
まあ音楽作ってるクリエイターと音楽で儲けてる団体は別物ってことだな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:24:45.31 ID:NeT0Vih8.net
嫉妬かなにかで叩きたいならここじゃなくてXかヲチスレいけ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:25:05.90 ID:BHiFhvTX.net
>>500
草生やしてる場合じゃないぞ
調和の取れたAI利活用とあるようにAI時代の到来は不可避な中でクリエイターの利権を守るために動くって声明だからな
こういう組織的な働きかけが政治では常道で、これが全く出来てないのが絵師界隈
パブコメに個人が法に基づかないお気持ち表明して政治運動してるつもりになってるのとはやってるレベルが違う

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:27:29.85 ID:X00VtZah.net
容姿はそもそも肖像権があるから複製は違法
声は肖像権ないけど特徴の模倣が嫌なのはわかる
しかし画風や絵柄のLoRAで被害だ被害だと主張するのはよくわからんな
これに関して言えば「俺の口調を真似された!被害だ!」と言ってるのと大差ない気がする

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:27:47.95 ID:NNSXdecL.net
イラスト界隈で一番目立ったのがぼっちざろっくのアレって
マジでどうなってんだろう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:31:47.67 ID:Wtqj3y7/.net
ほんとそれ
パルワールド叩きに反AI界隈総出でやってる場合じゃない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:34:28.33 ID:QicJXSn/.net
界隈の中でいいね👍付けあったらそれで満足だもんね🤣

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:40:40.15 ID:Zunlmmeq.net
想像してほしい。
歌ってみた()やってる奴らが業界の代表面して意見まき散らす
それが反AI()お前らだよ

でも音楽業界はそんなことせず、ちゃんと社会のルールにのっとって
新たな技術と向き合ってる。





みならえよ(笑)

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:43:45.56 ID:Zunlmmeq.net
想像してほしい。
歌ってみた()やってる奴らが業界の代表面して意見まき散らす

それが二次創作一枚絵クリエーターwまたの名を反AI()お前らだよ

でも音楽業界はそんなことせず、ちゃんと社会のルールにのっとって
新たな技術と向き合ってる。





みならえよ(笑)

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:46:53.72 ID:bYxFjG5q.net
>>508
声紋突破でもせんかぎりは声も画風みたいなもんだろ
似た声の人だっているんだしそんなもん禁止してられん
画風よりもはるかに本人の声学習しなくてもほかの学習データからの調整だけで再現できそうな部分だしな
使ってないのに似てるとかで違法とかなったら音声AIは実質死亡になっちゃう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:52:51.03 ID:5ZzGdx3G.net
日頃から契約や手続きを蔑ろにしてるから団体も起こせずネットで暴れるなんていう効率も外聞も悪い活動で満足してるんだろう
Skebの依頼にさえまともに報連相できないのはな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:53:21.65 ID:kaB8YU83.net
とりあえずパルワ関連だし一応。
あんまりピリピリしたネタばっかりじゃ疲れちまうぜ。
スジモンバトルして息抜きしようぜ。

電ファミニコゲーマー @denfaminicogame (2024/01/25 07:00:46)
『龍が如く8』新ミニゲーム「スジモンバトル」が良い意味でくだらなすぎて面白い
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/240125a

街中の危険な人間、通称「スジモン」によるバトルや「不審者スナップ」「マッチングアプリ」など全力でおふざけに徹したサブイベントの盛り合わせに思わず頬が緩む。先行プレイ映像をお届け
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1750277435868971008/pu/vid/avc1/1280x720/rUu7T-7e10VvwEv0.mp4
http://x.com/denfaminicogame/status/1750277486787895431

R-GRAY@Frozen_Frog_8
でもスジモンは赤と青と緑の3つから選ぶところから始まるんですよ!?
https://pbs.twimg.com/media/GEqgodtboAA62Do.jpg
http://x.com/Frozen_Frog_8/status/1750388025115508914

ゆーきゃん(つよい)@yuki666yuki
「2024年1月に発売された他社ゲームがポケモンに類似している」の条件にスジモンバトルが完全に当てはまるせいで株ポケの声明の対象が龍が如く8説出てるの笑う
http://x.com/yuki666yuki/status/1750401460163281225

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 22:02:00.96 ID:Zunlmmeq.net
すじもんwwwww

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 22:54:36.77 ID:gnBmtWls.net
最近規制反対派の旗色悪いな
そりゃまあどんな屁理屈こねて声は規制できないって言っても
現実として犯罪とか悪用被害の事例は存在しているわけで
結局規制しなきゃ悪用者が得するだけなのは正論だから

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 22:59:20.16 ID:10ftCN+/.net
AI信者の人って議論になると罵倒や人格否定ばかりだよね
社会性の話をされると社会が悪いとか正義面だとか逆張りや煽りが好き
漫画村とか擁護してた層な感じ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:01:46.93 ID:Q4YGpvm0.net
議論なんてしなくていいから凡例作れとw裁判しろw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:03:10.43 ID:H4wL6qWB.net
またお気持ち表明か?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:05:38.64 ID:10ftCN+/.net
結局は誤認するレベルの表現が問題になるってことでしょう

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:07:56.28 ID:ZG36q6lV.net
自由ってのは不愉快なもんですからね
まさに>>519のようなフェミ共の言説に、表現の自由を盾に取りながら戦ったのを思い出すわ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:14:50.16 ID:cqZ5vIdA.net
判例欲しいならAI使用者も権利者をいつも騒いでいる持論のようにラッダイトや既得権益だの業務妨害だって言って訴えることもできると思うんだがな
本当に正当化できるならねw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:16:48.86 ID:cqZ5vIdA.net
今のところ大体は逆に権利者側に開示請求訴訟されたり条件飲んで和解したてAI展示コンテストや作品公開停止
裁判で争って判例に至る前にAI使用者側が正当化できないこと認めて作品取り下げる事例しか聞いたことないな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:20:28.13 ID:bYxFjG5q.net
>>525
つまり社会的に許容できないという事実が積み上げられてるわけだ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:23:59.52 ID:EAub9EBQ.net
>>523
それでいうとどっちかというとAI信者のほうがフェミっぽいんじゃねえの
描いてないけどAI絵師認めろとか多様性認めろ的な

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:25:04.06 ID:oYI1u29b.net
単発湧きすぎ

パブコメ前の工作始まってんなぁ
いきなり政治臭くなってきたわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:25:47.89 ID:Y4Rjfh8o.net
パルワとニュー速のあれが落ち着いて
こっちに来たか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:26:31.57 ID:/b9iHKrj.net
まあ社会に対して
女性の権利を求めるフェミ
AI絵師の権利を求めるAI信
って感じでどっちもどっちだよな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:26:41.90 ID:ZG36q6lV.net
全然わからねえ…AI使用者が誰を訴えるんだ?
Xで誹謗中傷してきた人間はわりと開示請求や裁判だは行われているようだが…

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:30:21.75 ID:ZG36q6lV.net
>>52
社会性だ倫理だを持ち出して法律的に何ら問題ない行為を集団でぶったたく反AIはまさにフェミ運動家と相似形だと思う。そっくりだよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:30:40.37 ID:Ihn0CZNX.net
MANAさん凍結されとる。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:32:00.37 ID:/b9iHKrj.net
>>531
誹謗中傷なんてどっちの陣営でもあるしAI絵とは別じゃん
AI絵の正当性の裁判のことだろう

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:33:59.57 ID:ZG36q6lV.net
>>534
AI絵の正当性すでに法律で担保されてるのにどうして裁判が必要なんだ?こちらは裁判をする動機がない。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:35:55.52 ID:oYI1u29b.net
いや
男がいるのは嫌!とかいって
電車みたいに
無理矢理AIと手書きの棲み分けをさせて
それでもまだAIイヤイヤ!って言って

それに対して流石にふざけんな!ってAI側がなるのは当然だろう

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:40:40.42 ID:oYI1u29b.net
てか
稼いでるAI絵師はAIとは言わなくなったし
こっそりAI活用してるフォロワー数十万人クラスのイラストレーターもAIとは言わないし

見えてる以上に厄介な現状だと思うよ反AIにとっては

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:41:06.09 ID:a73SkyUi.net
>>532
そう思いたいだけでしょ
自分がフェミ運動家みたくなってる自覚ないのか
つか問題あったから規制強化されてんじゃんw
AIリスクなんざAI企業の開発者さえ公言してるのに耳を塞いで「何ら問題ない行為」って強弁
だから"信者"って呼ばれるんだぞ
宗教だものw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:43:01.61 ID:riXv4TsF.net
自分達の権利守りたいなら絵師なんて本質的にパヨクだって認めてロビー活動しなよ
でないと本当に食いっぱぐれちゃうぞ〜?

ネトウヨなアニオタさんでもある絵師さん達にとっては自分をパヨクと認めるなんて一番辛い瞬間かもねw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:43:46.10 ID:Ij6r2T0d.net
誹謗中傷がどちらの陣営の方が多いかなんてヲチスレがどっちが伸びてるか見たらわかる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:45:25.03 ID:a73SkyUi.net
つうか「AI絵のおかげで手描き絵師は滅ぶ」って分断したの普通にAI信者が先だしな
歴史修正しちゃいかんよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:46:39.85 ID:Ij6r2T0d.net
先とか後とか言いたいなら具体的な時期とその時の発言のソースをあげてくれる?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:47:42.35 ID:BHiFhvTX.net
>>538
よくわかってんなあと思ったら反AI側から物言ってんのかw
自覚がないってのは困るな
まあ特に絵師側にとって宗教戦争ってのはその通り
神格化された絵師や聖典と崇める絵柄の価値を貶めるAIユーザーは戒律を破る背教者そのものだからな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:49:38.15 ID:0f7n5OGF.net
>>539
はいきました都合悪くなると罵倒と煽りしか反論できなくなるw
こんな早く>>519の通りの答え合わせされてんの草

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:51:08.88 ID:Y4Rjfh8o.net
どうでもいいけど、署名とかに参加した奴は
リストがどこへ流れたかとか気をつけとけよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 23:51:50.91 ID:oYI1u29b.net
ゲームとかプログラミングは
AI活用して皆でいいもの作っていこう!
って雰囲気なのに

ことイラストに関しては
まじで宗教戦争臭いんだよな
勘弁してほしいわ

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200