2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part125

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 00:17:09.58 ID:XZhICyu5.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part124
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705663423/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part123
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705401435/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part122
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705199023/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part121
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704940184/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part119
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704455740/

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 13:37:07.89 ID:Zunlmmeq.net
プライドないんですか!



思い出し笑いしちゃうからやめてwww

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 13:44:43.18 ID:BOVil9o/.net
AI絵にお株取られるのは木っ端絵師だけという現実がね 受け入れ難い心情だけは理解できるよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:00:31.19 ID:v5nFLSq/.net
「AIが文化を破壊する」とか言ってるやつは「AIによって何が生まれるのか」もわからないで言ってるから
話にならない
写真がなかった時代に写真で文化がどう変わるのか予想できないのと同じ
インスタグラムとか予想できたか?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:00:51.27 ID:lgf4Sf/V.net
Fantiaとかで稼いでて
ビジネスとして成立してる奴は尊敬できるけど

一切尊敬もできないような
クズみたいな人間未満の絵描き()の裏垢が
反AIの8割を占めてるって考えると吐き気するわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:09:43.47 ID:6FXtwiMH.net
趣味・ワナビの母数がでかいからな

裏垢使ってるのは本業影響を心配してるんじゃなくて、本垢のフォロワー数やメディア欄がショボくて恥ずかしいからでしょ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:10:27.96 ID:6UI10Fjv.net
>>351
>ほとんどが女性です。

やはりババアが多いのか
こんな感じなんだろうなw

ホモと見るカルおじと集団ストーカー
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33828704

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:18:28.39 ID:ykOOT9C/.net
https://twitter.com/shujisado/status/1750380927765839903?t=lGxhRjsed9AequK3O1fNkw&s=19
くさ
(deleted an unsolicited ad)

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:22:45.08 ID:HsFp8YC6.net
本筋の権利の戦いから逃げ続けて
一般人に嫌がらせしたり
パブコメに怪文書送ったり
反AIは何がしたいのかわからん

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:23:40.58 ID:loYUMBJ5.net
動画とかアニメが滅茶苦茶手軽になるんだろうな
もう少し先の世界に生まれたかった

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:30:13.16 ID:XAoA6rDW.net
「AIへの学習は合法ですけど?」
っていう絵柄割れ厨含むAI推進派の論調

この理論合っているようで実は嘘で
画像認識AIだったり研究開発の段階での著作物利用は合法だけど生成AIのように「人に見せる形での著作物の利用」に関してはアウトなんだよね

これを混同してAI学習OKと言い張ってるだけなんだ
https://twitter.com/Avenger0820/status/1750026224431513693?t=62_k3-63SKz3MDfzu7liWQ&s=19

実は違法らしい
(deleted an unsolicited ad)

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:32:33.38 ID:6UI10Fjv.net
>>361
X民って後天的な発達が多いんじゃねぇの?
このニュースあまり話題になってないけどホントならとんでもねぇ話だよ

増える大人のADHD、スマートフォンやSNSの使いすぎによる「後天性」の恐れ、研究
https://news.yahoo.co.jp/articles/56b6645933ef9f1d57fa08ca17baf8d923fa8a74

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:34:03.51 ID:Zunlmmeq.net
『反AI』は病名

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:34:04.05 ID:Qc2TksJ3.net
>>422
「法律を勉強してくれ」とすら言いたくないレベルの無知。日本語を読めないのかと怪しむレベル

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:35:10.48 ID:Qc2TksJ3.net
「国が法律を曲解している」ってなんだよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:38:31.76 ID:Zunlmmeq.net
丼 きほーて よりも滑稽だなW

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:44:53.82 ID:BOVil9o/.net
>>422
今年になってまだこんなこと言ってるってのが何よりも怖い 一体どんな知能してるんだ?今まで何してたんだ?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:47:41.30 ID:Lsw/Bbe3.net
>>426
イラスト村のお気持ち絵師の脳内著作権が絶対なんだろ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:47:49.87 ID:Ife86E1l.net
>>422
なら訴えろ定期
一年間何訴訟ゼロとかやってんだ?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 14:54:45.19 ID:Lsw/Bbe3.net
まあ現行の著作権法に立ち返ると
今まで必死に泥団子を磨いてただけだと悟ってしまうから
敢えて無視しているのかも

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 15:02:41.25 ID:Ife86E1l.net
>>380
フェに脳破壊されたみたいだからね
しょうがない

https://i.imgur.com/4GCnnpc.jpg

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 15:09:23.42 ID:O/oj+0oA.net
泥棒やパクり扱いしてた奴ら大丈夫か?
https://x.com/ttvPalmer/status/1749992787016053102?s=20

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 15:11:25.35 ID:aJfGMzMx.net
自分、AI絵師なんだけど、画像生成AIが出て数ヶ月後にYouTubeで出てたクリムゾンさんの動画はめちゃくちゃ感動した。
小林尽やクリムゾンや名だたる漫画家やイラストレーターの多くが画像生成AIを肯定。
AI絵師のしていることも立派な創作だ!って言ってくれた。
その後、肯定動画が上がらないのが気になるけど。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 15:12:27.54 ID:+VRNlKFr.net
青葉が死刑確定したらしい
反AIも後追ったらw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 15:16:35.44 ID:O/oj+0oA.net
日本の反AIがこいつを支持してるみたいだけど海外でもかなり嫌われてるみたいだな
https://x.com/Rahll/status/1750290989271420989?s=20

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 15:30:29.69 ID:AX8JV+eT.net
>>392
いいこと聞いたわ ありがとう

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 15:42:03.90 ID:9EWqT4Wd.net
AI使えばクリムゾンも名だたる漫画家もイラストレーターも必要ない

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 15:44:01.07 ID:kRxHizXe.net
>>428
AI信者ってこうして都合悪くなるとすぐ罵倒でごまかしてばかりだよな
どこが間違ってるとか具体的な反論してこない
実は正論だからw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 15:44:54.69 ID:znWpchFe.net
>>419
2024/2/1にrobots.txtも更新するのかな
今はまだGooglebotはDisallowに入ってないね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 15:53:12.41 ID:smaykTIo.net
>>422文化庁の素案のどこにそういう事が書いてあるの?

ちなみに
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000267214の脚注13に
>そのため、例えば、AI 学習を行う者が、生成 AI による生成物を観賞して楽しむ等の目的を有していたとしても、これによって開発・学習段階における法第 30 条の4の適用が否定されるものではないと考えられる。
こういうことが書かれてるんだけど

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 15:56:19.39 ID:6UI10Fjv.net
>>371
うみゆきの同類か
プロフが業者丸出しで草生える
反AIは論外だけど
この手の煽りカスもクソだわ

https://twitter.com/ZanEngineer
(deleted an unsolicited ad)

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 15:58:13.74 ID:TZV4MqUN.net
ようは享受目的の学習は違法ってことを言いたいんだろうが、いつもの如く「享受」の範囲を拡大解釈した結果が「人に見せる形での著作物の利用に関してはアウト」なんていう妄言に繋がっている

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 15:59:46.52 ID:ZG36q6lV.net
AI使って意味の通るストーリー作るの大変だよ…必要ないっていう人本当に画像生成AI弄ってる?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:03:30.41 ID:lgf4Sf/V.net
パブコメの予想だけど

前回はAI利用者への攻撃や軋轢に言及されていたし
どうせ今回もAI利用者を賠償させろとか無茶苦茶送られて結果

AI利用者を保護し
商業展開など後押し出来るようにクリエイターとして認める
って感じにまとまると予想

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:03:44.50 ID:ZG36q6lV.net
>>412
今何処もマルチモーダルを目指してるからGeminiにこいつを載せるのかもね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:06:16.54 ID:lgf4Sf/V.net
前回のパブコメの結果ね
https://i.imgur.com/rsGVWIS.jpg

AI利用者に賠償請求するんだあああ!!!
とか
反AIは的はずれな意見送ってそう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:06:36.77 ID:znWpchFe.net
>>422
いつかの文化庁の議事録にそのへん言及されてなかったっけ?
そもそも何らかの出力をするために学習するのだから、出力=享受目的と解釈したら第30条の4が意味なくなるよねって

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:09:23.70 ID:6UI10Fjv.net
ジャップ女ならオレでもやれると勘違いしてる負け犬白人と同じ発想だよなぁ
ザ・クリエイターとかいうB級映画の監督といい
外人って日本人はAIに対して優しいと思い込んでるけどちゃんとデータを見なさいデータを

アメリカより好意的だが中国ほどではない
https://realsound.jp/tech/2023/05/post-1321766_2.html

確かにG7の中では高いほうだが半数以下でっせ?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:12:55.87 ID:Lsw/Bbe3.net
>>448
そもそも「思想または感情の」享受なんだけど
絵師の一枚イラストには思想も感情もないから反AIは意図的に無視してるw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:14:48.85 ID:6UI10Fjv.net
>>373
絵師は親中派が多いからな
日本語が達者な中国人も多そうだ

一部の絵師さんの間でWeibo移行の流れが出来てるらしい…?
https://togetter.com/li/2181589

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:17:13.54 ID:Lsw/Bbe3.net
>>451
中国は民主国家じゃないから自由も民主主義も正しく理解されてなくて
当然と言えば当然か
移民政策の弊害だよな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:30:04.89 ID:NNSXdecL.net
ちょっと調べれば国が資料出してるのにな
反AIはずっと妄想の中の法律で話してて怖いよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:38:23.51 ID:Wtqj3y7/.net
>>451
引っ越しの話が出るたびに結局みんなPixivのままであることを思い返す

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:42:34.11 ID:6UI10Fjv.net
画像生成AI「Stable Diffusion」と「Midjourney」に対する集団訴訟でイギリスの写真家が団結呼びかけ
https://gigazine.net/news/20240125-artist-team-vs-ai-image-generator/

こういうアクションを起こせない日本の反AIは無能だな
日本の反AIはただ5ちゃんとXで何かを誰かを叩きたいだけにしか見えない

「パルワールドはポケモンのパクリ論争」でパルとポケモンの3Dモデル比較動画の制作者が逆にねつ造を疑われてしまう、制作者はスケールを変更しただけと否定
https://gigazine.net/news/20240125-pokemon-palworld-models/

ふざけただけだっただと?
アホかコイツ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:42:40.97 ID:+3PtBGZX.net
https://twitter.com/otr_ut/status/1750349164154945790
文化庁も現行法で対応できるから告訴してとしか言えんだろうなぁ
気の毒だけど
(deleted an unsolicited ad)

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:46:12.92 ID:6UI10Fjv.net
動物虐待云々言ってるけど後付けで言い訳してんじゃないよ
もし本気で言ってるのなら典型的な愛誤だわ
しかも創作と現実の区別ができない重度の

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:46:35.15 ID:TZV4MqUN.net
>>456
お国も「現行法で対応出来る事以上の権利はお前らには無い」とキッパリ言ってあげればいいのにね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:50:46.06 ID:tpZa1qDc.net
ダウンロードたった100だしこれが配布されたことや使われたことでどんな不利益被ったのか説明出来ないとな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:56:22.21 ID:oYI1u29b.net
親友って
青葉のこと?


マジでヤベェな。
https://i.imgur.com/navOnF1.jpg

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:58:29.59 ID:Wtqj3y7/.net
>>460
どうみても京アニスタッフの方のことだろ
それは逆張りしすぎ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:59:15.19 ID:qgvgjjv+.net
>>460
釣り?もし本気で言ってるならアスペすぎだろw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 16:59:51.46 ID:XAoA6rDW.net
命をかけてって軽い言葉だなぁ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:12:16.16 ID:Lsw/Bbe3.net
AIで描ける時代にイラストに命かける価値はもうないよ……
命かけないでほしい……

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:17:22.47 ID:5x1kiw1q.net
パブコメ募集が前と比べるとだいぶ拡散されてる印象があるな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:21:00.52 ID:Lsw/Bbe3.net
クォリティの追求が命をかけるレベルになってしまったのは
甚だ遺憾としか言いようがない

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:23:41.64 ID:Zunlmmeq.net
いかにオタクくんたちのチンポをたたせ気持ちよく射精してもらうか

絵師様たちはそんな尊い目的のために命までかけてっ下さってたんだぞ

小説家もゲームクリエイターも漫画家も

そういう絵師たちにはアーティストとして及ばない。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:25:33.64 ID:BHiFhvTX.net
パブコメ通じて政治参画に興味持てるんならいいが、単に恨みつらみをぶつけてるだけの奴らばっかりだな
前のパブコメでも思った通りにならなくて反政府色強くなったアホが結構いたから、今回ので更に反社絵師が多く生まれそう
あくまで改正法を土台にAI政策の推進利活用を潤滑に進めるための問題点整理ってのが未だに全くわかってない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:31:06.78 ID:BHiFhvTX.net
ただただ感情一辺倒で騒いでる末端イラスト界隈に比べて、やはり音楽業界はきっちり圧力団体作って攻めてくるな
まあ権利を訴えるなら個人が好き放題暴れるよりこっちがよほど正道
「AIに関する音楽団体協議会」JASRACなどが設立
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2401/25/news165.html?s=09

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:31:22.33 ID:pgQHtGqC.net
元々絵師は権威主義者の自民シンパが多いからな
インボイスの件からずっと脳破壊され通しだな
ぶっちゃけネットの世界自民一強にしたのかなり絵師クラスタが関与してるから自業自得なのだが

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:35:25.80 ID:NVYv2yCg.net
>>470
絵描きはリベラルや左寄りが多いぞ
お前はただのハゲ童貞だけどw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:37:22.55 ID:NVYv2yCg.net
https://i.imgur.com/tKaEKJp.jpeg

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:39:37.18 ID:NVYv2yCg.net
>>460
AI推進派は捏造やデマばかり流すよな
記録したからなお前のデマと特定個人への誹謗中傷

https://i.imgur.com/EI01hk6.jpeg

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:41:54.80 ID:BHiFhvTX.net
絵描きというか芸術家は左翼が多いのは確か
ただしネット絵師はいわゆる「ネトウヨ」が多い
AIの件で反AI連中を観察してそれがよくわかった
保守なら保守でいいし自民支持も自由
だが利権政党たる自民に対して何ら政治的圧力を持たず個人主義で国益にも大して貢献してないって、真っ先に切られる対象なのは自覚してるもんだと思ってたわ
現にコロナで芸能への風当たりの強さは実感したしな

それでも国が富めば回り回って芸術やサブカルにまで金が回ると思うし仕事の幅も広がるから自分はAI政策に関しては全面的に自民を支持するが

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:49:33.71 ID:+6pGyNIU.net
データセット内のロリがアウトなら人間が描くロリ絵も規制されて然るべき🥺
その点で俺はAI規制を支持する

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 17:53:13.46 ID:H9ycvzOc.net
fanboxのスレあるから見てきたけど二次創作で稼ぐのが話題になったとき「二次創作で稼ぐのは言うほど簡単じゃないぞ!」ってなっててそこが問題か?って思ったけど実際これくらいの認識が多いんだろな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:03:38.34 ID:ZG36q6lV.net
>>469
>技術は文字どおり日進月歩ですので、大規模な学習が続けられれば、生成物の質も進歩を遂げることは疑う余地がありません。
>その結果、質の高い生成物が人間とは桁違いの量とスピードで低コストに大量生成されるようになれば、
>クリエイターやアーティストは自らが生み出したコンテンツを学習して性能を高めた生成AIによって活躍の場が狭められることも考えられます。

こういうの読むと今回のAI革命は精神活動の産業革命なんだなって実感するわ
産業革命は肉体労働の自動化だった、今回はついに頭脳労働にも自動化の大波が来たってわけだ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:08:07.38 ID:mje49GjK.net
やはりこいつもまともじゃなかったか
https://twitter.com/zkurishi/status/1750104778980655529
(deleted an unsolicited ad)

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:10:48.83 ID:mje49GjK.net
>パブコメ汚染が選挙で投票するのと同等かそれ以上の影響力があります。

これマジで言ってんの?
やっぱり表現の自由戦士系はろくなんいないな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:12:24.36 ID:rk84RaHt.net
モデルデータをぶっこ抜いた民逝くwwwwwwwwwwwwww

https://twitter.com/ttvPalmer/status/1749992787016053102?t=teEoXKqHFKHElUc21cD-rQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:15:18.51 ID:Zunlmmeq.net
今回のAI革命は精神活動の産業革命




わかってるねちみw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:19:52.16 ID:Ife86E1l.net
>>475
俺もこれかなぁ
正直手描きだろうが二次ロリは気持ち悪いし

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:23:15.98 ID:mje49GjK.net
これAIで作ったらしいよ
個人で映画作れるようになるのも時間の問題だな
https://www.reddit.com/r/AfterEffects/comments/19ehkei/i_edited_out_ziplines_to_make_a_harry_potter/

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:26:40.46 ID:6OIkT/f+.net
>>450
反AIは、絵師にとって絵柄や画風こそが思想または感情の表現であると主張してるから、そこで食い違いが発生するのだよなぁ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:38:25.89 ID:TwF4VECM.net
絵柄や画風は守られるべき!!!とかいう言葉が
あのドラゴンボールの反AI漫画描いた反AI側から出るの笑うよな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:48:21.72 ID:k/mOJZeg.net
AIで監視されてAIで脱がされる!
無料AI脱衣サイト
https://undress.app/ref/m4o0rf

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:56:13.91 ID:Ihn0CZNX.net
>>432
なんだこりゃ……。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 18:59:55.98 ID:6UI10Fjv.net
死刑おめでとう🎉
看守と他の死刑囚にいじめられながら残り少ない余生を過ごしてください(*^^*)

【速報】青葉被告に死刑判決 完全責任能力ありと認める 36人殺害の京都アニメーション放火殺人事件
https://news.yahoo.co.jp/articles/94f79293162fc97557dcfc5867a3d9fd5635b22a

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:20:29.11 ID:aAQRu+e2.net
正直ドラゴンボールのあの漫画は引いたわ
他人を批判するための二次創作なんて絶対やっちゃだめだろ
あげくのはてにそういうのでバズったら便乗で自作の宣伝

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:26:43.68 ID:x7YOFV7t.net
>>475
ていうかXの規約的にはイラストのロリもアウトですよね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:33:54.24 ID:6UI10Fjv.net
青葉も宅間や麻原みたいにガクガクブルブル震えながら糞尿を漏らし
必死の抵抗も虚しく吊るされるんだろうねぇ
カワイソーだとは全然思わないけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:33:57.57 ID:EKDvF6/c.net
>>488
やっと判決か
で、控訴とか上告とかの予定はないのかな?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:39:20.38 ID:EKDvF6/c.net
>>484
俺は「思想または感情の享受」の部分の説明をもっと明確にしてくださいってパブコメ出そうかな
そこは司法に委ねるとか言われそうだけどそれは最初に免責してあるしガイドラインとしてはそこは明示しないと役に立たないのではということで

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 19:44:03.31 ID:6UI10Fjv.net
外人嫌いのネトウヨってハロウィンで暴れてる連中や>>371みたいなエリートは批判しないよな
反AIやツイフェミもそうだけど気軽に安全圏から何かを誰かを叩きたいだけなんだろうね
そんな連中は無視してやるのが正しい作法だと思う

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 20:06:43.54 ID:TwF4VECM.net
>>489
しかもその自分の作品でトレパク発覚とかいう最高のオチ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 20:30:02.62 ID:yptU3cE3.net
法では問題なくても人からの反感はまた別問題
実際法的に違反してなくても炎上は起きてる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 20:33:11.59 ID:v5nFLSq/.net
そうだな。おっぱいが大きい絵が性的搾取だとかで取り消せみたいな炎上はよくあったね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 20:34:44.11 ID:EKDvF6/c.net
そういう事例は結構あるのかもしれないが生成AIの件だけ特別扱いしてもいいんだろうか
それとも生成AIでまかり通ったら他の件でも炎上主義みたいな風潮がくる?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 20:42:18.14 ID:t3/9eCkm.net
もうとっくにイキリオタクの炎上主義は露骨にウザがられだしてる、オタクがまたパブリックエネミーに落ちるのは時間の問題だな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 20:54:36.46 ID:bYxFjG5q.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/81dbb13562b3066808227dd12a3f8d3e4706703b
音楽はAIを歓迎してるとか言ってた奴w

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:10:49.54 ID:96XLcH/6.net
@ariacue 
元Twitterのこの人AI絵師なのにskebやってるんだけど
一枚目の手のやばさ見てほしいw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:15:40.82 ID:+rEOXLfz.net
>>500
絵師もこういうきちんとした意思表示の仕方をして欲しいな
お気持ちで利用者叩いて悦に浸ってないで

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:18:22.08 ID:96XLcH/6.net
https://skeb.jp/@ariacue
AI絵投稿されてる

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:19:40.35 ID:96XLcH/6.net
AIだから絵柄安定しなさすぎだろうw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:19:49.44 ID:v5nFLSq/.net
まあ音楽作ってるクリエイターと音楽で儲けてる団体は別物ってことだな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:24:45.31 ID:NeT0Vih8.net
嫉妬かなにかで叩きたいならここじゃなくてXかヲチスレいけ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:25:05.90 ID:BHiFhvTX.net
>>500
草生やしてる場合じゃないぞ
調和の取れたAI利活用とあるようにAI時代の到来は不可避な中でクリエイターの利権を守るために動くって声明だからな
こういう組織的な働きかけが政治では常道で、これが全く出来てないのが絵師界隈
パブコメに個人が法に基づかないお気持ち表明して政治運動してるつもりになってるのとはやってるレベルが違う

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:27:29.85 ID:X00VtZah.net
容姿はそもそも肖像権があるから複製は違法
声は肖像権ないけど特徴の模倣が嫌なのはわかる
しかし画風や絵柄のLoRAで被害だ被害だと主張するのはよくわからんな
これに関して言えば「俺の口調を真似された!被害だ!」と言ってるのと大差ない気がする

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:27:47.95 ID:NNSXdecL.net
イラスト界隈で一番目立ったのがぼっちざろっくのアレって
マジでどうなってんだろう

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:31:47.67 ID:Wtqj3y7/.net
ほんとそれ
パルワールド叩きに反AI界隈総出でやってる場合じゃない

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:34:28.33 ID:QicJXSn/.net
界隈の中でいいね👍付けあったらそれで満足だもんね🤣

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/25(木) 21:40:40.15 ID:Zunlmmeq.net
想像してほしい。
歌ってみた()やってる奴らが業界の代表面して意見まき散らす
それが反AI()お前らだよ

でも音楽業界はそんなことせず、ちゃんと社会のルールにのっとって
新たな技術と向き合ってる。





みならえよ(笑)

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200