2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part124

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 20:23:43.79 ID:qdzyyVjv.net
立てられなんだ
次レスの奴たのむ

♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part123
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705401435/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part122
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705199023/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part121
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704940184/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part119
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704455740/

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:50:37.36 ID:1dLo+8j6.net
>>867
なんUで早速検証されてたが、結局絵を汚すだけ、という結論になってたわ
taggerで出力されるタグも殆ど同じで関係無いタグが少し減るレベル
キャラ名がそのまま出力されてたわ

素材としては汚れてて使い物にならんし、売りだった「猫の絵を犬と認識させる」とかいうのは完全な嘘だったと
glazeと同じで誰が使うんだ、これ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:51:22.18 ID:J3ujSZjr.net
>>872
まあそれが限界よな
その手の表示と同じで表示されてもほとんど見ないと思う

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:52:38.70 ID:Za/h7gEQ.net
正直、ネタ絵を毎日描いてノイズにしたほうが絵師狙い打ちへのダメージは大きいと思う

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:52:58.28 ID:EmT1lMYg.net
絵師村だけ問題ないと言われてもな
モラルや法的に戦うんでしょうか
それとも絵師村特区狙い?w

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 16:06:25.26 ID:wd7fEocN.net
>>877
当然村八分にするw
絵師もAI使い出す人多くなるだろうから村が維持できるかは知らん

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 16:13:15.26 ID:EmT1lMYg.net
>>878
法的にできないでしょ
別サイトに逃げるだけ、日本がダメなら海外にいく

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 16:18:25.47 ID:31ORbMfv.net
絵師は頭空っぽだからしれっとAI使って
苦しい言い訳しながら精神的勝利かますんでしょ
学習禁止だの反AI系の発言した絵師は名前メモってるから逃げられると思うなよ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 16:20:04.40 ID:EmT1lMYg.net
もう負けだな、お疲れ
何の意味もないアンチだった)遠い目

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 16:23:45.59 ID:UllrbWrL.net
>>879
それはそう
村八分云々は皮肉というか

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 16:55:52.27 ID:OgwVr/oV.net
パルワールドよりも、スイカゲームの方が先行のゲームに似てるように見えるし
スイカゲームが流行った後にも同じように似たようなゲームたくさん出てきたんだけど
そっちは叩かないのはなぜ?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:01:37.86 ID:AYRptTMP.net
反AIはパクリの方は叩かずに背景にAIイラスト(証拠なし)使ってたことを叩いてたな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:09:22.58 ID:aIit3IgI.net
>>883
パルワールドは村のルールに違反してるから

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:19:18.17 ID:PxgqRD0W.net
パルワールドで犯罪だ違法だと騒いでる奴らがいつもの奴らばかりで呆れる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:29:14.29 ID:OgwVr/oV.net
まあ何にせよ
パルワールドやスイカゲーム楽しめなくてかわいそう
AIがパクリだったらこれからいろんなゲームが楽しめないね

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:31:24.64 ID:31ORbMfv.net
というかAIが嫌ならスマホもPCも使うなよw
アフリカのジャングルにでも行って未開の生活やってろと

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:33:18.24 ID:OgwVr/oV.net
AI機能を嫌な思いして使ってるんじゃない?本当に可哀想だ
あと似てるだけで楽しめないなら、キャラをそのまま使ってる二次創作は絶対楽しめないんだろうな
二次創作の良さがわからなくて可哀想

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:36:23.24 ID:WarAL2r9.net
ゲーム界隈の方がよっぽど著作権についてよく分かってるやんけ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:40:36.66 ID:x94uC9C0.net
ゲーム業界はコスト削減が至上命題だからな
譲れない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:51:12.14 ID:NcoQ6WRc.net
元セガのゲームクリエイター「売れたゲームが正義、売れなきゃ絶対的に意味がない」「世の中には面白いゲームを作ること、それ自体に価値を見いだすクリエーターもいる。しかしそれはクリエーターとして負け」

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:02:53.36 ID:PhNYK3OQ.net
>>892
底辺絵描きが切れるだろこんなの!

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:03:38.83 ID:AYRptTMP.net
任天堂元社長 山内溥
「遊び方にパテントはない」
「これからの娯楽業界の発展のためには、むしろこういった新たな技術(ソフトウェア)を互いに公開・交流することが大切」
(スペースインベーダーのパクリゲーを出してそのインタビュー内で)

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:06:22.73 ID:U/bCl/SG.net
>>なんでNightshade本体こんなクソデカクソ重なんやと思ったら
>>taggerとstablediffusion内蔵してて
>>taggerで評価しつつそのスコアが攪乱できるような自動生成プロンプトを入力したstablediffusionで薄くi2i回しとるだけやないかい

>>これを喜んで使っとる諸君は結果的に手元でローカル環境いじっとることになる訳や
>>こんなツールを中身説明せずに世に出すのはクッソ罪深いで

らしいぞ反AI

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:13:36.04 ID:d5b7Rh7A.net
ポケモンみたいなデフォルメ化した動物のデザインをするのは禁止にはできないからな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:14:25.88 ID:oCmPFop+.net
>>895
Taggerって現行でも何種類かあるんじゃなかったっけ?
それが本当ならたまたまNightshadeが使ったのと同じTagger使ってるモデル以外には基本的には効果ないってことなん?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:18:06.98 ID:yiIDas81.net
二次創作と同じく版権元が訴えるか判断するだけ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:32:07.34 ID:DybjfjBB.net
>>895
GlazeがDLされているという時点でSD使うって事を理解するもんだがな

https://i.imgur.com/jNkyrQC.jpg
https://i.imgur.com/EzKiloA.jpg

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:34:02.96 ID:u4IV3Oub.net
>>792
ウマ娘vsパワプロもそんな感じだった
サイゲがウマ娘のシステムを特許化し始めたからコナミがキレた感じ
訴訟1年前とかリリース辺りからガンガン申請してた

二次創作と同じで単純に似ている程度なら大半の場合は見逃してる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:35:22.42 ID:gYugzW8E.net
>>895
反AIもNightshade導入のためと称して高性能PCを購入して
StableDiffusionを普通に使えばいいんや!

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:40:36.46 ID:toj0Pz2y.net
>>890
ゲーム業界自体がもとはアングラだったのと長年表現規制やコピー問題などに翻弄されてきたのもあって老舗の企業ほど法律関係はしっかり把握してる

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:44:43.74 ID:u4IV3Oub.net
>>897
確かに種類は多いよ。lora作成前にTaggerを使ってダグ付けするし
サンプラーといいアプデする度に追加されてたりするから困る

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:48:12.09 ID:oCmPFop+.net
>>897
自己レス
ああでも、Nightshade内蔵のStableDiffusionで使ってるのと同じモデル向けってことだと使ってるTaggerも1つに絞れるのか

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:59:29.62 ID:P0EccsUY.net
パルワールド、多くの人間に受け入れられてるな
反aiの人力絵師どもは早く時代に適応しないと職なくすよ?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:01:45.21 ID:gYugzW8E.net
生成AIがどんどん利活用されて一般社会もそれを受け入れて
弁護士にも弁理士にも見捨てられ反AIのメンタルは崩壊寸前

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:02:05.50 ID:BTU6xGto.net
>>905
反AIは元々無職だからノーダメだろ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:07:33.43 ID:4PpfrrVr.net
パルワールドがパクリとか騒いでるやつは脳に障害がある

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:15:33.95 ID:ZgHmOsiN.net
fantiaとかで稼いでる奴ってギリ「自称イラストレーターの無職」に分類されそうだよね

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:18:10.28 ID:SM/zN7mN.net
>>908
プレイしてる奴もみんなパクリだとは思ってるよw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:24:02.76 ID:ZDlZ70E2.net
絵師もパルワールドの二次創作エロ絵で稼げばいいのに

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:25:45.56 ID:c7D/5Dew.net
トレパク以外の絵柄を含む二次創作はおkから
AIで絵柄を含む二次創作もダメにハードル上げたからな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:31:13.37 ID:OdjoNSGd.net
こいつどれだけ余裕ないんだよ…
http://hissi.org/read.php/doujin/20240122/MmdoTU92c1c.html

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:41:16.10 ID:vI+CkpIE.net
AI肯定派だけどパルワールドはちょっと危うい気もする
AI使ってるならもっと元ネタが分からないように出来たような

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:46:51.88 ID:4PpfrrVr.net
>>910
むしろARKにしか見えんかったな…

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:54:34.76 ID:PhNYK3OQ.net
>>915
ARKのガワを可愛くしただけだったな
こういう感想が普通だと思ってたけどゲームシステムについてはパクって良くて絵は絵柄が似てるだけでダメってのが謎

これ系の可愛い絵柄のゲームなんていくらでもありそうだけどなんでこれがダメなんだろ
ゆるキャラとか全部ポケモンに似てないか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:56:23.60 ID:MzMUIsmJ.net
パクリという単語の意味が
法的問題を追求するものから、ただの揶揄まであって広すぎだからな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 20:10:18.90 ID:gYugzW8E.net
>>916
カワイイものは愛でなきゃダメという思い込みがあるんじゃないかな
その押しつけにうんざりしてた層に
カワイイものをボコボコにするゲームがうけたと

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 20:11:14.82 ID:toj0Pz2y.net
公式にも把握されてる件

現在、弊社のアーティストに対して誹謗中傷が届いており、殺害予告に近いようなツイートも散見されます。

パルワールドに関して様々な意見を頂いておりますが、パルワールドに関する制作物の監修は全て私を含めた複数人で行っており、制作物の責任は私にあります。

パルワールドに関わったアーティストを誹謗中傷するのはお辞め頂けると幸いです。

https://twitter.com/urokuta_ja/status/1749378276647485683?t=6vi2QYlAonp3WpC9fjUk3Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 20:14:43.16 ID:gYugzW8E.net
>>919
企業なんだから顧問弁護士もついてるだろうし
反AIはAI絵師相手だと思ってナメてると痛い目を見そうだ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 20:18:40.10 ID:Za/h7gEQ.net
自社パブだから止まらなかっただけでいつもだったらここまで燃やしたらパブリッシャーが配信中止にしてるもんな、逆にここまで炎上させても何もなかったらゲームエンドしちまう

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 20:22:24.28 ID:MzMUIsmJ.net
>>918昔のレア社がそういうのやってた
コンカーズバッドファーディ…

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 20:25:54.06 ID:gYugzW8E.net
>>921
それでライト層はコロっと寝返る一方で純粋な反AIほど必死にならざるを得ないわけか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 20:42:03.95 ID:5nv56lq1.net
>>865

AIゴキブリは泥棒に偽造・捏造ばかりやってるってマジだったんだな
その漫画は任天堂法務部ネタだぞハゲチンカス童貞

お前は取り敢えず童貞捨ててからネットやれやゴキブリ

https://tsumanne.net/si/data/2024/01/22/9139928/

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 20:43:00.74 ID:5nv56lq1.net
>>865
お前がセリフコラ改竄したんだろ?
AI泥棒野郎

AIゴキブリは泥棒に偽造・捏造ばかりやってるってマジだったんだな
その漫画は任天堂法務部ネタだぞハゲチンカス童貞

お前は取り敢えず童貞捨ててからネットやれやゴキブリ

https://tsumanne.net/si/data/2024/01/22/9139928/

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 20:43:50.73 ID:8NdMViFb.net
余裕ないねぇ🤭

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 20:46:40.06 ID:0byK9d9a.net
反AIは犯罪者予備軍が多いと思ってたが、いよいよ本物の犯罪者が生まれそうだな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 20:48:09.77 ID:Q4RsjBcJ.net
>>920
何百万も売れれば見せしめに訴訟する余裕くらいあるだろうしな
というか◯害予告ってやばすぎでしょ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 20:49:27.01 ID:MzMUIsmJ.net
任天堂の威を借るポケモンファンの威を借る反AI多そう

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 20:50:19.57 ID:gYugzW8E.net
世間は作品を作ったのがAIかどうかなんて大して気にしてない
という厳然たる事実が突き付けられると
クリエイターを至高とする反AIのヒエラルキーが崩壊してしまうのだろう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 20:54:45.13 ID:Q4RsjBcJ.net
そもそもね、AIが作品を作るのが当たり前の世代があと10年もすりゃできるんすよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 20:55:42.56 ID:5xf4rxUR.net
パブコメ送って!って言いながら企業相手にAI使ったってデマ流して殺害予告とかアホなんかな
青葉予備軍に襲われるから合法であることを明確化して周知してくれって企業側からパブコメ送られる根拠作ってどうするんだ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 20:58:54.62 ID:sJud3UAZ.net
PUBGが荒野行動訴えて結局和解にしかできなかった時点でなぁ
案外ゆるゆるよそこんところ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 21:10:34.48 ID:SM/zN7mN.net
>>933
裁判に時間がかかりすぎるんよ
1審の時点で1年かかるし裁判中はゲームは公開され続ける
裁判で勝っても正直意味がないんよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 21:16:14.75 ID:KYeR2G2S.net
>>927
誹謗中傷は普通に刑事罰だし既に訴訟されて負けてるのも居るしな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 21:33:25.78 ID:wuDvDIoW.net
恐らく大量に生成してそこから作業スピードが他より数倍速いというデザイナーが選んでるからたまに危ういのが混ざるんだろうw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 22:04:21.05 ID:gYugzW8E.net
このヒエラルキー崩壊を十代のうちに体験できた若者はまだ幸せだな
人生を浪費せずに済む

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 22:07:20.77 ID:oCmPFop+.net
ゲーム開発者の8割以上が「生成AIの倫理的問題を懸念」―GDC「2024年ゲーム業界の現状レポート」を発表
https://www.gamebusiness.jp/article/2024/01/22/22673.html

最後の「Xへの不満」って記事が脱線してないかね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 22:12:26.15 ID:Z9TMqvJ3.net
別に誰かの絵柄で出したいわけでもないし
版権キャラクター出すでもないし
なんかまずいもの学習してるって話だけどみんな平気で使ってるし
ちょっとここに入れる絵が欲しいだけだし

無料のサービス使って出すか

みたいにズルズル普及するんだろうなとは思う

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 22:50:39.89 ID:05ce52QG.net
普段SDでanimagineXL3.0とか遊んでる自分でもパルワールドのモンスターはアウトな臭いしか感じない

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 22:56:11.48 ID:gYugzW8E.net
流行りの絵柄だって売れたから上手いってことになってるんだわ
で、それをみんなで真似してる
神絵という言葉自体が商業主義の産物

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 23:27:34.53 ID:egIQIIjv.net
>>937
アナログがデジタルになるとか雑誌じゃなくてSNSが出てくるとか、テクノロジーで環境がガラリと変わったことは
過去にあった
でも最後にそれが起きてから15年もの長い年月が経ってしまったんだよな
ちょうどその間の、絵師が神扱いされる15年だけしか知らない世代が生まれてしまった
その世代はオタク絵が気持ち悪がられてた時代も二次創作が訴えれれてた時代も絵師の環境が技術の進化でガラリと変わることも
知らないから戸惑ってるんだろうね
ご愁傷様としか言いようがない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 23:36:14.77 ID:UdBlUtsT.net
499:UnnamedPlayer (ワッチョイ 878b-+iGa):[sage]:2024/01/22(月) 23:33:03.67 ID:NKWDfQWK0
https://twitter.com/urokuta_ja/status/1749378276647485683?t=0NBWo_PSRmyQGBO7J1Cy6A&s=19 

殺害予告して暴れてる模様
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 23:46:10.82 ID:UdBlUtsT.net
26:ウィズコロナの名無しさん:[sage]:2024/01/22(月) 19:21:47.90 ID:m9SZ3SbH0
ポケモンをAI学習したのをデザインのネタ出しに使ってる疑惑が出てるな
https://twitter.com/onion_mu/status/1748113171255046612
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 23:47:43.11 ID:UdBlUtsT.net
>>943
>>944
すまん、ジムのTwitterは関係あらへん

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 23:53:40.61 ID:RK42HPRH.net
>>942
偉い人も良い創作をするためにはマンガやアニメだけを見て育ってたんじゃダメだ的なことを言ってたし
(オタク)絵とオタク知識だけが自分の全てみたいな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 23:59:11.51 ID:oCmPFop+.net
SNS規制をもっと強固にして情報発信免許創設みたいなことできないのかな
~の自由が!とか言われるかもだけど自動車レベルである程度コントロールできるようにする程度で

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 00:03:15.92 ID:5Qh8dLKg.net
本人確認の厳格化と未成年排除でだいぶ良くなるよ
更に対策求めるならクレカ登録必須で信用ない奴を弾く
イーロンは年額1ドルかなんか取ろうかって言ってたがあれも効果高いだろうな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 00:09:32.42 ID:t42nBjP8.net
マジで今の高校生辺りでイラストレーター目指してたやつ

最近の絵師界隈のゲームチェンジ見れて不幸中の幸いだと思うわ

現イラストレーターの萌え系絵師とか
不安で眠れないだろ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 00:11:58.64 ID:XZhICyu5.net
>>948
最近はVPN規制とかも進行中とか言われてなかったっけ
そっちでもそんな感じにやればもっと良くなるのではないか

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 00:13:04.69 ID:XZhICyu5.net
あ、踏んだな
テンプレここと同じでよい?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 00:13:38.19 ID:t42nBjP8.net
イラスト関連企業や
手描きイラストレーターは口が裂けても言えないだろうし、認められないだろうが

マジで一枚絵の価値は落ちていくし
今後上る可能性も少ないし
技術の価値もどんどん下がっていくからな
本気になって取り組んでたやつはマジでかわいそう

反AIとかやって時間無駄にしてるとマジで人生詰むぞ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 00:15:57.95 ID:XZhICyu5.net
テンプレ重要そうなのないし>>1だけで立ててみるわ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 00:17:46.06 ID:t42nBjP8.net
児ポBBA撃退のために貼っておいたほうがいいぞw

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 00:18:45.23 ID:MBWBn5g4.net
512:UnnamedPlayer (ワッチョイ 0737-zQB7):[sage]:2024/01/22(月) 23:43:18.30 ID:SMwj50aU0
https://twitter.com/ToastedShoes/status/1749381513001767167
とうとう出たね。。。
https://twitter.com/thejimwatkins
(deleted an unsolicited ad)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 00:19:22.36 ID:XZhICyu5.net
次スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705936629/

>>2以降のテンプレは節度を持った有志に任せる

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 00:21:57.62 ID:XZhICyu5.net
>>955
このmodはクライアント側のmodなんかな?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 00:26:18.60 ID:5Qh8dLKg.net
>>949
ただこの10年足らずのSNSとテクノロジーによって膨れ上がった異常な絵師信奉の価値観一気にぶっ壊されるのはまあキツイ
生まれてからそれしか知らんわけだからな
だから今の反発層は思い切り谷間世代になると思う
上はこれまでの技術革新見てきてるからドライに割り切れる人も多いし、下はネイティブだからそもそも悩むこともない
だから味方も増えず全方位から疎まれて氷河期世代みたいに悲惨なことになりそう

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 00:26:23.57 ID:hhKTTpjz.net
>>956
おつ
2はもろた

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 00:27:25.54 ID:obgv+6Xu.net
任天堂のキャラで銃持ってんのはヤバいな
ミヤホンが看過しないだろ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 00:29:38.68 ID:HLOlfdpM.net
これはアウトだね、任天堂はブランドイメージを大切にしてるから

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 00:31:57.92 ID:smPtAXHA.net
反AI(笑)
パルワにきれてるポケモン信者もドン引きしてるw




おわりだよもうw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 00:32:41.82 ID:4FQlwGw2.net
細々とインディーズに弄られるぐらいなら看過されたかも知れんけど、あれだけ派手に売れちゃったのがどう影響するかだよなあ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 00:33:10.75 ID:j5Tyxiip.net
結果はどうあれニンテンドー知的財産部はとりあえず動くでしょうね。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 00:37:27.54 ID:5Qh8dLKg.net
とりあえずで動くことはないだろ
やるなら当然本腰入れて確実に勝つ見込みを立ててやる
でそれが可能かというと現状それに当たるような侵害要件は満たしてないってのが大方の見方
関係悪化でswitch出禁くらいはあるかもな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 00:38:44.55 ID:smPtAXHA.net
三日で500万かあw









本家超えんじゃねw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 00:49:06.82 ID:y2z0DGbK.net
気に入らないから買わない←分かる
プレイヤーに凸して説教←?
アーティストに殺害予告←??w?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 01:07:24.04 ID:YbegS+nP.net
反パルキッズがめちゃくちゃに暴れ回ってるのは反AIとしても頭痛いだろうなw
過激派反AIは一緒になって騒いでるのも困るが、かといってAIに反発する理由考えたらパルワを認めるのは到底無理だし
反AIの更なる印象低下は避けられんがある程度は諦めてガン無視する以外ない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 01:07:24.38 ID:kbZfF93V.net
一つ確実なのはポケモンのモッドのやつは複製権の侵害に該当するよ。www
大丈夫派は何を根拠に言ってるのだ?www

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 01:14:32.03 ID:smPtAXHA.net
反パルキッズだけじゃなくてイツメンの一枚絵おじさんたちですw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 01:16:04.13 ID:4MfJfvyF.net
ポケモンmodのやつは法的にアウト
パルワ自体は法的には問題はない

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 01:19:20.70 ID:QFW+9A1W.net
>>969そりゃMOD配ったやつが咎められるだけだろ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 01:20:54.92 ID:5Qh8dLKg.net
パルワールドへの過剰反応見てて思うんだが、反AIやってる層も結局メンタリティがただの消費者であり信者でしかないんだよな
アイデンティティを求めるがあまりプライドばかり膨れてクリエイターとしての自覚が全く育ってない
これで一端のクリエイター面して上段から説教かますから大衆から信を得られないんだな
懲りずにまたパブコメにお気持ち書き殴ってるようだが、反AIたちは今一度赤松に初級中級者の苦情とバッサリ行かれた意味をよく考えた方がいい

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/23(火) 01:26:57.59 ID:QFW+9A1W.net
パルワールド騒動、一般人に「画風は著作権で保護されない」ことを周知する良い教材になってるな

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200