2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part124

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 20:23:43.79 ID:qdzyyVjv.net
立てられなんだ
次レスの奴たのむ

♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part123
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705401435/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part122
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705199023/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part121
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704940184/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part119
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704455740/

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:17:50.32 ID:UJYxaAe9.net
>>668
しかもその村ってのも一枚岩じゃなく過疎村が点在してる状態で掟も明文化もされてない状態だから、ルールもバラバラで何より身内数人の感情が大正義
だから些細なことで容易に村同士にトラブルが起きる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:20:33.53 ID:0cCVblID.net
似てることがそれなりに話題にはなってるが、今までもそういうゲームはあったって話だよw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:23:37.09 ID:YvAmcen8.net
ゲーム。

これすなわちパクリの歴史。
だってことくらい少し調べたらわかるのになあ(笑)

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:25:16.00 ID:1w5gvelf.net
>>669
似てるって話題を否定してる奴おらんでしょ
その似てるってのがガワだけで中身は色んなゲームのごった煮で、それ自体はことさら珍しいことでもないし権利的にめちゃくちゃ問題なわけじゃないってだけで

強いて言えばポケモン風のモンスターデザインがどうかってところだが、これは制作会社の声明で法務チェックはしっかりしてる、他社から権利問題の指摘は受けてないってのが今のところ全て
それに仮に訴訟になっても正直株ポケが勝てる程ではない程度の類似に見えるから、余計にただの一般人がギャーギャー騒いでるのが謎

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:27:03.96 ID:0xoYXfzd.net
騒がれているのは村だけだとか必死に火消ししているやつ草

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:28:13.74 ID:0xoYXfzd.net
>>671
ここまで露骨はそうそうないって話だよw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:30:57.53 ID:YvAmcen8.net
パルワールドが憎い!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:31:17.00 ID:wy7x5Nvk.net
めっちゃ任天堂信者湧いてて草

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:32:30.34 ID:VkgVXZZG.net
よくあることってどこのゲーム業界だ
そうじゃないから騒ぎになっているんだよ
さらに言えばだから面白がられている部分は大きいでしょ
あのポケモンみたいのでこんな事できるっていうね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:34:22.34 ID:YvAmcen8.net
いっそポケモンでつくってほしいなww

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:34:34.49 ID:dOtPm5Mc.net
DLで300万超え、同接130万人でも居るからなぁ
そら批判する人も多少は居るわって感じ


現在、パルワールドのプラットフォームへの同時接続プレイヤー数が130万人を超えました。

これにより通常ではありえない負荷がかかり、原因不明の障害がEpic Online Serviceで発生中です。

大変申し訳ございません。
続報があり次第、Xと公式Discordで発信していきます。
https://twitter.com/Palworld_JP/status/1749028132987035998?t=Yk8zd3wBN9IMLz35AG37_g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:34:49.43 ID:ifU7+xI1.net
任天堂のショップはAIゲームも扱ってるけどな
ゲーム業界の誰も反AIの味方をしていない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:36:11.60 ID:5ROoEVnn.net
騒がれてるw
だめだからだめww
みんながーwwwww

ほんときみらこんなんばっかやな(笑)






みんなはたのしーくプレイしてるよw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:36:22.89 ID:AjW4HS5e.net
アンチ乙よー清水先生はゲームに就職しろと言ってくれてるから

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:36:26.07 ID:VkgVXZZG.net
ゲーム実況でも「ポケモン…じゃない」みたいに言い直すくらいだしw
思いっきりポケモン名で呼んだりしているやつ多すぎるからな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:37:40.53 ID:+nJStNAK.net
仮にAI使用をやめるとして
反AIさんは何を提供してくれるんだ?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:38:40.22 ID:5ROoEVnn.net
二次創作一枚絵!どやぁ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:39:07.69 ID:0zracuQb.net
>>673
むしろ任天堂や株ポケの味方をしたいならネットの炎上に加担しない方が良いまである

刑事事件の裁判で加害者へのネットリンチが既に社会的制裁を受けたと判断されて減刑されたケースもあるから、もし後から本家が訴訟するとなった時に最悪賠償金などに影響が出る可能性もある

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:41:38.16 ID:QvgFFMCj.net
自分の好きなIPでやられると反転する人も多いのかもな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:45:07.85 ID:1ydhgQ0h.net
火消ししなきゃw

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:45:37.50 ID:5ROoEVnn.net
けっきょくノイジーマイノリティーがみんな(笑)とかいうけど
本当のみんなwwwは、ふつーにつかっちゃうw




まったくAIのようだわw




いち使用者に凸ってるのも似てる
パルワールドプレイヤーは窃盗罪wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:54:33.16 ID:I+8KGgyP.net
>>687
銃火器を持たせたりとか、奴隷労働させたりとか、解体できたりとか
割とポケモンが守ってきたイメージを破壊しているのが問題なんだよな
正直、法的にはこれかなり難しいと思うんだけどかと言ってこのまま許されたみたいな空気になるのも……
それこそAIを利用して「似てるけど違うキャラ」みたいなのを量産する輩が現れたりしたらさ
著作権法そのものをどうにかしないとみたいな規制に繋がりかねないし

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:55:45.63 ID:FiN8QaaU.net
>>539
悪魔の証明

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:09:40.80 ID:0cCVblID.net
>>691
ごちゃごちゃうるさい
世界中の人が夢中になって遊んでるんだから邪魔するなよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:12:44.09 ID:pBvwkmNH.net
>>692
魔女狩りのゆえんよな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:12:56.51 ID:SNX+2sjw.net
AIと関係ないし本当ゴチャゴチャ煩いに尽きるな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:16:44.10 ID:Dx38I6tS.net
任天堂信者ってPC持ってないからパルワールド出来ないんだよな
可哀想だね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:17:57.30 ID:DAQuCjWM.net
パルワールドで騒ぐの逆効果過ぎるんだよな
反AIが大好きな海外ですらウザがられてるぞ・・・
https://twitter.com/Acerola_t/status/1748932823481041180
(deleted an unsolicited ad)

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:21:35.61 ID:5ROoEVnn.net
いちプレイヤーに凸ってるやつとかきしょすぎだろwww

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:28:53.95 ID:bzj0wT7r.net
>>691著作権なんて昔からそんなもんだが
今に始まったことじゃないだろ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:38:41.03 ID:Dx38I6tS.net
著作権法を過大評価や過信しすぎだろ
著作権信者って揶揄されるのも分からないでもない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:39:26.74 ID:FiN8QaaU.net
脳内著作権法w

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:39:53.47 ID:5ROoEVnn.net
あんなパクリゲームやっちゃいけないことくらい小学校でてたら当然理解できるだろ犯罪者ども




だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:40:10.50 ID:pBvwkmNH.net
しかも「俺が著作権法だ!」って勢いの人もときどきいるしな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:41:03.61 ID:UFU5bz0j.net
PUBGのほぼ丸パクリの荒野行動が許されて
今ではヒカキンや数々の有名アニメとコラボしてる時点でもうこの手のパクリ論争の外堀は埋められてる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:43:20.39 ID:0zracuQb.net
>>691
だからそこから先の判断はもう権利者である任天堂や株ポケに任せてしまったほうが良いって話なのよ

自分達が代わりにパルワールドを排除すべきなんて動機で一ユーザーがメーカーやプレイヤーを攻撃すればするほど本来の権利者が不利になるんだから

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:44:35.37 ID:YOrFRx3h.net
権利者に任せるべきって話なら今までの聖戦はなんだったんだって話になるじゃん、火消し業者でも雇ってるの?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:44:36.90 ID:NNNjWSh7.net
産学連携で生成AI活用を促進、「一般社団法人Generative AI Japan」を発足
https://edu.watch.impress.co.jp/docs/news/1561574.html

アンチはもう勝てない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:45:10.92 ID:UFU5bz0j.net
パルワールドの何が賢いって数々のvtuberやyoutuberに先行プレイさせた事
そのせいでそこのファンは是が非でもパルワールドごと肯定しないといけなくなった 特にvtuberは自分のとこのサーバーまで作っちゃったしもう批判できん

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:46:37.62 ID:bzj0wT7r.net
>>706そもそも普通に二次創作してる連中が何いってんだって話だわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:49:03.59 ID:5ROoEVnn.net
そとぼり








うまってきちゃってます?w

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:52:47.38 ID:NNNjWSh7.net
アタボーよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:53:51.75 ID:bzj0wT7r.net
反AIがパルワールドはAI生成と真偽不明の言説を吹聴しているせいで
AI活用ゲームが大ヒットしたという既成事実が出来上がってるんだが
これ戦略あってるのか?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:55:25.02 ID:fA+S0boZ.net
結局スレで頑張って正当化してるやつもパクリは否定していないからな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:57:08.56 ID:bzj0wT7r.net
>>713似てるって思うのは普通だけど著作権侵害とか言ってるのはアホだけだよね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:59:12.60 ID:NNNjWSh7.net
著作権クリアしつつも、うまくAI活用したな
素晴らしい

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:59:43.91 ID:5ROoEVnn.net
芥川賞作家粘着みたいに

二次創作一枚絵(笑)のプロwwたちが

一流のゲームクリエイターに上から目線でゲームを語るwww





またみれるの?w

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:07:22.33 ID:V8HOg/AQ.net
AIダメだと誰が決めた?SteamはAIおkなんだがw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:10:22.26 ID:jG4OUwNf.net
NightShabe来る前はあんなに
NS来たらAIは終わり終わり!もう終わりだああああ!!!覚悟してろよ!!って言ってたのに
誰も使わんし

「〇〇来たら終わり」の1つがなくなっちゃったねぇ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:13:49.61 ID:nFU+kZD+.net
あぁあれね、全然気にしてなかったわ
もう終わりなの?w

また勝ってしまったよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:14:20.57 ID:pBi1JWwA.net
パクリが駄目だったらあのゲームもあのゲームもそれこそポケモンだって世の中に存在しない社会だったよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:16:49.04 ID:okknMZ6Z.net
肯定派クリエイターの努力に感謝を
アンチの断末魔がうるさそうだ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:17:28.93 ID:cXz9v9xX.net
外堀が埋まるってより反AIが生き埋めになりそうだなw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:19:44.31 ID:8pR2gkmo.net
めちゃAI無関係と言ってるAI信者がなぜか必死に擁護しているの笑うよなw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:21:02.20 ID:aTOI4Bnv.net
最終兵器ないとしぇーどwwww

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:23:26.78 ID:jmwFs7eW.net
こんなの始まりに過ぎないよ
これからは大きな企業だけでなく小さなインディーズ会社でも生成AIで大作を連発するようになる
ゲームの黄金時代くるよ
しかも「生成AI使った」とは言わない
言わなきゃわからない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:26:09.24 ID:8pR2gkmo.net
もはや享受目的とか依拠性の程度とか関係なくパクリは駄目じゃないとか言い出し始めてるのは草
ディープフェイクが可能な時代にいつの時代の話しているんだよw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:27:58.07 ID:jmwFs7eW.net
享受目的とか依拠性の程度とか何言ってるんだ
類似性の程度ならわかるが

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:29:02.05 ID:h/88dmM7.net
昔も中華のコピーゲームみたいなレベルは
普通にアウトだよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:31:36.95 ID:okknMZ6Z.net
AIでトレパクはないからな
むしろ人間より安全なリスク

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:32:15.31 ID:h/88dmM7.net
ちらほら聞こえる日本のメーカーじゃなくて中華ゲーかと思ったという声がまさにそれよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:32:26.48 ID:gQvH1Sz+.net
絵師も傍から見ると絵柄をみんなでパクり合ってるように見えると思うんよね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:36:27.59 ID:aTOI4Bnv.net
馬鹿が勝手にAIつかったらAIつかったってゆわないといけない!みたいな自分ルール世界中に押し付けてるのほんと笑うw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:40:54.88 ID:SmbcQWdn.net
最初に思ったことは確かにパクリ?だった
しかし考えてみるとこの程度の類似性はいくらでもあったことだしオリジナリティも十二分にある
これを批判するなら今までの数多の類似品にケチを付けたのか?ってことになってじゃあまあ良いのか……って感じ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:42:17.31 ID:/m8FlurI.net
ぶっちゃけAI信者もこれは見た目似すぎじゃねって思ったろ?
正直になれよw🤗

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:43:51.63 ID:/m8FlurI.net
>>733
正直になれって🤭

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:44:56.32 ID:Gp9VR42C.net
>>691
ゴミみたいなゲームしか作ってこなかった株式会社ポケモンが悪い
これが嫌なら面白いゲームでイメージを守り続けるしかない

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:46:04.00 ID:OgwVr/oV.net
似てるとは思ったが、アニメの量産型の人間キャラほどじゃないなと思ったわ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:46:36.02 ID:Za/h7gEQ.net
同人レベルなら個人攻撃で焼き払えたけど商業だと新入社員の謎の天才絵師様が全部やってくれました、なおコンセプトアートは出せませんで通るからゲームエンドだよな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:46:38.05 ID:aTOI4Bnv.net
めっちゃにてるよw




だから?(笑)

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:47:03.64 ID:hrpd0GQh.net
>>730
中華というよりPCゲーム自体があからさまな真似にも寛容な世界だな
日本はPCゲーそこまで盛んじゃないから今回驚いた人が多いけど

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:49:10.15 ID:SmbcQWdn.net
>>735
確かに最初にパクリ?と思ったつってんだろ👊
でもこれを問題とする根拠に欠けるんだわ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:52:16.43 ID:aTOI4Bnv.net
ポケモンはキャラにあぐらかいてゲーム開発自体どんどんしょぼくなっていってたからなw

パルワのゲーム機能とか構築されたグラフィック世界は
比べ物にならんくらいおもろいし色んな事やれるw




おてあげですわw

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:53:35.27 ID:sJud3UAZ.net
お前らの好きなゲームタイトル+パクリでGoogle検索してみ
そんなもん

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:54:37.97 ID:okknMZ6Z.net
そりゃあの会社もこれからAI使うならアンチには乗れんわなwwww

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:54:51.86 ID:aTOI4Bnv.net
今日も反AIの断末魔が聞けて






めしがうまいwwwwww

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:57:36.86 ID:sLVQIbdp.net
>>736
良いゲーム作っても関係ないだろ
じゃあそれパクりまーすってなるだけだと思うよ
実際ポケモンだけじゃないし逆に人気あるから取り入れているんだと思う

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:59:18.06 ID:okknMZ6Z.net
アンチはAI表示義務化されたら終わるな
もう永遠にこっそり使えないw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 01:00:10.46 ID:o8QrXJS8.net
AI信者ってこんなにパクリ擁護に必死なのか……
なにか心当たりあるのか🤔

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 01:01:07.27 ID:OgwVr/oV.net
芸術がパクリだと理解してるか理解してないかの知能の差

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 01:02:25.65 ID:aTOI4Bnv.net
ぱるわおもしれえwwww

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 01:02:53.90 ID:5nv56lq1.net
>>745
●●●🪳

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 01:03:19.80 ID:ksN9z/K/.net
芸術てw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 01:03:58.09 ID:OgwVr/oV.net
創作がと言ったらいいか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 01:04:36.79 ID:5nv56lq1.net
>>732

●●●🪳

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 01:05:17.63 ID:5nv56lq1.net
●●●🪳

●●●🪳

●●●🪳

●●●🪳

●●●🪳

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 01:08:54.81 ID:hEmmnBqz.net
パクリ擁護や火消し大変やのぉw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 01:17:13.25 ID:D2xRt+2m.net
原神やウマ娘やってるやつがパクリ批判してて草生える

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 01:22:57.61 ID:Gp9VR42C.net
ウマ娘はコナミに配信停止を求められてるんだっけ?
訴訟されてるゲームで遊ぶなんて反AIさんは何考えてるんだろうね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 01:25:05.22 ID:fDkSHW1J.net
みんなパクリパクリポケモンポケモン言いつつ楽しんでる所が絵師界隈との大きな違いだな
一枚絵は元々些細な描き方の差に個性を見出してるからそこをパクられると本当に同じものになってしまうというのがパクリに敏感になる理由かもしれない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 01:34:49.91 ID:aTOI4Bnv.net
まあゲーム自体の批判はすきなだけみっともなくすればいいとおもうよw
ただ



いちプレイヤーに粘着するとかまじで狂ってるwwwきっしょw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 01:35:09.85 ID:OgwVr/oV.net
絵師が描いてる一枚絵の美少女キャラの方がよっぽど似てるんだよな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 02:12:48.55 ID:SM/zN7mN.net
パルワールドを批判する←わかる、あれはどう見てもパクリ
それにAI批判を絡める←わからない、どこかで使ってる可能性はあるがあのデザインはどう見てもAIじゃない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 02:20:57.20 ID:rWrWeo5v.net
こういうのもあったのでアイディア出しに使ってるかもしれないという推測が出てもおかしくはない
https://ledge.ai/articles/ai-generated-imaginary-pokemon
ただ、そんなの黙ってれば分かりようがないけどな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 02:26:02.61 ID:8NdzJsET.net
>>736
AIでも使っていい加減クオリティ上げて欲しいのは確かだな
でも面白くないかというと何故か面白い

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 02:36:04.35 ID:SM/zN7mN.net
>>763
これ見てもわかるけどAIはもっとうまくやるんだよね
パルワールドみたいにAとBのポケモン合わせた的なパーツ単位で切り貼りみたいなデザインにはならない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 02:39:20.55 ID:hrpd0GQh.net
キャラはポケモンだけど比較的アクション要素強めで殺伐としていてゲーマー向け
ポケモン好きにはそういうの苦手な人も多いからポケモンがパルワールドに取って代わられる事はないだろうな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 02:49:17.83 ID:rWrWeo5v.net
AIがどうやって真似するのかなんてプロンプト次第なんじゃね?
それこそ「パーツを混ぜ合わせた感じの新しいポケモン作って」とかで出せそう

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 03:06:43.61 ID:vqkGFtmY.net
新しい段階に興奮を隠せないな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 04:03:55.73 ID:E0+TQPdM.net
AIもやばいんじゃねって声が増えているな
残念だが上手えな
こういう流れ作るのってあいつら天才的だわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 04:14:25.30 ID:PzM03jNg.net
>>769
確かにAIでも面白ければいいって流れになりつつあるな
反対派にとってAIは人に受け入れられない物ってのが心を保つ最後の砦だったからな

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200