2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part124

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 20:23:43.79 ID:qdzyyVjv.net
立てられなんだ
次レスの奴たのむ

♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part123
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705401435/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part122
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705199023/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part121
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704940184/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part119
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704455740/

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:15:19.18 ID:T5PP/vWo.net
結局AIで良いもの作って世間がAIの良さに気付いて反AIはゲームエンド
二次創作とかエロとかじゃなくてどこにでも使われるからマジでAIに適応しないとヤバい

生成AIに反対します!絵だけは特別です!とか誰も認めないよ
最後まで村の中で騒いで世間から隔離されて終わり

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:17:56.85 ID:aztE+2we.net
>>585
AI使ったクリエイターを燃やしたのは反AIですけどネーwwwww

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:20:49.57 ID:eP5cV0xf.net
>>580
というわけで人狼ゲームだなw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:20:49.64 ID:oU9GgnC8.net
トレス検証もせずにパクりだーって
それってあなたの感想ですよね。

トレス、盗用だ!証拠はこれ!って提示も出来ないのにパクリだ!訴えられるぞって言っているやつ

逆に訴えられるぞ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:24:16.59 ID:0/j52t/p.net
>>579
それが幸せな未来

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:24:24.81 ID:tQYdDbFV.net
>>578
絵描きだけではない、音響やら脚本、声優とそれらに携わってる多くの人間の雇用を喪失せてまで向かうべき未来だと思うのか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:26:22.92 ID:eP5cV0xf.net
>>591
まさに産業革命よ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:30:03.93 ID:k92bqD7Z.net
>>591
そんなの電話交換手だの飛脚だの機織り職人だの数え切れないくらい今までいろんな雇用が消えてなくなった先にあるのが
今の時代なわけで

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:31:43.99 ID:gdK8azCA.net
>>591
そういうクリエイター職が大量に失業する頃にはデスクワークはそれ以上に超大量に失業者出してるよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:32:02.60 ID:+nJStNAK.net
宅配便の集荷受付が自動になった時に
電話のお姉さん達のために
抵抗運動した人いるの?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:33:19.77 ID:U2gkr+11.net
それよかLOLブームが一瞬で駆逐されそうで怖い🥺
やることないから流行ってただけなんか...?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:34:30.62 ID:3M3ef+/K.net
>>566
まあポケモン好きで育ったやつ多いからな
流石にあのレベルはここまでやっていいもんなの?って思う
偶然似てるだけって言ってるやつも内心はみんなわかってるだろう
それを面白いと感じるか気持ち悪いと感じるかじゃね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:34:50.66 ID:7KDPav1d.net
まあ滅びはすまい
活動弁士ってまだいるらしい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:39:28.73 ID:iIrYzU+R.net
売れているしオリジナルとしてぬいぐるみとかカードゲームとかグッズ展開とかする可能性もあるだろうな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:41:46.28 ID:eP5cV0xf.net
機械を使って仕事をしているつもりが分業化された結果
システムを構成する生体機構になっていた
そしてそれが晴れて純粋な機械に置換されることになった
と考えるとこれは宿命であったと言える
画力向上を奨励した罪悪感が和らぐw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:42:45.90 ID:JKJMG/7e.net
AI信者とかがいま一番焦ってんじゃね
俺達はそんなことのためにAI使わないって言ってたのに
こんな誰にでもミエミエで分かりやすい形で実践するがやつ出てきちゃってw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:48:55.80 ID:i6+RA1z1.net
日本のメーカーが今こんなのつくるの?ウソだろ?って反応
あれが一番正直な反応だよな
AI推進派だってそりゃ自分等の未来に不安覚える
待っているのは進化と思っていたけど文化の衰退なんじゃねえのって

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:50:56.58 ID:eP5cV0xf.net
アイデンティティを求める若者にとっては
分業化こそが本当の敵なのではあるけど
都市に住んでいる限り効率化からは逃れられないからね
そんな都会にわざわざ集まりたがるんだから矛盾してるのさ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:51:46.83 ID:i6+RA1z1.net
法的に問題ないっていうより
法が追いついていないというのが実態
そんな印象の方が大きくなった

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:53:11.51 ID:GRxYtRbU.net
パルワールド現状は反AIがまた敵を増やして嫌われてのいつもの光景が見られてるんだけど
ゲーム業界のひとでなんか騒いだひとおるん?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:54:25.48 ID:k92bqD7Z.net
つうか、むしろ世界で受けいられまくってて世界で1番売れてて遊ばれてるゲームが誕生しただけやん
文化の衰退ってなんだ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:54:35.05 ID:T5PP/vWo.net
>>597
普通に進化し続けるから失業とかないよ
市場規模が拡大していくだけ
AI使ってレベルの高いゲームが出来上がるんだよ
インディーズとか人手不足でグラや音楽やイベントの内容に拘れないままリリースしてるのもあるんだしそこを補えるAIなら大歓迎だろうな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:56:56.03 ID:tQYdDbFV.net
>>594
業界がクリエーターを見捨てるなら逆に反AIはAI使ってそんな業界を滅ぼせとも思ってるけど、ただそんな小規模な話ではなくこの調子でAI企業が世界を牛耳る様になるのを危ぶんでるんだがな
流れに任せたままならそうなるし、そうはならなかった場合の日本市場の立ち位置を心配してるんだけどな・・・・・・所詮他人の邪魔や無限センズリにしか興味のないAI信者には解らないか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:57:36.42 ID:ifU7+xI1.net
反AIやってる人たちの中にゲームを作ったことのある人って見たことがないんだけど

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:58:05.82 ID:SrfRZ0U0.net
別に将来に不安なんか感じてないがwww
AIが広まるのはいいことじゃん、その結果訪れるのが文化の衰退?いいや違うね、文化の変化だ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:58:13.91 ID:+rJL0oCx.net
NovelAIの絵師ダグまとめ
https://x.com/NAILEAKproblem/status/1746460923878092967?s=20
https://x.com/penpengin2023/status/1746468597000740910?s=20

絵師100人展でも思ったけど画風パターン少なくない?
確かに個性的な人も居るけど大半が似たり寄ったりな気がする

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 19:59:05.63 ID:k92bqD7Z.net
時価総額トップ10見てみなよ
AI企業が世界を牛耳る?
何を今更な話だよ
そのおかげでインターネットやスマホや動画や検索やネット通販が使えて
便利に暮らせてるのにね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:00:11.02 ID:GRxYtRbU.net
ここ日本の未来を憂いているとかそういう石動雷十太さんなひとが参加するべき場所じゃないと思うんで
相手にされなくても気になさらず他行ったほうがいいですよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:00:56.63 ID:eP5cV0xf.net
無能と無責任さ故に自らを単機能の部品に貶めた
まるっきり銀河鉄道999の最終回だな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:01:34.12 ID:gdK8azCA.net
日本の勝ち筋って結局何だったんだろうな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:02:41.95 ID:k92bqD7Z.net
Amazonが日本に2兆円投資するとかそういうのじゃね?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:04:28.00 ID:GRxYtRbU.net
>>611
学習してる可能性があるひとたちを機械的にタグ打ち込んで結果を並べてるだけだと思うんで学習されてなくて個性的な絵柄が反映されないひともいるだけなんじゃないかな
多分

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:31:43.20 ID:hC3TCCwo.net
ポケモンファンは反AIの味方か

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:37:36.82 ID:pBvwkmNH.net
AI企業が世界を牛耳るというより、世界を牛耳りそうなビッグテックがAIに巨額投資した、って感じじゃないかな

Web検索なんてYahoo!のディレクトリ検索でいいんだよ、いろいろ課題があるのに無理してクロール検索やる必要あるの?というときにそれでもやりきったGoogleの勝ちになってる感じ

Googleが検索エンジン出した後になんか情報を貯め込み始めて「そんなゴミデータ貯め込みまくってどうすんの?」と言われてたら
ビッグデータが必要になってデータウェアハウス技術とか出てきて「でもそんな無秩序なデータを眺めてなんか意味あるの?」と言われてたら機械学習技術とかディープラーニング技術が出てきて生成AIができてしまった・・・

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:37:43.44 ID:443zbYtJ.net
どこのタイトルも明日は我が身って思ったろうから無言の他のメーカーっていうかゲーム業界も結構危機感認識して規制に前向きになりそうだよな
ゲームだって昔から誤認するレベルのパクりはアウトだったがどうなることやら

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:45:28.61 ID:b9Przx4e.net
>>605
今のところ見てないな
反AIイツメンが続々と反パルワールドのお気持ち垂れ流しまくってるから
そういうのがあればRTして流れてくるはずなんだが

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:45:36.36 ID:DANxpCYc.net
今のゲーム開発って巨大プロジェクトになりすぎて硬直化してるから業界人ほど羨ましく思ってるよ
先日堀井と坂口もこないだラジオで商業に寄り過ぎてネームドクリエイターが育たない現状を憂いていたしな
AIも既にかなり浸透してるらしいし、効率化とコスト圧縮で小中基本開発規模のフットワーク軽いゲーム増えるのは間違いなく業界にとってはプラス

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:47:00.11 ID:b9Przx4e.net
>>530
反AI弁理士を刺したユダのクロノアくんもパルワールド楽しんでるからセフセフ
https://twitter.com/kuronotworld/status/1749028749964955879
(deleted an unsolicited ad)

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:48:54.50 ID:h07t3ERt.net
ゲーム業界としては生成AIの利用は当たり前になるから規制なんていう
自分の首を絞めることはしないだろうね

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:50:48.59 ID:RF+FcqtG.net
ディープフェイク問題と生成AIを一緒にするなって言ってたのにね
結局やってることの問題の本質は同じって否定できなくなってしまった……

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:50:53.76 ID:0lFpqF8z.net
そもそもパルワールドに生成AI関係あるの?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:51:27.80 ID:h07t3ERt.net
生成AI使ったゲームが当たり前になるというのに、ゲームで遊んでる反AIはどうするんだろうか?
内心生成AI使ってるだろうなということをわかりつつ、「証拠がないから大丈夫」と言い訳してゲームやり続けるのかな?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:52:45.30 ID:bzj0wT7r.net
反AIのいつメンをミュートしてるとパルワールド批判がぜんぜん流れてこないな
ポケモン勢とかは別にミュートしてないんだけどな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:55:29.01 ID:DAQuCjWM.net
そもそもパルワールドと生成AIが無関係というギャグ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:57:40.48 ID:RF+FcqtG.net
>>624
使わないんじゃなく使い方は規制されても不思議じゃないよ
むしろ安心安全の推進のために規制するのが今の流れ
何もしないならそれこそ自分の首を締めるでしょ?
今度は自分のところのヒットIPでギリギリのフリーライドかますやつが現れるのだから

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:59:08.40 ID:DANxpCYc.net
>>626
明言されてる訳じゃないから直接の関係はない
ただ外野が守られるべき権利の範囲を拡大解釈して勝手に叩いてるのは同じ
文化の振興あっての著作権であり、範囲も限定されてるのに何者でもない者が保護されないものをアイデンティティの拠り所にして無限に権利を求めるから拗れる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:01:47.55 ID:h07t3ERt.net
>>630
ぶっちゃけて言うとそれでポケモンが売れなくなるならまだしも売れるようになるから別に自分のところのIPがーみたいな懸念はないんじゃね?
ドラクエビルダーズで入門してマイクラに入るようなゲーマーたくさんいたわけだし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:02:04.39 ID:tmpI1J99.net
AI使われたかどうかじゃなく本当にパクリに使うやつが現れたらまずいですよって言うのは否定できない
悔しいが認識は広まりつつある
旗色悪いな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:03:17.09 ID:vgzCxFja.net
>>633
相変わらずIDコロコロしてんのな
煽るにしてももうちょいパターン増やせよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:06:15.62 ID:h07t3ERt.net
てか、パクリをやりすぎたゲームが出て来たらむしろ金よこせっていう裁判起こす口実になって助かるかもね

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:07:30.23 ID:fwAyDs2Y.net
パルワールド開発元のポケットペアはAIアートインポスターって完全生成AIゲーム作ってるんだが
反AIはパルワールド楽しんで大丈夫か?味方に攻撃されるんじゃない?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:07:43.88 ID:qwCgTZOW.net
>>632
その程度じゃこんなヤバいゲーム出たって話題にならんのよ
そういうレベルと同じゃないって一目見ればわかるだろう?
この手の論者って本当は自分でもわかっているくせにわからない振りしているよねw正直になれよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:08:56.31 ID:DANxpCYc.net
>>637
こんなヤバいゲームって具体的にどこよ
むしろポケモンに寄ったデザインくらいしかないぞ
この板にいて近い業界のゲーム史とかまともに学んでないのか?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:08:57.65 ID:SNX+2sjw.net
そもそもパルワールドの話このスレとそんな関係あるか?
AIインポスター作ってる所って程度だろ?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:09:53.52 ID:DAQuCjWM.net
>>611
これ誰も突っ込まないけど、ナチュラルに東方キャラ使ってるの面白いな
版権キャラじゃなくてオリキャラで検証しろよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:11:31.33 ID:qwCgTZOW.net
擁護者があのモンスター比較とか見て偶然だとか今までもあったとか
政治家答弁してんのはジョークなのか本気なのか
文化庁のAI規制パブコメ募集中にこんな都合悪いリスク事例が爆誕して大変だよなあw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:13:35.66 ID:DANxpCYc.net
>>641
ゲームの歴史知らんからそういう間抜けな文になるんだよ
少なくとも反AIがAI絡めて叩いてるのが滑稽すぎるな
大好きなパブコメにパルワールドガーポケモンの権利ガーってせいぜい書きまくればいいんじゃないか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:14:01.59 ID:/nzVi2RM.net
>>630
荒野行動みたいなのが次の日に無料で世界中から現れるんじゃ新規開発なんて絶対もうからないからね
国を超えて訴えるのって難しいし時間もかかるから裁判終わるころにはゲームなんてオワコンになってるから意味ない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:17:23.20 ID:BFTmCyii.net
>>638
似てる程度の問題って言われてるのになんで無視してんの?w
矮小化しようと必死すぎなんよ
あのレベルで似てることが話題になってるタイトルがゲーム史にごろごろあってたまるかw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:18:11.80 ID:h07t3ERt.net
>>637
その程度の範疇だと思うよ
逆に聞くけど、このゲームのせいでマジでポケモンが売れなくなると思ってるの?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:21:25.16 ID:2xAd6ReF.net
権利持ってないやつがパルワールドで騒いでいるのが滑稽過ぎる
任天堂が何も言わないのが答えだろ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:21:33.21 ID:BFTmCyii.net
>>638
あの…どんなに否定しても実際プレイヤーもみんなヤバいって言ってますw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:22:12.38 ID:/nzVi2RM.net
>>645
買わなくても外から見えるデザインがポケモンだからポケモンばかり話題になるけどあれ中身ゲーム版コラージュみたいなもんだよ
開幕ポケモンアルセウス→ゼルダブレワイからのアクションはフォートナイトでシステムはarkみたいな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:23:20.48 ID:BFTmCyii.net
そもそもほんとうにこれがゲーム史で当たり前のレベルならこんな賛否両論で話題になっていないよね
当たり前じゃないから人気であり話題になっているんだと思うよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:25:10.39 ID:YLj6Rolf.net
まああれだけ似ていなければここまで売れていたかって言うと微妙だよな
普通の盛り合わせゲームって感じだし

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:26:14.62 ID:DANxpCYc.net
>>644
本当に何も知らんのだなあ
自分で少しはググったりしないのか?
少なくともアクション格ゲー落ち物JRPGなんてこのレベルの似方じゃないギリッギリのものなんてゴロゴロあるぞ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:26:51.82 ID:h07t3ERt.net
そんなに似てることが話題になってるか?
原神が出てきた時と同じようなもんだと思うが
ドラクエモンスターズが出た時とか妖怪ウォッチやらビルダーズが出た時より話題になってるという証拠はあるん?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:29:10.76 ID:O0pwrkSe.net
今騒いでるやつは逆にスイカゲームの方は楽しんでそう

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:29:30.23 ID:DANxpCYc.net
>>648
むしろモンスターデザインを思い切り寄せたくらいしかツッコミどころはない
ゲームシステムやデザインは似てようが何も問題ないからな
本当にダメなところは特許で保護されてるからそこで権利者同士の争いになる
ただゲーム開発文化としてそれこそ任天堂筆頭に開発競争を阻害するような権利の濫用は控えてるけどな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:32:31.08 ID:4Yq0eLe0.net
隠して使ったもん勝ちな流れになってる気が

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:34:16.84 ID:h07t3ERt.net
そういえば、スイカゲームも似てるのに全く騒がれてないな
騒がれてるから似てる!ってのも間違いだなw

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:34:39.32 ID:IPrEeBTK.net
外見はポケモン、中身はARKって感じで
ちょっと前ならこういうゲームは中韓からよく出てきてたのに
純国産ってことで国内ゲーム産業の凋落っぷりを感じる
原神アークナイツブルアカと向こうはオリジナリティの高い作品で攻めてるのにねえ…

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:36:14.00 ID:OHaTGZMd.net
パルモンがパクリだったとしてどうして今までデジモンに文句言わなかったの?

生成AIがフリーライドだったとしてどうして今まで二次創作フリーライドに文句言わなかったの?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:41:13.26 ID:pBvwkmNH.net
>>655
ある意味二次創作同人と同じじゃない?
黙って使ったもん勝ちで、下手に問い合わせると少なくとも問い合わせた人は正式に却下されて使えなくなる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:42:01.04 ID:L5M18lUK.net
反AIさんやべぇ事やっとるわwwwwwwww

https://twitter.com/ReiRei_11234/status/1749018085393334346?t=qeMH-byYEiDeYwXztpbU7g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:42:19.30 ID:O0pwrkSe.net
なんで村ルールで騒ぐんだろうね
ポケモンの二次創作特にエロの方が問題な気がするけどね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:44:13.70 ID:/nzVi2RM.net
>>658
デジモンとポケモンはそもそも似てないしデジモンの元になったのはポケモンじゃなくてたまごっちな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:44:50.91 ID:IPrEeBTK.net
パルワールドやめろ!絶対配信するなよ!
とか言われたら絶対やりたくなるに決まってるじゃん
バカなのか新手の宣伝なのかわからんがw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:45:09.03 ID:I/eguEeF.net
ASMRってマジでAI絵使われまくってるんだなと見てて実感した

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:46:15.87 ID:OHaTGZMd.net
>>662
は?似てるよ?
だってポケモンとパルモンが似てるって言われるくらいだし

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:46:56.34 ID:+nJStNAK.net
反AIさんて生きるエンターテイメントだよな
なかなかできることじゃないよ

被害にあわれた方はお気の毒だけど

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:48:35.21 ID:pBvwkmNH.net
>>660
でもそれだけだと反さんなのか信さんなのかよくわからなくない?過激派には間違いないけど

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:58:58.62 ID:oU9GgnC8.net
>>658
簡単な話
自分たちの村の掟に反してないか否か

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:17:43.01 ID:e7y1e8vE.net
似すぎていることが話題になってなんかいないっていうのは無理あるなw

そこまで火消しに必死になるのもよくわからん

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:17:50.32 ID:UJYxaAe9.net
>>668
しかもその村ってのも一枚岩じゃなく過疎村が点在してる状態で掟も明文化もされてない状態だから、ルールもバラバラで何より身内数人の感情が大正義
だから些細なことで容易に村同士にトラブルが起きる

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:20:33.53 ID:0cCVblID.net
似てることがそれなりに話題にはなってるが、今までもそういうゲームはあったって話だよw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:23:37.09 ID:YvAmcen8.net
ゲーム。

これすなわちパクリの歴史。
だってことくらい少し調べたらわかるのになあ(笑)

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:25:16.00 ID:1w5gvelf.net
>>669
似てるって話題を否定してる奴おらんでしょ
その似てるってのがガワだけで中身は色んなゲームのごった煮で、それ自体はことさら珍しいことでもないし権利的にめちゃくちゃ問題なわけじゃないってだけで

強いて言えばポケモン風のモンスターデザインがどうかってところだが、これは制作会社の声明で法務チェックはしっかりしてる、他社から権利問題の指摘は受けてないってのが今のところ全て
それに仮に訴訟になっても正直株ポケが勝てる程ではない程度の類似に見えるから、余計にただの一般人がギャーギャー騒いでるのが謎

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:27:03.96 ID:0xoYXfzd.net
騒がれているのは村だけだとか必死に火消ししているやつ草

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:28:13.74 ID:0xoYXfzd.net
>>671
ここまで露骨はそうそうないって話だよw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:30:57.53 ID:YvAmcen8.net
パルワールドが憎い!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:31:17.00 ID:wy7x5Nvk.net
めっちゃ任天堂信者湧いてて草

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:32:30.34 ID:VkgVXZZG.net
よくあることってどこのゲーム業界だ
そうじゃないから騒ぎになっているんだよ
さらに言えばだから面白がられている部分は大きいでしょ
あのポケモンみたいのでこんな事できるっていうね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:34:22.34 ID:YvAmcen8.net
いっそポケモンでつくってほしいなww

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:34:34.49 ID:dOtPm5Mc.net
DLで300万超え、同接130万人でも居るからなぁ
そら批判する人も多少は居るわって感じ


現在、パルワールドのプラットフォームへの同時接続プレイヤー数が130万人を超えました。

これにより通常ではありえない負荷がかかり、原因不明の障害がEpic Online Serviceで発生中です。

大変申し訳ございません。
続報があり次第、Xと公式Discordで発信していきます。
https://twitter.com/Palworld_JP/status/1749028132987035998?t=Yk8zd3wBN9IMLz35AG37_g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:34:49.43 ID:ifU7+xI1.net
任天堂のショップはAIゲームも扱ってるけどな
ゲーム業界の誰も反AIの味方をしていない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:36:11.60 ID:5ROoEVnn.net
騒がれてるw
だめだからだめww
みんながーwwwww

ほんときみらこんなんばっかやな(笑)






みんなはたのしーくプレイしてるよw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:36:22.89 ID:AjW4HS5e.net
アンチ乙よー清水先生はゲームに就職しろと言ってくれてるから

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:36:26.07 ID:VkgVXZZG.net
ゲーム実況でも「ポケモン…じゃない」みたいに言い直すくらいだしw
思いっきりポケモン名で呼んだりしているやつ多すぎるからな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:37:40.53 ID:+nJStNAK.net
仮にAI使用をやめるとして
反AIさんは何を提供してくれるんだ?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:38:40.22 ID:5ROoEVnn.net
二次創作一枚絵!どやぁ

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200