2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part124

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 20:23:43.79 ID:qdzyyVjv.net
立てられなんだ
次レスの奴たのむ

♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part123
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705401435/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part122
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705199023/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part121
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704940184/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part119
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704455740/

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:55:08.29 ID:CRte5OYT.net
イラストはデジタルに移った時点で、こうなる運命だったとしか言いようがない
人は一度手にした力は手放さない生き物だから
ただ1番の問題は、絵を喰われた人に応酬が無いところだな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:02:54.30 ID:N9GxHhuH.net
んなこと言ったら
まとめサイトに食われた俺の文章や
学習された文章にも報酬が何も無いんだが?

胸か大きい美少女を描いたら
女性に金を分配しろ
分配しないなら性的搾取!って言ってるフェミさんと一緒だからなぁ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:07:51.19 ID:7KDPav1d.net
>>480
それ自体はそんなにおかしくないと思う

Nightshadeは
モデル汚染が起きないので、i2iには効かない
loraモデルが汚染されてもベースモデルが無傷なんだから、効果は限定的なはず
ベースモデルに食わせてこそ意味があるので、i2iやloraで検証して効果ないアピールしても仕方ない

そこまではいい
なんでそれがスクレイピング対策なん?って話

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:11:55.58 ID:N9GxHhuH.net
ソシャゲやらVtuber,お絵描き講師やらの登場で
絵師が必要以上に増えていってるのを見て
何か得体のしれない恐怖を感じていたな俺は

株価が一気に上がって
そこから紙切れになっていく、みたいな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:14:48.73 ID:7KDPav1d.net
loraに効きずらいってのは予想でしかないけど
そこは昨日、実機で検証した人もいるみたいだから、lora追加学習程度じゃ効かんのかもね

じゃあ、ベースモデルを自作してる奴がターゲットになるわけだけど、随分とレアケースを攻撃してるなぁって感じ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:24:17.70 ID:0zracuQb.net
弁理士の先生が新しくコメントしてたけどこんな事言ったら反AIの内ゲバが益々加速しない?大丈夫?

「著作権のあるコンテンツ、特に海賊版を無断で学習した生成AIは、数年で滅びると思う。勝手に自滅してくれる。
いま脅威なのは、味方のふりをした無能
足を引っ張る無能は、根拠のない発言で信頼性を落とし、想いも理由もなく強くキツイ言葉を使い、理解してもらえる可能性を減らす。」

https://twitter.com/info_kvaluation/status/1748875840270807550?t=WQRj1Jn_JBXKbh3Pev40kw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:26:33.10 ID:zj/V0W1g.net
これは論戦で負けたら総括だな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:28:44.08 ID:eP5cV0xf.net
>>486
反AIの時点で全員無能なんじゃないのか……?w

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:35:33.94 ID:7KDPav1d.net
まあアホは一定確率で必ず紛れ込むから、ある程度織り込んで活動するべきなんだろうとは思う
ただ画像生成AIレスバ界隈見てると、絶望的なほどアホがマジョリティー取ってるように見えて、理性の敗北を感じないでもない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:36:22.01 ID:NjIs9WOs.net
>>469
いや
絵師村に限っていえばそれはネトウヨとか関係ないとおもうわ
昔からパクり・パクられ騒動が起こってる村だから

パクり疑惑もしくはパクられ疑惑のある絵を50%くらい透過して
パクられ疑惑もしくはパクり疑惑のある絵の上に重ねてぐるぐるぐるぐる回して線一本重なれば
脳汁ぶっしゃあああああしながら「この線が重なりました!これはパクりです!」って喜んでる世界や

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:36:34.73 ID:eP5cV0xf.net
>>487
互いに自分が無能な味方だと疑われることを恐れて先に相手を糾弾するわけだ
旧ソ連の大粛清とか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:40:07.56 ID:DqpOH7vx.net
パルワールド叩きに躍起になってんなw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:41:57.89 ID:bHo4hHDS.net
>>488
🪳

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:43:57.97 ID:bHo4hHDS.net
>>466
🪳

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:44:02.06 ID:eP5cV0xf.net
>>493
お前が実は無能な味方ってやつなんじゃないのか?w

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:44:31.13 ID:7KDPav1d.net
AI組み込んだゲーム作るような会社だから、こんなパクリゲー作って平気なんだ!
みたいな回りくどい叩き方で、それどうなの?って感じだけどな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:45:50.90 ID:eP5cV0xf.net
>足を引っ張る無能は、根拠のない発言で信頼性を落とし、想いも理由もなく強くキツイ言葉を使い、理解してもらえる可能性を減らす。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:47:41.11 ID:khR7ZZm2.net
海外ではAIは受け入れられていない!!
.....あれ?

パルワールドの勢いすごいですね。ふと国別割合ってどれぐらいなんだろうと、推計してみました。Steamレビュー数が約10000件時の言語別からの推計ですが、英語(米加英)が55%、簡体字(中国)が23%と、その2つでほぼ8割。日本語は2.6%。米中でのヒットが成功の大きな要因であるのは間違いなさそう。
https://twitter.com/kiyoshi_shin/status/1748879150725939613?t=9t0cxwmNuH0xGhxb4iX9wQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:47:44.32 ID:bHo4hHDS.net
>>425
🪳

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:48:06.49 ID:7KDPav1d.net
>>497
ほんとだ
まさにそれだ

「AI組み込んだゲーム作るような会社だから、こんなパクリゲー作って平気なんだ!」

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:49:27.21 ID:bHo4hHDS.net
>>495
🪳

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:50:13.45 ID:eP5cV0xf.net
>>501
やっぱりそうなのか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:51:40.18 ID:DqpOH7vx.net
言葉を失ったガイジは哀れ過ぎるな
どういう生活してるんだろ幼少期に親から虐待とか受けてたのかな?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:59:00.96 ID:bzj0wT7r.net
https://x.com/info_kvaluation/status/1731689227765596194?s=20
https://x.com/info_kvaluation/status/1727597073670013380?s=20
>>486いうてこの弁理士自身も割れ厨だの怪物画像だのキツイ言葉を好んで使ってましたがな…

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:02:23.14 ID:5ROoEVnn.net
うわあw
反 反AIに反転するのもすぐだろうな(笑)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:02:24.26 ID:5ROoEVnn.net
うわあw
反 反AIに反転するのもすぐだろうな(笑)

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:02:24.47 ID:5ROoEVnn.net
うわあw
反 反AIに反転するのもすぐだろうな(笑)

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:03:59.62 ID:eP5cV0xf.net
>>504
ワロタ
反AI界隈は本当にギャグだな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:15:17.49 ID:0lFpqF8z.net
遅過ぎたな
あらいずみるいのときにやらないといけなかった

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:16:15.13 ID:7KDPav1d.net
分野は違えど、公的申請を生業としてる個人なので気を付けてね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:18:39.58 ID:bzj0wT7r.net
パルワールドはポケモン勢からは意外と批判一色でもないんだよな
無いわけじゃないけど
「最近のポケモンよりマシ」みたいな声が半分くらいある

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:29:07.37 ID:rvBsz7V4.net
>>504
これは反AI筆頭だわw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:31:48.89 ID:rvBsz7V4.net
ゲームは以前から○○ヴァニアってジャンルにすれば全部許されることになったから平気だよ
絵師みたいに目くじら立てる人もメーカーもほぼ存在しない(除くコナミ)

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:36:05.67 ID:OGwbzEPB.net
>>498
ポケモンsvに対してオープンワールドゲームとしては期待外れブレワイ見習えって声大きかったからな
その需要を見事に取り込んだw
まあこれでポケモン側も気合入るだろう

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:36:56.30 ID:bzj0wT7r.net
初代ポケモンの人気が出た後、ポケモンライクなモンスター収集ゲームが雨後の筍のように出てきた

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:39:35.06 ID:7KDPav1d.net
Steam覗いてみたけど、結構面白そうだなと思ってしまった
ポケモン感あふれるPVと裏腹の、産業動物扱いのえぐいクラフトシステム
パクリというよりはパロディっぽいな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:42:21.06 ID:eP5cV0xf.net
3000円で200万本だと60億か……

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:56:00.17 ID:bzj0wT7r.net
もう300万超えたな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:59:27.89 ID:ifU7+xI1.net
反AIの奴らはまさかこの60億円を自分たちのものだと主張したりはしないよな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:00:24.66 ID:k1Rpy67h.net
もはやこれがAI生成だったらAI絵師の成功例になっちゃうから逆に反AIからするとパルワールド擁護しなきゃいけなくなってるのが皮肉すぎる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:01:21.74 ID:bzj0wT7r.net
>>516まだプレイしてないけど
こういう悪趣味は昔のレア社あたりが好きそうだよな、と思った

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:05:59.57 ID:0zracuQb.net
>>504
それはそうなんだが、仮にもこれまで法律家の視点からクリエイターの味方をしてきたのにその恩を仇で返されたのは同情するよ
これまでボランティアでやってきたようなものなのに気の毒だ

>>516
どちらかというとポケモンよりarkの方がゲーム性としては近いんだよな

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:10:59.38 ID:v+9N4d6r.net
AIのお陰で少人数で本格的なゲーム作れるようになったからゲームで一攫千金の時代になる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:19:49.67 ID:N9GxHhuH.net
絵師シュババババッ
「パルワールドがAIを使ってるだと!???
60億稼いでる!?
取り分くださいよ~~~!!!」

「俺も俺も!」
「私も!女性を優先してください!!」
「なにー!俺のほうが画力高いぞ!!!」
「全部吐き出しやがれ!!」

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:21:33.50 ID:h07t3ERt.net
俺の文章がトレーニングに使われてるから俺にも分配な、とか言い出すやついそうw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:23:02.86 ID:bzj0wT7r.net
反AIはどいつもこいつも人間のキャラしか描いてないだろw
何が学習されたっていうんだよw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:25:27.50 ID:7KDPav1d.net
一度でもAIに手を出すと、タトゥー扱いで市場から嫌われて売れなくなる説
そんなんあったね昔

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:27:42.94 ID:ifU7+xI1.net
全員に分配したら0.1円ぐらいにはなるかな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:31:42.63 ID:u8Dtcze8.net
10年も経てばゲーム制作の現場も
AIをフル活用した環境に変わってるんだろうな
20年も経てばAIがある環境で生まれ育った層が主流になり
その頃には人力絵師は化石扱いだよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:49:46.04 ID:Mvw6Q2Ci.net
>AIインポスターどころか、反AI発言しながらパルワールド遊んでるような「AI容認反AI」を探し出す反AIインポスターがあっち界隈で起こってるの草しか生えない
https://x.com/ra_mendaisuki56/status/1748920924118876202

またまたぁ~某弁理士怒らせた昨日の今日でそんな馬鹿みたいな反AIいるわけないじゃん😅

https://x.com/SoundJourneyDS/status/1748705977271210049
https://x.com/SoundJourneyDS/status/1748923590974861627
https://x.com/SoundJourneyDS/status/1748925249302003897

お前かーい!!!!👆😫💦💦💦
どうなってんだよこれぇ…😭

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:13:24.80 ID:h07t3ERt.net
パルワールドは使ってるかどうか知らないけど、架空のポケモンを生成するAIがバズってたことあったよな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:29:25.78 ID:I+8KGgyP.net
>>529
むしろ、活用というより完全にAIだけでゲームを作る時代になるというか
人間がAIに主導権を奪われる時代になるんじゃないかと思うけど、日本の反AIってそういう方面での主張はあまりしないな
孫正義とかAIは人間の1万倍賢くなるって予想してるのに、AIを活用しようって何のギャグかと思ったし

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:38:08.15 ID:bgmDjIsl.net
AGIが実際に出てきたら
どんなに馬鹿な奴でも理解するだろう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:47:05.15 ID:JlA2kc3U.net
>>523
売れてるゲームをパクって配信映えに特化してインフルエンサーに案件撒くようになるんじゃねえの

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:53:24.41 ID:0/j52t/p.net
>>532
そういう時代になったらゲームで稼ぐのは無理になるな
ゲーム業界自体が無くなって全員失業してゲームエンド

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:00:49.13 ID:L5M18lUK.net
>>531
パルワールドのモンスターはAI生成だよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:03:45.62 ID:DAQuCjWM.net
そもそもパルワールドがAIを使ってる証拠なんて無いという
勝手に生成AIを使ってると決めつけて発狂してるの陰謀論者と変わらんだろ・・・

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:07:20.70 ID:bzj0wT7r.net
パルワールド、まさに「画風が似てるだけ」案件
AIだろうが手描きだろうがこの程度で類似性が認められることはない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:08:33.24 ID:YOrFRx3h.net
>>537
普通なら推定無罪だしそもそも罪ですらないんだが絵師村のルールで見ればもはや「使ってない証拠」が出せない限りアウトだぞ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:09:03.12 ID:L5M18lUK.net
>>537
パルワールドの会社がAIを利用しているという情報は
反AIが好きなカイガイガー産なんだけどな

https://twitter.com/invert_x/status/1748495038898942380?t=SsdyI9FWiJc0-Lxv6cqR0w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:12:26.62 ID:+IalBIse.net
Twitter覗いたら、パルワールドはポケモンのパクリだから買うな!ってポストしてる絵描きのアカウント見つけたわw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:18:05.09 ID:eP5cV0xf.net
もはや立派な営業妨害w

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:22:15.35 ID:5L/TAcQe.net
弁理士に噛み付いていた例の人、ポンイチに許可とってあのアイコン使ってるんか?他人への批判だぞ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:23:54.55 ID:DAQuCjWM.net
>>540
・CEOがAIに肯定的である
・過去にAIイラストのゲームを作っている(SD登場から2か月後)

これがパルワールドがAIを使っている「証拠」だって真面目に主張してるからなあいつらw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:44:49.68 ID:U2gkr+11.net
パルワールドがAI使ってるかはさておき、AIで掛け合わせて似たデザインのもの出しても受け入れられる土壌はできたなと感じる
そんでAI利用黙っとけばバレんしな。面白けりゃなんでもいいってわけ
オリジナルティ出そうと四苦八苦する人らにとっちゃやってられんだろうな
顧客にとっちゃそんなのどうでもいいって事実を結果が突き付けちまった
模倣から新しい表現が生まれるとは言うけど、今後はもっと極端になりそうだ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:45:11.21 ID:AIbhKETI.net
こういうの残しとくの面白いね

Midjourneyがこの2年間でどのくらい変わったか
https://x.com/AIsonesone/status/1748519522141618557?s=20

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:49:27.10 ID:YOrFRx3h.net
>>544
同人だったらその程度のあっさい根拠で余裕で焼き殺せてたからなぁ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:50:12.06 ID:O0pwrkSe.net
同じ村の中なら村のルールが通用するのにね

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:00:00.37 ID:O8Exk9gG.net
パルワールドを叩いてる人はどうしてヤリステメスブターを叩かないんだい?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:01:09.08 ID:GRxYtRbU.net
仮にAI製だとして案出しに使ってる程度だろうしゲーム内は3D
問題があるとしてAIの問題ってどこまで言えるの

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:03:11.54 ID:OHaTGZMd.net
>>550
制作に一ミリでも生成AIを利用していれば反AI基準でアウト

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:06:05.50 ID:3auLCqzi.net
拾った(違法)プロンプト試したら
入れてもいない学習モデルの城ヶ崎美嘉(エロ蹲踞)とかビスマルク(かんこれ)(エロ蹲踞)とか極めて忠実に再現されてクソ笑う

これは入れてある他のLoraの学習モデルとかにそういうタグが付いてんのか
どういう理屈かいまいちわからんが 完全にあかんやろ
もう完全に無法痴態だな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:07:29.61 ID:GRxYtRbU.net
>>551
文化を燃やし尽くすんやな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:17:29.21 ID:Rd5NxW6X.net
こんだけ成功したら今後は海外の開発者が人気の日本IP食い荒らすために続々と同じことしてくる可能性あるよね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:19:25.37 ID:Rd5NxW6X.net
どこまでやっていいか成功手法まで提供して日本あざーす状態な感じだと思うよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:23:43.30 ID:tw0vF60l.net
こうやって性善説で規制しないと日本はIP流出していくんだろうな
新幹線や農産物なんかと同じ現象起きとるのに変わらんねえ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:26:28.61 ID:7R8URFoY.net
今更ポケモンのパクリガーって騒ぐの普段ゲームやらないくせに叩きたいだけのアホってバレるからやめたほうがいいですよ
90年代からあるので

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:26:43.04 ID:I+8KGgyP.net
パルワールドは流石にやり過ぎなんじゃないかと思うんだけど
ゲーフリが様々な事情でポケモンのクオリティを上げてこなかったから、パルワールドスゲーってなって批判が少ないんだよな
生成AIで造られたコピー商品が受け入れられる土壌が出来たのは結構やばいと思うんだけども
3年縛りと任天堂ハード縛りがあったから、本家のグラフィックとかシステムが古臭いのはある程度仕方ないんだけどね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:29:01.70 ID:I+8KGgyP.net
ああ、↑のはパルワールドが生成AIを使ってるってわけじゃないぞ
これから生成AIを悪用してコピー作る連中が現れるかもしれないってこと

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:30:30.90 ID:U2gkr+11.net
>>559
このレベルがアリなら生成AIコピーも受け入れられるやんってことよな
チキンレース始まるだろうね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:31:25.01 ID:h07t3ERt.net
パクられたら「IPが食い荒らされたー」だのそういう発想もうやめたら?
ドラクエだってスイカゲームだって海外のパクリなんでしょ?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:36:09.20 ID:dCBGDsfw.net
ブルアカ3周年だからって
コバンザメとかイナゴの大群みたいにアコとかヒナのイラスト描くんだろうなぁ
好きでもないのにw

それが「絵師さん」だからなw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:36:46.68 ID:YOrFRx3h.net
パルワールドは天才絵師ジェバンニが二年で100体のキャラデザやってくれましたってだけだからな、AI疑惑は無産の嫉妬と言いがかりでしかない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:44:24.75 ID:aztE+2we.net
好きなキャラのちょいエロ絵を大量生産しながら
反AIの発狂を眺めるのはマジで楽しいわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:49:18.66 ID:GRxYtRbU.net
まだ人間の方が凄いんだから優れたクリエイターなら出来るよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:54:34.34 ID:0/j52t/p.net
お前ら手描きの時と同じように「ゲームクリエイター失業くそざまあ!」で大喜びかと思ったけどゲームは割と心配してる感じなの?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:13:26.65 ID:GRxYtRbU.net
しらんけど落ちものパズル作ってとAIに頼めばある程度のものは出来る程度になったとする現状でもいけるかもしれない
そうなったとき万人がゲームクリエイターになったと思うか落ち物パズルはゲームクリエイターの作るものではないと思うか
AIに作らせた落ち物パズルはゲームではないと定義するか色々だね

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:19:00.61 ID:pBvwkmNH.net
まったくの私見だけど
そもそもクリエイターの中でも手描き絵師だけ特殊で加害者側って印象がある
過去にゲームクリエイターの愚痴を聞いた限りではゲームクリエイターは被害者側な印象

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:24:20.24 ID:U2gkr+11.net
>>568
高クオリティゲームが絵ぐらいポンポン作れるようになったらゲームクリエイターも権利主張始めるよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:29:06.84 ID:GRxYtRbU.net
ゲームクリエイターが主張できる権利ってどのぐらいあるのかな
大体会社が持ってないそういうの

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:32:57.32 ID:0/j52t/p.net
ゲーム会社も会社が無くなる危機になれば権利主張しだすんじゃない?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:38:20.50 ID:k92bqD7Z.net
生成AIが丸ごとゲーム作ったとしてそれが本当に売れるなら別に問題ないだろ
面白いゲームが遊べるんだから
もし売れないんだったらまだ人間の力が必要ってことだしそれならそれで問題ないし
どちらに転んでも問題ない

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:38:49.33 ID:GRxYtRbU.net
無くなる危機だろうがなんだろうが自分たちが権利主張出来ない部分は企業だろうと個人だろうと無理だし
そこを抜けたゲームはぽんぽん出るし止められない
そうなって仮に儲からないならゲーム企業が滅びるかもしれないだろうと言われてもそれは淘汰の結果でしかないしゲームが滅びるわけでもない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:38:54.77 ID:0lFpqF8z.net
反AIはパラワールドも叩いてるのか
自分が気に入らないだけのものを海外で炎上しているとかよく言えるよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:46:10.24 ID:TkE/5QzQ.net
TL見てたらパルワールド叩いてんの反AIばっかり流れてきて笑うわ
たまにポケキッズっぽいのがいるけど

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:49:04.96 ID:U2gkr+11.net
>>572
丸ごと作れるようになったら売れないだろw
買わないで作ればいいんだから
市場がまるごと消えて終わり

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:49:07.11 ID:pBvwkmNH.net
ゲーム会社は過去に経営危機とか技術革新とかあったら割と柔軟に合併や吸収してた感じする
企業法人だから柔軟に対応できるという面もあると思う

手描き絵師のほうは個人事業主だろうから何かの危機に直面してもそのへん対応できる手立てが少なそう

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:55:12.64 ID:k92bqD7Z.net
>>576
それを作り出すツールの市場だの装置の市場だのそういうのまで
全部なくなるという話をしてる?
そういう時代が来た時にはもう今の社会は存在してないし今の常識で
考える時代ではなくなってるだろうな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:58:19.87 ID:+nJStNAK.net
どこの御家庭にもあるスーパーコンピューターで
タダで丸ごと作れて友人と無料の場所で共有もできます
お金をとる奴は有料厨として叩きます

これが未来の姿よな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:58:44.73 ID:tQYdDbFV.net
>>486
無能な味方というより皮を被ったAI信者だろ、相手を悪者にすれば自分達が正しくなるとか思ってる奴等だからな

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200