2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part124

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 20:23:43.79 ID:qdzyyVjv.net
立てられなんだ
次レスの奴たのむ

♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part123
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705401435/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part122
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705199023/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part121
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704940184/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part119
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704455740/

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 01:47:22.59 ID:AL/Edsgy.net
>>87 を見る限り、LOWかDEFAULTだと、スマホのタイムラインで見るぐらいなら気にならないかも
じっくり見ないしね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 02:01:33.60 ID:khR7ZZm2.net
パルワールドが売れ過ぎて反AIブチギレてそう

https://twitter.com/invert_x/status/1748495038898942380?t=FL5sHVvleFdnrGNN0X6CMw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 02:09:16.85 ID:bHo4hHDS.net
>>404
🪳

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 02:36:35.90 ID:DpqRrc2R.net
>>403
これは絵描き側の考察として聞いてほしいんだけど
拡大してみると分かるがLowでもかなりガビってるんよね
絵描き視点だとこのガビガビ感に耐えられる人は相当少ないと思う
Nightshade出る前ですらGlazeのLowもかけてる人がほとんどいなかったのと同じように
Nightshadeも絶対に学習されたくないっていう過激思想の人しか使わなくなると思うよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 02:45:22.95 ID:pCKtKAOf.net
見た感じ白背景に染みみたいなのついててめちゃくちゃ汚いからまともに見える画像を出すのは無理なんじゃないの
なんか高周波ノイズに紛れる感じでのるのかと思ってたよ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 03:20:34.48 ID:AIbhKETI.net
>>404
これはたぶん今日明日ぐらいに国内に輸入されるな
パルワールド炎上騒ぎでまた一波乱ありそう

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 03:23:03.33 ID:DANxpCYc.net
steamもAI利用認めたんだしAI使ってても文句つけるところないんだけどね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 03:28:00.64 ID:lbTImO77.net
海外では50%のゲーム開発者がもう生成AI使ってるんだろ?
個人レベルでこれなら、ほとんどのゲームはもう生成AI使われてるよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 03:31:19.95 ID:AIbhKETI.net
火の無い所でも無理矢理火を焚き起こす
ツイフェミの能力を吸収した反AIならやる

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 03:33:32.84 ID:Fm/+4E6r.net
nightshade汚すぎて無理だな
ごちゃごちゃした写真ならいけるかもだがイラストは無理だろ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 03:46:46.83 ID:d3ALMl9B.net
>>404
普通にポケモンのゲームファンがキレてる感じ
まああれはAIかどうか問題じゃなくて単純にパクリかどうか問題だからな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 03:50:46.96 ID:d3ALMl9B.net
生成AI推進でもパクり支持したいわけじゃねえし
使うやつの問題
むしろとばっちりみたいなもんだ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 03:53:19.37 ID:lbTImO77.net
パクリなんて今更だろ
銃で人を撃つようなゲームとかの方がよっぽどパクリまくってるよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 03:56:10.33 ID:2kry/Uce.net
パブコメの大事な時期にまた一個嫌なAIの使用目的事例として挙げられてしまう嫌な流れだわな
法的に問題無くてもあのスクショ出されたらポジティブなイメージも何も無い

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 04:00:35.83 ID:5ag4WDMr.net
まさに今文化庁の議論は「権利者の利益を不当に害する」解釈についてだからなあ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 04:03:21.32 ID:lbTImO77.net
人気のゲームが出てきたらそれのパクリゲームが出てくる事例なんて今までいくらでもあったし
これでポケモンが売れなくなるならまだしも多分売り上げとあまり関係ない
それどころかポケモンの宣伝になる可能性すらもある

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 04:03:35.24 ID:5ag4WDMr.net
チキンレースやり出すやつが現れて規制が強化されるって他の業界でもあるある

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 04:06:04.94 ID:5ROoEVnn.net
ピカチュウトトロみたいのおってくさwww

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 04:06:46.34 ID:I+8KGgyP.net
あの規模で大々的にデザインを真似したのは珍しいと思う
現行の著作権法基準だとデザインとかほぼほぼ何でもパクリ放題になるから、現実的にそこどう対応するんだろうな
あのレベルで似せたのが堂々と通ってしまうと、現実的にキャラクタービジネスとかが崩壊する可能性が出てくるけど
つーか、著作権法って調べれば調べるほど、パクリとかそういうのに対してやたら寛容で実効性に乏しい感じがする
AIを使ってギリギリ攻めるようなのが増えてくると、今までふんわりさせてきたその辺が結構問題になりそう
極論だけど、尾田栄一郎そっくりの画風でルビ―ってキャラが海賊帝王を目指すとか言う漫画を作成しても法律的には合法だろうし

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 04:12:03.64 ID:X2oglh7G.net
>>418
どっちにしろパクられたメーカーやファンが喜ぶ訳でもないのは否定出来ないだろう

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 04:15:21.05 ID:nbJl2A6h.net
モンスター一個一個の依拠性とか見られると結構厳しいのではとも思うけどな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 04:15:21.33 ID:Fm/+4E6r.net
パルワールドをパクリとか言ってる奴ら反AIと変わらんから改めたほうがいいのではw

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 04:16:44.99 ID:5ROoEVnn.net
反AIの主要層二次創作絵師からひと言

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 04:17:46.59 ID:lbTImO77.net
あれがダメならドラクエのとげぼうずとポケモンのゲンガーが似てるとか
ドラキーとゴルバットが似てるとか
そういうのまでダメになるだろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 04:21:39.95 ID:I+8KGgyP.net
>>425
むしろ、二次創作すら消滅するんじゃないの?
これが許容されるなら「すごくよく似ているが別のキャラクターです」で押し通せる可能性が出てきた気がする

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 04:23:55.58 ID:TY2fxhQA.net
パルワールドにキレてる人はデジモンはOKなのかね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 04:26:35.36 ID:lbTImO77.net
妖怪ウォッチにも似てるのいくつかいるけど大丈夫なんかね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 04:28:13.32 ID:M3+0tIHd.net
日本も昔の中華メーカーみたいなことするんだなって結構言われているのなんか恥ずかしいっていうか文化の敗北を感じるな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 04:30:26.53 ID:lbTImO77.net
スイカゲームは中国のゲームのパクリらしいけどな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 04:31:07.97 ID:woYxQghK.net
>>426
同じコウモリをモチーフにしたモンスターとか
そういう話ではないだろう

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 04:33:59.33 ID:I+8KGgyP.net
一昔前に流行ったプーさんMADと同じようなノリを感じる
あれは温厚なイメージのあるプーさんを暴れさせてイメージ崩壊で面白くしてるわけだけど、
可愛らしいポケモンに銃をぶっ放させたり奴隷労働させるパルワールドのPVとかもそれと同じ感じがするのよな
明らかに任天堂に喧嘩売ってるし、モンスターのほぼ全種類がそれっぽいってのは流石にちょっと……

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 05:29:51.25 ID:/nzVi2RM.net
>>428
デジモンとポケモンで似てる要素ある?
世界観も道具もモンスターデザインもまったく違うやん
さすがにパルワールドと比べるのは失礼や
パルワールドのモンスターデザインはもはや切り貼りのレベルやろあれ
普通にこのポケモンとこのポケモンを合体させたなってわかるやん

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 05:33:37.81 ID:n9+Aw/U0.net
パルワールドってAIつかってんの?じゃなきゃここで話すことないような気がするが

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 05:33:45.20 ID:/nzVi2RM.net
パルワールドのモンスターデザインはモチーフになった元の生き物が同じなら似るのも仕方ないよねってレベルちゃうからな
モチーフが同じじゃなくて明らかにポケモンとポケモンを合成してる

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 05:37:29.81 ID:rvBsz7V4.net
>>436
> モチーフが同じじゃなくて明らかにポケモンとポケモンを合成してる

反AIと全く同じ理由でキレててワロタw
絵はどうでもいいけど任天堂は守りたいのねw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 05:42:19.42 ID:eP5cV0xf.net
女子の仲良しグループがいじめられっ子といじめグループに
なっちゃう理由がよく分かった
あたしまだ許してないんだけど何で勝手に許しちゃってるの
とか対立煽りしたい……

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 05:45:14.11 ID:5ROoEVnn.net
てかパルワールド
ゆるかわなポケモンみたいな敵を
リアルな武器で惨殺してくかんじおもろすぎやろwwww

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 05:53:38.70 ID:+rJL0oCx.net
パルワールドが問題ならウマ娘とパワプロみたいに訴訟すりゃいい
速攻でパクリ呼ばわりするヤツは過去の判例調べたのか?

ティアリングサーガ事件を踏まえると著作権侵害はまず無理
ポケモンアルセウスの発売が2022年だから不正競争防止法でワンチャン
ただサーガ事件と比較してもゲームの作風は違う所も多いから難しい

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 05:56:38.70 ID:eP5cV0xf.net
対立煽りしたいという気持ちを誰かに分かってほしい……
共感したい……
こんな気持ちは初めてだ……

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 06:31:19.43 ID:/nzVi2RM.net
>>440
批判されるのと法律に引っかかるのは別の話でしょ
それくらいわかるでしょ同じ世界に住んでんだから
どこの国も同じでしょこれに関しては

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 06:35:43.00 ID:kir5juDc.net
>>442
でAIは使われてるの?そこが重要なんだけど
使われてなきゃただの中華仕草やん

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 06:37:24.76 ID:5ROoEVnn.net
反AIさまがAIつかってる!てゆえば使ってる事になるんだよ!
スイカゲームをゆるすな!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 06:43:12.07 ID:jm5EMuq4.net
AI使用者のイメージどんどん悪くなっていくな…
終わりだわ…

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 06:56:05.63 ID:5ROoEVnn.net
どこがだよwみーんなパルワードたのしーwww

やん




ざまあ(笑)

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 07:03:23.30 ID:kC2t6ShB.net
もう中華ゲーの批判は出来なくなったな
これで日本のゲームが元気になるかっていうと違って
次は中華から同じ手法で”参考にした”ゲーム達が続々と発表され向こうが元気になるんじゃね?
似たもの作るだけなら技術は向こうのほうが高い
そういうメーカーは今回の実験結果を大変ありがたがっていると思うよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 07:08:21.67 ID:zj/V0W1g.net
パルワは国産ゲーム定期

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 07:11:49.49 ID:3HmAXa+B.net
コンテンツ大国自らコンテンツを捨てて
今後は海外に好き勝手自国のIPを利用されていくのかな

やっぱAIは使い方規制しないとやばいね…

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 07:13:38.80 ID:5ROoEVnn.net
ぱるわおもしれえwwwwwwwwwwwwwwww

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 07:15:05.68 ID:3HmAXa+B.net
ぶっちゃけAI規制しなかった場合に日本のコンテンツがどうなるか

知財が食い荒らしまくられる未来の一端が垣間見えたよね……

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 07:16:02.25 ID:AIbhKETI.net
パルワールドを作った会社は前作がもろに生成AIを使ってるからな
いわば反AI風に言うなら一度烙印が押された者なんよ

イツメンのこれなんか彼等の心象をよく説明している

>個人的にはパルワールド単体がアウトかどうかという話では無い
>最近流行ってる生成AIの構造の真っ黒さと、この会社の作品AIアートインポスターの存在を知った上で、「ここならアウトにしといた方が良いだろうな」と判断出来るという話なんだよな
https://x.com/tttttttttsasddy/status/1748774223852560543?s=20

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 07:20:12.70 ID:SrfRZ0U0.net
ポケモンの名前やデザインを勝手に使って商売するのとパチモンで商売するのとでは全然違くね?
似てるだけなら結局パチモンに過ぎないし問題ないだろ
パルワールドはチラりとしか見ただけだがあんなんでポケモンの著作権侵害になるようならそれこそなにも作れなくなるんじゃねーの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 07:23:40.64 ID:W1f4q6tL.net
もう終わりだ……
こんなのが分科会に知られたらAI規制強化してくれって言ってるようなもんじゃん😭

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 07:28:18.44 ID:SrfRZ0U0.net
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 08:16:57.36 ID:SH+Dcy2e.net
93%で評価いいじゃん

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 08:20:17.62 ID:5ROoEVnn.net
反AIさんたちわざわざ買って必死に低評価おしてそうw

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 08:20:44.87 ID:3yb1brhu.net
今日もゴキブリワッチョイ 5f9c-EFyZが暴れてるのか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 08:25:15.47 ID:zj/V0W1g.net
赤緑発売の頃にも同じようなことが言われてたと想像すると

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 08:28:19.28 ID:T5PP/vWo.net
パルワールドに屈してしまう反AIさん
これどうすんの?
足引っ張るやつは反AI村で晒さないといけないのでは?

結局自分が使うものをクリーン扱いにするのは笑ったよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 08:34:45.19 ID:rvBsz7V4.net
日本の個人開発でここまで出来るなら、中華が本気でやれば想像を絶するエグいもん出てくるだろうな
楽しみだね

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 09:02:40.12 ID:mkiYDtwM.net
中華は元からえぐいパクリだらけだから
モロパクリがAIを通すことによって
なぜか少しマシになる現象が起きる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 09:27:05.58 ID:eP5cV0xf.net
反AIの原動力は感情なんだから気分を害したら脊髄反射で攻撃しちゃうのも仕方がないよね
争え…もっと争え…

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 09:46:12.59 ID:L5M18lUK.net
中華ゲーの事は何も言えない?
何も言うどころか前からパクリゲーである原神を持ち上げまくってた絵師達が沢山居るんですけど🤔

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 09:48:06.49 ID:+nJStNAK.net
nightshadeにSD1.5が使われてても平気なのは
SDに問題ないことをわかっていながら攻撃してたから当然だろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 09:52:34.65 ID:OzgqgAkt.net
俺ならお手軽にAI使って脱がすけどね
わりと簡単
https://undress.app/ref/m4o0rf

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:02:15.47 ID:NAugVS1L.net
>>466
糞業者は消えろ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:19:21.83 ID:wy7x5Nvk.net
パルワールドに切れてる任天堂信者って最強法務部がー!とかいっててきしょいわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:30:50.02 ID:h07t3ERt.net
この「中華はパクリゲーばかり」みたいなネトウヨの中国批判がここ最近浸透してたのが
「パクリはダメ」と反射的に思ってしまう風潮に繋がってると思うわ
芸術なんて全部パクリでできてるのにな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:33:40.91 ID:xxtkKMOd.net
反AI「パルワールドは海外で炎上している!倫理観のない日本人が持ち上げてる!」
なおsteamの高評価レビューの9割以上が海外の模様

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:37:54.05 ID:NAugVS1L.net
笑ったww
https://twitter.com/riuichi35/status/964140794129993733
(deleted an unsolicited ad)

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:39:50.34 ID:NAugVS1L.net
ほんまそれな
翻訳家が不憫でならんわ
https://twitter.com/riuichi35/status/1237242866327412741
(deleted an unsolicited ad)

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:40:17.03 ID:DANxpCYc.net
>>469
特にゲームに関しては昔からパクリパクられで伸びてきた経緯があるしな
マリオが火をつけた右スクロール2Dアクション、ウルティマ+WizのドラクエからのRPGブーム、スト2バーチャ人気から粗製乱造されまくった格ゲー等々
インディーでもオワタ→アイワナみたいな二次三次創作が人気になったり上げだしたら枚挙に暇がない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:49:49.36 ID:h07t3ERt.net
>>473
マイクラのパクリゲーなんていくらあるんだよって感じだしな
ドラクエも早速パクってたっけ?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:55:31.72 ID:YOrFRx3h.net
ゲームは何かバズったらその来週には雑なパクリゲーがアプリストアに山ほど出てくる世界だからな
AIにご執心なスクエニも*オマージュ*をいつもやってるし

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:18:59.84 ID:8ll0FR4G.net
海外のジョン・コナーさんはAIっぽい物に即突撃する傍ら日本の反さんは信者が強そうなコンテンツは言い訳して避けるのよね、ニンジャスレイヤーとかAI使っても全然燃えない

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:20:07.12 ID:fwAyDs2Y.net
nightshade推してるやつにこの辺の貼ってやれ
https://x.com/miyamoyame/status/1737497464125661355?s=20
https://x.com/higan_wafu/status/1737478041897455694?s=20

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:20:45.94 ID:5+vTsXHB.net
ダクソのパクリなんかSteamにはタグがあるからな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:29:22.19 ID:khR7ZZm2.net
GlazeはNightshadeをDLする時にダウンロードするので
Nightshadeを利用した反AIのPCにもSD1.5が入る事になりますねw

https://i.imgur.com/jNkyrQC.jpg

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:42:21.83 ID:DqpOH7vx.net
昨日のキチガイ思い出してヤバいわ~
何がLoRAは浅い層に作用するだよボケw全階層に作用してるわww
勘違いし易い部分で間違えてるなら分かるけど勘違いしようがない部分で間違えてると意図的にデマ吐いてるとしか思えねえ
そういうやつこのスレ多いからまあ遊びとしてはいいけど情報収集としては相当やばいな~

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 11:55:08.29 ID:CRte5OYT.net
イラストはデジタルに移った時点で、こうなる運命だったとしか言いようがない
人は一度手にした力は手放さない生き物だから
ただ1番の問題は、絵を喰われた人に応酬が無いところだな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:02:54.30 ID:N9GxHhuH.net
んなこと言ったら
まとめサイトに食われた俺の文章や
学習された文章にも報酬が何も無いんだが?

胸か大きい美少女を描いたら
女性に金を分配しろ
分配しないなら性的搾取!って言ってるフェミさんと一緒だからなぁ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:07:51.19 ID:7KDPav1d.net
>>480
それ自体はそんなにおかしくないと思う

Nightshadeは
モデル汚染が起きないので、i2iには効かない
loraモデルが汚染されてもベースモデルが無傷なんだから、効果は限定的なはず
ベースモデルに食わせてこそ意味があるので、i2iやloraで検証して効果ないアピールしても仕方ない

そこまではいい
なんでそれがスクレイピング対策なん?って話

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:11:55.58 ID:N9GxHhuH.net
ソシャゲやらVtuber,お絵描き講師やらの登場で
絵師が必要以上に増えていってるのを見て
何か得体のしれない恐怖を感じていたな俺は

株価が一気に上がって
そこから紙切れになっていく、みたいな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:14:48.73 ID:7KDPav1d.net
loraに効きずらいってのは予想でしかないけど
そこは昨日、実機で検証した人もいるみたいだから、lora追加学習程度じゃ効かんのかもね

じゃあ、ベースモデルを自作してる奴がターゲットになるわけだけど、随分とレアケースを攻撃してるなぁって感じ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:24:17.70 ID:0zracuQb.net
弁理士の先生が新しくコメントしてたけどこんな事言ったら反AIの内ゲバが益々加速しない?大丈夫?

「著作権のあるコンテンツ、特に海賊版を無断で学習した生成AIは、数年で滅びると思う。勝手に自滅してくれる。
いま脅威なのは、味方のふりをした無能
足を引っ張る無能は、根拠のない発言で信頼性を落とし、想いも理由もなく強くキツイ言葉を使い、理解してもらえる可能性を減らす。」

https://twitter.com/info_kvaluation/status/1748875840270807550?t=WQRj1Jn_JBXKbh3Pev40kw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:26:33.10 ID:zj/V0W1g.net
これは論戦で負けたら総括だな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:28:44.08 ID:eP5cV0xf.net
>>486
反AIの時点で全員無能なんじゃないのか……?w

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:35:33.94 ID:7KDPav1d.net
まあアホは一定確率で必ず紛れ込むから、ある程度織り込んで活動するべきなんだろうとは思う
ただ画像生成AIレスバ界隈見てると、絶望的なほどアホがマジョリティー取ってるように見えて、理性の敗北を感じないでもない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:36:22.01 ID:NjIs9WOs.net
>>469
いや
絵師村に限っていえばそれはネトウヨとか関係ないとおもうわ
昔からパクり・パクられ騒動が起こってる村だから

パクり疑惑もしくはパクられ疑惑のある絵を50%くらい透過して
パクられ疑惑もしくはパクり疑惑のある絵の上に重ねてぐるぐるぐるぐる回して線一本重なれば
脳汁ぶっしゃあああああしながら「この線が重なりました!これはパクりです!」って喜んでる世界や

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:36:34.73 ID:eP5cV0xf.net
>>487
互いに自分が無能な味方だと疑われることを恐れて先に相手を糾弾するわけだ
旧ソ連の大粛清とか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:40:07.56 ID:DqpOH7vx.net
パルワールド叩きに躍起になってんなw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:41:57.89 ID:bHo4hHDS.net
>>488
🪳

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:43:57.97 ID:bHo4hHDS.net
>>466
🪳

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:44:02.06 ID:eP5cV0xf.net
>>493
お前が実は無能な味方ってやつなんじゃないのか?w

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:44:31.13 ID:7KDPav1d.net
AI組み込んだゲーム作るような会社だから、こんなパクリゲー作って平気なんだ!
みたいな回りくどい叩き方で、それどうなの?って感じだけどな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:45:50.90 ID:eP5cV0xf.net
>足を引っ張る無能は、根拠のない発言で信頼性を落とし、想いも理由もなく強くキツイ言葉を使い、理解してもらえる可能性を減らす。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:47:41.11 ID:khR7ZZm2.net
海外ではAIは受け入れられていない!!
.....あれ?

パルワールドの勢いすごいですね。ふと国別割合ってどれぐらいなんだろうと、推計してみました。Steamレビュー数が約10000件時の言語別からの推計ですが、英語(米加英)が55%、簡体字(中国)が23%と、その2つでほぼ8割。日本語は2.6%。米中でのヒットが成功の大きな要因であるのは間違いなさそう。
https://twitter.com/kiyoshi_shin/status/1748879150725939613?t=9t0cxwmNuH0xGhxb4iX9wQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:47:44.32 ID:bHo4hHDS.net
>>425
🪳

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:48:06.49 ID:7KDPav1d.net
>>497
ほんとだ
まさにそれだ

「AI組み込んだゲーム作るような会社だから、こんなパクリゲー作って平気なんだ!」

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:49:27.21 ID:bHo4hHDS.net
>>495
🪳

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:50:13.45 ID:eP5cV0xf.net
>>501
やっぱりそうなのか?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:51:40.18 ID:DqpOH7vx.net
言葉を失ったガイジは哀れ過ぎるな
どういう生活してるんだろ幼少期に親から虐待とか受けてたのかな?

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200