2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part124

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 20:23:43.79 ID:qdzyyVjv.net
立てられなんだ
次レスの奴たのむ

♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part123
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705401435/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part122
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705199023/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part121
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704940184/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part119
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704455740/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 20:25:45.05 ID:B3+z6iPK.net
反AIのリーダー
他人の著作権を侵害し、自分の権利は守ろうとする。

木目百二
http://imgur.com/gmdPK8i.jpg
http://imgur.com/rCjfzD5.jpg
http://imgur.com/e7lzfEh.jpg
http://imgur.com/KTae99o.png

正体
http://imgur.com/8uA0qvY.jpg
http://imgur.com/UZZJRaK.jpg
http://imgur.com/0Xypwhi.jpg
http://imgur.com/smalg5t.jpg
http://imgur.com/R9QDGEs.png

土下座デジタルタトゥー
http://imgur.com/uOtnoVX.jpg


反AIの部下たち

青葉予備軍反AI
https://i.imgur.com/47LBb2H.jpg

恐喝罪反AI
https://i.imgur.com/Ro9q1R3.jpg

トレパクがバレた反AI
https://i.imgur.com/O3r7rZE.jpg
https://i.imgur.com/dHHX6nR.jpg
https://i.imgur.com/LCoUJod.jpg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 20:25:53.89 ID:qdzyyVjv.net
立てられなんだ
次レスの奴たのむ

消すの忘れちまったw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 20:42:27.97 ID:JgzthJXQ.net
犬を猫にするって触れ込みは何だったんだ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 20:46:08.41 ID:a5kMEnza.net
AIの規制は無いな
ナイトシェード来たんだから

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 20:46:58.81 ID:Wf2+32JJ.net
ここでマスクさんが↓

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 20:47:35.76 ID:7KO3qnFw.net
>>3
ワロタ


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 20:52:53.05 ID:zsXLlvR6.net
SD1.5ベースのNightshadeの効果はこちら

https://twitter.com/sura121/status/1748278374760583525?t=qa6KHY6mkBFZyCN8o9hHjQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 20:54:08.36 ID:a5kMEnza.net
ナイトシェードってグラボ必要なの?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 20:54:50.94 ID:JPrE3r3m.net
無くても出来るけどまあ時間がね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 21:00:52.72 ID:1L8qwdpr.net
生成AI規制議論のための基礎知識リンク集

[基本]
著作権法第30条の4
https://ja.m.wikibooks.org/wiki/著作権法第30条の4
著作権法改定の経緯など
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/h30_hokaisei/
広島AIプロセス
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/ec/page5_000483.html
日本新聞協会など 生成AIに関する共同声明
https://www.pressnet.or.jp/statement/copyright/230817_15114.html

[各省庁での検討会議]
経産省 AI事業者ガイドライン検討会
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/ai_shakai_jisso/index.html
内閣府 AI時代の知的財産権検討
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ai_kentoukai/kaisai/index.html
文化庁 文化審議会著作権分科会法制度小委員会
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/
総務省 情報通信法学研究会 AI分科会
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/hougakuken/index.html

[各国状況]
EU規制
https://www.consilium.europa.eu/en/press/press-releases/2023/12/09/artificial-intelligence-act-council-and-parliament-strike-a-deal-on-the-first-worldwide-rules-for-ai/
米国規制 2023年10月大統領令
https://www.whitehouse.gov/briefing-room/presidential-actions/2023/10/30/executive-order-on-the-safe-secure-and-trustworthy-development-and-use-of-artificial-intelligence/

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 21:05:13.25 ID:Lq9a/CBd.net
>>9
いらんけどGPUなしで使うとクッソ時間かかるよ
8コアでブン回しても1時間から2時間はかかる

これでNightshadeとGlaze重ねがけしてねとか言っちゃっていいのかと思う

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 21:07:59.36 ID:JTNRZeFI.net
EU、アメリカのAI規制案

https://i.imgur.com/kThNBpm.jpg
https://i.imgur.com/Taw6IWP.jpg
https://i.imgur.com/hJ020wv.jpg
https://i.imgur.com/imHeYXW.jpg

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 21:14:08.56 ID:tavibKn5.net
NightshadeはAIを使ったAI防御だからGPU要るぞ
CPU駆動も出来るけど生成時間が終わってるし使い物にならない
画像全体に薄い透かしでも入れた方が簡単でマシだな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 21:24:46.80 ID:q0B/LI77.net
ノイズ強度の設定が書いてないから分からんけど
アニメ的な平坦な絵にNightshadeかけるとだいぶ汚くなるな…

中卒魔術師手術中 @highSchdrop (2024/01/19 18:56:18)
NightShadeやっとダウンロードできた~

良いところ
1枚3分ちょいでお手軽~

悪いところ
何も聞かずに勝手にC:\Users\{ユーザ名}\.glazeに5.3GBのデカファイルダウンロードするところ
👺行儀が悪い

←元画像 →毒画像
https://pbs.twimg.com/media/GEMmVXKaYAA1aEG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GEMmVXZbIAACrNT.jpg
http://twitter.com/highSchdrop/status/1748283232297341273
(deleted an unsolicited ad)

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 21:28:35.97 ID:K2d1tBVY.net
>>15
これはひどい
こんなのに期待していた反AIって……www

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 21:36:39.19 ID:j+hh+C/o.net
>>15
顔拡大して見たら変な声でたわ
これええんか

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 21:37:01.64 ID:JTNRZeFI.net
>>15
その5.3GBのファイルglazeにってSDなんだよな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 21:37:08.85 ID:r/kfWLjb.net
使い方としてはXで公開するサンプルにはNightshadeとか入れて、他所に誘導して綺麗なの買わせるとかじゃないのかね、そのあとは知らんけど

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 21:45:01.44 ID:rmTKO8AI.net
こんなキモノイズ載せるぐらいなら適当なサービスの強i2iで学習対策を宣うとかの方が遥かにマシだと思う

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 21:46:03.60 ID:E+amXy4h.net
今夜もカサカサカサカサカサカサカサカサと
AIゴキブリが蠢いているな

ホウ酸団子食えよ?

🪳🪳🪳🪳🪳


●●●
●●●●●🪳🪳🪳🪳🪳

🪳🪳🪳🪳🪳

🪳🪳🪳🪳🪳

🪳🪳🪳🪳🪳

🪳🪳🪳🪳🪳

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 21:51:20.68 ID:gGuzJB+q.net
glazeは名目が学習防止だからまだお守りとしてかける奴はいるだろうが、nightshadeはこんなんでかける奴はもう反AI拗らせておかしくなった奴だけだろ
モデル破壊って100%悪意の塊のためにわざわざ絵を汚すのに、その効果がはっきりせず今まで通りAIユーザーが遊びまくってるのに耐えられるのか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 21:51:44.64 ID:1kse4Loa.net
>>19
グロ画像認定されて通報だな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 21:53:59.24 ID:1kse4Loa.net
>>22
glazeと同じように誰もやらないよ
こんな気持ち悪くなるのを許容出来るわけないでしょ
何日間もかけて描いた絵をグロ画像に変換してアップするとかイかれてる行動を誰がやるのかって話だな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 21:55:40.23 ID:QQSNGI3x.net
AIを破壊する目的で意図的にnighitshadeを食わせるやつとか出てきて普通にヤバそう
壊れることないと思うけど、逆に万が一壊れたら途方もない賠償金とか来るんじゃないの

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 22:00:35.49 ID:gGuzJB+q.net
>>25
というかその目的が全てだろ
これから大規模に学習しようとするのは企業だろうから本当に絶大な効果があるんなら場合によっては揉めることもあるかもな
一応政府指針でもその危険性の懸念自体は上がってたし
まあはっきり言って個人の特化学習者やユーザーにはほぼ関係ない話

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 22:00:54.24 ID:j+hh+C/o.net
GlazeやMistは妨害が目的だから画像全体にノイズをかけるけど
NightshadeはAIの視覚的な欺瞞が目的だからノイズ自体に意味をもたせる必要があるせいで
人が視覚的に一番見る場所に対しても強くノイズをかけちゃうんだろうね

この絵面の悪さに耐えられる人が絵描きでいるんかね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 22:03:41.71 ID:gGuzJB+q.net
これを積極的に推す奴は攻撃的で思想がヤバい奴、あるいは絵を描かないのに誰より騒いでる荒らしって仕分けができるからその意味では有用かもな
イツメン連中でもただの消費者や絵師の囲いレベルで大騒ぎしてるのが多いしそれが可視化されるかも

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 22:06:09.81 ID:Wf2+32JJ.net
まぁ反AIさん達がXに投稿してくれるだろうから
どうなるのか楽しみだわ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 22:10:04.97 ID:e+61R7K7.net
>>15
ノイズの入り方が気持ち悪いな
ノイズ酷いのは仕方ないにしてももっと嫌悪湧かないように出来ないのか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 22:24:12.10 ID:LBcql3SE.net
これから生成AIに抹消されることになる職業が「デザイナー」「イラストレーター」「漫画家」「アニメーター」「作家」「脚本家」「作詞家」「作曲家」である理由
https://shueisha.online/business/188032
絵師さん達
早く転職しなきゃ😮😮

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 22:25:30.47 ID:LFpqmhxQ.net
>>15
一瞬おばあちゃん化したかと思ったわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 22:28:16.28 ID:DKc9+cC4.net
手描きさんたちが墓穴掘って汚くなっていく
止められない😭

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 22:29:03.38 ID:Wf2+32JJ.net
デジタルなら手描きにしたって
どうせソフトウェアの開発社が
用意した機能を使ってるに過ぎないのに
この書き方は俺のもんだとかよく言えるわな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 22:34:35.81 ID:DKc9+cC4.net
AIが目指してるのは料理レシピみたいな感じ
でもディープフェイクがあるから難しい
結果二次創作は禁止になるだろう

じゃあどうするのか?政治的宣伝に使わないとか
行動で制限できるか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 22:40:15.89 ID:a5kMEnza.net
まあ、問題はディープフェイクとかそっち系だよなぁ

でも、まとめてイラストも規制してくれえええええ!!!がウザすぎるなw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 22:41:20.77 ID:DKc9+cC4.net
人気アニメがいきなり政治的宣伝に使われるのもヤバいよ
二次創作全体の危機

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 22:41:41.47 ID:a5kMEnza.net
ナイトシェードってやってることはマジで
ネオラッダイト運動だよな

AIを壊そう!ってわけなんだから

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 22:43:37.87 ID:a5kMEnza.net
実際政治宣伝用に
二次創作AIイラストとかあんの?
キャラに〇〇に投票しましょう、とか?

流石にそれは一時作者が規制しろよ
ガイドラインにもあるだろ?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 22:45:40.58 ID:HH8IVo+y.net
【悲報】ナイトシェードかすみたいな機能なのに反AIの子供部屋PCだと容量足りなくて誰も使ってあげてないwww

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 22:48:22.89 ID:hPvicV6q.net
「うおおおおおお!!!ナイトシェードでAI絵師ざまあ!!!AI絵師死亡!!!!」

「俺のPCじゃスペック足りないし、まあ俺以外のやつが使うから大丈夫だろう、AI壊れたな」×999999人



wwww

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 22:51:33.50 ID:148/08U2.net
なんか今だとむしろAI絵師の方がナイトシェード使ってないか?
始めから生成AI使用環境整ってるんだからむしろ当然か…

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 22:53:40.74 ID:V1LRWySV.net
nightshadeが悪意って
こっそり版権だろうがなんだろうが学習してたのは悪意じゃ無いんか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 22:55:27.14 ID:gGuzJB+q.net
AIモデルを破壊しようと絵に仕込む行為が善意なのか?
少なくとも本邦では学習行為は合法でネットに画像上げるのはアップロード者の任意なのに?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 22:55:33.03 ID:kDZb6dlA.net
反AIなんてスマホしか持ってないんだしスマホで動くNightshade用意してやれよwwwwwww

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 22:58:29.02 ID:StjHeRgv.net
>>42
5GBダウンロードするだけでハードル高い
ゲームとかやらない限りGPUに拘ってパソコン買わないし普通の絵師だと導入出来ない
emamoriで1ヶ月頑張って飽きて何も使わなくなる

そもそも学習されるような絵を描いてないのが大半の反AI
手描き絵師の敵は反AIだと気付いたときがゲームエンド

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:00:35.03 ID:hPvicV6q.net
反AIに言いたいけど

そろそろ適応しろよ。

いつまで無断学習がどうとか言ってんの?
AI活用しだした絵師は魔女狩り?
マジでふざけんなよ

流石に今の環境気持ち悪いわ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:02:28.55 ID:Wf2+32JJ.net
反AIのノイズが酷過ぎるせいで一向に
まともな一次権利者の意見が見えないからな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:06:19.93 ID:JTNRZeFI.net
>>47
無断学習どうのも今回のSD1.5ベースのNightshade押しで大義名分は失った

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:07:27.13 ID:kDZb6dlA.net
Nightshadeを使ってもその事には一切触れんようにするのが望ましいわな
たぶんあっちも画像保護使ってるリストとか作るやろうし
サイレントに仕込むで
https://twitter.com/rumiakane/status/1748255389702115440

コイツラ見てて思うけどなんでサイレントに仕込める思ってるんだw
1回使えば無理だとわかるだろw
(deleted an unsolicited ad)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:08:00.32 ID:JTNRZeFI.net
Nightshade肯定=SD1.5肯定=LAION5B肯定

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:11:20.63 ID:gGuzJB+q.net
まあSD1.5は既に1.4より児ポフィルター強化したモデルで安全ではあるんだけどな
それ認めたら現行の1.5ベースの旧モデルも全てOKって事になるから意地でも認めないだろうけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:12:02.28 ID:JTNRZeFI.net
>>15
これ見て分かる通り
glazeに5.3GBのデカファイルダウンロードする必要があるんだけど

そのglazeはSDを利用して動いてるんだよね
glazeの動きの検証はこのツイート見れば詳しく分かる
https://twitter.com/PlayShingo/status/1687029048072110080?t=qmboZ6cukotjwG5twDJHug&s=19
(deleted an unsolicited ad)

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:16:48.69 ID:JPrE3r3m.net
児童ポルノから抽出したノイズぶっ掛けるのきもてぃ~~~~~~~~~~~~~~~~
NightShade最高~~~~~~~~~~~~~~~

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:22:31.28 ID:E3uWflNN.net
>>15
きもちわるい…
ほとんどグロ画像じゃん

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:25:07.26 ID:K8v0hDfG.net
自分、AI絵師なんだけど、画像生成AIが出て数ヶ月後にYouTubeで出てたクリムゾンさんの動画はめちゃくちゃ感動した。
小林尽やクリムゾンや名だたる漫画家やイラストレーターの多くが画像生成AIを肯定。
AI絵師のしていることも立派な創作だ!って言ってくれた。
その後、肯定動画が上がらないのが気になるけど。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:28:35.17 ID:JPrE3r3m.net
https://i.imgur.com/eS4nlYE.jpg
https://i.imgur.com/M0I83fD.jpg
NightShadeで抜けるようになったら一人前だな

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:29:08.89 ID:JPrE3r3m.net
https://i.imgur.com/eS4nlYE.jpg
https://i.imgur.com/M0I83fD.jpg
NightShadeで抜けるようになったら一人前だな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:29:20.05 ID:JPrE3r3m.net
https://i.imgur.com/eS4nlYE.jpg
https://i.imgur.com/M0I83fD.jpg
NightShadeで抜けるようになったら一人前だな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:32:54.10 ID:hPvicV6q.net
AI絵師は自分の実力じゃないって考えて落ち込んでいるやつもいると思うが

朝昼晩1日3枚とか更新してるやつはちゃんとそれはお前の実力だから安心しろ。

絵は才能だが、AI絵で努力できるってのも才能

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:33:13.06 ID:8L++XM69.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1562217.html
Alexaに画像生成AIが実装か
また身近になるね

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:33:44.59 ID:QPHM79F2.net
ロリコンの精液ぶっかけwwww

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:35:28.50 ID:JPrE3r3m.net
あかんNightShadeかけた数百枚見返してたら何も掛かってない画像に違和感覚えるようになってきてしまった変なキショいウニョウニョがないと落ち着かなくなってきている
これ人間の脳にも悪影響あるだろ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:35:54.47 ID:hPvicV6q.net
確かに、ぶっかけしてるみたいに見えるw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:38:56.52 ID:r/kfWLjb.net
>>56
大御所でも「すべてのクリエーターの望みを叶えてあげてください」とか言ってる人もいなかったっけ?
「これは拡散はしないで黙ってそうして!」みたいなこと書いてた気がするので当時転載は控えたけど
最初の一文は親反AIな感じだったのかな?個人的にはニュアンス的によくわからなかったけど

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:39:45.19 ID:E3uWflNN.net
全ての画像に児ポノイズがかかると考えると本当にグロテスクな技術だな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:55:34.84 ID:gAo09F2F.net
Nightの画像って自分の絵でする必要ないし使い方は色々ある

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:56:16.65 ID:iSBq7ypx.net
ただただ自分の描いた絵にノイズぶっかけるだけで毒として機能しないのほんま哀れやな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:57:25.81 ID:9NXMl5sz.net
NightShade話題出すと効いてると誤解される

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 00:00:43.71 ID:+kvJm+NA.net
シコネタ探してたら
面白いAIイラストの使われ方してるんだなw

https://i.imgur.com/dzHq9I3.jpg

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 00:07:24.28 ID:kzJrj0Pe.net
>>56
プロのクリエイターにも反AIは結構いて、いろいろ発信しづらくなってしまったんだよ
Xで暴れたりはしないけど、AIは気に入らないってスタンスの人は非常に多いからとにかく触れづらい
プロと言ってもいろいろスタンスはあって、効率的に作品作りをしたいって人から魂がどうとか言い出す人までいろいろだから

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 00:19:22.12 ID:JfMyvVmy.net
アレクサ!反AIに殺虫剤ふきかけといてwwwww

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 00:26:34.47 ID:sADoCVEu.net
>>47
反テクノロジーかよ
時代に対応しろAIはもう古い

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 00:34:50.80 ID:jJTAvZ5L.net
流石文明を止めろぉwと吠えてただけはあるな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 00:36:05.87 ID:R7c/c3lf.net
>>8
4090で1枚に5分かけても劣化した絵になるのかよ
他のGPUなら十数分や数十分以上かかるわけで
LoRA作るくらい時間かかるな
怠惰な人間には無理だわ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 00:37:07.84 ID:nSAJw0MM.net
中国初の「AI生成画像」著作権の訴訟で一審判決
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc60b64fa3a528b0516e709fbd3732b991f6ee18

>裁判官は取材に対して、「AI画像生成ソフトを利用して画像を生成した場合、人による独創性が示されていれば著作物と認定され、著作権法の保護を受けることになる」と説明しました。

歴史的な日になりました

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 00:52:30.00 ID:H+XpAS8U.net
NYTのOpenAI訴訟は陪審員裁判になるっぽいとか聞いた
法知識はもちろん裁判官以上に技術に疎い陪審員に当たったらどうなるんだろう
米国でも陪審員裁判は法的論理展開よりも倫理や人情が優先されうる傾向があるらしい

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 01:01:06.30 ID:JfMyvVmy.net
自分たちのための裁判や有利な判決は、おおげさに吹聴しまくり
外国ならば日本はおくれてる!!とのたまう反AIさたちw

>>76こういうのはあーあーきこえない!か、その国自体を貶めてヘイトするのまじで
滑稽で幼稚で気持ち悪い日本の恥だよw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 01:02:30.64 ID:JfMyvVmy.net
ちみたちの神 著作権wwwwwwwwwwwwwww

がAIイラストwwwwwwwwwwwwwwwにもみためられちゃったね

どんなきもち?w

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 01:13:12.11 ID:Xadp9kDZ.net
>>77
陪審員の仕組みがそもそもそういうものでありそのためのものだろ
法の話するだけなら陪審員なんかいらん

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 01:22:08.91 ID:nSAJw0MM.net
米紙データ「実際には必要ない」 オープンAIのアルトマンCEO
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8506f691532ef5a9b84a48c0fb2dc94aa34d2d1

>今後は少量の高品質データに基づくようになるとし、一例として「高校レベルの生物学を理解するのに教科書を2千冊も読む必要はない。1冊か3冊あればいいかもしれない」と話した。

絵師涙目(゚´ω`゚)

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 01:37:39.84 ID:ESInRKqg.net
やらりAIとの直接対決になるか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 01:45:19.60 ID:H+XpAS8U.net
>>80
法論理も技術論も顧みないオキモチ裁判なのか?
調べてみたら日本の裁判員制度とはかなり違うのね

公判中は陪審員は評決以外は一切口を出せないらしい
弁論を展開するのは陪審員以外の人たちで陪審員はそれを見聞きするだけで口ははさめない
そして評決は陪審員全員のゼロイチの評決の全員一致が必要
量刑に関しては陪審員はまた一切口をはさめず判事に全部任せる

という感じみたいなので、法廷で陪審員にプレゼンするのがどちらが上手いかで決まるのかな
さすが米国、ディベートが基本みたいなシステムなのね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 01:56:13.19 ID:94/Ls+Ef.net
>>81
いずれ個人でもベースモデルから作れるようになると良いなぁ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 02:06:38.88 ID:Xadp9kDZ.net
>>83
AIぐらい話題になってるものなら個人の判断自体は始まる前からほぼ決まってそうだけどね
法廷での証言で意見が変わる人はあまりいないんじゃないか?
どちらともとれるような内容しか出てこないだろうし

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 02:06:43.39 ID:SfoZ39Uq.net
>>60
🪳

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 02:25:54.50 ID:gMdQ6Dxn.net
>>15
ノイズ強度比較あったからぶら下げとく
1枚目Low、2枚目Default、3枚目High
High設定は絵の印象が完全に別物になっちゃうな


スラ@sura121
@nana5nana7 強度はLOW、DEFAULT、HIGHの3つです。
1枚目がLOW、2枚目がDEFAULTです。
https://pbs.twimg.com/media/GENItrXbsAAT8l2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GENIw0hawAAA1qO.jpg
http://x.com/sura121/status/1748321109345538402

スラ@sura121
Nightshade、使用グラボはRTX4090、画像サイズは1024×1536。これを以下の設定での処理時間はだいたい5分。
Intensity : HIGH
Render Quality :slowest

反AI君もRTX4090とか機械学習用のグラボが必須なんじゃないの?処理適応済みの画像はまぁ・・・。

LoRA学習させたものはツリーに。
https://pbs.twimg.com/media/GEMh6oCb0AALv2F.jpg
【代替テキスト】
uniform
http://x.com/sura121/status/1748278374760583525

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 02:30:25.95 ID:H+XpAS8U.net
>>85
俺が見た資料には「陪審員は法廷の審理の中で見聞きしたことだけに基づいて判断する」と書いてあった
ということは一応陪審員は事前知識には引っ張られないようにすることになってるんじゃないのかな
そこもディベートの精神という感じでね
しかしどこまでシステムの意図通りに機能するかはわからないけど

余談だけど米国人に比べて日本人だとそういう訓練はあまりされていないだろうから米国式は成り立たなそう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 02:32:10.07 ID:XweBEcYM.net
そういえば反AIの児童ポルノ批判ってどうなったの?
https://twitter.com/ym404/status/1748219978611134754
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200