2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part121

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 15:46:29.60 ID:tm21rPwe.net
>>772
>>773
あぁ、生成されたイラストの著作権侵害は手描きと同じってのは理解してる。
俺が言いたかったのは「版権キャラクターを生成できるAI」に対して、権利を持つ版権元が誰も訴えていないので、結果的にその提供元が罰せられてないと言いたかった。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 15:54:19.65 ID:tm21rPwe.net
もう少し言い直すと
「版権キャラクターのイラストを生成できるAI」を提供している「サービス元」に対して、著作権侵害と判断できそうなのに、訴えている版権元がいない(俺は見たことがない)という意味。
そしてAIの存在そのものやサービス元に対して「絵柄を盗まれた」とキレている人は、そもそも著作権侵害されていない(絵柄には著作権がないため)というわけわからん状況が発生している。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 15:57:01.42 ID:0BpfdsFO.net
マリオが出た!なんて言ってるの滑稽すぎるよな

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 15:57:26.35 ID:4XrMD6Hj.net
>>775
確定的じゃないけどね
まああるかもねって説からガチキチまで色々なNG説がある

翻案物を生成するのが目的だから30-4無効説
圧縮と同じだから複製権の侵害説
不当に商売邪魔してるから不正競争防止法違反説
窃盗罪そのものだから逮捕不可避説

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 15:57:37.76 ID:15GrHQPO.net
漫画村と同じ!→前例があるんだからそれに習って訴えろ

WinnieやTorrentと同じ!→ツール自体に違法性は無いという事ですね

漫画村やWinnieと同じ!→何ってんだコイツ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 16:01:56.56 ID:CzltI6Xw.net
学習よりも、webで提供するスタイルの方が怪しいけどな
お前んとこの機械で作って、生成物をユーザーに渡してるだろって

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 16:03:20.09 ID:tm21rPwe.net
>>778
意見は色々あるのね。
サンクス

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 16:09:31.57 ID:uMbG4bQM.net
窃盗罪とかアホなこと言ってるやつおるんか
構成要件調べてこいよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 16:12:23.15 ID:gxwLonXj.net
どんどん息苦しい世の中になっていくねぇ
こういう結果になったのは怠慢な運営だけの責任じゃない
やりたい放題やらかしてきた利用者側にも責任はある
反AIテメーらのことだよ

ネット上の誹謗中傷は迅速削除、SNS大手に義務付けへ…法改正で削除基準の透明化も
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6487960

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 16:16:24.31 ID:DO35GZFa.net
>>779
オチにワロタ

判決も真逆なものをまとめるとか確かに訳わからん

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 16:23:33.28 ID:uMbG4bQM.net
版権元がキャラの著作権侵害に敏感だったらコミケなんてとっくに壊滅してるしな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 16:31:54.78 ID:Xwc4SNFL.net
法よりお気持ちでデマをばら撒く異常者たち
テロリストの山上を崇拝する奴らもいるし本当にろくでもない

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 16:32:15.63 ID:zX81s0lv.net
免許制にしろという事を度々見るけどさ
何処の機関が管理するの?予算は?その為に増税の口実与えるの?と思うと何も考えてない発言なんだよな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 16:37:07.07 ID:jI/GYoz+.net
上のURLの中でも誰かが言ってたが、根本は「社会や文化は誰かのマネで成り立ってる」が事実なのが問題なんよ
これは法律的にそうだという話ではなく単なる事実
やりすぎたパクリとかを違法にして、「人のマネをするな」って叩いてきたから
「人のマネするのはダメなんだ」って刷り込まれてるんだろう
だけどこれが、根本的な事実である「社会や文化は誰かのマネで成り立ってる」を見落とす原因となってると思う

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 16:41:44.22 ID:uMbG4bQM.net
免許性とか国も弁護士も誰も取り上げてない戯言だぞ
人命に関わるような高リスクAIならあるかもしれんがな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 16:43:58.87 ID:kUUFAMEc.net
反AI「生成AI(名前にAIってついてるだけのデータ合成機)と広義のAIは分けて考えないとだめなんだー!」

今のところそのふたつの仕組みに大きな差はないのになんで分けて考えないとダメなん?
自分に都合の良いAIは認めるためとかかな?wwwwwwwwwwwwwwww

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 16:57:43.67 ID:4XrMD6Hj.net
>>790
じゃあ翻訳AIなんかも使うなよ、とか指摘されるのが心外らしくて
著作権侵害を問題にしてるだけだから反AIと呼ぶなっていう言い分と

イラストAIもハイリスクAIと同じAIなんだから規制しろっていう巻き込み規制狙いの主張

こいつら大概にダブスタだなあって思わんでもない
まあ色んな立ち位置があって、同じ人間がダブスタしてるわけじゃないかも知れんけどね

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:01:08.20 ID:aZhVFC2A.net
>>787
侵害性が明確なら無料で訴訟できるようにするべきなんて言ってるやつらだからな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:02:41.82 ID:uMbG4bQM.net
魔神降臨でリーク問題ほぼ解決したな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:08:47.13 ID:XXPRZhCx.net
マックの件で絵師とかキモオタとか全く関係ない層から失笑がでまくってきてるw
もはや嘲笑にちかいかんじでw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:09:57.82 ID:XXPRZhCx.net
反AIも反反AIもアニメ二次元アイコンばっかだったからw
おもしろいww

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:13:05.39 ID:apLVJwzt.net
>>771
いやそもそもAI学習のために取り込むのは著作権違反に当たらないって法律があるんよ
取り込むのはデータそのものじゃなくてベクトルだから
無断学習なんて言葉は存在しないわけ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:14:13.45 ID:fVzRE8tV.net
漫画の1ページから文字を認識できる文章生成AI
これがどれほどの驚異かわかる反AIどれくらいいる?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:17:41.02 ID:XXPRZhCx.net
マック好きそうな顔出しサッカー集合写真の陽キャアカからもきちがいじゃね?wって言われてる反AIwwwwwwww
なんかこっちまで恥ずかしくなってきたw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:18:39.85 ID:s/19Rq/1.net
マックの食べ物画像で絵師様の何の著作権を侵害したんやろう
ネット上の食物の写真の提供とか食い物作ってるところが一番たくさん提供してるだろ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:18:59.48 ID:c6CGrj2L.net
>>776
現状だと明らかに手描きの方が二次創作で金稼ぎまくってるからさ
そりゃ手描き訴えないんだからAI訴えないの当たり前じゃねって気がしてくる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:19:18.22 ID:o/PJbiGj.net
反AI視点だと人類の99%は反AIの味方のはずなのに…

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:21:55.42 ID:WGrpEE4o.net
99%が反AIらしいし署名も最低1000万ぐらい行ってるんだろうな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:23:17.86 ID:XXPRZhCx.net
そりゃwあんなwただのパンwの画像にwwww

美少女アイコンでwwwジポガーwwwwwとかリプしたりww引用リツしたらwwwwwwwwww

なんか反反AIなのにはずいwwwwなんだこのきもちwwwww

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:27:07.25 ID:Ncl6rFwV.net
ぼっちお漏らしみたいな画像に対して児ポがーなら少しは伝わる可能性があるけどマックの画像に対してやっても意味がわからないだろうな
もう終わりだな反AI

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:31:52.40 ID:tm21rPwe.net
>>796
いや、「類似・同一の著作物を生成する目的」で学習させると著作権侵害になる可能性があるのよ
これは享受目的が併存すると考えられるため。

だから「著作物ではない」絵柄を模倣する目的で学習させてもまず著作権侵害にはならないけど、「著作物」である「キャラクターのデザイン」のイラストを生成する目的で学習させると著作権侵害になる可能性がある。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:35:09.97 ID:tm21rPwe.net
>>800
まぁそうなんだろうね。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:35:15.65 ID:n0zAqpjK.net
>>805
キャラクターloraはダメですよって話やろ
忘れられがちだけどそもそも二次創作もブラックだし人間と変わらんな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:37:45.84 ID:le95AzTa.net
未だによく分からないんだけど原作者がエロ同人NG出してて手描きがエロ同人出してるのは何なん?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:42:20.34 ID:CzltI6Xw.net
訴えられなければOKの大先生がすっ飛んでくるぞ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:42:49.85 ID:4XrMD6Hj.net
>>808
訴えられるまではセーフ
訴えられたら素直に従うからセーフ
みたいな言い分

余談だけど
ウマ娘だけは特殊な事情があって
馬主の心証損ねたら原作での新キャラ追加に支障出るだろうがって普通の原作ファンから叩かれる

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:43:10.27 ID:tm21rPwe.net
>>807
キャラクターloraはもろ享受目的だと思うから、著作権侵害になる可能性は高そうだね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:43:55.63 ID:Ir22PHYe.net
まずは立ち止まってクリーンなAI作ってから社会に実装しなよ。今のままでは問題多すぎるんだよ。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:44:29.22 ID:CzltI6Xw.net
クリーンなAIしかないぞ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:45:48.49 ID:+wndrQw5.net
>>812
イラストAIは人間の絵を見て学んだAIだし十分クリーンだろ?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:46:17.17 ID:tm21rPwe.net
問題はネット上の画像を無作為に集めて学習させた場合。
たまたま版権キャラクターのイラストが混じっていて、そのキャラクターのデザインを学習し出力できるようになった場合、これは"目的"と言えるのかどうか。
ある程度有名な版権キャラクターなら無作為に集めたとしても「混じることは十分想定できる」として目的扱いされるのかもしれんし。

あとはキャラクターloraみたいに享受目的扱いの可能性が高いものだったとしても、個人で楽しんだり、ガイドラインの範囲内で楽しむ場合はどうなるのか気になる。
生成物の利用に問題がなかったとしても、学習に問題があるとして著作権侵害になるのか。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:46:39.71 ID:Ncl6rFwV.net
>>808
口では嫌がっても身体は正直だなの精神だと何回言ったらわかるんだ?
そういう文化なんだぞ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:46:43.54 ID:gxwLonXj.net
>>804
あのアホを擁護する気なんて毛頭ないが
あんなポンチ絵を児ポと呼ぶなよ
本物の児ポや児童の性犯罪に対して真剣に取り組んでる人たちをバカにするな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:49:22.28 ID:tm21rPwe.net
>>813
たぶん「許可を取った著作物しか学習していないAI」と言いたいんだと思う
まぁそんなこと言ったら自動翻訳も使えなくなるんだけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:49:51.67 ID:4XrMD6Hj.net
クリーンって言っても色々で

オプトインな上、一枚一枚、許可した奴が本当に著作権者なのか確認とって初めて学習OKみたいなのが、クリーン度最上かな

現実的な範囲で浄化頑張ったどこらで、そこまでゴールずらしてくるだけだと思う

あんまり付き合ってらんない

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:52:19.24 ID:4XrMD6Hj.net
そもそもオプトインなミツアとかミミックでもそんな風にたたいてたからね

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:55:36.32 ID:XXPRZhCx.net
アドビのやつもダメなんだってよwwwwwwwwwwwwwwwww

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:56:24.44 ID:ZkTnvihW.net
俺がクリーンといったAIがクリーンなの!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:58:05.19 ID:o/PJbiGj.net
>>818
追加すると、あくまで反AIの対象はイラストやね
よー清水先生も翻訳AI(DeepL)は使ってるので

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:58:15.35 ID:CzltI6Xw.net
権利者が許しても俺が許さないとかいうレベルの連中には付き合ってられん

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:59:04.40 ID:tJab/W8Z.net
学習は違法じゃないだろ
意図的に過学習させたモデルはzipと同じ扱いになる感じで
それを公表したらアウトになる感じだろ
まだ判例がないから断定はできないけど

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 17:59:05.63 ID:HPtqdyhf.net
どんだけクリーンなAIが出ようが「信用できない」「クリーンである証拠を見せろ」だの言うに決まってるだろ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 18:00:45.84 ID:4XrMD6Hj.net
アドビがあんまり叩かれないのは、高額サブスク使ってまで活動する有象無象の絵師様が少ないからだろうな

コストが個人勢の参入障壁になるから歓迎、みたいな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 18:01:36.08 ID:phP8soab.net
Opus契約してるやつもいなそう
いつも貼ってる赤文字水着ノノミも無断転載だし

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 18:02:13.56 ID:uMbG4bQM.net
キャラクターloraは二次創作と同じように権利者が判断すればいいだけ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 18:02:57.36 ID:tJab/W8Z.net
意図的な過学習がどの程度になるかが重要であって
それは実際に裁判が起きないとまだ何とも言えない
児童ポルノの過学習なら警察案件だから通報すりゃいい
反AIの奴らはちゃんと裁判起こせよ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 18:05:15.07 ID:np0y/HIY.net
>>815
そもそもキャラクターが出るのは混じったからではなくキャラクターの画像にキャラクターの名前つけて学習した結果やからな
そんな学習の仕方しなきゃいいじゃんで終わる話

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 18:05:46.89 ID:uMbG4bQM.net
>>827金取るほうが叩かれないって不思議だな
商業利用がーとかいつも言ってるのに

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 18:06:15.15 ID:le95AzTa.net
フェ〇リがやってる事まかり通ってるしぶっちゃけloraでも何でもできる気がするわw
なんならlora使って作品出してもいけるんじゃねーのw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 18:07:16.92 ID:XkAvPyTS.net
マックに騒いでる反AIはAI興味ない層からドン引きされているようにしか見えんな
そりゃAI規制派とかではなく反AIと呼ばれるよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 18:10:16.34 ID:s/19Rq/1.net
分類せずに学習したら何もかもがごちゃまぜになってしまうのでキャラクターの画像にキャラクターの名前をつけるのは必要不可欠です

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 18:10:27.63 ID:aBhc0M75.net
>>832
ネット炎上層はペイウォールを突破できない

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 18:13:53.24 ID:WGrpEE4o.net
犯罪だから何?訴えられて判決下るまでは合法なんだがの精神で行こう

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 18:17:01.27 ID:gxwLonXj.net
>>830
あの調子だと反AIのほうが訴えられる側になりそう

誹謗中傷
名誉毀損
恐喝
威力業務妨害
犯罪教唆
犯罪予告
殺人教唆
殺害予告
風説の流布

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 18:24:03.64 ID:phP8soab.net
文化庁分科会の委員さんサイドも中傷し放題や

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 18:25:55.64 ID:UZ6QCQOD.net
>>827
アイビスのAIお手本は課金サービスだったんじゃなかったっけ
利用自体は無料だから叩かれたのか
課金ユーザーがブチ切れたのかは知らんけど

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 18:27:28.52 ID:phP8soab.net
初月無料があった

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 18:29:55.80 ID:nZI2GM6Y.net
言っちゃなんだがアイビス自体底辺絵師向けだからな

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 18:30:14.69 ID:uMbG4bQM.net
>>837
ぶっちゃけgoogleとかもその精神でここまでデカくなった
訴えられるどころかちょっと炎上しただけで取り下げちゃうような軟弱な精神とは違う

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 18:34:58.03 ID:RDxgYURr.net
韓国
SKテレコム、生成AIスタートアップのAnthropicに1億ドルを投資、通信事業者向けのLLMを構築へ
https://cafe-dc.com/hpc/sk-telecom-invests-100m-in-generative-ai-startup-anthropic-will-create-llm-for-telcos/

KTとタイ・ジャスミン、LLMで協力
https://www.nna.jp/news/2582058

韓国オンラインゲーム大手NCSoft、大規模言語モデル(LLM)「VARCO AI」を公開
https://thebridge.jp/2023/08/ncsoft-reveals-varco-ai-language-models

NC 생성 AI 플랫폼 'VARCO' 소개 영상
https://www.youtube.com/watch?v=sCv4jql5URY

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 18:36:32.82 ID:gxwLonXj.net
>>843
シリコンバレーはアスペとサイコが多いからな
そう簡単に動じないだろう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 18:43:37.10 ID:nZI2GM6Y.net
成功する経営者はいちいちクレーマーに屈したりしない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 18:46:01.86 ID:XXPRZhCx.net
あーあーあーあーあー
ゴミの意見きいてどんどん没落してゆくジャップw

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 18:53:48.72 ID:uMbG4bQM.net
普通にスルーされそうだったマックのツイートが今になって反AIに食いつかれてる謎
3日間もあったのに何してたん?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 18:55:27.27 ID:jI/GYoz+.net
>>843 >>845
そのおかげで便利な検索やマップやメールやスマホなんかが使えるようになった
人類への貢献が半端ない
倫理だの著作権だの声のうるさい連中に忖度してたらそれもなかっただろうね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 19:02:04.22 ID:SWLxGK+6.net
>>827
そもそもAdobeは生成AIが有名になる前からフレスコにAI機能搭載ブラシを採用してるからな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 19:08:14.84 ID:HkW1L4Sz.net
>>849
Googleのストリートビューもオプトインにしろっていう議論はあったのね
結構古いけど記事見つかった

Googleストリートビュー,面白いけど目的は何?
https://xtech.nikkei.com/it/article/OPINION/20080905/314188/

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 19:09:29.74 ID:XXPRZhCx.net
とゆうかもうアドビ使ってる人らは firefly とかストックにあるもん活用して
AI表記(笑)なんぞせずにふつうに広告やデザインへ卸してるよw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 19:14:35.27 ID:gxwLonXj.net
>>847
最終的にはアメリカ以外全部没落するだろうな
EUも中国も期待外れだった

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 19:18:57.90 ID:le95AzTa.net
中国はお得意のマンパワーで何だかんだいけんじゃね?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 19:22:52.79 ID:s/19Rq/1.net
中国はトップの力が強いからトップ次第でどうなるかわからない
AIに強い人材は沢山いる

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 19:26:36.77 ID:4XrMD6Hj.net
>>840
あれ月額300円で大したことない
あの時点では買い切りライセンスで使えてたし

>>832,850
結局そういうことよな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 19:38:38.48 ID:4C/GONPZ.net
>>856
アイビスの生成AIの知識が全くなくても使えるのは正直すごいと思った
やっぱり反AIは生成AIで誰でも画力が底上げされちゃうのが嫌だったんだろうね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 19:41:19.68 ID:XXPRZhCx.net
ビギナーの子たちがスマホ片手にAIお手本でお絵描き練習するような未来をにぎりつぶした
40近くの子孫もいなであろうおっさんおばさんたちw

地獄すぎるやろw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 19:42:26.25 ID:XXPRZhCx.net
ビギナーの子たちがスマホ片手にAIお手本で
お絵描き練習出来るようになる未来をにぎりつぶした
40近くの子孫もいなであろう反テクのおっさんおばさん集団たちw

地獄すぎるやろw

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 19:48:02.35 ID:le95AzTa.net
>>859
https://twitter.com/o_ob/status/1745752791367422338
たのしそう
(deleted an unsolicited ad)

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 20:00:37.64 ID:Jd8Hosjo.net
>>857
反AIってぶっちゃけ軒並みあんま絵上手くないしな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 20:01:58.38 ID:phP8soab.net
鍵垢引用が見えんな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 20:16:12.35 ID:4C/GONPZ.net
>>861
それでも十分な時間をかけさえすれば上手くなったかもしれん
そもそも画力至上主義が間違いだった

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 20:58:27.50 ID:HkW1L4Sz.net
自分は大して絵を鑑賞する趣味はないけど
綺麗な絵が見たいという欲求はあまりなくて
上手い下手も関係なく好きか嫌いかでしか見ないし
表現への挑戦をしていそうな絵は好感度高いくらいの見方しかしない
そしてAIを使った表現も面白いかなと思ってる

個人的にはそんな感じ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 21:18:56.43 ID:AqSNvy9u.net
暴れてる人達を見てて思うのはなんか絵柄に固執しすぎてる気がするってこと
絵の魅力って絵柄だけじゃないじゃん
ただ上手いだけのAIイラストが伸びないのはやっぱりそこに魅力がないからだと思うんだよね
逆に言えばそのセンスがあれば手描きでもAIでも評価されると思う

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 21:27:03.00 ID:RDxgYURr.net
>>860
こういう所にでも行ける行動力があるAI組と
Xじゃないとイキがれないネット弁慶反AI
そらトントン拍子にAI開発が進んで行きますわな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 21:28:35.01 ID:o/PJbiGj.net
反AIとしては、MicrosoftやGoogle等の海外大手の生成AIは認める方針にしたみたいよ
そうしないと自分達が困るので

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 21:33:12.44 ID:HkW1L4Sz.net
MicrosoftがOKってことは盟友のOpenAIもOKなの?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 21:34:01.39 ID:o/PJbiGj.net
もちろん
SDとか野放しにされてるやつはダメ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 21:35:28.03 ID:4C/GONPZ.net
>>867
まさしくソ連の核はきれいな核やな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 21:36:51.38 ID:SWLxGK+6.net
>>856
価格帯が高い店の方が味も客層も良いのと同じか

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 21:37:11.74 ID:HkW1L4Sz.net
じゃあ画像生成AIとしてはDALL-E系がOKってことか

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 21:41:44.55 ID:CzltI6Xw.net
みんなヲトリさんの言葉を忘れたのかよ?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 21:43:58.33 ID:4C/GONPZ.net
>>873
総括ですな

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 21:50:29.75 ID:xg4hnJEx.net
>>846
そらMicrosoftにとっちゃこのくらいのバッシングはそよ風でしょ
90年代後半から00年代にかけてのビル・ゲイツ帝国やウィンテル連合に対するバッシングはこんなもんじゃなかった
まじで悪の帝国扱いされて米議会や裁判所からも総攻撃されてたけど今もしぶとく生き残ってるからな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 21:56:03.62 ID:1rHijVA1.net
なんかどんどんAI規制されていくな
日本が覇権取れるとか取れなければ中華に取られるって言ってたのにみんな大ハズレ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 22:06:13.11 ID:kUUFAMEc.net
反AI「問題と言った時にあくまでも合法って言う人、遵法精神はいいけど、法律ができるまでの流れ知らないのかなって気になる。例えば危険ドラッグが脱法ハーブとか呼ばれてた時、違法でないなら使ってもいいと考えた人なのかなと」

AIは法規制する必要がない技術だから合法なんであって、遵法精神がどうとかじゃないんだよなぁw
社会的に悪影響が大きい脱法ハーブと、悪影響が発生しても現行法で対応できるどころか良い影響のほうが大きいAIを同列みたいに扱うのなかなかおもしろいねwwwwwwww

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 22:07:56.25 ID:LYjtD8zc.net
世界的な風向きやこのさき規制緩和や得になることも起きそうにないから俺はAI絵師からは身を引くわ
正直嫌がっている学習元の絵師たちに反抗してまで生成するのは後ろめたかったし

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 22:11:06.50 ID:le95AzTa.net
>>878
後ろめたいとか言いつつ反抗してまで生成してて草

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 22:12:18.93 ID:LYjtD8zc.net
正直堂々と出来ず隠れて閉じたコミュニティでプロンプトやツール追加してこうすればこの絵師に似るこのアニメに似るみたいなの考えることに飽きた
これずっとやっていく先に何あんの
生成速度が速くなっていくほど工場作業みたいで虚無感も増えていくのは避けられないんだよな
例えるなら昔のバーコードバトラーっていうゲームでバーコード読み取って強い弱いやってる作業思い出す

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 22:13:12.69 ID:t9adkTOD.net
韓国の反AIの人
隠れてAI使ってる人のリスト上げるの断念したのか
誰の事を言ってるのか興味あったのに

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 22:14:10.76 ID:o/PJbiGj.net
>>880
せっかくだから自分で描くのもやってみたら?
意外とハマるかもしれんぞ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 22:16:46.60 ID:15GrHQPO.net
思いっきり厳しくSNSを規制してみてはどうだろうか

https://i.imgur.com/Qg1Vt1p.png

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 22:24:10.84 ID:4C/GONPZ.net
>>880
仕事ってそういうもんだよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 22:28:26.38 ID:t9adkTOD.net
>>880
オリキャラ作りには興味ないんだ
まあ頭の中に形にしたい物があるけど技術がなかった人にとってはメリット大きいだろうけど別に生成したい物がないならやめればいいだけだな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 22:30:33.33 ID:s/19Rq/1.net
>>883
画像生成AIは全て児童ポルノが含まれてるとかいうデマも取り締まってくれそうだね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 23:10:27.13 ID:HkW1L4Sz.net
>>885
新しい表現ができるツールってだけだしな
そもそも表現したいものがないなら表現するための道具も必要ない

昔、ホームページやブログが個人で設営できるようになっても世界に向けて発信したい内容がなければ必要なかったようだし
SNSも個人の生活の模様なんか発信して何の意味があるんだ?みたいなこと言われてる時代もあったようだし
AIによる表現もそのうち普通になっていく気がする

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 23:16:45.20 ID:SWLxGK+6.net
反AIが今頃マックのバタースコッチパイに反応してるが情報が遅すぎだろ…
ツイフェミなら都合が悪い情報はもっと早く見つけてシュバって来るのに

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 23:41:40.31 ID:4C/GONPZ.net
件の韓国人は明後日の方角にクソ真面目だ
逆に何だか申し訳ない気がしてくる……w

https://twitter.com/gimyeon19178636/status/1745699154192638446
>私をブロックした人の中にはaiの問題点について発信するアカウント、
>ai学習禁止を明示したアカウントがありました。
(deleted an unsolicited ad)

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 23:47:47.72 ID:Jd8Hosjo.net
反AIとかいう言語思考出来ない動物が日本産で、ちゃんと論理的な思考が出来る>>889のが韓国人とか
おっちゃん古い人間だから悲しくなっちゃうよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 23:57:25.00 ID:15GrHQPO.net
倫理感を訴えてる反AIの行動がこれ


Twitterからきたと思われる反生成AIが、Wikipediaを荒らし始めてる。
- 反対意見ばかりを追記する
- いきなり差し戻す
- ノートで議論中なのに勝手に警告テンプレートを消す
- 記載についての議論では無く個人攻撃に終始
- 捨てアカのくせにIPアカウントに上から目線
https://twitter.com/fugafugaOnline/status/1745609289748943114?t=1YmsaCUt4w2-8HoVNmWgdg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 23:59:48.38 ID:8707wSxa.net
大体この手の代物に手を出すのは自力じゃなんも描けない挫折ワナビだからね
こいつらは匿名掲示板とかアフィカスブログのコメ欄で絵師に憎悪を燃やしてたけど、
生成AIが作り出されてから「これで俺も絵師様〜!!!!」って大はしゃぎしてたのほんまみっともない
しかも絵師様ごっこで満足するならいざ知らず、生成AI絵で神絵師に嫌がらせを始めてるというこの

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 00:02:46.90 ID:KOAwak93.net
語彙が少ないな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 00:03:58.01 ID:H8lRlT8j.net
>>890
論理的というよりは宗教的だけどね
おそらくプロテスタントなんじゃないかな
韓国の人口の二割弱を占めるらしい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 00:04:47.62 ID:IYDV6Klk.net
AI賛成派だけど生成物を自作発言したり明記しないガイジだけは滅んでほしい
火種ほぼそれだろ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 00:04:52.03 ID:FHI8Yya+.net
1年前から議論が進んでねえな
締め出しが強くなる一方

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 00:14:39.60 ID:3PAmtRHw.net
反AIが個人や中小企業を相手にネットで勝利宣言を上げている頃、大企業間では着々と生生成AIが普及していた

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 00:14:48.49 ID:segyOI/U.net
>>891
絵師やりたければ絵師村の文化を学んで従え、みたいなこと主張するのに
自分が他の村に入った時はそこの文化は無視して従わないって、どうなってるんだって話になるね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 00:16:33.62 ID:cqwPsn0K.net
>>889
好きなアーティストにAI使用疑惑が出た時にこうやって味方までブロックして見ないようにする人だけが残るならそりゃ反AIの先鋭化速いわなあ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 00:17:43.47 ID:jvx8XPnM.net
>>895
明記しても燃やされるけどな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 00:19:53.96 ID:bzo0scR3.net
マックの一件で反AIのきちがいさが、アニメ?wオタクだろwみたいな超ライト陽キャ層まで知れ渡ってるw

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 00:20:28.29 ID:segyOI/U.net
>>899
「あの資料は胸糞なので見ないほうがいいですよ」とか他の仲間に諭してたのも見たことあるしなー
お仲間からはだいたい都合の良い情報ばかりがまわってくるんじゃないかなー

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 00:20:55.90 ID:IYDV6Klk.net
>>900
それはあるww

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 00:21:39.47 ID:3PAmtRHw.net
>>898
味方が増えないのはそういうところやぞとは言いたくなる
フェミや反ワクはまだ賢かったと思わされるな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 00:45:47.03 ID:nmqg34dH.net
日本人の99%が反AIらしいしマック倒産だろうね
どうする?w

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 01:00:16.27 ID:vqAlTJL6.net
AI推進派ピンチやなw
https://twitter.com/you629/status/1746147825929564415
(deleted an unsolicited ad)

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 01:15:16.86 ID:segyOI/U.net
関係するのは双方の過激派でしょうな

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 01:19:53.40 ID:nWOHOnoy.net
>>895
いや取り締まるの無理でしょそいつらは
法かAI企業側が対策しない限り一生沸き続けるぞw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 01:26:47.45 ID:nbnsxmOM.net
>>895
だから手描きタグにしとけってマジでガチにあれほど
お前らが選んだ物語だからね?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 01:27:33.38 ID:nbnsxmOM.net
お前ら=手描き絵師、ね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 01:29:14.73 ID:vqAlTJL6.net
多分ここで規制入るんじゃないかな
https://twitter.com/zkurishi/status/1745787643408113925
(deleted an unsolicited ad)

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 01:31:22.27 ID:BJI0+LFp.net
規制するのはいいけどSNS側に対応求めるのはやめてほしいね
どうせまたシャドバンがひどくなるだけだから
わけわからんシャドバンってまじで不快
シャドバンされた時点で宣伝ツールとしては死んだも同然なのに解決方が一切ないんだから

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 01:34:22.17 ID:vqAlTJL6.net
もし規制されたとしてもローカル環境でやる奴はいるだろうしMidjourneyやnijijourney、novel AIは全てアメリカだから日本からはどうにもできないんだよな
生成AIを提供してるサービスを全て規制してブロックするくらいの対策はしていいと思う

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 01:35:34.36 ID:vqAlTJL6.net
日本版金盾を作るってのもありかもしれない

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 01:39:10.82 ID:segyOI/U.net
>>909
他人にしてもらわないと効力がないことを義務として押し付けようとするのは問題解決としては悪手だわな
自分ができる範囲のことで有効な手順を実行することの方が確実だわな

前者は責任をなすりつけるだけで本当に解決したいお問題は解決しない可能性が高い
「こんなになっちゃってどうしてくれるんですか!」とかいう展開で終わる可能性が高くなると思う

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 01:40:00.09 ID:segyOI/U.net
なんかSNS規制の話と生成AI規制の話がごっちゃになってない?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 01:51:14.16 ID:vqAlTJL6.net
>>916
なにがごっちゃになってるん?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 01:55:44.68 ID:885zbWUp.net
【悲報】なーさん、「#絵描きさんと繫がりたい」タグの歴史を知らない…
こいつ本当に絵描いてんの?

>なー@antiAIeshi
>#昭和生まれの絵描きさんの絵を魅せて
>#絵描きさんと繫がりたい
>これ系のタグ、生成AIカスが絵描きの絵を手に入れる目的で流してると思ってる
https://x.com/antiAIeshi/status/1746206540384858460

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 01:55:58.61 ID:N7r7KzPa.net
>>891
反AIは生成えーあいに世界一詳しいから仕方ない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 01:56:50.92 ID:H9L+uydT.net
まあ今AI絵でやることって言ったらいかにAI絵に見えないようにするかってことだからな
結局学習というかAIで手書き絵を手本にしている作業に虚無感覚えるのもしゃーない
AIならではの表現ってウケない
逆に「AIっぽくね?」って生成者ですら褒め言葉で使うやついないのが現状だもの

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 02:03:38.09 ID:N7r7KzPa.net
課題のパート長すぎるだろw
反AI頑張ってるな~

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%88%90%E7%9A%84%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9F%A5%E8%83%BD

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 02:03:55.15 ID:bzo0scR3.net
つくづく陰謀脳だなwアルミホイルまいてそうw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 02:04:47.61 ID:N7r7KzPa.net
ノートで突っ込まれててワロタw

> 課題の章ですが、幾ら何でも、課題の分量だけが多すぎです。 大幅な修正が必要です。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 02:06:59.10 ID:gS9b6cE1.net
反AIはネットで暴れるだけのクソガキしかいない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 02:12:16.33 ID:XUcTQEhs.net
赤い布をヒラヒラさせると突っ込んでいく牛と変わらん
反AIはAIより賢くなってからものを言え

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 02:24:48.59 ID:gvDkwOtK.net
文化審議会のパブコメは反対派の偏ったお気持ちボムの痕跡あったから心配だわ

AIの問題点に情報の偏りが学習モデルそのものに反映されるという指摘が目立ってない
特に文章系はSNSや匿名掲示板の情報を収集したら間違いなくヘイトマシンになる
ChatGPTでもケニア人が酷使されてフィルタされてるわけで・・・

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 02:34:01.66 ID:N7r7KzPa.net
俺はそのへんのお遊戯会はほとんど見てないなぁ
ものごとは結局動いてる金の量で決まるんだから、反AIが期待するような規制はあり得ないw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 02:43:13.03 ID:g2rXO5xJ.net
>>880
なりきり下手くそだなぁ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 02:45:42.80 ID:g2rXO5xJ.net
>>892
絵師様wwwww
たかが絵ごときで天竜人きどりかよアホくさ
外に出て絵師なんてどうでもい意味存在だって勉強しておいで

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 02:53:12.56 ID:H8lRlT8j.net
>>926
でも反AIは生成AIの利活用自体を阻止したいわけだから
生成AIの利活用を前提とした議論では無視されるんじゃないの

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 03:07:51.98 ID:FnWfs7VW.net
最近は世界的に規制の話題ばっかりだから勢いどうしようもねえわ
ここも負けず嫌いの過激派が一人で話題にもならない煽り連投して維持している感じ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 03:14:09.54 ID:oEkSaWRb.net
最近スレって
反AIにあれ言われたよぉぉこれ言われたよぉぉぉ
しかねえしAI飽きられてる感ぱないわ
AI絵師も減っているように感じる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 03:15:27.58 ID:Oj1aK8Zt.net
なんだ自己紹介か

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 03:18:13.73 ID:FN2LpTto.net
>>931
いやぁお前たちのお仲間のチンチン世間に大公開した反AIも話題になってたじゃん

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 03:20:10.89 ID:nWOHOnoy.net
AIくんたちが好きな5年後10年後、ありませーんw

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 03:22:15.66 ID:y8jiGiZh.net
ぶっちゃけ画像生成ってもうリソースぶッ込んでもリターン見込めるか怪しくなってきているからね
ぶっ込むなら次探したほうがいい段階

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 03:29:50.62 ID:4NHWTjth.net
反AIくんっていつも儲け話しかしてないなぁ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 03:30:21.02 ID:FHI8Yya+.net
ここらで頭打ちだろうよ
過激派が言うような画像生成で輝かしい未来とやらは来ないんじゃないの

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 03:39:25.13 ID:Cv56xxs9.net
最初こそ面白がってみんな飛びついたけどその大半は絵に興味ない人達だろうからすぐ飽きてやめるだろうし見た目上はだいぶ減ったんじゃないかAI絵師
ただその裏でAI利用を隠した絵師が爆増してそうなんだけどね
バレなきゃAIイラストじゃないんですよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 03:50:56.80 ID:RRTQ93VM.net
IDコロコロくん
一人で何役もやってて偉いな
分かりやすすぎるが

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 04:00:14.99 ID:JJpm0xqv.net
>>939
ポン出しでtwitterの数字を稼ぎ人気を得てマネタイズもする無産っていう仮想敵がもう全然的外れになってきてんだよな
ビジネス系から入る一般人は絵師界隈のカーストなんて微塵も興味ないし、絵師界隈で使う人間は加筆修正力あってハイブリッドでやるに決まってる
いもしない村外の敵にむかって必死に吠えてる間に村内の裏切り者にじわじわ乗っ取られてるっていう間抜けさ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 04:09:58.28 ID:bzo0scR3.net
しかもさあポンだしくっそ盛り上がってるというw
負け犬極まりすぎだろw

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 04:24:11.38 ID:0Diswqw9.net
>>941
反AIは間抜けだなって
反AIの敵はAI堕ちする手描き
今のAI絵師に何言ったってAI生成は止めないから無意味

手描き絵師の敵は反AI
AI使ったかどうかの魔女狩りが始まっているし反AIによってクリスタやアイビスにAI機能は搭載されなくなった

せめて反AIがクリエイターじゃなくてAI開発者に対して働きかけるように行動すれば絵師界隈というコミュニティではAI使わないようにしましょうね
とできたかもしれないけどもう先鋭化してヲトリみたいな煮詰まった反AIが増えたから終わりだよ

文化庁も認めてて合法で普通にツールとして出回っているからAI利用しているだけなのにそれにイチャモン付けて一般人の賛同が得られるわけないのにな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 04:31:57.23 ID:BJw8lJz4.net
反AIって極端に顔出し嫌うけどどんな顔してんだろ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 05:11:58.54 ID:VHwI7qN0.net
反AIって、Adobe、Microsoft、OpenAIなど大手だったり
あとNovelAI、Midjourneyみたいな画像生成サービスについて
サービス提供が止まらずに続いてる現状をどう思ってるんだ
マジで日本語が通じる相手にしか喧嘩売らんのか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 05:28:21.06 ID:l7VfeQRI.net
今日も元気にAI🪳がカサカサカサカサ蠢いておるな(笑)

ホウ酸団子食うか?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 05:29:45.59 ID:JPj50OwT.net
>>946
おっAI絵師は不滅最強論者だ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 05:31:01.82 ID:l7VfeQRI.net
>>947
おっAIゴキブリがホウ酸団子食べ過ぎで訳のわからん命乞いしてる笑

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 05:31:36.75 ID:QLFPaT3Z.net
絵師さまってインボイスも国に取り下げさせられなかったし政治力が皆無で笑っちゃう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 05:32:13.45 ID:l7VfeQRI.net
>>947
>>949

ホウ酸団子作らんとなwwww

AIゴキブリ用のwwww

🪳🪳🪳🪳🪳 🪳🪳🪳🪳🪳 🪳🪳🪳🪳🪳 🪳🪳🪳🪳🪳

🪳🪳🪳🪳🪳 🪳🪳🪳🪳🪳 🪳🪳🪳🪳🪳 🪳🪳🪳🪳🪳

🪳🪳🪳🪳🪳 🪳🪳🪳🪳🪳 🪳🪳🪳🪳🪳 🪳🪳🪳🪳🪳

🪳🪳🪳🪳🪳 🪳🪳🪳🪳🪳 🪳🪳🪳🪳🪳 🪳🪳🪳🪳🪳

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 05:33:14.50 ID:l7VfeQRI.net
えーあい(笑)ゴキブリ(笑)

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 05:33:17.19 ID:Yylf9Bbr.net
>>948
おっ殺人予告っすか?さすが山上を尊師と仰ぐだけあるね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 05:33:50.50 ID:l7VfeQRI.net
>>945

AIゴキブリ用のホウ酸団子並べときますね

●●●●●🪳

●●●●●🪳🪳

●●●●●🪳🪳🪳

●●●●●🪳🪳🪳🪳

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 05:34:57.68 ID:l7VfeQRI.net
>>952
さすがAIゴキブリ(笑)
デマや捏造得意だよな笑

AIゴキブリ駆除用のホウ酸団子並べときますね

●●●●●🪳

●●●●●🪳🪳

●●●●●🪳🪳🪳

●●●●●🪳🪳🪳🪳

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 05:35:51.22 ID:l7VfeQRI.net
AIゴキブリはデマや捏造が仕事です(笑)

952:名無しさん@お腹いっぱい。:[sage]:2024/01/14(日) 05:33:17.19 ID:Yylf9Bbr
>>948
おっ殺人予告っすか?さすが山上を尊師と仰ぐだけあるね

ホウ酸団子食べたかい?(笑)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 05:36:50.36 ID:l7VfeQRI.net
>>947
おっAIゴキブリがホウ酸団子食べ過ぎで訳のわからん命乞いしてる笑

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 05:37:49.97 ID:l7VfeQRI.net
AIゴキブリ駆除用のホウ酸団子並べときますね

●●●●●🪳

●●●●●🪳🪳

●●●●●🪳🪳🪳

●●●●●🪳🪳🪳🪳

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 05:38:59.03 ID:l7VfeQRI.net
AIゴキブリはデマと捏造とディープフェイクが仕事ってマジだったんだな(笑)

AIゴキブリ駆除用のホウ酸団子並べときますね

●●●●●🪳

●●●●●🪳🪳

●●●●●🪳🪳🪳

●●●●●🪳🪳🪳🪳

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 05:41:29.45 ID:l7VfeQRI.net
えーあい(笑)
ゴキブリ(笑)

AI詐欺師はSNSだけかと思っていたが
こんなスレにもいるんだな
AI児ポばら撒いてるアカウントは警視庁に報告済みだが
このスレも念の為に報告しておくか

AI規制きた時が楽しみだぜ(笑)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 05:42:10.35 ID:l7VfeQRI.net
AIゴキブリ

お前ら身辺整理はしておけよ?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 05:43:21.82 ID:l7VfeQRI.net
AIゴキブリはデマと捏造とディープフェイクが仕事ってマジだったんだな(笑)

AIゴキブリ駆除用のホウ酸団子並べときますね

●●●●●🪳

●●●●●🪳🪳

●●●●●🪳🪳🪳

●●●●●🪳🪳🪳🪳

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 05:44:16.03 ID:l7VfeQRI.net
AIゴキブリ児ポ野郎

お前ら身辺整理はしておけよ?
警察には去年報告済みだからな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 05:45:12.17 ID:l7VfeQRI.net
じゃまた後で来ます🐣

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 05:46:59.52 ID:gvDkwOtK.net
>>943
女の敵は女というのを地で行ってる感が凄い
AIに少しでも融和的な態度を取ろうものなら同胞でも裏切り者として吊し上げ
メンヘラ&予備軍にしても威力ありすぎ・・・

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 05:56:24.48 ID:gnBMjArl.net
よっぽどゴキブリが好きなんだなー

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 05:58:46.66 ID:0vLdmN4l.net
1週間前くらいから触り始めたがすげーなこれ、そりゃ仕事にならないレベルのしょうもない絵描きは発狂するしかねえわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 06:02:17.47 ID:kQeOoqQ3.net
でも現状の精度だと1枚で万単位の単価の人はまだ安泰だよなぁ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 06:18:03.87 ID:G9xGHHKz.net
正直Xで企業や個人のポストにたかる反AIさんの集団行動の方が虫っぽい印象ある

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 06:49:12.44 ID:FAeEJj/8.net
反AI「AI推進派は反AIの発言にアレコレ言うしかできないんだ〜!」

反AIがバカなことばかり言ってるからバカにされまくってるだけだろwwwwwwwwwwwwwwww

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 06:51:34.62 ID:FAeEJj/8.net
反AI「AI規制進んでっから!」

へぇ〜全くそんなふうにはみえないけどそうなんでちゅね〜wwwよかったでちゅね〜wwwwwwwwwwww

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 07:08:47.66 ID:3PAmtRHw.net
反AIが暴れる度にその流れ弾で絵師全体のイメージが悪くなってく

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 07:11:55.30 ID:0Diswqw9.net
>>970
これは実際どれを指して言ってるのか分からないな
AI生成の法規制が出来てるのか
AI生成のプラットフォームからの閉め出しが出来てるのか
どっちのことを言ってるのだろうか?

法規制はまだ何も出来てないし方針の提示だと最近だとEUので個人は2年間は放って置くみたいな感じのはず
プラットフォームの閉め出しは最近は大きなところでは特に増えてなくてsteamがAI認める方向になったくらいか?

法律ってすぐに作られたり作ったものがすぐに適用されたりしないから2~3年は今まで通りにしかならないんだけどそこら辺を理解してるのかは気になるな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 08:19:40.92 ID:9PaW6kFG.net
AIイラストに加筆するのは許せない反AIとかいんのか
まあ加筆されたら勝てないもんな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 09:34:33.55 ID:StwQuO4O.net
加筆されたらただでさえ終わってる検知ツールで拾えなくなるからじゃね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 09:49:13.68 ID:XUcTQEhs.net
>>945
でもそもそも反AIって日本語わかってないじゃんね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 09:51:55.25 ID:g/ISQpHm.net
AIイラストをAIで脱がしてるよw
とりあえず2回だけ無料で脱がせる
https://undress.app/ref/m4o0rf

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 09:56:40.08 ID:gnBMjArl.net
>>945
反撃してくる相手には攻撃しない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 10:04:53.11 ID:0uxvLAk3.net
ゲーム動画漫画は今後活用する方向だろ
イラストだけだよ悶着状態なのは

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 10:13:03.00 ID:3PAmtRHw.net
>>978
何なら漫画小説ゲームに使う目的でAIイラストに手を出してるのもいるから、ジャンルとしての裾野は最終的にAI絵師の方が広がるかもしれないな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 10:20:40.45 ID:segyOI/U.net
2024年の10大リスクbyユーラシアグループで、生成AIのガバナンス不足、が4位に来てた
紹介されたフェイク動画は「残念だがもう負けだみんな帰ろう」とか言ってるゼレンスキーのフェイク動画だった

ちなみに1位は、米国の分断、ってやつで大統領選で民主と共和どっちが勝っても分断が起こるというもの

アメリカ大統領選でAI由来のフェイクが飛び交うだろうと分析されているがそれでも全面禁止にはなってないってことは全面禁止とかはもう来ないんだろうな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 10:24:01.82 ID:FAeEJj/8.net
反AI「絵描きが自分の分野のことを担当して声をあげるのは当たり前、他の界隈の人も自分の分野は自分で守らなきゃダメでしょ」

反AI「だから絵師が翻訳AIを使うのはセーフ!翻訳家の権利侵害?知りません、翻訳家たちが声をあげてなさい」wwwwwwwwwwwwwwww

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 10:31:37.23 ID:3/npo9Zy.net
漫画喫茶とかネカフェに漫画置いてるけど著作権侵害じゃないんだな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 10:38:47.59 ID:XUcTQEhs.net
反AIって法を捻じ曲げてでも他者は誹謗中傷するくせに自分には甘々だよな
バランスの取れたものの見方が出来ないガイジばっか

……なんか既視感あると思ったらウチの上司もその口だった

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 11:17:22.97 ID:tWi9qWIT.net
852話や七瀬の開示請求は(反AIにとって都合が悪いので)デマってことにする連中だからな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 11:26:14.15 ID:ZhcB7pbN.net
次スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part122
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1705199023/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 11:53:00.96 ID:3PAmtRHw.net
>>983
そういう所もツイフェミや表現規制派を思い出させていまいち乗れないんだよな
予言だけどそのうちAIへの規制以上に反AIの排除が強く求められるようになりそうだ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 12:07:49.89 ID:/wtrRtAY.net
u

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 12:08:41.38 ID:/wtrRtAY.net
m

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 12:09:03.53 ID:/wtrRtAY.net
e

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 13:07:11.58 ID:IYDV6Klk.net
naide

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 13:51:37.51 ID:3PAmtRHw.net
うめ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 13:59:48.26 ID:VDS8UKW/.net
梅オニギリ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 14:45:50.57 ID:2sJW2Syk.net
しゃけ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 14:53:34.54 ID:segyOI/U.net
>>950
結局児ポおばさんは踏み逃げ?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 14:59:40.25 ID:3/npo9Zy.net


996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 14:59:44.65 ID:3/npo9Zy.net


997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 15:02:34.96 ID:NUyut0V+.net
おかか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 16:11:55.86 ID:G9xGHHKz.net
おまいら埋めろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 16:15:17.62 ID:kQeOoqQ3.net
はい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 16:15:22.73 ID:kQeOoqQ3.net
はい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200