2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part121

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 11:29:44.07 ID:OPagsO2P.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part120
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704725488/
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704455740/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 11:30:24.25 ID:OPagsO2P.net
生成AI規制議論のための基礎知識リンク集
[基本]
著作権法第30条の4
https://ja.m.wikibooks.org/wiki/著作権法第30条の4
著作権法改定の経緯など
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/h30_hokaisei/
広島AIプロセス
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ecm/ec/page5_000483.html
日本新聞協会など 生成AIに関する共同声明
https://www.pressnet.or.jp/statement/copyright/230817_15114.html

[各省庁での検討会議]
経産省 AI事業者ガイドライン検討会
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/ai_shakai_jisso/index.html
内閣府 AI時代の知的財産権検討
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ai_kentoukai/kaisai/index.html
文化庁 文化審議会著作権分科会法制度小委員会
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/
総務省 情報通信法学研究会 AI分科会
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/hougakuken/index.html

[各国状況]
EU規制
https://www.consilium.europa.eu/en/press/press-releases/2023/12/09/artificial-intelligence-act-council-and-parliament-strike-a-deal-on-the-first-worldwide-rules-for-ai/
米国規制 2023年10月大統領令
https://www.whitehouse.gov/briefing-room/presidential-actions/2023/10/30/executive-order-on-the-safe-secure-and-trustworthy-development-and-use-of-artificial-intelligence/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 11:40:57.39 ID:v4O3wYhn.net
AI「一人じゃないから キミが私を守るから強くなれる もう何も怖くないよ」

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 13:08:47.05 ID:1foxMhJG.net
AI規制派絵師が自覚すらしていない真の目的は、【文章AIの完成度がイラストAIに並ぶまでの時間稼ぎ】である
そこまで粘れれば勝利として妥協するだろう

イラストAIの完成度が先行した状態で個人の商用利用がホワイトになると
「なろう作家が自キャラを出力して個人電子販売」ということも同様にホワイトになる、なってしまう
文章AIの発達していない状況では絵師がラノベを出力できないため、「なろう作家>>>同じレベルの絵師」の構図が確定する

この話はなろう作家を「文字書き」と呼び、「無産」に極めて近い下等な存在だと考えてきた一部の絵師には到底受け入れられる話ではない
だからChatGPTなどが発達しイラストAIに並ぶか追い越すかするまで粘ることが、AI規制派絵師の真の勝利条件だ

その視点で見ると今の規制派の方針やモチベーションには理に適った一貫性が見られる

ビッグテックはスルー→文章AIが発達するのは歓迎だから
大手企業の広報はスルー→ラノベの個人販売と関係ないから
ゲーム会社は炎上→ラノベの個人販売のロジックに近いから(もう少しハードルが高いが)
SNSでは執拗に叩く→誘導になるから
AIタグで検索して叩く→タグ公表はなろう作家へのデメリットにならないから
「絵の」学習を許さない→文章AIとの差を縮めるため
神絵師の規制モチベが低い→既に自信が固まり嫉妬心が湧かないから

『なろう作家には負けたくない』
こう考えれば規制派のモチベーションの全てが繋がる

規制派が本当に憎んでいるのは現在換金活動に走っているグレー組ではなく、2022年10月2日までニヤニヤ笑って見下していた存在──
そう、なろう作家なんだ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 13:39:21.40 ID:hCUQfE5N.net
アメリカでは著作物を学習するには利用料を支払う方向に決まりそうだ
日本は中国と同じ海賊になる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 13:44:40.78 ID:/dUUWmOd.net
>>5
新スレでわざわざ煽り直さなくていいんだよ
海賊の方がお好みなのかい?
991 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/01/11(木) 13:08:40.83 ID:W+tSm5+m
著作物を学習した場合は著作権料支払えって判決が出たらしい
日本終わったな日本が犯罪大国になる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 13:47:38.63 ID:Szh+ckoe.net
日本終わったな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 14:26:19.51 ID:tMzEzrNM.net
また反AIが何か言ってる。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 14:27:39.33 ID:woESYR/i.net
ホウ酸団子作らんとなwwww

AIゴキブリ用のwwww

🪳🪳🪳🪳🪳 🪳🪳🪳🪳🪳 🪳🪳🪳🪳🪳 🪳🪳🪳🪳🪳

🪳🪳🪳🪳🪳 🪳🪳🪳🪳🪳 🪳🪳🪳🪳🪳 🪳🪳🪳🪳🪳

🪳🪳🪳🪳🪳 🪳🪳🪳🪳🪳 🪳🪳🪳🪳🪳 🪳🪳🪳🪳🪳

🪳🪳🪳🪳🪳 🪳🪳🪳🪳🪳 🪳🪳🪳🪳🪳 🪳🪳🪳🪳🪳

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 14:31:53.03 ID:cvgJhGQo.net
例の殺害予告はAI無関係の第三者の愉快犯が犯人だと思うわ
自演扱いしてる奴は落ち着け

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 14:36:01.69 ID:woESYR/i.net
絵描き殺害予告やべぇだろ
この中にいるだろ?
念の為このスレを警視庁ホットラインセンターに通報するよ
照会しやすいようにな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 14:39:43.01 ID:Hy17iYzU.net
全て推測に過ぎないから警察に任せるしかない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 14:58:19.83 ID:gNtG8rWK.net
警視庁ホットラインセンターといえば例のアレも通報してきたわ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:37:48.67 ID:4selHpuJ.net
くやしいのう、くやしいのうw
反AIが強すぎてく居場所がなくなってくやしいのうw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:38:14.84 ID:3O5UTstv.net
https://www.gamespark.jp/article/2024/01/10/137378.html
ゲームの民主化も近いな
技術の民主化は素晴らしい

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:40:12.65 ID:GpxCSQ6u.net
反AIがここまで過激化しているともうアマチュアクリエイター相手の商売は頭打ちだな
非クリエイター相手に生成AIをどう売り込むかを考えたほうがいいかも

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:41:39.19 ID:tMzEzrNM.net
>>16
主語がでかいよ。
絵のアマチュアだ。
音楽はすでに相当恩恵を受けているし、文章はのべりすとやChatGPTがある。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:44:15.12 ID:4selHpuJ.net
くやしいのう、くやしいのうw
世の中の大半が反AIだとわかってしまってくやしいのうw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:44:28.41 ID:aEZ8VW1W.net
AI推進派の負けだ。無断学習はあきらめてクリーンなAIを使おう。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:48:13.31 ID:GpxCSQ6u.net
>>17
確かにイラスト限定だなw
落書きから一旦写真を生成してからイラストに変換するという三店方式じみたやりかたもあるとは思うんだが
イラストを聖域化したいという反AIの情熱が強すぎて市場的にもう相手にしなくていいんじゃないかと

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:53:12.90 ID:a9d8GK1P.net
反AIが活発になりだした頃からAIイラストでサムネや表紙を作る文字書きと音楽屋が明らかに増えた
前は絵師に金を払ってた層が手を引くようになったってことは、つまりそういうことだ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:54:22.97 ID:GpxCSQ6u.net
auのアレもクリエイター相手の商売じゃないから反AIを無視できたんだし
そういう流れになっていくんだろう

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 15:58:07.54 ID:kcN3muqR.net
なんで推進派って最近流れに乗って強めのワードで反生成AI発言し始めた収益上げてる二次創作絵描きに対して本当にファン活動の範囲なのか収益公開させる様になぜ迫らないの?
俺も元は二次創作やってたから分かるが、倫理観について話し合うなら界隈の健全化と称して二次創作の収益額を公開する流れになったら二次創作絵描きは相当嫌がるしめちゃくちゃ効くぞ。特にフォロワーが多ければ多いほど。skebで版権絵の依頼受けてる奴にも効くし。結構面白い流れになると思うが。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:01:45.87 ID:rr38UlCj.net
IDコロコロ君に汚言症児ポ叔母とかネームド集結してるけど規制は何一つ進んでないという事実

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:05:25.63 ID:Zx5ec6fG.net
絵師以外の顧客を抱える企業を潰せなくなってから絵師村の中では強くなった印象あるな反AI
強いというか過激化か
初期は背景や資料として使うのは良いという意見も多かったが今は叩かれそう

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:10:14.73 ID:uPkWC4oW.net
>>24
アンチ乙
規制にはリーチが掛かってるから

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:10:27.95 ID:GpxCSQ6u.net
旧態依然とした柵に囚われて技術革新の波に乗れないというのはよくある話

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:14:16.35 ID:g6V79M6O.net
規制にリーチwwとか二年前からいってね?(笑)www

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:14:34.45 ID:kcN3muqR.net
二次創作も巻き添え喰らうぞと言って黙認されてきた歴史がある。権利者が判断する事。とか返されたら「ファン活動の範囲なら収益額公開出来ますよね?」「他の絵描きも当然公開出来ますよね」って聞けば一発なのでは?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:15:33.25 ID:VpoKQ6E7.net
>>29
それ面白そうだなクリーンなら活動なら公開できるはずだし

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:16:01.69 ID:KkdMV2p+.net
実際クリーンなベースモデルは欲しい
これに個人ないし自社の作品を追加学習させれば一層あれこれ言われる謂れも無くなる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:18:12.85 ID:/gMzJQDs.net
クリーンなベースモデルはいいとして日本に開発できるのかね?ガチのIT後進国やぞ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:18:24.61 ID:2yIvwMwo.net
いや、根っこに機械に自分の人生を捧げてきた行為を奪われる忌避感があるから、どんな理屈でも捻り出してあれこれ言い続けるんじゃない?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:18:50.79 ID:kcN3muqR.net
収益額公開の流れになれば権利者だって辞めさせるかどうかの判断材料が増えるわけだし良いことしかない気がするが。誰も困らないだろ実際。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:21:23.56 ID:a9d8GK1P.net
「二次創作はいうほど儲けてないからセーフだ」と聞くが実態は分からないな
だが昔と比べてデジタルで同人が売り捌けるようになった事で利益を得た絵師は多いだろう
でなきゃSkebやファンボがあそこまで持て囃されるわけがない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:24:17.18 ID:HV1UZWqc.net
なんなら何も悪い事してない奴を謝罪させる事に関してはツイフェミより得意だからな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:27:57.91 ID:Tvm4k1Ta.net
AIアンチ倒すのは簡単なんだよな

まず企業がAI アンバサダーとして著名クリエイターをAIカスタマクリエイターに擁立

あとは勝手にアンチは二分され内部抗争で崩壊

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:28:42.06 ID:Tvm4k1Ta.net
カリスマだった

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:29:06.12 ID:kcN3muqR.net
ファンボは記事のいいね数で大体収益は分かる50以上いいね付いてるのは利益出てる。 
skeb二次創作はファンボより利益出しやすいし生活の足しというかだんだん依存してる奴が増えてきたから収益額の話はマジで聞かれたくないぞ。
特に最近のAIのあり方について正義マンになりたい二次創作絵描きは。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:30:03.89 ID:rpe5dRXd.net
青葉ブーメランで草

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:31:00.98 ID:4selHpuJ.net
>>37-38
くやしいのう、くやしいのうw
知能が低すぎてくやしいのう

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:32:39.59 ID:YJ93GGRk.net
ブルアカなんかは二次創作に寛容だけど、
「原材料費や光熱費諸経費、ツール類など制作にかかった費用程度の対価・利益を得る場合」
までが非営利目的の範囲内だと明記している
イベントで費用以上の売上上げてたりDL販売してるような人力絵師は良識人ぶってんじゃねーぞ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:34:50.00 ID:KkdMV2p+.net
個人的に彼らの主張で唯一に近い納得できるものが、勝手に作品が学習素材にされてることに対する反発なので。
これが祖先であるSD1.5とかから付いて回る問題だからどこかで一度絶ち切ってもらいたい。
頼んだスタビリティーAI

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:36:07.60 ID:oXyhzzl2.net
日本の著作権に詳しい方々はあんまり触れてないけど、個人的にはベルヌ条約などの国際条約が一番重要だと思う
国際的に生成AIに関する著作権の行使の基準が決まっていない現時点で日本の文化庁だけの見解を鵜呑みにするのは危険じゃないか?
https://twitter.com/XSft294hO480406/status/1745321854859137465

最近はこの言説が有力
(deleted an unsolicited ad)

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:37:40.63 ID:OGa7/rkr.net
ファンボのいいねはTwitterとかのSNSよりも付きづらくて50いいねも付けば登録者は300、500以上は居る。Twitterのイイねボタンとかリツイートによる応援は面倒だから金払って応援するって奴らが登録するパターンが多いからイイねが付きづらい。そこでイイネ数が大体の指標になる。
fanboxやってる絵描きならイイネの数で大体の登録者数は分かるのは割と有名。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:38:19.09 ID:g6V79M6O.net
二次創作よりは濃くない白よりのグレーなのは変わりようがないからねw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:40:20.97 ID:A2OHOYZs.net
これからトレース検知ツールで手描き潰されるからな
戦う相手間違えたなw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:40:36.31 ID:kcN3muqR.net
>>42
機材費何十万を言い訳にしたい絵描きは居るが、ブルアカで収益あげられる絵描きなんてブルアカ出る前の他作品の二次創作の収益で回収済んでる絵描きが殆どだから言い訳には出来んのよな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:44:33.96 ID:tMzEzrNM.net
>>46
現時点では白よ。グレー寄りの白。
黒寄りのグレーである二次創作とは全く違う。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:44:43.84 ID:ypN2ne0c.net
本当はイラストや生成AIなんてどうでもよくて
ただ誰かを罵倒したいだけなんだろうなぁ

とこことXを見ててそう思いました
実に日本人らしいミジンコじみた精神である

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:45:38.53 ID:A2OHOYZs.net
厳格なルール規制でAIには勝てないよ
確実に泣きが入る

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:47:26.33 ID:uPkWC4oW.net
>>44
重要(都合がいい)

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:48:52.58 ID:g6V79M6O.net
AIは勝てない勝てない勝てないおれらのかちかちかちw

おもちゃやで地団太踏みながら奇声あげてるガキより幼稚だなw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:50:43.33 ID:aUmfKMtl.net
潰されてるのが日本製ツールばっかだから攻撃してるの中華なんじゃないの?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:53:28.97 ID:ypN2ne0c.net
>>36
難癖をふっかけてる連中はただのノイジーマイノリティ
ノイジーマイノリティごときにビビってるワコムやアイビスはアホ
どちらもXの声=世間の総意だと思ってそう
あと脅迫は犯罪であるという認識が足りてない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:57:58.39 ID:ZqxASEi0.net
>>43
俺、正直それが全然納得できないんだよな
何度も言われてるけど、今まで散々人間に勝手に学習されて散々人間が人の真似してきて
キャラクターあからさまにパクる二次創作までやって問題なかったわけで

それに絵以外の分野だったら、なんでも人間はパクって利用してるしなあ
振る舞いや服装や言動とかが誰かにパクられたところで何とも思わないしな
今さらピタゴラスの遺族にピタゴラスの定理の使用料払うわけもないし

勝手に学習素材にされるのが何で嫌なんだろう?
自分じゃないのに勘違いされるとか言っても、そんなの割とわかるよね
嫌がらせとかも別にほっとけばノーダメージだし
金銭的ダメージもないだろうし
いらすとやとか喜んで学習素材になってるけど、金銭的ダメージを受けてるようにも見えん
七瀬先生とかも全くダメージ受けてなくて喜んでるし

一体何が嫌なんだ?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 16:59:34.18 ID:A2OHOYZs.net
どっちでもいいだろ、最終的にAIが勝つ未来には変わらない笑

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:00:04.07 ID:GpxCSQ6u.net
>>55
クリエイターをメインの顧客とするビジネスは
その声を無視することはできんだろうよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:01:11.87 ID:ypN2ne0c.net
>>54
対立は中露とアフィの大好物

中国とロシア、偽情報で欧米ワクチンの不信感植え付け=EU
https://jp.reuters.com/article/idUSKBN2CF2MQ/

欧米のアジア系ヘイトを外交に利用する中国――「人権」をめぐる宣伝戦
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/522796d4e291b74911aa44d30d83eb059ea0afeb

2chでまとめブログの自演対立煽りがばれる!?
https://togetter.com/li/644539

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:02:59.89 ID:A2OHOYZs.net
クリーンでもダーティーでもどっちでもAI勝てる
味方増やしたいならクリーンがいい

アンチはAI支援ありがとうなw
トレースとかガンガン規制できる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:03:13.93 ID:ptwHWDpd.net
>>54
中華もイラスト系サービスは叩かれてAI機能取りやめてた記憶あるな
ディズニーも炎上はしてたしキャラ絵界隈に反AIが多そう

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:03:58.92 ID:g6V79M6O.net
なんでこんな民主ツールが
日本の一般ユーザーだけどんどん不利益こうむって
米のビッグテックとか中国のクリばっか得してどーんどん有利になってくんだよw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:05:39.63 ID:GpxCSQ6u.net
>>56
誰でも奇麗なイラストが手軽に生成できるようになったら
奇麗なイラストを手描きする能力を磨くことに時間をかけてきた自分が
無価値になってしまうからやろ
むしろ金銭目当ての絵師ほどさっさと見切りをつけてAI絵師に転向してる

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:07:46.68 ID:ZqxASEi0.net
>>63
それは自分の絵が勝手に学習されるのが嫌なんじゃなくて
簡単に綺麗な絵が描けるのが嫌なんだろうね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:07:52.33 ID:cvgJhGQo.net
イラスト向けの企業はどうしても小規模だからメイン顧客の意向は無視できんよ
adobeやMSはでかいから(需要の一部である彼らは)無視できるというだけで…

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:08:19.06 ID:A2OHOYZs.net
>>62
ハリウッドはちゃんと交渉してまとめてる
日本がバカをまとめる組織団体がないから

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:09:08.49 ID:ZqxASEi0.net
MSはともかくAdobeは割とイラスト向けの企業じゃないのか
てか一部だとしても、採算に合わないことはやめるだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:12:44.00 ID:GpxCSQ6u.net
>>64
だから自分が直接の被害を被っていないのに企業サービス自体を攻撃してしまうと

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:14:06.15 ID:KkdMV2p+.net
>>56
自分も理解と納得はできるけどそこまで共感はしてない
感情や感覚の部分だし個人差があるんでしょうね
仮に新モデルを構築するのにスタビリティーが素材を募ったなら別に使ってもらって構わないと思ってる

だけどそれを利用してあからさまに自分の成りすましとかされたらそれは駄目だろとはなる。
でもそれはAIの問題ではなくて利用者の問題だと思ってる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:14:08.01 ID:A2OHOYZs.net
https://www.nri.com/-/media/Corporate/jp/Files/PDF/knowledge/report/cc/2023/230613_1_1

今はこんな感じだな
これから増える

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:17:15.88 ID:kcN3muqR.net
まぁすぐ行動に移さなくても良いが営利目的でやってる二次創作絵描きは収益額の事だけは絶対に触られたくない話題だって事は覚えといて損はないぞ。
それとこのスレで反生成AIが調子に乗ってる時に収益額についての話題出してやるといいぞ二次創作絵描きも仲間にしたい反生成AIしたら反論の余地のない話だから。

それでも公式が判断する事だからって言われても公式に怒られるまで好きにやって手間掛けさせたり、規制されるまで暴れるのは迷惑行為にAI使ってる奴らと大差ないだろ。さっさと収益額公開させて健全化の手本を見せろって言えばいい。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:20:09.87 ID:a9d8GK1P.net
>>71
で、いくら稼いでんの?って聞けばいいんだな
利益目的でないなら収支表を出せる筈だと

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:20:12.71 ID:kCFMgSV7.net
二次創作は広告だからな
一次創作から見ると

AIで公式二次創作(スピンオフ作品)できるなら
二次創作規制される可能はある

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:36:01.25 ID:kcN3muqR.net
>>72
その件に関してだけは嫉妬乙とか返せないからな。嫉妬するほど稼いでるって事になるわけで。スルーする以外に手はない。絵描きじゃない反AIもそこには触れられない。そこをしつこく付いて全体的な流れにすれば良い。
拡散力ありそうな二次創作絵描きとこれから二次創作で稼ごうと考えてる絵描きは確実に黙る。じゃないと大きな収入源を失うから。

10年くらい前はリスクを考えて二次創作は程々にしといて一次創作に切り替えるって流れだったんだが、最近は二次創作をメインに据えてるやつがめちゃくちゃ増えたから急所になってしまった。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/11(木) 17:39:42.25 ID:eEfNwdhU.net
漫画は一次のエロメインになりつつあるけど、一枚絵はまだ二次が強いというか
二次で集客して一次エロのあるファンボに誘導するみたいな形になってる人が多い

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200