2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part119

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/05(金) 20:55:40.29 ID:NO8ACkSP.net
♪仲良く使いなさい♪

・イラスト等の制作に携わらない方は基本ご遠慮願います(※ここはイラストレーター板です)
・個人名を挙げての誹謗中傷等はお控えください(※常識の範囲内でお願いします)
・次スレは>>950が立ててください

前スレ
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part118
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1703914664/

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 19:16:23.16 ID:Nd3Owjdt.net
さて今週はどんな発表があるやら

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 19:19:11.89 ID:vKJF3/8j.net
じゃあ搾取じゃなくてビジネスモデルが通用しなくなっただけの話では

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 19:25:46.52 ID:4ZQHcA8T.net
>>898
それは表面的なものの見方だ

オープンソースの定義 (v1.9) 注釈付
ttps://opensource.jp/osd/osd19/

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 19:26:47.31 ID:q5po3ct5.net
盗まれたw搾取されたw
絵師の被害妄想のお気持ちで笑わせるのも大概にしろってw
腹よじれるわww

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 19:27:00.34 ID:TeNgFANb.net
もし反AIが望む絵柄にも著作権有るような法改正したところで著作権は親告罪だが
誰か訴える人居るのかな?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 19:27:40.86 ID:bFMwcKMA.net
アリババがあたらしいAIだしたね(笑)

もうテック系クリはアニメや動画作成にお熱だね(笑)

一枚絵(笑)界隈とかもはや関わりたくもないっしょww

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 19:29:15.31 ID:ORIofypb.net
ワコムの流れ見てたら
原理主義者はAI活用が全く頭にないのが凄い
今後の新規も一切使わない前提で話すし

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 19:32:47.25 ID:4ZQHcA8T.net
>>904
結局反AIは日本企業の業務妨害をしただけで時代の流れは変わらなかったというオチ
資本主義というものがまるで分かっていない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 19:39:38.66 ID:JTHDlcRT.net
>>875
だいたいこんなもんがええねん!って感じでたたき台を作るのに、AIってこの上なく便利なんだけどな
いちいち人間絵師に書き直して貰っていたら、どれだけ工数掛かるのかって感じだし
あと、クライアントに長々と文字で指示されてもわからんって絵師も多い
こいつがギャオオオンしたせいで、そういう用途でAIを使いづらくなったのは本当に損失だわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 19:43:02.02 ID:IQ9kbTq2.net
>>905
若者ほど生成AIに反対してるというアンケート結果があるからね
一部の老人しか使ってないしこれからも使わないでしょ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 19:43:04.37 ID:TeNgFANb.net
>>893
無産にお前ら無能だから黙っとけと言われてるぞwwwwww

https://i.imgur.com/T1xjJ3B.png
https://i.imgur.com/pObjkYI.png

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 19:43:34.93 ID:Gc0dWREE.net
マジで生きてる価値無いゴミしかいないな手描き絵師
今までこんなんがのうのうとコンテンツ企業に寄生してたのがおぞましい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 19:45:15.16 ID:vKJF3/8j.net
若者って言っても20前後のもうほとんど成人したような人の話だろ
今の中学生くらいの10代はAIを抵抗なく使ってると思うよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 19:52:02.26 ID:ORIofypb.net
>>908
可哀想

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 19:52:45.63 ID:WQ1ZjV9F.net
【画像】ペンタブレット大手・Wacomの広告イラストがAI生成物かそうでないか論争に。判定頼む [962614482]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704709309/

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 19:53:04.12 ID:q5po3ct5.net
学校でも生成AI使わせて活用するものだよって子供に授業やってるからな
AI研究センターの人間がわざわざ学校訪問して特別授業やったりしてる
絵はAIで描くものだよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 19:53:48.72 ID:xrKnVxeU.net
>>909
著作権利者でもなんでもない部外者のこの人が
一日中、生成AI叩いてるとか異常すぎるんですがw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 20:03:11.05 ID:bFMwcKMA.net
この大津波は止められないって自分の認識と意見を言っただけの

AIつかってない手書き絵師さんに全力粘着w

きっしょ(´・ω・`)

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 20:05:59.16 ID:3pXw+QvX.net
絵師に寄り添ってる人が一言でもAIと共存とか言った瞬間に袋叩きだからな
ベタなSF作品にありそうなディストピア

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 20:07:52.97 ID:yVLPIqu6.net
そのきみの神絵師腕はノーム焼きの絵を描くためのものなのか?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 20:15:56.98 ID:V6uhygkB.net
「パソコンなんてダメだ、手書きの方が心が篭っている」
「AI絵なんてダメだ、手書きの方が心が篭っている」

いつもこれが時代に適応できない害悪の思考なんだよなあ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 20:23:21.23 ID:Z1/H4ssy.net
・上手けりゃいいという人を盗まれたくだものでも美味しいけりゃいい人と同等と考える
・インフルエンサーが騒いだ理由を時代遅れになるのが怖いからだと決めつける
・AI信者は絵師に嫉妬してると思っている

反AIって、思い込みというか妄想が激しいねwwww

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 20:23:40.84 ID:IWpIIW0/.net
>>873
去年の時点であったはず
イラストレーターのツテで現場の勉強に連れて行ってもらった絵師が
AIイラストを使ってアイディア出ししてる現場に出くわして
「プライドないんですか」って文句つけたとか
連れて行ってもらったくせに「縁切りたい」っていってるのがここかAIイラスト関連スレに貼られてたはず

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 20:25:45.44 ID:AJJu8B1h.net
ヲチスレ民だけどAI信者が乗り込んできてボコボコにされて逃げる流れもうあきた
このスレから出てこないようにお前らちゃんと教育しておけよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 20:29:44.01 ID:bFMwcKMA.net
プライドないんですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ドラマのみすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 20:33:46.91 ID:bFMwcKMA.net
>>921 ちょwwwwwwwwwwwwww

よめばよむほどおもしろいwwwwwwwwwwwwww

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 20:38:56.47 ID:Z1/H4ssy.net
反AIがここに乗り込んでボコボコにされてくの見てて全く飽きないから
定期的に来ていいよwwwwwwwwwwww

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 20:45:22.29 ID:zZbiLc2A.net
>>921
あったなぁ
連れて行った人の面目も丸潰れじゃんね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 20:47:03.14 ID:JgoaXCGw.net
ここはヲチスレと違って反AIでもウェルカムだからな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 20:48:04.60 ID:bFMwcKMA.net
現場ってアニメーションとかの現場かな?w

部屋で一枚絵かいてる引きこもりが勉強したいからツテで見学OKとかにしてやったんだろうにw

まじで青葉とか脳裏によぎったでしょこの発狂w

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 20:49:32.89 ID:bFMwcKMA.net
ちょっとw想像するとwまじでわらえるんだがw

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 20:57:15.26 ID:bFMwcKMA.net
ジブリ、エヴァの作画担当してた人にも粘着してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

わきまえろってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 20:57:40.06 ID:HNOtPl+9.net
ネットの何してるかわからない底辺絵描きは
金を稼がないと生きていけないっていう
思考がない奴が大量にいるのが困るわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 20:57:42.44 ID:4pXtA6KL.net
勝手にプロと並び立った気になって恥ずかしい
同じ絵師でも踏んだ場数も仕事の質も相手のほうが上だろうに

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 21:04:22.96 ID:zZbiLc2A.net
>>932
>>同じ絵師でも

いや、同じ絵師ではないw
それだけ格が違うとね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 21:07:10.52 ID:KCh8Iq8z.net
10以下もゴロゴロ、14、15、17、19、36
ここは虫の連投ばっかで人が少ないな
祝日を何に浪費してるんだ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 21:07:16.47 ID:kV+N1N1Z.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%88%90%E7%9A%84%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9F%A5%E8%83%BD#%E7%94%9F%E6%88%90AI%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%9B%AE%E7%9A%84%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%A8%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%B3%95
めっちゃ反AI編集してて草生える

欧州
欧州では、DSM著作権指令4条3項により著作者が明示的に学習利用を拒否している場合には著作物をAI学習に利用できない[33]。

本当かよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 21:11:03.51 ID:Jx1KYRde.net
>>935
そういえばラッダイトのデマペディアも改変してた前科が有るな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 21:23:23.25 ID:ozQHYHoM.net
>>935
オンラインで公に利⽤可能 なコンテンツの場合には権利者による制限が可能ってだけで出来ないわけじゃないから嘘だな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 21:48:10.31 ID:JgoaXCGw.net
>>935
wwwww

https://i.imgur.com/E107pEE.jpg

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:01:11.28 ID:u2KJmbAW.net
AIに関しては様子見してる大手の絵描きも多かったけど
どうも仕事で使える雰囲気ではないなって事がはっきりしてきて(特に欧米)
自分はAI使いませんって表明する人増えてきた印象
その方が発注側も安心して仕事振れるってのもあるかもな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:04:20.60 ID:PnqdbC8i.net
逆だろ、手でラーメン食ってるのを見てこれは使えるレベルにはならないと判断してた奴が今更ギャオってるんだよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:08:25.71 ID:u2KJmbAW.net
「AIっぽい絵」というのが誰が聞いてもポジティブな意味に聞こえないのが
生成AIを取り巻く現状の全てを物語ってる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:10:56.74 ID:eylWIw+u.net
https://twitter.com/sorotu/status/1744302399748231363
完全に老害思想丸出しな上に同人ゴロとか呼ばれてる連中の事は見て見ぬフリで笑う
叩くにしてもせめてもうちょいマシな理由考えろ
(deleted an unsolicited ad)

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:21:08.40 ID:omDs5HCs.net
2023年12月20日『生成AI「無断学習」に歯止め 文化庁、考え方案を提示』
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1437H0U3A211C2000000/

”文化庁は20日、生成AI(人工知能)と著作権のあり方を検討する文化審議会の小委員会で、著作権者側が複製防止などの対策を講じているにもかかわらず、AIが無断で機械学習した場合、著作権侵害になり得るとの考え方の素案を示した。”

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:23:15.28 ID:3pXw+QvX.net
https://x.com/gingatrain814/status/1743984015781384574?s=20
これについてる反AIのコメントがやばすぎる
別に推進してるわけでもなくて現状認識を語ってるだけなのに

https://x.com/82hidech/status/1744347235167748121?s=20
こんなことまで言われなきゃいけないのか

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:25:13.41 ID:3pXw+QvX.net
>>943この記事ミスリードだよな
正確には
「機械学習用のデータとして整理された著作物で、将来販売する予定があり、かつ複製防止などの対策を講じている場合」だから

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:25:29.47 ID:JriLgG/2.net
>>942
悩んで描くのが醍醐味って言うならただ手を動かすだけの部分をショートカットできるAIを使って悩むのに時間を使うのは合理的なんだよね
結局そうは思ってなくて手を動かす俺スゲーって思ってるから機械が許せなくてラッダイトやってんだよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:27:34.79 ID:eUUcOs32.net
>>943
とうとう来たか
終わりやね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:27:41.28 ID:t0bPNos1.net
>>939
その割には大手企業はAI使い出してるけどな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:29:20.14 ID:eUUcOs32.net
>>945
アウトやん

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:35:09.54 ID:bFMwcKMA.net
2023年12月20日wwwwwwwwwwwwwwwww

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:35:24.33 ID:3pXw+QvX.net
情報解析を目的として販売されている(販売する予定がある)データで、かつ複製防止などの対策が講じられている場合
当該データの無断学習のための複製が30条の4ただし書に該当するという話が素案に書いてある
なお素案を見た文化庁の委員会では異論続出(特に「販売する予定」まで含むのは範囲が広すぎるとか)だった模様なので
修正される可能性は十分ある

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:35:41.78 ID:QmifecZW.net
見出し一本釣り上手いよな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:35:42.75 ID:RI1z0Js9.net
>>945
30条の4の例の「著作権者の利益を不当に害する場合」の話らしい
文化庁の議事録見てみ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:38:36.22 ID:bFMwcKMA.net
でもさあwいくらAIの勢いすごいからって
この時期に、津波。にたとえるのもなあww

さすがネット絵師。さまってかんじだわ(笑)

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:40:27.07 ID:JriLgG/2.net
複製防止だからコピーガード回避とかの話だろ
これで喜んでるアホはSNSに一切絵を上げてないってことか?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:43:18.51 ID:gbOPE3Uu.net
自分たちが残り1割であることを自覚しようね

> 生成人工知能(AI)の個人情報流出や著作権侵害などのリスクに対応するため、法規制が必要だと考える人が計90%に達したことが、静岡新聞社加盟の日本世論調査会が3日まとめた全国郵送世論調査で分かった。

生成AI 法規制必要90% 不安59% 期待上回る 全国世論調査
https://www.at-s.com/sp/news/article/national/1387018.html

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:44:41.75 ID:bFMwcKMA.net
これ逆に10割じゃないとおかしいってw
そら犯罪的なものへの規制はマジで必要だろw

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:45:06.98 ID:3pXw+QvX.net
文化庁の理論では非享受利用である時点で著作権者を不当に害することはない、あるいは害することがあっても著作権の性質上やむを得ないものだから甘受すべき
という立場を取っていて
「非享受利用だが著作権者の利益を不当に害する場合」として残ったのが
「機械学習用として販売されているのデータセットの無断学習」だった
文化庁はずっと前から30条の4ただし書の例としてこのパターンを挙げてたんだけど、素案では「複製防止などの対策が取られている場合」に限定したので以前より範囲が狭くなったとは言える

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:46:32.09 ID:SFNxGu88.net
あーあ
去年俺が警鐘鳴らしたら反AIのレッテル貼られてたやつな…
お前ら机上の空論ばっかで現実のAI界隈の動きって実は大して興味無いよな

0725 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/12/29(金) 16:23:17.39
>>698
それも最新の分科会議事録見ると怪しい
委員の発言が学習段階で享受目的じゃね?権利者の利益害するから30条の4で免除出来なくね?そもそも30条の4の範囲外じゃね?みたいな意見多い

あと最近の国の指針で言えば学習元明らかにしろって声明出している

最初あったAIにいっちょ噛んでおけば儲かるかも的な熱狂段階は冷めて
よく考えたら使える場所あんまりなくねみたいな議論になってきているよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:47:28.11 ID:oSqb2JPh.net
そもそも無断学習って何や?
AIのトレーニングのために作品の方向性を取り込むのは法的にも許されてるけど

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:48:05.47 ID:3pXw+QvX.net
>>956
「漫画・イラストも児童ポルノ規制対象に」約9割──内閣府調査
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/25/news140.html

大昔にこういう調査もあるんだけど
こういう調査って聞き方でどうにでもなるからね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 22:52:41.36 ID:Nd3Owjdt.net
反AI派を満足させるには時計の針を2020年ぐらいで固定するしかないよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 23:07:46.09 ID:oMnR8vfw.net
>>961
こういうのは見えない聞こえないするだけだから

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 23:08:56.40 ID:oMnR8vfw.net
>>959
レベルファイブやスクエニのAI活用声明や
NTTとソフトバンクのLLM開発の声明がなければ信じれたんだけどね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 23:11:00.39 ID:TeNgFANb.net
>>959
>>943
良く日付を見なさいよ
新しい情報ではなく只の再放送してるだけでここまでドヤるとか恥ずかし過ぎるだろ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 23:12:49.68 ID:1VIcdHSH.net
そんなに怖いならAIを完全禁止にしたらいいじゃんw
自分の子供やこの国の未来がどうなってもいいならね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 23:15:02.96 ID:JriLgG/2.net
>>959
まーだ馬鹿言ってんのか
少し上見たらボコボコに論破されてんじゃん

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 23:16:49.34 ID:bFMwcKMA.net
だからゆってんだろ!

美少女一枚絵AIはぜったいゆるさない!!!!!!

ほかの社会を便利にしてくAIはゆるしてやるよ。ゲームもアニメもすきだからAIでいっぱいおもしろいのつくってね。

一枚絵美少女ゆるさない!!!!!ぎゃおおおんn

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 23:18:09.11 ID:yucSn5ds.net
AIポルノ生成して金銭を取るのは学習じゃないなw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 23:25:24.32 ID:GJNYuW5p.net
>>959
そういうだから言ったのに宣言は少し時間をあけて様子見してから書き込んだ方がよきよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 23:29:11.26 ID:31LddEAF.net
アニメ・漫画は日本が強いけど、ゲームはブルアカ原神ニケアズレンやろ。中韓に押されてる。あっちはAI推進してるんかな?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 23:29:46.35 ID:8abTskWK.net
>>959
お前が議事録もニュースの日付もろくに読まないで妄想垂れ流してたっての証明しただけじゃん

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 23:50:03.53 ID:xrKnVxeU.net
>>956
反AIが望んでるようなイラスト生成AIを規制(禁止)しましょうってものじゃないんだよなぁ
自分たちが下位10%の頭の悪い日本人であると自覚しましょうよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 23:51:43.54 ID:o62AV8sm.net
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part120
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1704725488/

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 23:54:18.90 ID:/VOLz3wu.net
年末の最新の分科会の動きのニュースだから別に日付けおかしくなくね
最新の議事録内容だし今は次回の開催については記事中のように現在進行形パブコメ精査中みたいだね
3月までにまとまるんかねえ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 23:54:31.69 ID:TeNgFANb.net
まじで暴走している反AI止めたほうが良いぞ

https://twitter.com/urct/status/1744369932257673722?t=EloZZFmNLgUSKrDEXs_m4w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/08(月) 23:59:48.36 ID:SC7FiQlT.net
つい2週間くらい前を古いニュースっていうのは無理あるな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:05:37.32 ID:blP9/hCF.net
>>977
そもそもこれ有料部分を読まないと分からんのよ
要は現行法でも著作権の利益を不当に害する場合についての案を出しただけで法改正とかの話ではない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:15:48.49 ID:NGwOapTc.net
どんどん筆折れ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:17:04.76 ID:iYWLhzVb.net
>>976
フェにも粘着されてるし味方にも打たれるしかわいそう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:22:57.85 ID:W3yn+cvT.net
うわあ・・・これはかわいちょw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:28:11.03 ID:FqGDSxKc.net
>>943一応書いておくと該当部分は素案のここ
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/hoseido/r05_05/pdf/93980701_01.pdf
>そのため、このような技術的な措置が講じられており、当該ウェブサイト内の
データを含み、情報解析に活用できる形で整理したデータベースの著作物が将来
販売される予定があることが推認される場合、この措置を回避して行う AI 学習の
ための複製等は、当該データベースの著作物の将来における潜在的販路を阻害す
る行為として、通常、法第 30 条の4ただし書に該当し、同条による権利制限の対
象とはならないと考えられる。

あくまで「情報解析に活用できる形で整理したデータベースの著作物」の話である

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:29:50.27 ID:lR6cvt+W.net
AIのせいで新しく始める手書き絵師が育たなくなるから~!
とか言ってた手書き絵師

新規で始めた絵師の事一切RTとかしてないのグロいわ

な?AI絵師になったほうが
「まだマシ」だろ?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:31:12.41 ID:hFoUCfN5.net
な?棒として使えなくなったら難癖つけて即切り落とすだろ?w

https://i.imgur.com/4ZtJZxQ.png
https://i.imgur.com/uEZrOdz.png

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:33:04.02 ID:W3yn+cvT.net
うらぎりだしwwwwwwww

ごみどうしどんどんもめろwwwwwww

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:35:02.03 ID:iK4E3A2X.net
https://i.imgur.com/O43tkRV.png
アンチ乙
2023年から描きはじめた奴は皆AIだから

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:37:29.04 ID:FqGDSxKc.net
>>986
反AIの人、AIが創作意欲を奪って新人が育たなくなるとかよく言ってるのにこれは…

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:37:33.21 ID:W3yn+cvT.net
てか詳しくしりたくもないけどwwwwww

反AIしてた絵師が中立的な意見ゆったらw先鋭化反AIが烈火のごとく粘着初めて

反AI絵師が筆折った。

で合ってる?w

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:38:16.44 ID:vEY6DPDn.net
>>988
中立は存在しないからwwwwwwww

https://i.imgur.com/FWLP5lm.png

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:39:36.72 ID:W3yn+cvT.net
ひぃぃぃ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:39:43.68 ID:oir7o4Qa.net
囲碁将棋AIもGPTも仕事奪えてないからどうせ絵も問題ないって結論に落ち着きそう

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:39:49.81 ID:PevzDP+D.net
魔女狩りはあるし抜け忍は許さんし、怖い集団やね
ディストピアみたいな集団に見える
近寄りたくないわ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:40:06.52 ID:W3yn+cvT.net
最高だわw

もうこれエンタメだわw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:40:31.86 ID:MLoXQYrK.net
はい、くられ先生のお言葉
ttps://twitter.com/reraku/status/1728928273412071885
(deleted an unsolicited ad)

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:41:26.12 ID:iK4E3A2X.net
>>992
昭和の部落みたいで草

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:45:54.46 ID:MLoXQYrK.net
反AIを説得とか既に無理だから諦めた方がいい(お気持ち表明族)
それより第三者にAIに対して正しい知識と認識を広める方が大切だわ

パブコメとか活発な反AIがメールボムしたみたいな痕跡があったし
あたおか思想を阻止する方が重要だぞ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:48:26.55 ID:PevzDP+D.net
>>995
なんというか、オキモチヤクザ?みたいな感じやな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/09(火) 00:48:27.27 ID:vEY6DPDn.net
>>996
あたおか思想のほうが何も進まないから放置でいいんだよ

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200